1: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 11:53:25.52 ID:KOhjTuBI0
PSPのバッテリーがカバーをぶち破ってた、バッテリも異常に膨らみ爆発寸前だった



ネットで、「PSP バッテリ 爆発」で検索したら同様の症状が近年頻発してる
以下は、ネットの画像(すべて今年のもの)
2018/7/11


2018/03/04


PSP持ってる奴はマジで確認しとけ
どこがバッテリの型番PSP-S110 made in China
ネットで、「PSP バッテリ 爆発」で検索したら同様の症状が近年頻発してる
以下は、ネットの画像(すべて今年のもの)
2018/7/11
2018/03/04
PSP持ってる奴はマジで確認しとけ
どこがバッテリの型番PSP-S110 made in China
2: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 11:56:00.95 ID:YfCYnc0A0
時限爆弾やったんか・・・
ソニータイマーとソニーボムの合わせ技に気付くべきだった
ソニータイマーとソニーボムの合わせ技に気付くべきだった
3: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 11:57:38.98 ID:bITXOtx+0
もうバッテリー買えないんだよなぁ
4: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 12:00:11.23 ID:U079fI9r0
VITAのバッテリーは大丈夫なのか?
5: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 12:06:41.57 ID:KvvXfdpw0
ああ祝砲って、そういうこと
6: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 12:09:08.61 ID:Anra1MTg0
これ本体から外して保管していたらもっと膨らんでやばくなるよw
VITAはまだ検証してないけどソニーだしなー
VITAはまだ検証してないけどソニーだしなー
7: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 12:11:32.52 ID:PnwhMTUG0
時限爆弾wwwww
8: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 12:13:28.90 ID:upp17LobM
とっくに処分したから大丈夫
10: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 12:23:22.27 ID:jIuvp1u6d
PSPのバッテリーパンパン
11: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 12:30:35.36 ID:ldlFyn27d
エアプ乙
電池なしで充電器差し込んだら動くから
電池なしで充電器差し込んだら動くから
12: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 12:32:56.23 ID:C58b75qM0
ふくらみーー
13: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 12:43:17.41 ID:KOhjTuBI0
充電ケーブル差し込んだら使えるからなんなのかとw
以下、ソニーの姿勢と経済産業省の見解
ソニー「電池の仕様、そのまま使っても問題ない」
↓
爆発事故多発
↓
経済産業省
電池パックが膨らんだ場合は、使用を継続せずに交換してください。
そのまま充放電を繰り返すと内部の劣化が進行し、発煙・発火に至るおそれがあります。
http://www.kansai.meti.go.jp/E_Kansai/page/201609/07.html
電池パック等の事故は52件が拡大被害に至っているケースがあり、
その内24件が火災を伴っており、火災を伴っていない事故でも、ケースの溶融や周辺の焼損を伴っています。
なんと!事故報告ケースの約50%が火災を伴い、
火災を伴わなくても、ケース融解や周辺の焼損しているという危険な状態
バッテリの確認はお早めに
以下、ソニーの姿勢と経済産業省の見解
ソニー「電池の仕様、そのまま使っても問題ない」
↓
爆発事故多発
↓
経済産業省
電池パックが膨らんだ場合は、使用を継続せずに交換してください。
そのまま充放電を繰り返すと内部の劣化が進行し、発煙・発火に至るおそれがあります。
http://www.kansai.meti.go.jp/E_Kansai/page/201609/07.html
電池パック等の事故は52件が拡大被害に至っているケースがあり、
その内24件が火災を伴っており、火災を伴っていない事故でも、ケースの溶融や周辺の焼損を伴っています。
なんと!事故報告ケースの約50%が火災を伴い、
火災を伴わなくても、ケース融解や周辺の焼損しているという危険な状態
バッテリの確認はお早めに
14: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 12:48:23.50 ID:J7cWGMM+M
俺のも膨らんでたな
DSシリーズやGBASPとかは全く変化してないのに
DSシリーズやGBASPとかは全く変化してないのに
15: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 13:04:34.24 ID:jIuvp1u6d
蓋がしまらなくたった
16: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 13:06:59.21 ID:Lh3p74Y1d
公式は充電しながらやると電源落ちる不具合認めろよ
17: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 13:11:14.80 ID:ExqVlnHD0
リチウムイオン電池を世界で初めて商品化したソニーの電池が
こんなひどいことになるわけないじゃないですかー(棒
こんなひどいことになるわけないじゃないですかー(棒
18: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 13:13:05.02 ID:T9te/lAXM
俺のPSPは充電できなく鳴っちまったよ
100パーになるけどすぐ電源落ちる
100パーになるけどすぐ電源落ちる
19: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 13:14:58.78 ID:UcZq7qkj0
ソニーボンバーじゃねえか
