1: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 16:40:02.96 ID:iKUdhP08d
今日のソニーライブ
7: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 16:46:38.54 ID:/Gs/UVB70
まぁ隻狼はマストバイだろ
神ゲーいわれてもそりゃそうだろとしか思わない
神ゲーいわれてもそりゃそうだろとしか思わない
8: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 16:47:26.02 ID:iWfuXrXbd
スパイダーマンみたいだったな
あの縄アクション
あの縄アクション
9: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 16:49:13.64 ID:0QR1hHNN0
13: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 16:54:31.62 ID:WnEw33Vw0
フロムの新作だからもう予約してるしネタバレになるプレイ動画みない
14: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 16:55:17.85 ID:qXsOP+320
オンラインない時点でダクソ超えはありえない
28: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 17:03:08.10 ID:srCJho6j0
>>14
オンないとクリアできない脱落組増えそう
オンないとクリアできない脱落組増えそう
16: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 16:56:31.66 ID:wUWeWaIb0
PS3リマスターのEOEは許されたようだな
隻狼、ステルスなのか殲滅アクションなのかどっちなんだろ
やっぱ天誅みたいにどっちもでボスは倒さなあかん?
隻狼、ステルスなのか殲滅アクションなのかどっちなんだろ
やっぱ天誅みたいにどっちもでボスは倒さなあかん?
18: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 16:58:15.61 ID:/6iLqcAh0
シングルに特化した故のバランス調整らしいからすげー楽しみ。
昔ゲーセンで死にものぐるいで敵のパターン覚えた頃を思い出させてくれ。
昔ゲーセンで死にものぐるいで敵のパターン覚えた頃を思い出させてくれ。
20: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 17:00:29.75 ID:/Gs/UVB70
つうかメインがシングルなのにオンライン要素あると萎えるから完全にシングルの方が良いわ
マルチが別モードで用意されてるならいいけど
マルチが別モードで用意されてるならいいけど
21: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 17:00:51.15 ID:+WBGicJB0
モンハンもそうだが最近立体起動みたいな移動方法流行ってるよな、動いてるだけで爽快だからいいんだけどさ
22: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 17:01:08.99 ID:kQYVyNPD0
ぴょんぴょんゲーだっけ?
24: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 17:01:34.82 ID:/6iLqcAh0
しかしあのプロデューサー魅せ方上手かったな
25: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 17:02:31.63 ID:nsYOTcdP0
鬼武者っぽいな
27: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 17:02:56.09 ID:3dQ0oQQtd
仁王2の方が楽しみにしてる
32: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 17:14:04.72 ID:NrTRWpJ20
デモンズの頃から、あのフルプレートアーマーで騎士がガシャンガシャン戦う
世界観が好きで買っているので
(俺はメイスと盾で戦う神官戦士なりきりの方が好きだが)
同じフロム製だからと言って、なんでもいいとは思わないで欲しい
ブラボでさえ盾が使えずプレイスタイルが合わなくて
1周クリアでやめたからな
世界観が好きで買っているので
(俺はメイスと盾で戦う神官戦士なりきりの方が好きだが)
同じフロム製だからと言って、なんでもいいとは思わないで欲しい
ブラボでさえ盾が使えずプレイスタイルが合わなくて
1周クリアでやめたからな
41: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 17:38:54.44 ID:0dey/yJK0
アサクリ感あるよな
これにレベリングか、ビルド要素がついてれば買ったんだけどなあ・・・
難しいだけのはノーサンキュー
これにレベリングか、ビルド要素がついてれば買ったんだけどなあ・・・
難しいだけのはノーサンキュー
45: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 18:19:46.49 ID:XAcFjnuIM
鬼武者をソウルライク進化版、さらにフロムの今までを詰め込んだって感じ
カプコンはいまだにリマスターなのになぁ
カプコンはいまだにリマスターなのになぁ
46: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 18:35:46.21 ID:LlgsFJRr0
天誅を豪華にしたように感じた
50: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 19:02:52.00 ID:I/tqxfCyd
面白そうだけど主人公地味すぎるな
ニンジャガの主人公みたいに
カッコ良くしてくれよ
ニンジャガの主人公みたいに
カッコ良くしてくれよ
53: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 19:31:49.83 ID:syl4X1wJ0
>>50
主人公の見た目があまりカッコよくないのはまじで何とかしてほしいな
主人公の見た目があまりカッコよくないのはまじで何とかしてほしいな
56: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 19:43:40.08 ID:I/tqxfCyd
>>53
マジでカッコよくないよな
この辺はプラチナに通じるものがあるよ
そんなプラチナもキャラをニーアに
したら大ヒットだろ
いかにゲーム性だけじゃなく
キャッチーなキャラデザインも大事か
よくわかるよな。
マジでカッコよくないよな
この辺はプラチナに通じるものがあるよ
そんなプラチナもキャラをニーアに
したら大ヒットだろ
いかにゲーム性だけじゃなく
キャッチーなキャラデザインも大事か
よくわかるよな。
57: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 19:56:25.45 ID:hUhrAcBTd
>>56
ニーアってどっちだよ
青年もおっさんもそんな売れなかっただろ
ニーアってどっちだよ
青年もおっさんもそんな売れなかっただろ
51: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 19:19:46.40 ID:5ypCVvrM0
体勢崩してひたすら致命入れるゲームか
要らんなあ
要らんなあ
54: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 19:34:47.29 ID:iEEor22p0
ダクソは超えてもブラボは無理
55: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 19:35:55.83 ID:xw1KKo9g0
ステルスゲーなら買ってたけど
結局いつもの覚えゲーアクションやらされるんだったらいらんわ
結局いつもの覚えゲーアクションやらされるんだったらいらんわ
58: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 19:57:22.56 ID:SOhfyIZo0
steamに来てるのワロタ
59: ゲーム脳通信 2018/09/22(土) 20:00:23.28 ID:7udNaLng0
マルチがないので初心者狩りが出来ないじゃないか
残念すぎるわ
残念すぎるわ
引用元: ・セキロがとんでもない神ゲーだった件。完全にダクソ超えたソースは
進撃の巨人じゃね?立体機動装置と同じ仕組みwあれで城とか登ったら気持ち良さそうだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