1: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:33:08.93 ID:CAP_USER9
カプコンが29日発表した2018年4~9月期の連結決算は、純利益が前年同期比97%増の68億円と過去最高だった。人気ゲームソフト「モンスターハンター:ワールド(モンハン)」のパソコン版を8月に発売した。海外などでダウンロード販売が伸び、店頭販売にかかる販管費が減った。
売上高は28%増の433億円だった。1月に発売したモンハンの販売本数は9月末時点で1070万本にのぼり、同社のソフトで最多となっている。中国ではインターネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)を通じたパソコン版の販売が同国政府から停止されたものの、「業績への影響はなかった」(野村謙吉取締役専務執行役員)。別のゲーム配信サービス経由の販売が補った。
カプコンは29日、約60億円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。筆頭株主である創業家の資産管理会社から約48億円分を買い取り、約12億円分を一般投資家から取得する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37072080Z21C18A0LKA000/
売上高は28%増の433億円だった。1月に発売したモンハンの販売本数は9月末時点で1070万本にのぼり、同社のソフトで最多となっている。中国ではインターネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)を通じたパソコン版の販売が同国政府から停止されたものの、「業績への影響はなかった」(野村謙吉取締役専務執行役員)。別のゲーム配信サービス経由の販売が補った。
カプコンは29日、約60億円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。筆頭株主である創業家の資産管理会社から約48億円分を買い取り、約12億円分を一般投資家から取得する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37072080Z21C18A0LKA000/
4: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:34:47.46 ID:R6FazI0I0
鎧玉もっと下さい。
6: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:35:28.07 ID:3u6LvOIV0
ソンソンHD発売まだ?
9: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:36:01.68 ID:gKqXMT/q0
スト2作った人とモンハン作った人が同じって聞いたときびびったわ
もういないんだよな
もういないんだよな
13: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:37:17.05 ID:eVZhx45a0
>>9
実際に作った人というか、作るときにチームを主導してた人、かな
実際に作った人というか、作るときにチームを主導してた人、かな
25: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:46:37.98 ID:KCVFC9l+0
>>9
>>13
初代を作った人は餓狼伝説作ったと言われるが
一方で初代のメインスタッフは後にモンスト作ったとも言われる
>>13
初代を作った人は餓狼伝説作ったと言われるが
一方で初代のメインスタッフは後にモンスト作ったとも言われる
10: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:36:10.82 ID:LyIsIChK0
みんなFPSの人間狩りに飽き飽きしてんだな
11: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:36:18.33 ID:eVZhx45a0
子会社清算の45億損を処理した上で、さらにバイオ2とDMC5残しててこの数字はヤバい
17: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:40:19.74 ID:AkAosyxv0
モンハンが記録的にヒットしたのに
利益しょぼくね…
利益しょぼくね…
24: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:46:28.29 ID:eVZhx45a0
>>17
まあ子会社タイトル中止の精算でこの四半期で45億飛んでったからな
まあ子会社タイトル中止の精算でこの四半期で45億飛んでったからな
18: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:40:29.61 ID:qBRMAHm40
まだまだモンハン強いんだな
20: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:42:05.71 ID:Q2Hzb8Nd0
433億の売り上げで68億の利益とは効率いいなあ
21: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:42:27.88 ID:/g8vxbmk0
モンハンとかのビッグタイトルになると未完成とか練り込み不足とか言われようが
一定期間で新作出すのが正義なんだな
一定期間で新作出すのが正義なんだな
22: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:44:46.41 ID:WoKDyo6f0
アウトブレイク3はよ
23: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:45:54.24 ID:69qcVFSf0
データ売ってるだけだよ?
原価ほとんどゼロ。ボロい商売だ
原価ほとんどゼロ。ボロい商売だ
72: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:55:40.58 ID:d16NuL9e0
>>23
人件費
光熱費
開発研究費
など
人件費
光熱費
開発研究費
など
79: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:01:43.59 ID:Sr+5Yc/w0
>>23
そのデータは多くの開発者が目と腰をやられながら作ってるんだぜ
工業品のように自動化された環境でデータ作り出来るなら
例え原価嵩んだとしても喜んで飛びつくわ
そのデータは多くの開発者が目と腰をやられながら作ってるんだぜ
工業品のように自動化された環境でデータ作り出来るなら
例え原価嵩んだとしても喜んで飛びつくわ
26: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:47:23.55 ID:p2dR4oEX0
メガマンやバイハやGTAを作れたカプコンならこの先の展望もあるハズ
頑張れ!
頑張れ!
27: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:49:23.16 ID:6jS1W9Mi0
ストⅡもバイオもモンハンも、劣化の一方なのになんだかんだで長く続いてるよね。
たいしたもんだよ。
たいしたもんだよ。
29: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:49:46.78 ID:r0fY2Pju0
うっでいぽこ
31: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:50:28.04 ID:LMt+IYbI0
バイオハザードが流行ってた頃が一番儲けてそうだけど違うんだね
35: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:51:54.76 ID:Hw4K61zk0
>>31
その頃は海外市場がそれほど大きくなかったからね
その頃は海外市場がそれほど大きくなかったからね
32: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:50:34.79 ID:Hw4K61zk0
バイオ2リメイクがめちゃくちゃ売れそうなデキ
33: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:51:12.13 ID:BuaMO/wC0
バイオ2リメイクも楽しみだ
ちゃんと金かけて作ってくれそうだな!