21: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 13:19:33.59 ID:daAjFvpM0
オレのDSライトもバッテリーがダメになったなー
アドバンスができる貴重なゲーム機だったのに。ミクロ高いんだよね
バッテリー積んだ携帯機は遅かれ早かれ寿命があると思ったほうがいいね
アドバンスができる貴重なゲーム機だったのに。ミクロ高いんだよね
バッテリー積んだ携帯機は遅かれ早かれ寿命があると思ったほうがいいね
22: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 13:23:56.19 ID:X1ylghM70
中華製の互換バッテリーがあるんじゃ?
PSP-1000 の大容量バッテリーが膨らんでたから、そのバッテリーは数年前処分したよ。
PSP-1000 の大容量バッテリーが膨らんでたから、そのバッテリーは数年前処分したよ。
23: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 13:43:46.46 ID:fSFduxFl0
これうちにあるけどどうやって処分したらいいんや
24: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 13:46:22.24 ID:cDFpYY9r0
PSPはバッテリー外せるし
外部アダプタでもどうにでもなるし 交換用バッテリーもあるだろ
外部アダプタでもどうにでもなるし 交換用バッテリーもあるだろ
26: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 13:52:07.82 ID:cDFpYY9r0
30: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 13:55:08.90 ID:oOdzmETs0
携帯とかでもそうだけど、00年代のバッテリーって大体パンパンになるよね
アンバサの3DSは未だに元気だけど、この辺から何か変わったんだろうか
アンバサの3DSは未だに元気だけど、この辺から何か変わったんだろうか
31: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 13:58:57.62 ID:PadqETdD0
初めて開けてみたけど元々ケースが膨らんだ設計なのな
32: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 14:02:24.85 ID:xo1pcgVA0
この仕様はPSPに限った事じゃないだろ
ノーパソのバッテリー膨らんだ事ないの?
ノーパソのバッテリー膨らんだ事ないの?
33: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 14:05:49.30 ID:1mqnnoAe0
アマゾンで売ってる中華の互換バッテリーの容量は嘘すぎて泣ける
34: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 14:37:16.15 ID:2XatcUTid
PSPはいつから、ノーパソほどの負荷がかかるハードになったのか、また架空スペックでも上がったか
そもそも注意換気だろ
遊ばなくなった押し入れの中のpspが暑さも相まって火災になったら危ない時期が来てるぞ。という
スマホや何かとは扱いも保管も違う人は多いだろう
そもそも注意換気だろ
遊ばなくなった押し入れの中のpspが暑さも相まって火災になったら危ない時期が来てるぞ。という
スマホや何かとは扱いも保管も違う人は多いだろう
35: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 14:46:29.99 ID:FZ17N+6h0
ディシディア版開けたら蓋が閉まらねーなとよく見たらバッテリー膨らんでダメになってたわ
バッテリーないとファームウェア上げられない
バッテリーないとファームウェア上げられない
36: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 15:26:46.19 ID:1AjIMmaH0
最近車に持っていくのはPSP-3000さ
めっちゃ軽くて子供でも手軽に持てるぞ
めっちゃ軽くて子供でも手軽に持てるぞ
37: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 17:08:30.12 ID:KvvXfdpw0
何年か前から言われて外して保管してるがこの前確認したところ充電しても膨らんでは無い
38: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 17:10:48.26 ID:1mqnnoAe0
>>37
自分の1000のやつはパンパンに膨らんでる
自分の1000のやつはパンパンに膨らんでる
39: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 17:22:50.74 ID:IX3O2eam0
今だと海外の怪しい互換電池しかないんだろ
40: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 17:35:07.42 ID:2XatcUTid
なんでPSPのだけ綺麗にタイマー作動するのか
粗悪な電池やコントローラなのか
DSLは無事だった
PS3のコントローラも爆発するか?
負荷は小さそうだが。
カバーが破損する程度は未だしも、vitaのバッテリーはボックス化してないから、膨張すると基盤と液晶にダメージ与えるなぁこれ
switchは基盤避けてボックスになってる
vitaは面倒な構造してるな、家電によくあるタイプ、メンテしにくい
粗悪な電池やコントローラなのか
DSLは無事だった
PS3のコントローラも爆発するか?
負荷は小さそうだが。
カバーが破損する程度は未だしも、vitaのバッテリーはボックス化してないから、膨張すると基盤と液晶にダメージ与えるなぁこれ
switchは基盤避けてボックスになってる
vitaは面倒な構造してるな、家電によくあるタイプ、メンテしにくい
41: ゲーム脳通信 2018/07/15(日) 17:53:07.00 ID:T9te/lAXM
バッテリーダメになる前は使ってないのに発熱してたんだよなぁ
これはソニーのノートPCも同じ症状でバッテリー死んだわ
使ってないのに発熱しだしたら気をつけろよお前ら
これはソニーのノートPCも同じ症状でバッテリー死んだわ
使ってないのに発熱しだしたら気をつけろよお前ら
引用元: ・【必見】 PSP-3000 10周年! 各地で喜びの祝砲が報告される
これやばいんじゃねと思ってウチのpsp3000見てみたらまだ生きてたけどバッテリーだけ処分したほうがいいのかねえ
0 件のコメント:
コメントを投稿