1: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:25:16.67 ID:NJxhHeOP0
・シングルプレイの充実
・的当てとかバレーとかくだらんモードの削除またはエクストラモードか何かに隔離
・魅力のないキャラクターを一新 何故か統一されている変態マスク着用をやめさせる
・的当てとかバレーとかくだらんモードの削除またはエクストラモードか何かに隔離
・魅力のないキャラクターを一新 何故か統一されている変態マスク着用をやめさせる
2: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:26:09.32 ID:MakRryEA0
・必殺技の差別化
これはマリオテニスにも言える駄目なトコロ
これはマリオテニスにも言える駄目なトコロ
3: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:29:05.30 ID:sWvekiINd
>>2
これはある
これはある
4: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:32:32.81 ID:oLN63jydd
ガチ勢向けにし過ぎて上達の喜びよりも負けた時の不快感の方が大きく勝ってしまう
上手く操作出来ずに負けた時に100%自分が無能だから負けたと思わされて言い訳のしようがない
スマブラとイカが上手く回避してきた昨今の対戦ゲームの失敗に見事にハマってしまったのはハッキリ言って無能
上手く操作出来ずに負けた時に100%自分が無能だから負けたと思わされて言い訳のしようがない
スマブラとイカが上手く回避してきた昨今の対戦ゲームの失敗に見事にハマってしまったのはハッキリ言って無能
65: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 21:06:22.73 ID:vZfU6yDv0
>>4
これだな。負けたときに誰かのせいにできるって大事だなって思った
これだな。負けたときに誰かのせいにできるって大事だなって思った
5: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:38:54.41 ID:/Pt/CIxra
キャラはあの方向でいい
春男がぶん殴られてるパッケージはどうかと思うけど
タイマン中心のゲームなんでスプラと違って負けは自己責任になるのはしゃーないと思うし、そこは変えるべきではないとも思う
必要なのはサーモンラン的な協力プレイの別モード
パーティマッチのヘッドロック戦やグランプリの2人プレイは実際楽しい
春男がぶん殴られてるパッケージはどうかと思うけど
タイマン中心のゲームなんでスプラと違って負けは自己責任になるのはしゃーないと思うし、そこは変えるべきではないとも思う
必要なのはサーモンラン的な協力プレイの別モード
パーティマッチのヘッドロック戦やグランプリの2人プレイは実際楽しい
12: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:43:55.81 ID:py7X/XMH0
通常の構えを肘を立てた状態にしろ
13: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:45:22.35 ID:QQyNq11+p
1対1ってのがたぶんもーダメ
16: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:47:27.12 ID:YUgm50N+0
>>13
> 1対1ってのがたぶんもーダメ
まぁ、これだろうな
> 1対1ってのがたぶんもーダメ
まぁ、これだろうな
14: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:46:04.33 ID:In3Hz4NI0
いいね持ち推奨を止める
18: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:52:14.11 ID:2qBLqWzZ0
タッグをもっとゲームとして練り込むべき
>>14
現状入口として機能したとしてもプロコン勢にボコられて終わりだしな
百歩譲って究めれば強さは変わらんとしても、そこまでの道のりは大きく違う
>>14
現状入口として機能したとしてもプロコン勢にボコられて終わりだしな
百歩譲って究めれば強さは変わらんとしても、そこまでの道のりは大きく違う
15: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:47:01.12 ID:YUgm50N+0
力がほしいか?
