1: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:29:41.40 ID:ITNVkEZo0
オープンワールドのソロキャンペーンと
マルチプレイ対戦のあるゲーム
それを銃ではなく日本の得意な剣と魔法で描く
マルチプレイ対戦のあるゲーム
それを銃ではなく日本の得意な剣と魔法で描く
5: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:32:25.30 ID:iXuEYZTd0
>>1
キングスフィールド5の事か?
キングスフィールド5の事か?
7: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:32:28.33 ID:Je0+K/YBd
>>1
魔剣Xは3D酔いするからということで
続編ではTPSになった
魔剣Xは3D酔いするからということで
続編ではTPSになった
37: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:48:57.21 ID:tc0HWhfN0
剣と魔法の世界観に慣れた人がFPSの開発にチャレンジするより
FPSの開発に慣れた人が剣と魔法の世界観にチャレンジするほうが上手くいきそうじゃないか?
ということは>>1の思ってるようなゲームを作ってくれそうなのは日本じゃないのでは?
FPSの開発に慣れた人が剣と魔法の世界観にチャレンジするほうが上手くいきそうじゃないか?
ということは>>1の思ってるようなゲームを作ってくれそうなのは日本じゃないのでは?
53: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 14:09:24.88 ID:tT+MvRhRd
>>1
既に海外の SkyrimVR があんだろ
超おもしれーぞ
既に海外の SkyrimVR があんだろ
超おもしれーぞ
85: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 15:56:19.64 ID:S4hzmmLA0
>>1
三人称じゃないと酔って無理
三人称じゃないと酔って無理
101: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 20:50:35.18 ID:8YZjrH0C0
>>1
すでにスクエニが10年も前にファンタジーアースっていう剣と魔法の50vs50の戦争ネトゲだしてるし
ゲームポッドに運営移管してアイテム課金制になってからは、イベント期間中余裕でアクティブ1万越えるような盛り上がりみせたよ
今じゃ見る影もねーけど
すでにスクエニが10年も前にファンタジーアースっていう剣と魔法の50vs50の戦争ネトゲだしてるし
ゲームポッドに運営移管してアイテム課金制になってからは、イベント期間中余裕でアクティブ1万越えるような盛り上がりみせたよ
今じゃ見る影もねーけど
2: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:30:26.06 ID:D/DFTHaK0
FPSである意味がない
3: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:31:52.29 ID:5byPbSysd
多分TPSじゃないと日本ではウケない
アニメ調の剣と魔法はやりたい
アニメ調の剣と魔法はやりたい
4: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:31:51.59 ID:zGP3MRQhM
OWやパラディンズが流行ってない時点で...
9: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:33:21.56 ID:ITNVkEZo0
>>4
オーバーウォッチは大ヒットした
しかしSFで対戦オンリーだ
剣と魔法の日本のFPSならうけるだろう
オーバーウォッチは大ヒットした
しかしSFで対戦オンリーだ
剣と魔法の日本のFPSならうけるだろう
6: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:32:24.68 ID:dSZVjWaJd
どう考えても剣は不利
8: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:32:44.39 ID:ZdaXkPPL0
嗜好が違うんだよ
剣と魔法でヘッドショットするのか
剣と魔法でヘッドショットするのか
10: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:33:41.28 ID:iXuEYZTd0
剣のFPSってキングス意外にないだろ
キングスは世界にマニアックなファンはいても、あくまでマニアしか支持しない
キングス5をリリースしても多分世界で200万本が限界だろう。ほしいけどな
キングスは世界にマニアックなファンはいても、あくまでマニアしか支持しない
キングス5をリリースしても多分世界で200万本が限界だろう。ほしいけどな
11: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:34:28.73 ID:3K3lX4hA0
誰でも彼でも空飛ばないディシディアってところか
12: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:34:56.63 ID:wmaFhRuq0
まぁ剣と魔法のrpg、tpsはウィッチャー3を一生超えられないだろうからね、日本企業は
狙うなら空き巣のfpsってとこか
狙うなら空き巣のfpsってとこか
14: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:35:33.65 ID:7wyCpG/t0
それはVRでやるべきなのでは?
15: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:36:07.07 ID:G+6gqcom0
ゼルダの伝説TPSならやりたい
魔法とか大味になりガチだが
ゼルダの弓矢で戦えばシューターの持ち味を残せるだろ
魔法とか大味になりガチだが
ゼルダの弓矢で戦えばシューターの持ち味を残せるだろ
16: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:37:04.13 ID:WtgecfmwM
せっかくの装備が自分じゃ見れない時点でダメだろ
18: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:39:15.54 ID:bYT3uVyC0
日本人は3D酔いしやすいから主観は無理
任天堂は日本で全然売れないメトロイドくらいしか主観ゲーは作らない
任天堂は日本で全然売れないメトロイドくらいしか主観ゲーは作らない
21: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:40:50.33 ID:2nkjXjg/0
MotherのFPSなら斬新でいいな
バットやヨーヨーで戦いたい
バットやヨーヨーで戦いたい
22: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:40:57.95 ID:U8wYWsYq0
魔法ならともかく剣でシューティングってw
弓で殴ったり斬ったりするゲームはなくもないがw
弓で殴ったり斬ったりするゲームはなくもないがw
23: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:41:00.69 ID:ZFu3R0TiM
ドラクエオープンワールド作ればいい
25: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:42:19.84 ID:WSF+UfEl0
剣でFPSって間合いが分かりづらくて辛いだろ…
TPSにして、かつクッソ長い大剣や斧のどこで斬りつけても一定ダメージとか
踏み込み斬りや回転斬りで実質範囲攻撃にするとか
そんな感じのヌルヌル調整にしてようやくどうにかなってるのが現状だろ
その辺の誤魔化しがFPSだと違和感出過ぎるもしくは無理になるんだよ
TPSにして、かつクッソ長い大剣や斧のどこで斬りつけても一定ダメージとか
踏み込み斬りや回転斬りで実質範囲攻撃にするとか
そんな感じのヌルヌル調整にしてようやくどうにかなってるのが現状だろ
その辺の誤魔化しがFPSだと違和感出過ぎるもしくは無理になるんだよ
26: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:43:17.03 ID:VX9xUjls0
一人称で関節技とかどうなるんだろう?
