1: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:16:36.75 ID:jrMhhVSG0
ここ数年8888や悪くて7777たまに6入りばっかで差がなくレビュー点数意味ない状態
ガチの糞ゲーでも昔なら2.3点付けるの普通だったのが平気で今は8点前後付ける雑誌に・・
どうしてこうなった
ガチの糞ゲーでも昔なら2.3点付けるの普通だったのが平気で今は8点前後付ける雑誌に・・
どうしてこうなった
2: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:18:59.85 ID:rsMtIi8i0
メタスコアも
35: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 05:04:53.05 ID:mat2Lb6/0
>>2
MetacriticはFallout76にクソゲー烙印をちゃんとおした、
FALLOUT 76 PlayStation 4
Metascore 50 ←コレ
based on 24 Critics
RDR2は諸事情により忖度されたけど
Fallout76ってファミ通的にはどういう評価なん
MetacriticはFallout76にクソゲー烙印をちゃんとおした、
FALLOUT 76 PlayStation 4
Metascore 50 ←コレ
based on 24 Critics
RDR2は諸事情により忖度されたけど
Fallout76ってファミ通的にはどういう評価なん
3: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:19:10.09 ID:t/SZtBk30
大丈夫?ファミ通のレビューだよ?
4: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:19:23.87 ID:yKun+uyg0
どうしてこうなった…ってお金じゃないの?
6: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:20:35.78 ID:SLkxOaqs0
ファミ通の凋落のおかげで健全な市場が戻ってきた
7: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:21:10.76 ID:YnxnqZuQ0
数年前のリニューアルで「基準点を7点とし」ってなったけど
そのかなり前からインフレしてたな
そのかなり前からインフレしてたな
8: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:21:17.83 ID:fl8J7Geo0
金もらってレビューしてる奴なんて信用するな
9: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:21:52.46 ID:kXMYWqFfd
今年からガンダムブレイカーやらRPGツクールとか3点やってもいいんじゃないか的な
10: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:25:20.31 ID:EBRvEx3Q0
昔のクロスレビューはすげえ辛口だぞ
ファミコンとかPCエンジンとかメガドライブのころは
何でこんな大甘になったのかわからん
ファミコンとかPCエンジンとかメガドライブのころは
何でこんな大甘になったのかわからん
11: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:29:37.04 ID:Y8PeHuos0
>>10
昔はファミ通が最も売れてて力関係も ファミ通>メーカー だったから低得点付いてもメーカーは文句言えなかった
ファミ通が凋落して力関係が逆転すると、メーカーに媚びるために高得点を付けざるを得なくなった
昔はファミ通が最も売れてて力関係も ファミ通>メーカー だったから低得点付いてもメーカーは文句言えなかった
ファミ通が凋落して力関係が逆転すると、メーカーに媚びるために高得点を付けざるを得なくなった
12: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:32:52.64 ID:YnxnqZuQ0
Newガンダムブレイカー 7/7/7/8
絶体絶命都市4 8/8/8/8
リトルドラゴンズカフェ 8/8/8/7
テニスワールドツアー 6/7/6/8
ファイプロワールド 8/8/8/7(発売後、パッチ込み)
絶体絶命都市4 8/8/8/8
リトルドラゴンズカフェ 8/8/8/7
テニスワールドツアー 6/7/6/8
ファイプロワールド 8/8/8/7(発売後、パッチ込み)
13: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:33:34.86 ID:5Xt4qugA0
3点ゲーム
14: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:34:34.89 ID:MIHQ7Ng10
もうクロレビやめたら?
15: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:36:41.16 ID:RlmXl7rdM
Wiiまでは3点とか出してなかったっけ
プロゴルファー猿のゲームは相当低かった気がした
プロゴルファー猿のゲームは相当低かった気がした
16: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:39:21.27 ID:5Xt4qugA0
あの点数って納めた黄金色菓子の量なんでしょ?
