1: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:34:12.15 ID:kqA5AISN0
78: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 15:21:17.08 ID:Q/RPElVW0
>>1
良いなw
E3の時より若干軽快に動けてるし、CPUの超予測射撃も修正されてるしゲームらしく成ってきてるわ
これで2019年初春発売なら言うことないな
良いなw
E3の時より若干軽快に動けてるし、CPUの超予測射撃も修正されてるしゲームらしく成ってきてるわ
これで2019年初春発売なら言うことないな
85: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 15:29:04.54 ID:S1QIoQrV0
>>1
すげー酔うし、立体感なくてつまらなさそう
すげー酔うし、立体感なくてつまらなさそう
105: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 15:49:35.51 ID:iHjvpxgFM
>>1
ロボゲーとしては過去最高傑作になりそうだな
ロボゲーとしては過去最高傑作になりそうだな
256: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 23:14:25.57 ID:CpId7CYQM
>>1
前よりだいぶ見易くなった気がする
前よりだいぶ見易くなった気がする
2: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:39:40.58 ID:HQTpcLNU0
おおお
めっちゃ良いじゃん
めっちゃ良いじゃん
3: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:41:34.83 ID:VDMCp7Bfa
ぬるぬるやん
5: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:42:09.30 ID:HQTpcLNU0
E3の時よりクオリティ上がってるわ
6: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:43:24.90 ID:zIPNLqMb0
しょぼ売れねえわこんなゴミ
206: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 19:08:45.17 ID:EKOlqmJFa
>>6
ショボかろうが、ショボくなかろうが、
この手のジャンルは今は売れないんだよw
PS4でバーチャロン爆死しただろ?
ACも新作期待できないレベルで売れない
DXMはトゥーンで目先を変えてガンダム世代へもアピールしてるから、
こいつがどこまで売れるかは、今後のこのジャンルの試金石にはなるが
ショボかろうが、ショボくなかろうが、
この手のジャンルは今は売れないんだよw
PS4でバーチャロン爆死しただろ?
ACも新作期待できないレベルで売れない
DXMはトゥーンで目先を変えてガンダム世代へもアピールしてるから、
こいつがどこまで売れるかは、今後のこのジャンルの試金石にはなるが
7: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:43:35.29 ID:0ZbWdZ4G0
戦車投げててワロタ
8: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:45:14.50 ID:gwklDAeEM
フォトリアル志向より情報密度が高くてゲームとしてクオリティ高いな
9: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:45:35.85 ID:+d3v1ffz0
こういうのはフォトリアルじゃないと
14: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:49:16.90 ID:gwklDAeEM
>>9
そっちはスクエアの鍋島作品か、フロム残ってるメンバーに期待しようぜ
そっちはスクエアの鍋島作品か、フロム残ってるメンバーに期待しようぜ
30: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:05:02.05 ID:i7nVb3pzd
>>9
んなもんありふれてるんだからそれが良い奴はそっちやってろよ
多様性を認めろ
んなもんありふれてるんだからそれが良い奴はそっちやってろよ
多様性を認めろ
79: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 15:22:03.88 ID:Q/RPElVW0
>>9
フォトリアルより気持ちよく乗り降り出来るロボゲーの方が良いわ
フォトリアルより気持ちよく乗り降り出来るロボゲーの方が良いわ
176: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 17:30:26.99 ID:zcO/DIDMa
>>9
これに対抗馬となるのが
まさにフォトリアルなアンセムだろうな
まあクオリティやスケールのレベルが違いすぎて比較にならんけども
switch民はこれしかないからしゃーねーわな
まま楽しんでくれ
これに対抗馬となるのが
まさにフォトリアルなアンセムだろうな
まあクオリティやスケールのレベルが違いすぎて比較にならんけども
switch民はこれしかないからしゃーねーわな
まま楽しんでくれ
188: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 18:18:53.69 ID:+ckgHu3/d
>>9
洋ゲーやっとけ
洋ゲーやっとけ
207: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 19:13:09.61 ID:EKOlqmJFa
>>9
AC路線が死んでるんだから、トゥーン調にして、
ガンダム声優取り込んで、新たな領域開拓するのは間違ってないぞ
AC路線が死んでるんだから、トゥーン調にして、
ガンダム声優取り込んで、新たな領域開拓するのは間違ってないぞ
12: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:47:31.80 ID:R2/ggp400
標識アタック好き
とりあえずキビキビ動けそうでよかった
あとは自機のカスタマイズをもっと種類見せてほしいな
逆関節はあるのか逆関節は
とりあえずキビキビ動けそうでよかった
あとは自機のカスタマイズをもっと種類見せてほしいな
逆関節はあるのか逆関節は
13: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:48:30.28 ID:0ZbWdZ4G0
多脚も欲しい
15: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:51:04.31 ID:XQsS4dcy0
でもこれロボってよりパワードスーツなんでしょ?
