1: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:01:49.96 ID:GvyNknShp
シャア馬鹿すぎて草
229: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 22:33:12.25 ID:8mitqaPd0
>>1
弱い奴と戦っても楽しくないのだよ。
オンラインゲームでもそうだろ?
弱い奴と戦っても楽しくないのだよ。
オンラインゲームでもそうだろ?
231: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 22:41:14.07 ID:df+CA/vl0
>>229
遊びでやってんじゃないんだよぉっ!
遊びでやってんじゃないんだよぉっ!
2: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:03:02.81 ID:PBhUIVuMa
そうやってお前はいつも人を見下して!
3: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:03:42.09 ID:e/d5Ext8r
その場合アムロが負ける相手はギュネイだけどな
172: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 19:25:26.63 ID:tmN4YQ/Qa
>>3
ギュネイには勝つぞリ・ガズィでさえいい勝負してたし
ギュネイには勝つぞリ・ガズィでさえいい勝負してたし
5: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:04:53.11 ID:IiaK8Fw60
エゴだよ!それは!
6: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:05:37.72 ID:u7ZDJa5W0
クェスが痛すぎて観るのが苦痛
331: ゲーム脳通信 2018/12/06(木) 14:21:24.37 ID:ZUMIL/wp0
>>6
物事を一瞬で洞察できるのがNTらしいので
自己中心的なのがNTに目覚めた場合、ああなる気もする
物事を一瞬で洞察できるのがNTらしいので
自己中心的なのがNTに目覚めた場合、ああなる気もする
7: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:05:53.15 ID:vnMVLYlSd
本当の目的はアムロと喧嘩する事だからセーフ
8: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:05:54.40 ID:+dnPhzrP0
劇中でいってなかった?
9: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:07:03.57 ID:8sWS84Fip
リガズィでも割と勝負出来てたしたいして変わらない
10: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:08:03.73 ID:AHQvjf000
強キャラで凹ってもたのしくないよな
11: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:08:26.75 ID:wwAPFOFUa
クエスと二人がかりなのにちょっと俺急いでるから、みたいな感じでサクッと★されたギュネイ程度ならリカズィで勝てる
19: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:13:09.36 ID:4gf/X/Tq0
>>11
実際序盤のフィフスルナで圧倒しとったからな
実際序盤のフィフスルナで圧倒しとったからな
12: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:08:58.32 ID:AHQvjf000
まあ、提供されたのってサイコフレームぐらいじゃない
13: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:09:18.45 ID:oTt3yooh0
ギュネイはシャアに助けられなかったらリガズィアムロにやられていたような?
15: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:10:56.44 ID:UppfrMXx0
ギュネイはヤクトドーガ乗ってんのにリガズィに負けそうになった雑魚だぞ
17: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:11:58.18 ID:3MesnQgb0
とりあえずニューガンダムじゃなければアクシズを止められなかったからシャアの勝ちだっただろうな
18: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:12:12.39 ID:mJGaNTjw0
なんでこんなクソスレをゲハに落とす!
83: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 16:17:29.61 ID:QwlkKNj5d
>>18
年齢層が被るからだろ
年齢層が被るからだろ
20: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:13:12.63 ID:tUFQcaRw0
ていうかリガズィの時点で相当な高性能機なはずだが
21: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:13:17.11 ID:wwAPFOFUa
歴戦の熟練度>ニュータイプ能力
みたいな感じだからな逆シャアアムロ
みたいな感じだからな逆シャアアムロ
22: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:13:30.00 ID:mq1CPTZp0
サイコフレームサイコフレーム言うけど
サザビーの側はその特性活かしてたっぽいシーンロクに無いからな…
人間みたいな殴り合い挑まれたら簡単にやられちまう
サザビーの側はその特性活かしてたっぽいシーンロクに無いからな…
人間みたいな殴り合い挑まれたら簡単にやられちまう
25: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:15:35.65 ID:u7ZDJa5W0
ニュータイプって独り言好きだよね
29: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:17:43.63 ID:w+KkLoa60
それ分かっててアムロも「そうやって人を見下して!」って怒ったわけですよ
30: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:18:47.31 ID:kiGfDq+tM
