1: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 10:51:57.78 ID:qwgAghxQ0
サクサク進めたいんだ
60: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 14:51:24.10 ID:wCpobgAe0
>>1
ゼノブレ1はギリ行けると思うし、面白い
ゼノブレ1はギリ行けると思うし、面白い
2: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 10:53:20.08 ID:FRjFeAEq0
ファルコムのゲームおすすめ
3: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:03:49.58 ID:tBhtt9wh0
だからこそドラクエやポケモンはそのままでいてほしいよな
アクションにしろやとか言う人たまにいるけど
アクションにしろやとか言う人たまにいるけど
4: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:05:01.23 ID:oeI3Q19La
オクトパストラベラーおすすめ
5: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:08:43.71 ID:02KEDpjpd
ゼノブレイド2いいぞ
オプションでオート戦闘ついてついにどのゲームよりも簡単になった
オプションでオート戦闘ついてついにどのゲームよりも簡単になった
6: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:09:00.25 ID:EFXtr9es0
難しいってか面倒くせぇ
硬い雑魚敵、マゾいレベリング、装備作成の為の素材集めなど
プレイヤーを足踏みさせようとする要素が盛りだくさん
硬い雑魚敵、マゾいレベリング、装備作成の為の素材集めなど
プレイヤーを足踏みさせようとする要素が盛りだくさん
7: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:14:15.16 ID:qwgAghxQ0
>>6
そう、まさにそれw
そう、まさにそれw
11: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:19:19.44 ID:mul75ywz0
>>6
そこを省くともう映画なり小説でも読んでろよってなるぞ
そこを省くともう映画なり小説でも読んでろよってなるぞ
29: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:11:26.38 ID:/OjiVWltd
>>11
ストーリーより足踏みがメインという事だな
ストーリーより足踏みがメインという事だな
31: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:22:22.82 ID:mul75ywz0
>>29
そう思ってたけど違うのか
やり込みとか
そう思ってたけど違うのか
やり込みとか
33: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:28:03.85 ID:EFXtr9es0
>>31
やり込み要素ってのは基本やってもやらなくてもいいサブ的なものだ
それを本筋にぶち込まれたらどうだ?
ゲームとしてのテンポが一気に損なわれると思わないか?
やり込み要素ってのは基本やってもやらなくてもいいサブ的なものだ
それを本筋にぶち込まれたらどうだ?
ゲームとしてのテンポが一気に損なわれると思わないか?
9: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:16:54.34 ID:+zkS5WHR0
そういうオールドタイプ向けがファルコムだろ
10: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:18:05.88 ID:le5pbNLJ0
RPG向いてないから動画で済ませてろよ
13: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:21:40.81 ID:qwgAghxQ0
昔は簡単だったのにな・・・
もう駄目だわw
もう駄目だわw
14: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:24:01.02 ID:dN+jY2q/d
ソシャゲでもやれよ
18: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:28:52.64 ID:sbZDjGq+d
どのゲームにも言えるわな
19: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:30:25.17 ID:i+1oKlUfM
コマンド戦闘はダルいけどアクション戦闘ならテキトーに好き勝手出来るから好き
20: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:35:17.16 ID:V+im2hvp0
オクトパスの戦闘はおもろかったけどサクサクとはかけ離れてる気がするな
21: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:37:47.02 ID:wSHOoSjn0
いつの間にか敷居高くなってた問題
23: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:53:57.55 ID:douxkxoN0
それでなんでRPGをやろうと思うのか
他にも選択肢あるのに
他にも選択肢あるのに
24: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 11:57:05.68 ID:LulvDY37x
勘違い開発者多すぎだよな
複雑なシステム作った俺すげーと自画自賛
遊ぶ方には面倒なだけw
複雑なシステム作った俺すげーと自画自賛
遊ぶ方には面倒なだけw
27: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:07:12.79 ID:1/jYXrjN0
昔の方がクソムズだったじゃん
28: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:09:11.13 ID:YZaCeKhk0
むしろ最近はカウンターとか減って単純になってきてる気がするけど
30: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:13:31.96 ID:/OjiVWltd
>>28
和ゲーだとプレイヤースキルが必要な事は減らされてるな
高難易度=死に覚えになって、知ってれば下手糞でも勝てるようにしてる
和ゲーだとプレイヤースキルが必要な事は減らされてるな
高難易度=死に覚えになって、知ってれば下手糞でも勝てるようにしてる
32: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:25:16.28 ID:KIvLLAE0d
ゴミブレ2みたいな無駄に複雑化だけして面白さに繋がってないのほんとアホかと
35: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:30:13.11 ID:mul75ywz0
長く遊べるなあ、としか思わないぞ
テンポはあまり気にしないし
テンポはあまり気にしないし
37: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:32:26.26 ID:nYSuSt6C0
ドラクエやってればいいやん
最近のドラクエやってないけど簡単でしょ
最近のドラクエやってないけど簡単でしょ
38: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:35:48.14 ID:tTWnexIHd
最近のどのRPGもやりたがる素材集めて装備作成強化ーみたいなの
無駄に道具の種類増えて一つ一つの装備に印象も付かないし、ゴチャゴチャしてググりながらやらされる作業が面倒なだけで全く面白いと思わねーんだけど俺だけ?
