1: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:18:51.82 ID:QevkwMs00
バンナムの会社の規模なら十分やれるよね
任天堂の下請けをやっているくらいなんだから
任天堂の下請けをやっているくらいなんだから
2: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:19:53.10 ID:6iXG1PzQ0
下請けってことは資金的にパブリッシャより安く済むからデベロッパとして担当するものでは?
5: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:22:28.62 ID:QevkwMs00
>>2
その方が経営は安定はするだろうけど、会社の威厳とか、技術者のモチベーションとかを考えるとAAAにチャレンジした方が良いような
その方が経営は安定はするだろうけど、会社の威厳とか、技術者のモチベーションとかを考えるとAAAにチャレンジした方が良いような
3: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:21:08.75 ID:6iXG1PzQ0
金あるくせにデベロッパを外注しかしないエニックスに言うべき言葉では?
4: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:21:46.81 ID:06O+7o/D0
リスク置かしてまでやる価値のある博打てはないってことなんだろうな。
6: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:22:46.11 ID:Ru+ffYQX0
バンナム七英雄…うっ頭が
7: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:24:20.89 ID:bgV/0FR+0
ガンダムをAAAだと思ってそう
8: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:24:46.18 ID:9C+KvZal0
まずエンジン開発が先
9: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:26:13.31 ID:yZL7Xa360
ガンダムのAAA作れよとの声に対して
(クソゲー)作っちゃうんだなぁこれが!
(クソゲー)作っちゃうんだなぁこれが!
10: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:27:39.11 ID:s+FQ+vph0
PS3時代にやって失敗して終わっただろ
バンナム七英雄を忘れたのかよ
バンナム七英雄を忘れたのかよ
11: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:27:48.63 ID:Q7GDZZez0
スマブラ作ってた方が安定して儲かるし
自社IPは適当に外注させとけば信者が買ってくれるし
自社IPは適当に外注させとけば信者が買ってくれるし
12: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:29:13.05 ID:06O+7o/D0
まあバンナムはゲーム屋であるまえにコンテンツ屋てことなんだろうな。
ゲーム単体だけで大きく業績に影響がでるような企画が通らないんでは?
ゲーム単体だけで大きく業績に影響がでるような企画が通らないんでは?
13: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:29:28.11 ID:gLYZmfjJ0
リスクヘッジ
14: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:29:31.51 ID:L7oJ2cTQ0
頼むからドラゴンボール手放してくんねーかな
15: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:33:26.11 ID:ZYmaBzrF0
昔フレームシティっていうのがあってな
16: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:34:54.77 ID:8nme58jZ0
エースコンバットで我慢しろ
19: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:36:30.40 ID:qkB+uFiL0
バンダイからすりゃなんでおもちゃで稼いだ金ゲームになんか使わないといけないんだってなもんでしょ
20: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:38:52.32 ID:ht2QfQ2U0
MSを裏切ったのがまずかった。
21: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:38:58.28 ID:ogsxvodH0
ゲームをデザインできるやつがいないんだろ
バンナムのキャラゲー見てりゃ分かるだろw
バンナムのキャラゲー見てりゃ分かるだろw
22: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:43:25.72 ID:06O+7o/D0
バンナムで優秀なら、ゲーム単体のPやDなんかやってる暇なくなるだろ。
24: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 00:48:47.23 ID:GIxwwvuM0
昔ミリオンミリオン海外海外言って挑戦した新規タイトルが全部爆死したから
その影でNARUTOとかドラゴンボールとかが海外でも良く売れてたんで無理する必要がなくなった
その影でNARUTOとかドラゴンボールとかが海外でも良く売れてたんで無理する必要がなくなった
26: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 01:01:25.52 ID:darNzuGf0
ナムコはやりたいかもしれんがバンダイは絶対やりたくないだろ
おもちゃで稼ぎたいんだ
おもちゃで稼ぎたいんだ
30: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 01:45:52.73 ID:UlHeIGgx0
>>26
まぁこれだわな
まぁこれだわな
27: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 01:01:40.03 ID:aaMFtVdFa
上が自分とこのゲームがクソだとわかってるからじゃないの?企画が通らないというか予算が降りない
「ガンダムでオープンワールド?無理無理w出来るわけがないし売れないよ」とか
「ガンダムでオープンワールド?無理無理w出来るわけがないし売れないよ」とか
28: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 01:07:52.86 ID:TmTHGou/0
AC7はAAAとちゃうの
29: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 01:22:54.27 ID:NuHEwveB0
PS3時代に海外市場狙ってオリジナルタイトル7タイトル出したけど全部爆死したんだっけ
あ、1つは頓挫してたかな
あ、1つは頓挫してたかな
31: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 01:51:21.52 ID:Nba6vfxV0
パトロンがいりゃ作るんじゃね。パトロンが
それをやってくれるのが任天堂だからな。
だから仲良しさんになったのさ
まあ、GCのスタフォの件は水に流してやったんだろうかね
あとTOSの件とか
それをやってくれるのが任天堂だからな。
だから仲良しさんになったのさ
まあ、GCのスタフォの件は水に流してやったんだろうかね
あとTOSの件とか
33: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 01:56:48.53 ID:yzUkluqm0
ウノサワが色々とやってみたけど結局ナルトしか売れなかったと語っていたからな
34: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 01:58:05.62 ID:Fnue07rO0
満を持して出したガンダムもブレイクしたしな
35: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 02:07:19.49 ID:GMbWaO9k0
ガンダム1st世代はじじいとおっさんで対戦ゲーについてけないからゆったりオープンワールドのガンダムがええのー
それかシングルプレーで行き詰まったら応援協力頼む式のオンライン
とにかく対戦はいかんバトルフロントでスターウォーズ好きのおっさんがスターウォーズに興味無いただのFPSゲーマーに狩られまくって挫折してたからな
大抵の対戦ゲーはプレー時間がものをいうから残業で疲れ果てたおっさんが遊び呆けてるニートと学生にリンチされる構造になってる
それかシングルプレーで行き詰まったら応援協力頼む式のオンライン
とにかく対戦はいかんバトルフロントでスターウォーズ好きのおっさんがスターウォーズに興味無いただのFPSゲーマーに狩られまくって挫折してたからな
大抵の対戦ゲーはプレー時間がものをいうから残業で疲れ果てたおっさんが遊び呆けてるニートと学生にリンチされる構造になってる
36: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 04:11:46.05 ID:A4sHMWB10
>>35
ファースト世代ならテキトーにマニュアル読むくらいでガシガシやれるわ
ファースト世代ならテキトーにマニュアル読むくらいでガシガシやれるわ
37: ゲーム脳通信 2018/12/29(土) 06:35:29.29 ID:0WPa0GDqK
ブラクロはマルチにせずにPS4だけで出したのがなぁ
スパロボTは前作の売上を果たして越えられるかどうか
スパロボTは前作の売上を果たして越えられるかどうか
引用元: ・バンナムって、どうして自社製AAAタイトルにチャレンジしないの?
チャレンジしてもどうせ
失敗するの上層部はわかってるんだろwそれが分かっているというところでセガの上層部よりずっと優秀w
0 件のコメント:
コメントを投稿