1: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:37:21.18 ID:iW4g4SxD0
ダラダラとFF7RかFF16の開発をしたいんだが?
14: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:54:11.33 ID:WR6IYOIq0
>>1
お前にどれだけの技能があってどれだけの実績があるかによる
高い技能と凄い実績があれば年収1000万円正社員だって可能だろ
お前にどれだけの技能があってどれだけの実績があるかによる
高い技能と凄い実績があれば年収1000万円正社員だって可能だろ
26: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 18:28:27.49 ID:H2U/pfKR0
>>1
可能だよ
募集もしているし
可能だよ
募集もしているし
3: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:39:05.12 ID:iW4g4SxD0
年収は1000万を確約してほしい
5: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:40:10.80 ID:5V4YQiSzM
>>3
おまえがそれだけの成果を出せば貰えるやろ
おまえがそれだけの成果を出せば貰えるやろ
7: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:42:09.40 ID:iW4g4SxD0
>>5
ポテチ食べながら仕事するふりして毎日を過ごしたいんだが
ポテチ食べながら仕事するふりして毎日を過ごしたいんだが
31: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 19:02:13.13 ID:A+HfH1Zz0
>>3
時給900円のバイトが8時間労働で土日祝日以外休まず働き続けて大体年収170万くらいだ。
お前がそういうバイトの6倍以上の利益を会社に還元できるという誰の目にも明らかな説明ができれば
あるいは1000万約束してもらえるかもしれない。ただ、最初の10年ほどは必ず有言実行しなければクビだろうな。
あとFF7RやFF16の開発の中枢に入りたいならそれらの作品に自分がどれだけ必要かを分かりやすく示す必要があり
入った後もチームから捨てられない様に結果を出し続けないといけない。
正直射幸心を煽ってじゃぶじゃぶ課金したくなるようなスマホゲーでも作ってた方が楽だと思うがなぁ。
時給900円のバイトが8時間労働で土日祝日以外休まず働き続けて大体年収170万くらいだ。
お前がそういうバイトの6倍以上の利益を会社に還元できるという誰の目にも明らかな説明ができれば
あるいは1000万約束してもらえるかもしれない。ただ、最初の10年ほどは必ず有言実行しなければクビだろうな。
あとFF7RやFF16の開発の中枢に入りたいならそれらの作品に自分がどれだけ必要かを分かりやすく示す必要があり
入った後もチームから捨てられない様に結果を出し続けないといけない。
正直射幸心を煽ってじゃぶじゃぶ課金したくなるようなスマホゲーでも作ってた方が楽だと思うがなぁ。
4: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:39:53.57 ID:/MaljsPZd
誰でも入れるらしいよ
6: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:42:03.81 ID:RVUJT/+F0
求人あるだろ
応募したら
応募したら
9: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:44:31.06 ID:9P4PRzSyd
真面目な話無理だろ、30って実力ある奴ならディレクター任される歳じゃね?
グラフィッカーならいけるかもだけど未来は無いぞ
グラフィッカーならいけるかもだけど未来は無いぞ
10: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:48:29.43 ID:sxl44shod
俺は自分の好きなの作りたいからツクールでええわ
11: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:48:55.92 ID:4RQHD8ZZ0
契約社員なら
12: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:50:24.46 ID:lwoVp3oKM
新卒でないと、契約スタートだよこの会社。
13: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:51:35.44 ID:vGnF5D3q0
わかる
俺もFF15制作陣みたいに取材って銘打って色んなところ旅行行きたい
俺もFF15制作陣みたいに取材って銘打って色んなところ旅行行きたい
15: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 17:58:49.73 ID:jSqtu1l60
ゲハでポジキャンでもネガキャンでもすれば
スクエニ社員はドラクエ本スレでがんばってるぞ
スクエニ社員はドラクエ本スレでがんばってるぞ
16: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 18:00:09.43 ID:XfWrEPap0
お前おにぎりのグラ10回作り直しさせる上司に耐えられるか?