キャタピラとかないでしょ中で正座でもするのかよ
キャタピラとかないでしょ中で正座でもするのかよ
36: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:12:36.94 ID:56OVAVLPa
>>15
まあ言ってみれば巨大化みたいなものやね
だから逆に言えば人の形してないと無理だし人ができる動きしかできない
まあキャタピラは足裏についてるかも知れんが
まあ言ってみれば巨大化みたいなものやね
だから逆に言えば人の形してないと無理だし人ができる動きしかできない
まあキャタピラは足裏についてるかも知れんが
61: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:43:38.81 ID:iwBieOAM0
>>36
出すかどうかはわからないけど頭以外?は義体でもいける超能力者なんだから設定上どうとでもなるのでは
出すかどうかはわからないけど頭以外?は義体でもいける超能力者なんだから設定上どうとでもなるのでは
63: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:46:51.57 ID:ppZPlejf0
>>61
顔はどんどん怖くなっていくから羽根が生えてもおかしくないな
顔はどんどん怖くなっていくから羽根が生えてもおかしくないな
17: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:52:47.37 ID:HSQcn9Nm0
むちゃくちゃいい感じじゃん
絶対買うわ
絶対買うわ
24: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:59:19.69 ID:zk7keT0/0
これモンハンのように4人でプレイできるってことが発表済みだから
時勢にはまれば結構行くね
時勢にはまれば結構行くね
216: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 19:51:32.74 ID:8LgYfrYBd
>>24
ボーダーなんとかよりは楽しそうですw
ボーダーなんとかよりは楽しそうですw
25: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 13:59:41.60 ID:VDMCp7Bfa
E3の時と比べて爆発エフェクトとかがよりアニメチックに良くなった気がする
28: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:02:47.66 ID:gwklDAeEM
>>25
逆にHUDインジケータがより目立つようになってるからゲームゲームしてるね
逆にHUDインジケータがより目立つようになってるからゲームゲームしてるね
26: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:01:35.37 ID:5nGEL+hY0
E3からかなりブラッシュアップしてるな楽しみ
31: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:09:57.96 ID:HQTpcLNU0
エフェクト一個一個が前よりアニメっぽくなってるね
32: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:10:51.09 ID:8MypcRKEx
マーベラスってこういうゲーム作れたんだな…
それとやっぱロボゲーはロボデザイン大事やわ河森は神
それとやっぱロボゲーはロボデザイン大事やわ河森は神
33: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:11:05.33 ID:XQsS4dcy0
まあ面白そうだしゆっくり作ってええぞ
きちんと仕上げてくれや
きちんと仕上げてくれや
35: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:11:39.66 ID:jpJzbYj+M
これでグラが良くなれば期待できる
37: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:13:54.18 ID:+SyAQ2J50
凄い面白そう、これオンライン対戦あるなら超面白いだろうなぁ…レート上位とか変態アクションしそう
41: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:17:32.11 ID:56OVAVLPa
>>37
持ち寄りマルチは確定してるんだっけ?
今時オンマルチ無いほうが不自然だし、絶対面白いからやってほしいけどなぁ
持ち寄りマルチは確定してるんだっけ?