じゃないのか
じゃないのか
17: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:52:05.19 ID:wstQ03WM0
それでもパッケで40万近く売れてるし新規格ゲーとしてかなりの数字でしょw
19: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:52:31.60 ID:Jv64xADTd
この前の大会動画で観たけど、面白かったよ。
こういうの下手なんで、買おうともやろうとも思わないけどさ。
こういうの下手なんで、買おうともやろうとも思わないけどさ。
20: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:54:28.43 ID:D94MrM5j0
遠くの方でペチってのが気持ちよくない
21: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:56:33.79 ID:vqZkmFT80
超近距離戦での駆け引き、みたいなの欲しいな
リスクは高いけど、カウンターで大ダメージ与えることができたりとか
そして大ダメージカウンター入った時は、爽快なカットイン演出いれてくれたり
リスクは高いけど、カウンターで大ダメージ与えることができたりとか
そして大ダメージカウンター入った時は、爽快なカットイン演出いれてくれたり
22: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 17:56:33.86 ID:wstQ03WM0
オン対戦がおもったよりもガチゲーの対戦だからな。
1Pプレイも意外とCOMが強くてガチ格ゲー的な難易度だったし。
歩けるんだしWiiスポリゾートのチャンバラみたいなああいうモードも欲しかった。
1Pプレイも意外とCOMが強くてガチ格ゲー的な難易度だったし。
歩けるんだしWiiスポリゾートのチャンバラみたいなああいうモードも欲しかった。
23: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:00:34.06 ID:JYgXMLVy0
簡潔に言うとユーザーフレンドリーでない開発陣の独りよがりな点が目立つ
これからもやるけどね
これからもやるけどね
24: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:05:55.66 ID:I97eQRXn0
いいね持ち操作でのパンチは、当然だけど実際の動きとゲーム内での動きに落差があるから、操作しててあまり気持ちよくないんだよな。
振り切った時にゲーム内でヒットしてる感覚がないからフワッとした操作感で終わるのが良くない。
パンチ同期での操作はやめた方がいいかも。
ボタンで撃つ、ジャイロで調整のスプラスタイルが一番いいと思う。
振り切った時にゲーム内でヒットしてる感覚がないからフワッとした操作感で終わるのが良くない。
パンチ同期での操作はやめた方がいいかも。
ボタンで撃つ、ジャイロで調整のスプラスタイルが一番いいと思う。
25: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:13:51.82 ID:2qBLqWzZ0
打つ操作感自体はいいと思うけど、移動がとにかくキツい
実際のとこは打って狙う事よりも移動周りの方が重要だという
左右で打ち分けられる(笑)
拡げ投げ(笑)
実際のとこは打って狙う事よりも移動周りの方が重要だという
左右で打ち分けられる(笑)
拡げ投げ(笑)
26: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:14:54.70 ID:xZgLO92B0
シンプルイズベストだから特に不満はない。
キャラのアクセやカラーをいじれるようにして欲しい程度か。
キャラのアクセやカラーをいじれるようにして欲しい程度か。
27: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:16:48.86 ID:5I4p8M1I0
いいね持ちの移動改善は欲しい
あと爆破属性は要らない
あと爆破属性は要らない
31: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:20:57.12 ID:/Pt/CIxra
>>27
爆破は刺さる相手多すぎてとりあえずトリボ持っとけみたいな環境になってるのは良くない
いいね持ちは移動より八の字ガードがデフォなのが罠に思える
爆破は刺さる相手多すぎてとりあえずトリボ持っとけみたいな環境になってるのは良くない
いいね持ちは移動より八の字ガードがデフォなのが罠に思える
28: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:17:05.16 ID:lmg/ZxgN0
YouTubeにたくさんUPされてる環境音楽みたいなやつだろ?
