1: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:05:05.30 ID:ezDrP0hb0
前に日本でオープンワールドに向いてる場所は?
みたいの聞いたんですけど
今度は漫画やアニメにある架空の場所でオープンワールドに向いてる
歩き回りたいと思うような場所ってありますかね。
みたいの聞いたんですけど
今度は漫画やアニメにある架空の場所でオープンワールドに向いてる
歩き回りたいと思うような場所ってありますかね。
2: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:06:09.12 ID:Qanzd47S0
FF10のザナルカンドとベベル
3: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:07:33.25 ID:OIuo8nvX0
イバラードを舞台にしたオープンワールドゲーとかどうよ?
耳をすませばの主人公が書いた小説の世界、と言ったら分かるだろ
耳をすませばの主人公が書いた小説の世界、と言ったら分かるだろ
45: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 08:57:33.62 ID:I1fv+/AD0
>>3
PS1でゲーム出てたな
ステージ制の箱庭マップだけど、雰囲気は出てた
PS1でゲーム出てたな
ステージ制の箱庭マップだけど、雰囲気は出てた
4: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:08:31.10 ID:BukLdoE50
ワンピとかインデックスみたいな色んな種類の能力者があちこちに居るやつ
5: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:08:52.79 ID:mwhlZzFo0
イバラード良いね
千と千尋も楽しそう
千と千尋も楽しそう
65: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 10:45:22.67 ID:yqLIDdmp0
>>5
千と千尋の湯屋はマイクラで再現してる人いたな
ラピュタの浮遊都市も
トムソーヤの冒険とかピーナッツやムーミンって海外でオープンワールドにしてみようとか無いのかな
千と千尋の湯屋はマイクラで再現してる人いたな
ラピュタの浮遊都市も
トムソーヤの冒険とかピーナッツやムーミンって海外でオープンワールドにしてみようとか無いのかな
6: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:09:35.73 ID:ezDrP0hb0
個人的にはジョジョ4部の杜王町とかオープンワールドにしたら面白そうだと思うんだけど。
17: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:32:06.49 ID:Gl7lHeMd0
ロードス島戦記やクリスタニア含むソードワールド
>>6
例の場所で振り向くとゲームオーバーになるのですねわかります
>>6
例の場所で振り向くとゲームオーバーになるのですねわかります
8: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:12:19.93 ID:cWiDlldz0
ラクーンシティとかネオコウベシティ
9: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:12:55.90 ID:gyb8xukQ0
フォーチュンクエストかな
13: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:19:49.51 ID:ezDrP0hb0
クローズの鈴蘭男子高校とその周辺
をオープンワールド化すればヤンキーゲーマーに
大ヒットすると思うんだけどな。龍が如くファンにも受けそう。
をオープンワールド化すればヤンキーゲーマーに
大ヒットすると思うんだけどな。龍が如くファンにも受けそう。
15: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:26:03.12 ID:ezDrP0hb0
アキラのネオトウキョウだっけ?
あれって調べたら東京湾上に作られた都市らしいから
オープンワールドにピッタリだと思うんだよね。
AKIRAバイクで走り回りたい。
あれって調べたら東京湾上に作られた都市らしいから
オープンワールドにピッタリだと思うんだよね。
AKIRAバイクで走り回りたい。
19: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:33:46.84 ID:6BFBdC210
>>15
それ凄いやりたい
大友作品ならカップヌードルのCMのFREEDOMだっけ?の栄えた月と棄てられた地球もやってみたい
それ凄いやりたい
大友作品ならカップヌードルのCMのFREEDOMだっけ?の栄えた月と棄てられた地球もやってみたい
18: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:32:49.14 ID:ezDrP0hb0
アニメだとSAOはいずれやるんだろうな。
もう作り始めてそうな気がする。
もう作り始めてそうな気がする。
22: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:38:13.76 ID:OIuo8nvX0
>>18
バンナム「安く作って高く売りたいんだよ、オープンワールドなんかにするわけねーだろw」
バンナム「安く作って高く売りたいんだよ、オープンワールドなんかにするわけねーだろw」
25: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:43:54.13 ID:A00sZN0X0
>>22
悲しいけどこれ
バンナムに期待などするな
悲しいけどこれ
バンナムに期待などするな
71: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 10:54:39.91 ID:wKPc8nylM
>>18
今ですらバグまみれなのにオープンワールドなんて出来るわけない
現実見ようぜ
今ですらバグまみれなのにオープンワールドなんて出来るわけない
現実見ようぜ
26: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:45:05.29 ID:COlm34TPa
ろくでなしブルース、ギャグマンガ日和
かな。
かな。
27: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:49:32.32 ID:J55AtGFx0
学園都市
能力バトルとギャルゲー要素増し増しで
ミニゲームも色々バリエーション用意できそう
能力バトルとギャルゲー要素増し増しで
ミニゲームも色々バリエーション用意できそう
28: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 07:54:16.84 ID:CXdfGtNH0
ハンターハンター
特殊能力を自分で考えることができるゲーム出ねえかな
特殊能力を自分で考えることができるゲーム出ねえかな
29: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 08:07:52.17 ID:Y+T4dpr10
ドラゴンボールのナメック星とかを舞台に
3チームぐらいに分かれてドラ本ゴールを取り合うゲームはどうや?