無駄に道具の種類増えて一つ一つの装備に印象も付かないし、ゴチャゴチャしてググりながらやらされる作業が面倒なだけで全く面白いと思わねーんだけど俺だけ?
40: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:39:56.71 ID:oeI3Q19La
レベル上げて物理で殴るRPGやれ
41: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:44:33.16 ID:1SGH9qBap
wiz#1の訓練場からなかなか出ていけない。
ボーナス29を狙って出すのは難儀だな。
ボーナス29を狙って出すのは難儀だな。
42: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 12:44:49.56 ID:UhNNcPl50
させたいこととして貰いたいことのバランスが取れていないんだわさ
46: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 13:03:58.23 ID:FdfIHair0
ドラクエ11は、主人公のギガブレイクぶっぱでラクだったな
49: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 13:17:23.73 ID:fdLSGVfoM
ペルソナ5いいぞ
ほぼボタン連打でいけるようになってる
ほぼボタン連打でいけるようになってる
50: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 13:20:00.31 ID:+V+B0ZBo0
ペルソナ系のオサレ戦闘UIはちょっとウザい
オクトパスやドラクエ程度でいいわ
オクトパスやドラクエ程度でいいわ
51: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 13:21:51.18 ID:Xldae+prd
ソシャゲなら勝手にオートバトルしてくれるぞ
マジオススメ
マジオススメ
52: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 13:26:56.56 ID:8lwZjCpU0
ボケッと突っ立てる合間に仲間が勝手に倒してくれる
軍師役のできるRPGをやればええ
アイテム収集は重量無制限のAutoLootで
軍師役のできるRPGをやればええ
アイテム収集は重量無制限のAutoLootで
55: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 13:37:31.76 ID:FIwQMEOTd
>>52
FF12オススメ
FF12オススメ
56: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 13:45:04.55 ID:Lk+pOdGp0
ドラクエ11やれ
コンボや弱点突きみたいな面倒なルールなんてないから
雑魚戦面倒になったらオートにもできる
コンボや弱点突きみたいな面倒なルールなんてないから
雑魚戦面倒になったらオートにもできる
57: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 13:49:59.39 ID:qwgAghxQ0
ありがとう。
FF12とドラクエ11やる
FF12とドラクエ11やる
58: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 13:53:29.86 ID:W/sGUP8t0
FF12は罠だろw
ガンビット設定すればフルオートだが・・・・・
ガンビット設定すればフルオートだが・・・・・
59: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 14:48:19.31 ID:DnaoLrNZ0
戦闘に頭使わないってのがRPGで一番つまらないだろ
61: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 15:05:39.31 ID:+8BNOSQI0
FF5やDQ6とかがオススメ
63: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 15:08:43.45 ID:icKQoAtX0
>>61
FF5の凄い所は、あれだけ自由度が高いシステムであるにも関わらず
30分ぐらいやってればもう慣れてきて概要が解るようになってる事だ。あれはスゴイよね
チュートリアルも5分もかからんし
FF5の凄い所は、あれだけ自由度が高いシステムであるにも関わらず
30分ぐらいやってればもう慣れてきて概要が解るようになってる事だ。あれはスゴイよね
チュートリアルも5分もかからんし
65: ゲーム脳通信 2018/08/04(土) 15:29:34.10 ID:ZMOrsNMj0
戦闘はぶっちゃけ苦痛にならない並レベルでいい
〇〇集めじゃない難題クエストや謎、探索が多いRPGを望む
〇〇集めじゃない難題クエストや謎、探索が多いRPGを望む
ゲームを選べば合うのがあると思う。真女神転生がどういう感じになるのか今から楽しみ。
0 件のコメント:
コメントを投稿