17: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 18:08:41.60 ID:iW4g4SxD0
ま、結局ニートが一番楽なんすけどねwテヘw
19: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 18:12:37.39 ID:1d4Ao2Lja
なんか契約社員なら
マジで誰でも入れるという話が
マジで誰でも入れるという話が
21: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 18:14:49.73 ID:O9I5PB010
誰でも契約で雇って、1000人に1人いる天才だけ残すやり方してるんだろ
世界と戦っていかんとスクエニの未来がないからな
なにを求められてるかってAAAタイトルだからな
世界と戦っていかんとスクエニの未来がないからな
なにを求められてるかってAAAタイトルだからな
22: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 18:17:57.87 ID:P07Z9SSHa
契約しか無理だぞ
昔転職サイトで出版の方だけど自分にもオファーきたことある
昔転職サイトで出版の方だけど自分にもオファーきたことある
23: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 18:22:43.42 ID:/hNiIAqR0
デバッガーならいける
24: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 18:25:08.90 ID:QVGJbFgPa
スクエニはやめとけ
どこを希望してるのか知らんけど
知ってる部署は大概キツい
どこを希望してるのか知らんけど
知ってる部署は大概キツい
25: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 18:28:19.47 ID:HKSGOsjx0
そもそもスクエニはダラダラ働いてないだろ
千本ノックで下っ端は酷使されてるイメージ
千本ノックで下っ端は酷使されてるイメージ
27: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 18:31:08.83 ID:ZoKMMBEDd
ダラダラ働いてるのは上層部だけ
そのぶん下っ端が苦労してる
どこの会社も一緒
そのぶん下っ端が苦労してる
どこの会社も一緒
28: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 18:40:07.26 ID:eZHR1ayF0
まずはドラテンのスタッフとして潜り込め
29: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 18:45:48.26 ID:dIPUKfH3M
昔、メタバースみたいなんで遊んでて知ってたやつ、はだいたい出世してたな
ゲームとかエンジニア系に上がってたな
私は無職の暇つぶしでやってたから
ゲームとかエンジニア系に上がってたな
私は無職の暇つぶしでやってたから
32: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 19:02:21.73 ID:4SseyY6sp
企画、作曲、イラスト、プログラムなど、いずれかで卓抜した技能とセンスがあれば
33: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 19:05:59.37 ID:yYR4xKW20
漠然とした制作意図から自分で設計を進められるなら雇ってもらえるかも
34: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 20:45:24.04 ID:Xbh8nFqjM
元正社員だけど部署によっては可能
ただ正社員は契約社員からの登用じゃないと無理
ただ正社員は契約社員からの登用じゃないと無理
35: ゲーム脳通信 2018/10/25(木) 22:01:20.35 ID:ZubZUX4o0
このまえのドラクエⅩの放送で言ってたけれど
エフェクトかなんかを作るスタッフが業界全体で不足してるんだってさ
薄いポジションで即戦力になれるなら(他社に取られないように)囲い込まれるんじゃないの
エフェクトかなんかを作るスタッフが業界全体で不足してるんだってさ
薄いポジションで即戦力になれるなら(他社に取られないように)囲い込まれるんじゃないの
38: ゲーム脳通信 2018/10/26(金) 01:38:02.63 ID:wMYEqrCo0
バブルの頃のスクウェアは
1作作り上げるとプロジェクト終了後数か月間休みが貰え、
遊ぶことも仕事だということで
海外旅行へ行くと1日いくらで会社から小遣いが出たりしてたんだよな。
1作作り上げるとプロジェクト終了後数か月間休みが貰え、
遊ぶことも仕事だということで
海外旅行へ行くと1日いくらで会社から小遣いが出たりしてたんだよな。
42: ゲーム脳通信 2018/10/26(金) 08:18:24.30 ID:fT4w8OMZ0
バイトは常に募集してるから頑張れば正社員になれるんでは?
引用元: ・30代無職だがスクエニエニックスの正社員に就職することは可能だろうか?
クソほど仕事押しつけられそうな未来しか見えないw
0 件のコメント:
コメントを投稿