29: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:18:45.61 ID:NJxhHeOP0
いいね持ちはもうプロコン持ってない人がとりあえずプレイするためのものでしかない
結局大会もみんなプロコンでしょ
いいね持ちが特に有利になるようなことはなかった
結局大会もみんなプロコンでしょ
いいね持ちが特に有利になるようなことはなかった
30: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:19:44.32 ID:xNoAXU+G0
前から言ってるがキャラにショタが足りない
他の任天格ゲーとの差別化なんだろうけど少年少女キャラ出そうよ
あれだけ各種属性が揃ってるんだからさ
他の任天格ゲーとの差別化なんだろうけど少年少女キャラ出そうよ
あれだけ各種属性が揃ってるんだからさ
32: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:23:47.48 ID:JYgXMLVy0
移動だけならそうでもないけど
移動と攻撃を組み合わせた時に速度と精度が落ちがち
ピョン吉コブラならそこらへんを大分誤魔化せるけど
いいね持ちのチュートリアルが雑すぎるから解決方法を見いだせないまま
ゲームを辞めるかプロコンに転向が殆どだろな
移動と攻撃を組み合わせた時に速度と精度が落ちがち
ピョン吉コブラならそこらへんを大分誤魔化せるけど
いいね持ちのチュートリアルが雑すぎるから解決方法を見いだせないまま
ゲームを辞めるかプロコンに転向が殆どだろな
33: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:28:55.61 ID:mVXAST7B0
プロコンで勝つよりイイね持ちで負ける方が気持ちいいから気にしないレベルのおっさんもおるでw
34: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:30:50.50 ID:+KPbgsY4M
なんだったじゃないよ完成されてんだから
タイマン対戦ゲームでは昨今ナンバー1でしょ
タイマン対戦ゲームでは昨今ナンバー1でしょ
35: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:30:58.58 ID:H/0YhPaSp
結構可能性あるゲームだよな
36: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:33:56.84 ID:uUV9os8a0
腕だけじゃなく頭専用のアームも増やそう
37: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:35:54.61 ID:rXPrHYTvd
殴る爽快感を求めてたけどシューティングに近い感じだったのが馴染めなかったな
38: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:37:56.46 ID:fCSlM8010
キャラデザ
あとキャラ紹介のストーリーくらい作れよ
見た目も悪いから全然愛着なんて持てなかったんだが
あとキャラ紹介のストーリーくらい作れよ
見た目も悪いから全然愛着なんて持てなかったんだが
40: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:41:30.76 ID:NJxhHeOP0
CMの印象
「シュッシュッ!バコーン!よっしゃー!」
現実
「シュッ…シュッ…当たらねぇなぁ(イライラ)…」
「シュ…このへんな軌道のパンチどうやって当てるの?…どこにも説明がない…」
「シュッ…シュッ……バシッ おお、まぐれで当たったわ…」
「シュッシュッ!バコーン!よっしゃー!」
現実
「シュッ…シュッ…当たらねぇなぁ(イライラ)…」
「シュ…このへんな軌道のパンチどうやって当てるの?…どこにも説明がない…」
「シュッ…シュッ……バシッ おお、まぐれで当たったわ…」
41: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:44:00.93 ID:hv91Jir70
矢吹はプログラマーに戻って桜井に作り直して貰ったらいいと思う
42: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:51:58.92 ID:SqviY9HL0
キャラデザが悪い
ジャッジアイズみたいにフォトリアルにして欲しい
ジャッジアイズみたいにフォトリアルにして欲しい
43: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 18:53:21.40 ID:moX5LQiG0
改善したイメージはあるが言ってもむなしいだけだからなぁ
45: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 19:02:41.92 ID:oSQXeYSQ0
プロコン持ちはできないからずっといいね持ちだけどランク15だと勝ったり負けたり楽しいけどね アプデで修正された後は前よりいいね持ちも使い易くなったし
46: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 19:07:20.14 ID:uakcpmkfa
カジュアル勢の救済やろ
今はガチとカジュアルが両方ないと無理
今はガチとカジュアルが両方ないと無理
48: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 19:15:02.97 ID:u/PfVreu0
ストーリーモードというかキャラごとのバックグラウンドにもう少しスポットを当ててほしいのと
1on1をスプラのガチマッチみたいな強者の遊びにしてもうちょい緩く楽しめるモードを強化してほしい
バッジ集め、パーティジャック、キーコンフィグとかは少し経ってからの追加だったし勿体なかったな
1on1をスプラのガチマッチみたいな強者の遊びにしてもうちょい緩く楽しめるモードを強化してほしい
バッジ集め、パーティジャック、キーコンフィグとかは少し経ってからの追加だったし勿体なかったな
49: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 19:15:06.27 ID:5fj0MprL0
基本的に自動でずっと相手と軸が合うようにするべき
パンチ1発避けても2発目では軸が合っていて毎回避けるような感じで
パンチ1発避けても2発目では軸が合っていて毎回避けるような感じで
50: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 19:26:02.92 ID:iksYjG4h0
不思議の国のアリスをモチーフにしたのがダメだったのか
52: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 19:29:37.11 ID:SqviY9HL0
ストレス解消用に
ARMS無双、ファイナルファイトみたいなストーリーモードが
あればよかった
ARMS無双、ファイナルファイトみたいなストーリーモードが
あればよかった
58: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 20:10:58.48 ID:H6AZYsbFd
>>52
無双に近いシステムのアクションモードと1対1格闘の二本立てだったらswitchの定番ソフトになるくらい売れたかも知れん
的当てとかバレーボールとか絶対にいらんわあんなん
無双に近いシステムのアクションモードと1対1格闘の二本立てだったらswitchの定番ソフトになるくらい売れたかも知れん
的当てとかバレーボールとか絶対にいらんわあんなん
78: ゲーム脳通信 2018/12/04(火) 08:01:28.49 ID:vgFg1KQp0
>>52
100人組手とか言うモードはある意味無双に近い感じじゃないの?