重MS系譜のリックディアスで、可変MSのアッシマー倒した人やでアムロ
238: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 23:31:18.44 ID:rEhuS8MYF
>>30
輸送機での間違いだろ
輸送機での間違いだろ
31: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:18:53.61 ID:TMuYIdmb0
これまで徹底的に全敗なのに上から目線でサイコフレームプレゼントするシャアは酸素欠乏症だよ
320: ゲーム脳通信 2018/12/06(木) 13:32:09.49 ID:u9wwxEpo0
>>31
シャアはネオジオンが暴走した時のストッパーをアムロに頼んだんだよ
自分でアコギな事してるって自覚あったし
コロニー落としも最後まで悩んでた
シャアはコロニー落とすけど
クワトロはコロニー落とし阻止する
シャアはネオジオンが暴走した時のストッパーをアムロに頼んだんだよ
自分でアコギな事してるって自覚あったし
コロニー落としも最後まで悩んでた
シャアはコロニー落とすけど
クワトロはコロニー落とし阻止する
321: ゲーム脳通信 2018/12/06(木) 13:35:16.05 ID:u9wwxEpo0
>>320
つまり
その迷いがある限りアムロに勝てないし
勝てなくても良いとシャアは思ってる
解放されてララアの元に行きたかっただけ
つまり
その迷いがある限りアムロに勝てないし
勝てなくても良いとシャアは思ってる
解放されてララアの元に行きたかっただけ
406: ゲーム脳通信 2018/12/06(木) 22:25:36.40 ID:wM0lUs4f0
>>321
でも脱出ポッドで逃げようとするよね
いざ死ぬとなると怖かったんだろうか
でも脱出ポッドで逃げようとするよね
いざ死ぬとなると怖かったんだろうか
32: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:21:11.18 ID:k/utnG/N0
シャアも迷走してるの理解してて、アムロにとめて欲しかったんだろう。
アムロしか居ないからな。
アムロしか居ないからな。
33: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:22:11.00 ID:ubRJ6HVHM
引きこもりの隠キャのクセに1年戦争末期にゃ生身の白兵戦でも普通にシャアと互角にやり合ってた変態だぞあの天パ
リガズィでも何とかしてたやろ
リガズィでも何とかしてたやろ
34: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:23:19.73 ID:dvUKgZ+sr
シャアがわざと技術をリークさせて
ニューガンダムを作らせる訳だが
つまり、シャアがやりたかった事は
アクシズ落としでもなく、アムロとの決着だったって事だな。
大義名分をごちゃごちゃ言っても、
最終的には人間は私欲なんだとのメッセージと思っている。
ニューガンダムを作らせる訳だが
つまり、シャアがやりたかった事は
アクシズ落としでもなく、アムロとの決着だったって事だな。
大義名分をごちゃごちゃ言っても、
最終的には人間は私欲なんだとのメッセージと思っている。
35: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:23:31.36 ID:UkhXaunO0
まあサイコフレームが無いと最後のアクシズ押し返しも不可能だから
シャアのアクシズ落としは成功して地球は終わってたな
シャアのアクシズ落としは成功して地球は終わってたな
37: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:26:20.69 ID:6hh9llkWp
シャアは私的な動機で戦ってるけど、アムロは仕事だからな
40: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:30:00.75 ID:11irtu/n0
ルナツーの初戦もリガズィで結構渡り合ってなかったか?
しかもギュネイもヤクト・ドーガで参戦してて2対1にも関わらずだ
しかもギュネイもヤクト・ドーガで参戦してて2対1にも関わらずだ
41: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:30:13.77 ID:/lJRXXMHM
アクシズ落ちなくても結局地球休ませよう計画は遂行された訳だから
シャアの勇み足だったとしか思えんな
シャアの勇み足だったとしか思えんな
42: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:31:12.93 ID:4oFjP/Wix
アムロ「この装置つけたらガンダム強くなるとか親父かよ……」
チェーンいなかったら不採用だと思う
チェーンいなかったら不採用だと思う
174: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 19:32:01.03 ID:tmN4YQ/Qa
>>42
あればあんな旧式の回路渡されたからだろ
もし次世代の代物だとして自分の事心配してくれない親父のブツを反抗期なアムロが着けるかはわからんけど
あればあんな旧式の回路渡されたからだろ
もし次世代の代物だとして自分の事心配してくれない親父のブツを反抗期なアムロが着けるかはわからんけど
46: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:32:44.50 ID:Fsp+7jJqa
ラスト口喧嘩の「どうしてわからないんだ」からの「そのわりにはクェスに…」のコイツいきなり何言ってんだ感は嫌いじゃない
111: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 17:19:05.51 ID:TbVu88U60
>>46
争いは同じレベルで見事に口喧嘩ですね
争いは同じレベルで見事に口喧嘩ですね
47: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:33:43.40 ID:1aI1Q/i9d
サイコフレームの技術より頭部90mmバルカンの弾薬を格納している技術の方が謎だな。
48: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:35:22.21 ID:11irtu/n0
>>47
単発でギラドーガの頭が消し飛ぶらしいな
もうファンネルとか要らないんじゃねw
単発でギラドーガの頭が消し飛ぶらしいな
もうファンネルとか要らないんじゃねw
57: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:49:25.92 ID:UPwrkLhL0
>>47
でも頭ってカメラとバルカンだけだろ?