3チームぐらいに分かれてドラ本ゴールを取り合うゲームはどうや?
30: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 08:09:07.47 ID:v9KHFrj00
3x3EYES
街中で土爪呼びたい
街中で土爪呼びたい
31: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 08:17:46.30 ID:u/5wQ37o0
ロアナプラでドンパチやりたい
95: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 18:39:32.17 ID:2HdocENrd
>>31
ロアナプラはイイねw
FO3 New Vegas みたいな感じだともっといい
ラグーン商会、三合会、ホテルモスクワ、CIA、他モロモロが共闘したり争う中に放り込まれる
フリーでやるも良し、どこかに入るも良し
部下を見捨てないとか面倒見が良いのはホテルモスクワだろうけど、規律ガチガチ
ユルいラグーン商会は気が付いたら切り捨てられてるとか
あ、でも鷲峯組ルートがあったらそこで斬り死にしたいw
ロアナプラはイイねw
FO3 New Vegas みたいな感じだともっといい
ラグーン商会、三合会、ホテルモスクワ、CIA、他モロモロが共闘したり争う中に放り込まれる
フリーでやるも良し、どこかに入るも良し
部下を見捨てないとか面倒見が良いのはホテルモスクワだろうけど、規律ガチガチ
ユルいラグーン商会は気が付いたら切り捨てられてるとか
あ、でも鷲峯組ルートがあったらそこで斬り死にしたいw
34: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 08:31:48.58 ID:LUWp4mXj0
グリードアイランドと杜王町だろ
どっちもバンナムが作ったらゴミになるけど
どっちもバンナムが作ったらゴミになるけど
58: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 09:39:35.64 ID:TNPwEBeBK
>>34
コナミ「任せとけ」
コナミ「任せとけ」
35: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 08:32:00.28 ID:v9KHFrj00
攻殻機動隊もいいね
36: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 08:34:05.10 ID:ezDrP0hb0
日本だとオープンワールドを作れる会社は
任天堂 ソニー セガ カプコン
ぐらい?コナミも作れるのかな?
エヴァンゲリオンの第三新東京市をセガに作ってもらいたいが
セガはエヴァゲー出さなくなっちゃったしな。
任天堂 ソニー セガ カプコン
ぐらい?コナミも作れるのかな?
エヴァンゲリオンの第三新東京市をセガに作ってもらいたいが
セガはエヴァゲー出さなくなっちゃったしな。
40: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 08:44:59.82 ID:LUWp4mXj0
>>36
セガはむりだろ
龍レベルが限界
セガはむりだろ
龍レベルが限界
81: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 14:05:35.75 ID:zt68fTWl0
>>36
カプコンはダメだな、ドラゴンズドグマで挑戦したのは評価してるけど、その路線から逃げたから
カプコンはダメだな、ドラゴンズドグマで挑戦したのは評価してるけど、その路線から逃げたから
85: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 14:19:08.92 ID:ULooaf1OM
>>36
ソニー?
あれか?ゲリラとかインソムニアックとかのこと言いよる?
パブも含めるなら金あるとこならどこでも作れるやろw
せめてデベの会社上げろよw
ソニー?
あれか?ゲリラとかインソムニアックとかのこと言いよる?