まあそれはそれとしてこういうシステムでファイナルファイトみたいなゲーム出したら確かにイイだろうなあ
カプコンさん、ファイナルファイトNEOとか言うタイトルで作ってくんねえかな
100人組手とか言うモードはある意味無双に近い感じじゃないの?
まあそれはそれとしてこういうシステムでファイナルファイトみたいなゲーム出したら確かにイイだろうなあ
カプコンさん、ファイナルファイトNEOとか言うタイトルで作ってくんねえかな
53: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 19:36:09.59 ID:4S29Tupi0
新規で1vs1の割にはよくやった
54: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 19:44:09.81 ID:FvIlHfQW0
軸合わせのシステム廃止
てかアームゲッターが一番面白いので対戦ゲーやめたら?と思う
てかアームゲッターが一番面白いので対戦ゲーやめたら?と思う
55: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 19:50:31.98 ID:b7vuIIir0
>>54
ジョイコンは軸あわせはやい、とかにしてほしかったわ
アームゲッタ楽しいのは同意 一人用充実させてほしいね
何気にちょこちょこずっと遊んでるから、やっぱ体動かすゲームはもっとほしい
ジョイコンは軸あわせはやい、とかにしてほしかったわ
アームゲッタ楽しいのは同意 一人用充実させてほしいね
何気にちょこちょこずっと遊んでるから、やっぱ体動かすゲームはもっとほしい
57: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 20:09:26.85 ID:oyrBQuGW0
ストーリーとあとどうにかして消費カロリーわかるとか
60: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 20:16:42.32 ID:ZX3/Lwrzp
コントローラーのマンネリ化を解消しようとした姿勢は業界として評価した方がいいんじゃないか
ラボもそうだが擬似的なモーションキャプチャーなんだし
ラボもそうだが擬似的なモーションキャプチャーなんだし
61: ゲーム脳通信 2018/12/03(月) 20:28:27.58 ID:bu9UTMhX0
銃の打ち合いじゃなくて自分の二本の腕しか使えないから差し合いが重要って発想は良かったと思うんだけどね
肝心の格闘ゲームとしての敵を殴る爽快感に落とし込めてない、むしろイライラ感の方が勝っちゃってる
例えばレギンレイヴは、プレイヤーが軌跡を描いてからゲーム内の巨人が真っ二つになるまでの待ち時間をワクワクしながら待てるから爽快感あるんだよ
ARMSはミスブロー放ったってのがパンチ出した瞬間に分かって、伸ばした腕が戻ってくるまで殴られるだけの不愉快な時間が続く
この自分にとって不愉快な死に体を晒さないようにお互いにリスクを避けた立ち回りになる負の連鎖に陥る
結果的に対戦してる二人とも余計にイライラする
肝心の格闘ゲームとしての敵を殴る爽快感に落とし込めてない、むしろイライラ感の方が勝っちゃってる
例えばレギンレイヴは、プレイヤーが軌跡を描いてからゲーム内の巨人が真っ二つになるまでの待ち時間をワクワクしながら待てるから爽快感あるんだよ
ARMSはミスブロー放ったってのがパンチ出した瞬間に分かって、伸ばした腕が戻ってくるまで殴られるだけの不愉快な時間が続く
この自分にとって不愉快な死に体を晒さないようにお互いにリスクを避けた立ち回りになる負の連鎖に陥る
結果的に対戦してる二人とも余計にイライラする
引用元: ・ARMSとは何だったのか これ続編出るのか? 2出すならここを変えろってとこ言ってけ
対戦下手だとボコられるだけだからなあ。ストレス発散のつもりが鬱になるというw
0 件のコメント:
コメントを投稿