1: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:19:46.12 ID:ggace8Fn0
いままで作ってた開発会社がダメだったって公言したような感じになってない?
普通に「より良いものを目指して発売を延期します」で良かったんじゃないの?
これじゃいままで作ってた開発会社の立場がないじゃん
普通に「より良いものを目指して発売を延期します」で良かったんじゃないの?
これじゃいままで作ってた開発会社の立場がないじゃん
26: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:34:24.58 ID:kLWpWT0c0
>>1
ん、契約打ち切られた会社の社員さんなの?
どれ位、出来上がってたのか教えてくれる
ん、契約打ち切られた会社の社員さんなの?
どれ位、出来上がってたのか教えてくれる
38: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:43:20.98 ID:oxeV0Ty/M
>>1
開発が5年ぐらい伸びる言い訳が必要だろうが!
開発が5年ぐらい伸びる言い訳が必要だろうが!
94: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:12:45.30 ID:cs5Ablvb0
>>1
開発会社をスケープゴートにしたというより、
もはや別物でもプライム開発の実績でネームバリューだけはあるレトロの名前出して場を収めたというのが正しいのではないのかな
ハードルはクッソ上がったけど
というか開発の問題なのか?
コンセプトやディレクションレベルでは面白いものができてる自信あるのかね
開発会社をスケープゴートにしたというより、
もはや別物でもプライム開発の実績でネームバリューだけはあるレトロの名前出して場を収めたというのが正しいのではないのかな
ハードルはクッソ上がったけど
というか開発の問題なのか?
コンセプトやディレクションレベルでは面白いものができてる自信あるのかね
2: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:20:58.60 ID:UNmJVMg+0
開発会社を公表してないだけ温情だと思うけどな
4: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:22:16.64 ID:tiDCYBN/p
開発が遅れているのは任天堂のせいでは無く開発会社のせいだと言いたいんだろ
開発会社に責任を押し付ければ任天堂はノーダメージ
開発会社に責任を押し付ければ任天堂はノーダメージ
71: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:04:36.04 ID:TigNGSHG0
>>4
これ
管理してるのは任天堂なのにヘイト反らししてんのな
これ
管理してるのは任天堂なのにヘイト反らししてんのな
5: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:22:24.20 ID:/CenJlrg0
たしかに若干「悪いのは俺らじゃないから!」みたいな言い訳感はある
6: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:22:40.97 ID:ds0N7pcl0
今まで作ってた開発会社を明かしてないんだからよくね?
7: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:23:30.40 ID:/tiH0mV40
変えたっていうかレトロにしたっていうのは言う価値あるだろ
8: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:23:47.60 ID:x57ATVBl0
FF7RもCC切り公表したし、AAAだとそういうアナウンスも必要でしょ
9: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:24:09.28 ID:RuXcQHyC0
レベルファイブの場合は開発側が開発人員の数虚偽申告しててとんでもない目にあってたけど
それでも開発会社はどこか公開してなかったし、何らかの業界ルールがあるんじゃないの
それでも開発会社はどこか公開してなかったし、何らかの業界ルールがあるんじゃないの
10: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:24:39.68 ID:AnwB4dAE0
バンナムシンガポールスタジオって噂はあるが、公表されたことは一度も無いな
シンガポールスタジオがFPS作ってる→任天堂が外部と協力してメトプラ開発→それだ!って流れだったはず
シンガポールスタジオがFPS作ってる→任天堂が外部と協力してメトプラ開発→それだ!って流れだったはず
15: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:27:58.41 ID:/tiH0mV40
>>10
バンナムシンガポールってUE使える奴がちょっといるぐらいだからまともなゲーム作れないぞ
バンナムシンガポールってUE使える奴がちょっといるぐらいだからまともなゲーム作れないぞ
22: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:32:11.21 ID:hMEgcjHJ0
>>10
あれは結局スター・ウォーズのゲームでメトロイドじゃなかったぽい
動画も既に公開されてる
あれは結局スター・ウォーズのゲームでメトロイドじゃなかったぽい
動画も既に公開されてる
11: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:25:33.80 ID:c3VVI9Va0
言わない必要もないだろ
12: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:26:22.15 ID:2u7fuO6c0
言わないとなぜ開発状況リセットしたかの理由が減る
13: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:26:30.54 ID:Fn5sbPhJd
2年前のE3からここに至るまでスクショの一枚すら出ないままに白紙化ってのは
もう相当のアレだったんだろうなってのは察せられる
ただレトロはレトロで不安感ない訳ではないけど、そこはどうなんだろうな
DKR辺りでメトプラの中核スタッフごっそり抜けてクオリティ維持が危ぶまれてた時期あったけど
結局それ以降3DACTの開発経験はあったんだっけ?