カメラなんてスマホサイズで十分だからあと全部弾薬なんじゃね?
でも頭ってカメラとバルカンだけだろ?
カメラなんてスマホサイズで十分だからあと全部弾薬なんじゃね?
49: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:36:31.87 ID:tieBKyQX0
アムロならバイオセンサーでもなんとかした気もする
100: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 16:48:04.36 ID:y+k1E9eb0
>>49
せめてオリジナルゼータ寄こせ言うてたからね
せめてオリジナルゼータ寄こせ言うてたからね
102: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 16:55:48.04 ID:oWkGnNPg0
>>100
勘違いしてる人が多いけどアレはZや百式を寄越さない連邦の姿勢を非難してるのであって、別にZに乗せろって意味じゃないからね。
勘違いしてる人が多いけどアレはZや百式を寄越さない連邦の姿勢を非難してるのであって、別にZに乗せろって意味じゃないからね。
51: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:44:29.00 ID:jlKIShS2p
リガズィなんてゼータより弱いくらいだろ
53: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:45:44.71 ID:PPDYLbf2d
リガズィの時点でいい勝負してたじゃん
54: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:48:52.08 ID:ughIuUNCM
シャアって声がいいだけで
別に無能でしょ
別に無能でしょ
62: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:55:39.61 ID:TzWQYtbJ0
>>54
かなり有能だよ だが復讐と戦争が終わった後恋人死んじゃったのもあって方向性を見失って 逆襲にいたる
かなり有能だよ だが復讐と戦争が終わった後恋人死んじゃったのもあって方向性を見失って 逆襲にいたる
96: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 16:41:02.82 ID:rOrvxynCd
>>54
シャアは何やっても90点はとれる天才タイプ
ただ周りに得意分野で100点とれる超天才が出てくるから
どうしても彼らにかなわんのだよなあ…
シャアは何やっても90点はとれる天才タイプ
ただ周りに得意分野で100点とれる超天才が出てくるから
どうしても彼らにかなわんのだよなあ…
99: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 16:47:37.15 ID:6hh9llkWp
>>96
前線でバリバリ戦ったパイロットで政治でもトップを張れるって
最近亡くなったパパブッシュみたいに稀有な人材だけど
そいつが船坂弘やルーデルみたいなのにライバル心出されたら
周りは困っちゃうよな
前線でバリバリ戦ったパイロットで政治でもトップを張れるって
最近亡くなったパパブッシュみたいに稀有な人材だけど
そいつが船坂弘やルーデルみたいなのにライバル心出されたら
周りは困っちゃうよな
104: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 16:58:54.64 ID:IjrBih4e0
>>99
政治でトップ張れるつってもあくまでジオン・ダイクンの後継者としてであって、それがシャアの政治力が優れてるとはならない気がする
逆シャアで本人言ってたとおり政治家としては周りのブレーンに言われるまま道化やってただけで、それが嫌でしょうがなくて結局はパイロットに逃げたし
政治でトップ張れるつってもあくまでジオン・ダイクンの後継者としてであって、それがシャアの政治力が優れてるとはならない気がする
逆シャアで本人言ってたとおり政治家としては周りのブレーンに言われるまま道化やってただけで、それが嫌でしょうがなくて結局はパイロットに逃げたし
55: ゲーム脳通信 2018/12/05(水) 15:48:59.42 ID:WeHmcRrx0
アムロとシャアどっかにやったの失敗だよな。
もっと二人の歴史続かせろよ。
もっと二人の歴史続かせろよ。
引用元: ・「逆襲のシャア」見たけどサイコフレームの技術を教えてもらえなければアムロ負けてたよな
逆襲のシャアを見たことがない人は、初代ガンダム→Zガンダム→逆襲のシャアという順番で見るといいと思います。ZZは見なくてもいいwww
0 件のコメント:
コメントを投稿