17: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:39:55.61 ID:Ge71vgnR0
忖度を続けるうちに点数がインフレしていったんだろう
18: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:41:57.44 ID:EBRvEx3Q0
おまけでついてきた昔のクロスレビュー見てるけど
殿堂入りなんてほとんどねえ
殿堂入りなんてほとんどねえ
19: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:43:30.93 ID:jPQSczXl0
まあまあが6だとしたら7のゲームってかなり面白いんだよな
8は大手のタイトル用という感じ
8は大手のタイトル用という感じ
20: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 01:43:50.14 ID:YnxnqZuQ0
インディーになら低得点付けるイメージあったけど6点をそれなり付けてるぐらいか
28: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 02:12:20.25 ID:lPIDP7Mi0
ヒゲが点数1点100万ってホント?って質問された時
「んな事あるわけない!もしあったとしても100万は安すぎる」とかニコ生かなんかで喋ってたけど
100万で安すぎるってどんだけ高望みしたんだって思ったな
「んな事あるわけない!もしあったとしても100万は安すぎる」とかニコ生かなんかで喋ってたけど
100万で安すぎるってどんだけ高望みしたんだって思ったな
29: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 02:19:03.19 ID:9ApfArC90
>>28
ファミ通のレビュー見て購入してる読者が何十万といるわけで、レビュー1点の違いで軽く数千万円は効果を出している。
それを考えたら100万円は安すぎる。
って思ってるからそう言うだろ
ファミ通のレビュー見て購入してる読者が何十万といるわけで、レビュー1点の違いで軽く数千万円は効果を出している。
それを考えたら100万円は安すぎる。
って思ってるからそう言うだろ
30: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 02:38:34.86 ID:lLa4J1xGd
ファミ通が好き勝手出来ないほど弱ってるって事だな
空気読まないとメーカーから情報くれなくてネットに逃げられる
空気読まないとメーカーから情報くれなくてネットに逃げられる
32: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 03:04:48.98 ID:XF8FsrVNd
ゲームじゃないけどミシュラン評価は世間にある程度 信用されてるみたいだな
批評家どもは目先の利益にとらわれ世間の信用という絶大なものを失うという愚行
自業自得だな
批評家どもは目先の利益にとらわれ世間の信用という絶大なものを失うという愚行
自業自得だな
34: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 04:35:45.43 ID:FjJrxJhwM
クソゲーをクソゲーと言えないようなレビューに何の意味があるのだろうか
信用を失いすぎてもはやシロウトレビュー未満の価値に堕ちたことに危機感はないのだろうか
信用を失いすぎてもはやシロウトレビュー未満の価値に堕ちたことに危機感はないのだろうか
37: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 05:48:44.14 ID:NUmV8Zrb0
ツクールMVにも8888つけたみたいだな
もはや誰も信用してない
自分達は権威があると思ってそうだけど
もはや誰も信用してない
自分達は権威があると思ってそうだけど
38: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 05:50:20.67 ID:7Sx4j9CM0
ファミ通に限らず90点近く無いと良作感がなくなった
42: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 11:08:06.15 ID:BUz7A3P00
レビューなんてやめちまえばいいのにな
今のレビューは購入者を騙してるだけだろ
今のレビューは購入者を騙してるだけだろ
43: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 11:36:39.61 ID:mat2Lb6/0
ファミ通のレビュー信じてるやつなんてもう誰もいないからな
44: ゲーム脳通信 2018/11/25(日) 13:22:31.24 ID:gAOsvOHv0
版権物のレビューじゃ、ファンなら+1点とかいう評価してたっけな
でもまぁ、SONYが出てきた頃にはクソみたいなレビューになってたよ
ライバル雑誌が軒並み出版不況のあおりで縮小
ソフトバンクとかの大手も入ってきたが撤退
SONYなんて自らゲーム出版してたしな
それも荒らすだけ荒らして撤退したけど
ゴミ通と経団連新聞があれば自社でやる必要ねーしな
結局、競争の原理が働いてないんだろ
腐ってても、大手には勝てなかったし、ネットも無かったしな
でもまぁ、SONYが出てきた頃にはクソみたいなレビューになってたよ
ライバル雑誌が軒並み出版不況のあおりで縮小
ソフトバンクとかの大手も入ってきたが撤退
SONYなんて自らゲーム出版してたしな
それも荒らすだけ荒らして撤退したけど
ゴミ通と経団連新聞があれば自社でやる必要ねーしな
結局、競争の原理が働いてないんだろ
腐ってても、大手には勝てなかったし、ネットも無かったしな
引用元: ・ファミ通はいつから糞ゲーに低得点付けなくなったか
昔のファミ通はレビューみるために買ってたんだけどなあ。今はネットの人柱情報でだいたい分かるから良い時代。アマゾンの中華業者風レビューはおもしろすぎwww
0 件のコメント:
コメントを投稿