今時オンマルチ無いほうが不自然だし、絶対面白いからやってほしいけどなぁ
50: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:27:22.54 ID:zk7keT0/0
>>41
最大4人での協力プレイで巨大ボスに挑め
本作は、Switchを持ち寄れば、ローカル通信で最大4人までの協力プレイが可能です。
また、インターネット通信を使ったオンラインプレイにも対応。マルチプレイでは、カスタマイズしたアーセナルで、仲間と協力して巨大ボスの攻略を楽しめます。
http://dengekionline.com/elem/000/001/798/1798938/
最大4人での協力プレイで巨大ボスに挑め
本作は、Switchを持ち寄れば、ローカル通信で最大4人までの協力プレイが可能です。
また、インターネット通信を使ったオンラインプレイにも対応。マルチプレイでは、カスタマイズしたアーセナルで、仲間と協力して巨大ボスの攻略を楽しめます。
http://dengekionline.com/elem/000/001/798/1798938/
76: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 15:15:40.83 ID:hLJ2iTCld
>>50
てことは普通の雑魚ワラワラなステージでは協力できないってことなのかなあ
EDFみたいに本編もマルチソロ両方できると嬉しいんだが
てことは普通の雑魚ワラワラなステージでは協力できないってことなのかなあ
EDFみたいに本編もマルチソロ両方できると嬉しいんだが
38: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:14:01.58 ID:tGpSLjqYa
もう少し実機の移動速度を上げて欲しいなー。
飛行中も地上でのブースト時でも。
ブーストかけた時のスピード感がもう一息かなー。
飛行中も地上でのブースト時でも。
ブーストかけた時のスピード感がもう一息かなー。
39: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:15:22.07 ID:+SyAQ2J50
>>38
パーツ強化システムとかがあれば、そこらへんの調整はされてそうだけどねえ
気になるねえ…
パーツ強化システムとかがあれば、そこらへんの調整はされてそうだけどねえ
気になるねえ…
43: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:17:52.83 ID:gwklDAeEM
>>38
良くあるそういう意見を徹底的に排除した上でゲーム作り込んでるから、尖ったのは良くある他のゲームで楽しめば良いかと
このゲームにはARMSの延長くらいを期待するところ
良くあるそういう意見を徹底的に排除した上でゲーム作り込んでるから、尖ったのは良くある他のゲームで楽しめば良いかと
このゲームにはARMSの延長くらいを期待するところ
46: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:24:21.25 ID:tGpSLjqYa
>>43
排除しなくてもどちらも満足させられるんじゃないかなーって思うのよ。
今のままでも十分面白そうだし買うつもりだけど。
移動遅くても(キャタピラー系)でも装甲の厚さの違いとガンタンクみたいにキャタピラーの上で上半身だけ360度回転して攻撃出来るとか、遅いのも早いのも用意して欲しいという希望。
排除しなくてもどちらも満足させられるんじゃないかなーって思うのよ。
今のままでも十分面白そうだし買うつもりだけど。
移動遅くても(キャタピラー系)でも装甲の厚さの違いとガンタンクみたいにキャタピラーの上で上半身だけ360度回転して攻撃出来るとか、遅いのも早いのも用意して欲しいという希望。
45: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:20:34.18 ID:kqA5AISN0
>>38
軽量化すれば可能だろうよ
軽量化すれば可能だろうよ
47: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 14:26:24.83 ID:56OVAVLPa
>>45
スピード自体も変えられたりするんかな
そうだとしたらマルチで置いてけぼり喰らわないためにも軽量化必須になってしまいそうで怖い
ロボゲーってただでさえ一般受けしないんだし、さらにスピードガン盛りの高速ゲーになるとより敬遠されそう
スピード自体も変えられたりするんかな
そうだとしたらマルチで置いてけぼり喰らわないためにも軽量化必須になってしまいそうで怖い
ロボゲーってただでさえ一般受けしないんだし、さらにスピードガン盛りの高速ゲーになるとより敬遠されそう
162: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 16:58:05.31 ID:QgT2jFjid
>>38
同意する
もうACフォロワーなのは素晴らしい事だと割り切ってAC4のようなギュンギュンにブーストたいて相手跨いで反転して後ろにふかしながらダブライブッパしたい
AC4系で続編作ってくれてたらACシリーズはもっと伸びてたはずなんだよ
ACVは本当に勿体ない事をしたと思う
同意する
もうACフォロワーなのは素晴らしい事だと割り切ってAC4のようなギュンギュンにブーストたいて相手跨いで反転して後ろにふかしながらダブライブッパしたい
AC4系で続編作ってくれてたらACシリーズはもっと伸びてたはずなんだよ
ACVは本当に勿体ない事をしたと思う
183: ゲーム脳通信 2018/09/14(金) 17:48:13.42 ID:Iu7sEHeGa
>>162
やり過ぎてそればかりだと入り口が狭くなるから、
遅くても別の強みを持たせてスピード系に対抗出来るようにしてそれぞれの個体に多様性を持たせて欲しいね。
ただマックスのスピード感がもう少し欲しいのと
気になるのが飛行中に空中で止まる時ピタッと止まり過ぎに感じる。もう少し惰性でヒューっピタッって感じになったらいいな。
やり過ぎてそればかりだと入り口が狭くなるから、
遅くても別の強みを持たせてスピード系に対抗出来るようにしてそれぞれの個体に多様性を持たせて欲しいね。
ただマックスのスピード感がもう少し欲しいのと
気になるのが飛行中に空中で止まる時ピタッと止まり過ぎに感じる。もう少し惰性でヒューっピタッって感じになったらいいな。
引用元: ・デモンエクスマキナの新動画がキター
バーチャロンに似てるんだよなあ。こういうのすぐに飽きるのでそこだけが心配・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