もう相当のアレだったんだろうなってのは察せられる
ただレトロはレトロで不安感ない訳ではないけど、そこはどうなんだろうな
DKR辺りでメトプラの中核スタッフごっそり抜けてクオリティ維持が危ぶまれてた時期あったけど
結局それ以降3DACTの開発経験はあったんだっけ?
18: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:29:18.21 ID:rZNMe59Y0
>>13
今回、メトプラ4もレトロスタジオが任天堂に納得以上のデモを持ち込んで、任天堂を納得させたらしいぞ
今回、メトプラ4もレトロスタジオが任天堂に納得以上のデモを持ち込んで、任天堂を納得させたらしいぞ
20: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:30:45.75 ID:UNmJVMg+0
>>18
ソースあるのそれ?
ソースあるのそれ?
36: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:40:26.28 ID:rZNMe59Y0
>>20
なんか記事があったけど探すのめんどい、どっかのスレとかまとめにあるから自分で探してくれ
なんか記事があったけど探すのめんどい、どっかのスレとかまとめにあるから自分で探してくれ
92: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:12:03.34 ID:gq2Dj1DG0
>>20
横からだがその話はゲームインフォーマーの編集者が聞いた話らしいよ
まあ噂段階だね
噂:Switch版『メトロイドプライム トリロジー』は完成しておりまた別の『メトロイド』プロジェクトも進行中
https://t011.org/game/153438.html
メトロイドプライム4の開発体制
Khan 氏はまた、『メトロイドプライム4』の開発体制についても言及。
今回、複数の国、複数のスタジオが連携して開発を進めるという体制が敷かれる中で、あるスタジオでは順調でも別のところでは難航するなど、スタジオによって開発進捗や仕事のクオリティにばらつきがあり、任天堂はそのマネジメントに苦労していたようです。
1つにまとまる必要があると考えた任天堂。そこでレトロスタジオが手を挙げ、任天堂が納得するデモを作り上げてメイン開発元として仕切り直すこととなったようです。
横からだがその話はゲームインフォーマーの編集者が聞いた話らしいよ
まあ噂段階だね
噂:Switch版『メトロイドプライム トリロジー』は完成しておりまた別の『メトロイド』プロジェクトも進行中
https://t011.org/game/153438.html
メトロイドプライム4の開発体制
Khan 氏はまた、『メトロイドプライム4』の開発体制についても言及。
今回、複数の国、複数のスタジオが連携して開発を進めるという体制が敷かれる中で、あるスタジオでは順調でも別のところでは難航するなど、スタジオによって開発進捗や仕事のクオリティにばらつきがあり、任天堂はそのマネジメントに苦労していたようです。
1つにまとまる必要があると考えた任天堂。そこでレトロスタジオが手を挙げ、任天堂が納得するデモを作り上げてメイン開発元として仕切り直すこととなったようです。
16: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:28:02.46 ID:fStWKLx0p
わざわざゴミ作っておいて立場もクソもないだろ
まともなゲームひとつ作らない開発会社が悪い
まともなゲームひとつ作らない開発会社が悪い
19: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:29:45.00 ID:jC8IcbIFd
>>16
そもそも
まともに作れないから依頼したんだろw
そもそも
まともに作れないから依頼したんだろw
31: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:35:26.26 ID:Wg/lOJpk0
>>16
任天堂のソフトの場合、たいてい社員が出向して一緒に作ってるようだがw
任天堂のソフトの場合、たいてい社員が出向して一緒に作ってるようだがw
17: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:29:15.44 ID:3mGmuOZPd
今まで作ってた開発会社がダメだったと公言したレベル5さんのことディスるなよ
21: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:30:54.87 ID:++SoG8iC0