ちゃんと金かけて作ってくれそうだな!
38: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 19:55:44.34 ID:DyeT7PaSO
モンハンやバイオをVRでリアルに遊んでみたい
武器型専用コントローラーとセットで作ってくれないかな
武器型専用コントローラーとセットで作ってくれないかな
47: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:07:48.09 ID:K/3IxTSB0
自社ビル建てたりとかめちゃ好調だもんな
52: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:30:34.79 ID:bweWJBKm0
平成の間、常にヒット作品つくってきたのはすごい
54: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:32:48.98 ID:OCoGHKZh0
やっぱりスト2一択
アメリカに売り払ったスト4は何か違うんだよな…
ブレスオブファイア新作は期待望み薄いかな
アメリカに売り払ったスト4は何か違うんだよな…
ブレスオブファイア新作は期待望み薄いかな
80: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:03:16.64 ID:qjF8UA9O0
>>54
5からじゃないの?4は確かSNK時代に餓狼伝説作ったスタッフらが立ち上げた会社で作ったと聞いたが
5からじゃないの?4は確かSNK時代に餓狼伝説作ったスタッフらが立ち上げた会社で作ったと聞いたが
55: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:33:59.05 ID:3SxFPeOC0
カプコンって社名の由来は何?
70: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:53:23.58 ID:Ql90Ev6q0
>>55
カプセル コンピュータの略
カプセル コンピュータの略
56: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:34:01.35 ID:hpQ73oP+0
利益の8割を創業者が持ってくのか
57: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:35:53.93 ID:KQxO1UW50
龍が如くイスラエルはよ
59: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:38:02.64 ID:aukYGoqP0
モンハンワールドは世界で2000万本売れたって言うからな
モンハンは日本でしか受けないって言われてたけどついにワールドで殻を破った
やっぱりグラが綺麗になったのが大きいと思う
今まで携帯の糞グラだったから世界の人は見向きもしなかった
モンハンは日本でしか受けないって言われてたけどついにワールドで殻を破った
やっぱりグラが綺麗になったのが大きいと思う
今まで携帯の糞グラだったから世界の人は見向きもしなかった
62: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:43:14.72 ID:co4xamqK0
ゲーム会社渡り鳥だが、一番ホワイトだったのがココw
まぁ主観だがね
まぁ主観だがね
67: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:46:30.25 ID:5hJLSCWI0
>>62
一番ブラックなのは?
一番ブラックなのは?
75: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:58:16.11 ID:co4xamqK0
>>67
新宿区にあった某メーカー
クソゲーばっか出してて案の定潰れたw
新宿区にあった某メーカー
クソゲーばっか出してて案の定潰れたw
63: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:43:40.35 ID:nE8Sq1U20
カプコンか
ドラゴンズドグマにしか御布施してないわ
ドラゴンズドグマにしか御布施してないわ
64: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:44:46.52 ID:gUD3IW8j0
ドグマ2作ってくれ
76: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 20:59:12.48 ID:wzMaQ8uQ0
バンゲリングベイの新作はよ
81: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:03:58.82 ID:SUz39yHR0
カプコンクラシックコレクションをSwitchで出してくれ
86: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:13:51.23 ID:IVDoLCkP0
>>81
賛成
賛成
82: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:06:14.30 ID:YPuSAA5R0
カプコンの最高傑作は天地を喰らう2だよね。
リメイクとかはしなくていい。
リメイクとかはしなくていい。
96: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:21:42.38 ID:Z9VFsJXo0
>>82
D&D
D&D
84: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:09:31.45 ID:Qy/p7+Ot0
年明けに出る RE:バイオ2は楽しみ(^^)
85: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:13:06.32 ID:wzMaQ8uQ0
スターグラディエイターとかあったなあ
87: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:14:06.64 ID:mqfUVwQw0
MHWそんなに大当たりしたんだな
Fがボロクソ過疎で細々やってるけどこういうのは一本化しないもんなのか?
Fがボロクソ過疎で細々やってるけどこういうのは一本化しないもんなのか?
89: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:19:31.70 ID:VEn2HRmd0
潰れそうになっては復活する謎のサイクル
90: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:19:39.10 ID:P4PTsjnL0
1943の続篇オネシャス
92: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:20:45.19 ID:HlGYKQNk0
ワールドの続編の情報はいつ出るんだ?
もうすぐ1年になるぞ
もうすぐ1年になるぞ
93: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:21:04.41 ID:pDrE6pa10
大型案件とやらが失敗しなければ100億円超えてたんじゃね?
95: ゲーム脳通信 2018/10/29(月) 21:21:39.31 ID:tyS+RxZU0
昔の制作者皆辞めたのによく儲けてるな
引用元: ・【企業】カプコン、純利益68億円で過去最高 4~9月期
昔あれだけあったメーカーも少なくなったなあ。カプコンは昔からずっといいゲーム作り続けてる。1942とか魔界村面白かった。って30年前かwww
0 件のコメント:
コメントを投稿