パブも含めるなら金あるとこならどこでも作れるやろw
せめてデベの会社上げろよw
89: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 16:28:12.78 ID:TNPwEBeBK
>>36
コエテク「えっ」
コエテク「えっ」
41: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 08:47:43.79 ID:CRDH1NXpr
進撃の巨人…と思ったけどオープンワールドじゃそんなに面白くなさそうだな
46: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 09:00:52.91 ID:V/uB673Q0
電脳コイル あれは面白かった
56: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 09:31:16.38 ID:0ow474vLd
>>46
大黒市はオープンワールド+VRだと映えそう
大黒市はオープンワールド+VRだと映えそう
47: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 09:03:41.59 ID:RNvjRJfOK
マクロスの宇宙船の中にある都市
50: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 09:11:43.37 ID:ezDrP0hb0
ガンダムのコロニーを作って欲しいが
ガンダムゲーはバンナムだから無理か。
ガンダムゲーはバンナムだから無理か。
52: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 09:15:03.85 ID:xu0zMSvu0
水を指すようで悪いが
もちろんハードはPS4だよな
それ以下のゴミハードでだしてもしょうもないのしかできんわ
もちろんハードはPS4だよな
それ以下のゴミハードでだしてもしょうもないのしかできんわ
57: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 09:38:04.35 ID:YPOjTZyV0
ベイグランドストーリーのレアモンデ
街丸々一つ作って欲しい
街丸々一つ作って欲しい
59: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 09:43:43.60 ID:jMKf/2qX0
クロノトリガーみたいにタイムワープできるオープンゲーがええなぁ
過去に起こした現象が反映されていれば言うことなし
過去に起こした現象が反映されていれば言うことなし
60: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 10:17:33.04 ID:kpzgCRVoM
ブランキージェットシティ
93: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 18:19:45.93 ID:OmcCviRS0
>>60
それ、けっこう広いぞ
少なくとも3104丁目まで作らなきゃならんし
それ、けっこう広いぞ
少なくとも3104丁目まで作らなきゃならんし
61: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 10:27:30.77 ID:ngM1NOS+d
クレイモアとかどうだろう
64: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 10:43:47.78 ID:eT0WL9Ew0
ゲーム・オブ・スローンズ
66: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 10:47:13.74 ID:5ifhvVFhp
日本のどこかの都市をgtaみたいに再現してほしい
67: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 10:48:11.96 ID:QsEoJntR0
もう挙がってるけどBLAME!
重力子放射線射出装置でせっかくのオープンストラクチャーを台無しにしたい
重力子放射線射出装置でせっかくのオープンストラクチャーを台無しにしたい
73: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 11:24:49.99 ID:HHcVCCBgH
君の名は。かな
新海ワールド歩いてみたい
新海ワールド歩いてみたい
76: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 11:56:34.88 ID:EsicLarf0
F-ZERO。
オープンワールドでマリカと差別化だ。
オープンワールドでマリカと差別化だ。
78: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 12:24:16.60 ID:teRG1TDcd
まず新宿を精巧にオープンワールドに落とし込んでみてほしい
91: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 17:08:13.94 ID:we57fQBeM
>>78
スパイダーマンやってると
知ってる街でこんなのやってみたいって思うよなあ
スパイダーマンやってると
知ってる街でこんなのやってみたいって思うよなあ
80: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 13:37:53.25 ID:ezDrP0hb0
アメリカは映画見る層とゲームやる層が被ってるのかな?
スパイダーマンが成功したみたいだし。今後ヒット映画のオープンワールド物が
増えそう。タイタニックのオープンワールドとか出てくるんじゃないかな。
スパイダーマンが成功したみたいだし。今後ヒット映画のオープンワールド物が
増えそう。タイタニックのオープンワールドとか出てくるんじゃないかな。
84: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 14:17:53.29 ID:Hy1Wi5YM0
腐海でサバイバルしたい
ナウシカ主人公じゃなくていいし物語もなくていいわ
ナウシカ主人公じゃなくていいし物語もなくていいわ
88: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 16:19:36.11 ID:RISkGlM90
風の谷のナウシカ
腐海と砂漠が広すぎるよなぁ、世界規模だし
あ、横シューは禁止ね
魔界都市-新宿- も良いな
異次元は除外してもOK
腐海と砂漠が広すぎるよなぁ、世界規模だし
あ、横シューは禁止ね
魔界都市-新宿- も良いな
異次元は除外してもOK
90: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 16:58:33.33 ID:kHTtez4T0
スワロウテイルのイェンタウン
92: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 18:17:30.58 ID:OmcCviRS0
オープンじゃなくても
ラピュタ丸ごと歩けるならそれも良し
ラピュタ丸ごと歩けるならそれも良し
96: ゲーム脳通信 2018/10/24(水) 18:44:52.56 ID:easwU2dMa
ソウルハッカーズの天海市とパラダイムX
引用元: ・オープンワールド化してほしい漫画アニメ映画などの架空都市ってある?
ラピュタとかナウシカの世界がいいなあ。現実逃避できそうwww
0 件のコメント:
コメントを投稿