バンナムシンガポールってところは前にもスターウォーズゲーで頓挫してるからな
噂が事実ならそんなところを用いるべきじゃなかったな
噂が事実ならそんなところを用いるべきじゃなかったな
27: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:34:31.48 ID:Ae1t8pPDa
>>21
それはルーカスの政治問題で開発力は関係ないらしいぞ
それはルーカスの政治問題で開発力は関係ないらしいぞ
48: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:49:20.42 ID:/CenJlrg0
>>27
丁度ルーカスからディズニーに権利売るタイミングだったからな。
つか内容的にも昏倒させた敵兵脱出ポッドに詰め込み
ダメ押しにグレネードも投げ込んだうえで射出して敵船にぶつけるとか
ルーカスアーツでもダメって言いそうな、えぐい殺し方主人公にやらせてたな
丁度ルーカスからディズニーに権利売るタイミングだったからな。
つか内容的にも昏倒させた敵兵脱出ポッドに詰め込み
ダメ押しにグレネードも投げ込んだうえで射出して敵船にぶつけるとか
ルーカスアーツでもダメって言いそうな、えぐい殺し方主人公にやらせてたな
23: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:32:58.67 ID:Wg/lOJpk0
そもそも最初の開発会社を発表してないのに、変更したことだけ伝えられても
え、あ、はい
っていう感じではある
え、あ、はい
っていう感じではある
24: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:32:58.84 ID:dUaZUleB0
開発会社がどうのとか一言も言ってないだろ
これまでの開発の進め方では納得行くものができなかったから
レトロスタジオをパートナーにして作り直すって言ってるだけ
任天堂は今まで一度も開発会社の名前を発表してないし
内製や外注かすらも公表してこなかった
これまでの開発の進め方では納得行くものができなかったから
レトロスタジオをパートナーにして作り直すって言ってるだけ
任天堂は今まで一度も開発会社の名前を発表してないし
内製や外注かすらも公表してこなかった
25: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:34:07.35 ID:EBmSxVD20
今さら脱け殻レトロに任せますてのも不安を感じるよな
まぁ、大方メトロイドはもうダメだろうね
まぁ、大方メトロイドはもうダメだろうね
29: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:34:52.59 ID:UNmJVMg+0
レトロは不安視されつつもドンキーとか良作に仕上げてくるイメージだわ
30: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:35:16.54 ID:S6R4nrUW0
レトロでも不安はあるけど、レトロ以外だともっと不安だろ
だから言う価値はある
だから言う価値はある
33: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:38:36.41 ID:EBmSxVD20
>>30
でも最近で2d横スクーアクションだけが実績だぞ
まだ、バンナムシンガポールのがなんぼか期待できたわ
でも最近で2d横スクーアクションだけが実績だぞ
まだ、バンナムシンガポールのがなんぼか期待できたわ
32: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:37:19.03 ID:mYAOrBjid
レトロスタジオはブランド力あるしね
34: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:38:49.39 ID:Cf3vCoyF0
かつてのコアメンバーはいないとしても他に任せられるところはないだろうね
35: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:40:00.63 ID:UNmJVMg+0
そのバンナムシンガポールの実績ってなんかあるのか?
37: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:40:55.79 ID:9P77zx/WM
任天堂にとって発表した方が良かったのは事実じゃね?