体操選手の目線じゃないが酔いそう
体操選手の目線じゃないが酔いそう
28: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:43:49.78 ID:zaQ1Vf0Qd
満を持してバレットウィッチ2
32: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:45:59.51 ID:fzCbJhI60
>>28
ほしいけどFPSにしたら魅力半減だろw
ほしいけどFPSにしたら魅力半減だろw
29: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:43:51.16 ID:cR2GR2XO0
スカイリムでいいやん。終わり
33: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:46:26.56 ID:DqKBpZUf0
キングスフィールドが受けていたら良かったのにな
もったいない
もったいない
35: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:48:29.81 ID:VX9xUjls0
キングスフィールドのよくわからないままに奈落に落ちる感
39: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:50:26.94 ID:6Lra5RxK0
ソウルライク(難易度は低めで)
キャラをもっと2次アニメ寄りにして(バランス間違うと濃いオタにしか売れないから注意)
ちゃんと作り込む
まあ最後のができないカスCSメーカーばかりになっちゃたから無理だがw
キャラをもっと2次アニメ寄りにして(バランス間違うと濃いオタにしか売れないから注意)
ちゃんと作り込む
まあ最後のができないカスCSメーカーばかりになっちゃたから無理だがw
40: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:50:58.73 ID:VX9xUjls0
キングスナイトをFPSにしよう
41: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:51:24.80 ID:kgwO05le0
近接主体のFPSとかあるけど、特に大きなヒットに繋がってるわけでもないし
そもそも日本でFPSをまともに作れる企業がどれほどあるか
そもそも日本でFPSをまともに作れる企業がどれほどあるか
42: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:53:10.91 ID:4f5jFkxI0
FPSやバイオ7は視点がグリグリして目が疲れる
人に勧めるもんじゃない
人に勧めるもんじゃない
43: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:55:43.25 ID:XPkJiq+m0
剣を振るオープンワールドで三人称視点でアニメ調で日本製のゲームがあるんですよ
・・・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドっていうんですけどね
・・・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドっていうんですけどね
45: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 13:56:02.83 ID:DqqqFoes0
スカイリムに比べられるし、スカイリムを超える物は作れないだろ
それ相応の物となると製作費と製作時間がかかりすぎて作るの無理
日本じゃFF15が限界
それ相応の物となると製作費と製作時間がかかりすぎて作るの無理
日本じゃFF15が限界
50: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 14:02:54.31 ID:ITNVkEZo0
>>45
スカイリムとは違う
もっとハイスピードで戦えるドラクエとかFFみたいな戦闘
スカイリムとは違う
もっとハイスピードで戦えるドラクエとかFFみたいな戦闘
52: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 14:06:21.69 ID:DqqqFoes0
>>50
それ絶対酔ってやってらねないだろw
それ絶対酔ってやってらねないだろw
48: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 14:00:42.12 ID:KQRlC5T30
ドラクエソードw
49: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 14:02:52.57 ID:DP+DRMZA0
>>48
どうせならスイッチのジョイコンでやりたいわ
どうせならスイッチのジョイコンでやりたいわ
54: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 14:09:42.20 ID:NGaWzpJrd
DARK SOULS
62: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 14:25:48.31 ID:iXuEYZTd0
>>54
だからFPSならキングスって話だろうが
原初にして至高
だからFPSならキングスって話だろうが
原初にして至高
55: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 14:10:41.09 ID:ybvGXWEJd
TPSなら斬撃のレギンレイヴだな
DQ2のガワにして斬撃のドラゴンクエストとかよさそう
ジョイコン操作で
DQ2のガワにして斬撃のドラゴンクエストとかよさそう
ジョイコン操作で
56: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 14:16:41.64 ID:ZgYzuULvd
日本人はそもそも一人称視点が嫌いなのと剣と魔法ならシューターではないから三人称視点の剣と魔法で対人要素があるアクションゲームだな
それってダークソウルじゃね?
それってダークソウルじゃね?
58: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 14:22:09.56 ID:EW6QgYUE0
魔剣X かなり酔って辛かったなDCの
PS2版で確か三人称視点になったけど
PS2版で確か三人称視点になったけど
68: ゲーム脳通信 2018/08/28(火) 14:35:19.73 ID:kgwO05le0
引用元: ・今の日本が開発するべきゲームって剣と魔法のFPSじゃない?
最後のウォーハンマーすげえなあ。こういうのやりたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