39: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:43:42.46 ID:yDYmocPD0
というか内製で用意できる体制づくりしようよ
人を増やさないようにいろいろ環境こねくりまわしてるみたいだけどさ
マンパワー不足があふれ出てるよ
人を増やさないようにいろいろ環境こねくりまわしてるみたいだけどさ
マンパワー不足があふれ出てるよ
40: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:45:05.44 ID:VfMj3Q7Y0
ドンキーリターンズからの新シリーズはスパドンになんも負けない仕上がりだな
爽快感より探索のしがいにゲーム性が変わってるけど作り込みは相当なもの
爽快感より探索のしがいにゲーム性が変わってるけど作り込みは相当なもの
41: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:45:34.83 ID:NWJVYx4B0
3Dという意味なら一応マリオカート7作ってる
47: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:48:29.35 ID:Wg/lOJpk0
>>41
ゼルダも手伝ってるが、マリカもゼルダもメインでは作ってないからな
あくまでヘルプだから、胸を張って作ったと言えるうちには入らない
ゼルダも手伝ってるが、マリカもゼルダもメインでは作ってないからな
あくまでヘルプだから、胸を張って作ったと言えるうちには入らない
42: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:46:03.54 ID:SAmq4SkI0
というか純粋に何で最初からメトロじゃなくて別のメーカーにやらせたのかが気になる
1番間違ってんのそこじゃね?
1番間違ってんのそこじゃね?
52: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:55:26.41 ID:Wg/lOJpk0
>>42
プライム4がいつから開始されたのかわからないから何とも言えんな
ゼルダ開発中の頃にすでにプライム4も議題に上がっていたのなら
当時のレトロはゼルダのヘルプに回されてたり、ドンキー移植してたりで
プライム4を担当する余裕はなかっただろうしな
ドンキーは当分もういらんしゼルダも一段落ついてヒマしてたからじゃね
プライム4がいつから開始されたのかわからないから何とも言えんな
ゼルダ開発中の頃にすでにプライム4も議題に上がっていたのなら
当時のレトロはゼルダのヘルプに回されてたり、ドンキー移植してたりで
プライム4を担当する余裕はなかっただろうしな
ドンキーは当分もういらんしゼルダも一段落ついてヒマしてたからじゃね
59: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:00:25.23 ID:oNP+XOHO0
>>52
レトロはBotWには関わってないよ
レトロはBotWには関わってないよ
43: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:46:05.43 ID:rJBhtCIGa
前の担当会社の名前は明かしてないから
そこはフェアじゃないなとは思う
そこはフェアじゃないなとは思う
44: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:46:47.58 ID:rNy2mDvO0
そもそも開発がなんで頓挫したのかすら語ってないから意味がわからん
45: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:47:27.37 ID:XQUV43fQ0
>>44
出来上がったものがつまらなかったからやめさせたってはっきり言ってたけど
池沼なの?
出来上がったものがつまらなかったからやめさせたってはっきり言ってたけど
池沼なの?
49: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:51:18.33 ID:rNy2mDvO0
>>45
それ開発会社変えるくらいやばい出来ってのがな任天堂開発丸投げしてたの?ってレベル
それ開発会社変えるくらいやばい出来ってのがな任天堂開発丸投げしてたの?ってレベル
50: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:52:03.38 ID:XQUV43fQ0
>>49
元々子会社に作らせてたシリーズだけど
丸投げって?
元々子会社に作らせてたシリーズだけど
丸投げって?
62: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:01:14.36 ID:rNy2mDvO0
>>50
だから任天堂がチェックするんだろ?
何言ってんの?
だから任天堂がチェックするんだろ?
何言ってんの?
67: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:02:33.68 ID:XQUV43fQ0
>>62
チェックした結果作り直してるんだけどな
やっぱ池沼か
チェックした結果作り直してるんだけどな
やっぱ池沼か
73: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:05:12.52 ID:rNy2mDvO0
>>67
そのチェックがうまくいってなかったから開発会社変えて一から作り直すんだろw
じゃあなんで今回こんな謝罪動画出す羽目になったんだよw
そのチェックがうまくいってなかったから開発会社変えて一から作り直すんだろw
じゃあなんで今回こんな謝罪動画出す羽目になったんだよw
53: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:55:39.95 ID:rZNMe59Y0
>>49
というかアレやろ、できたのが凡作レベルだったんだろ
ファッキン事件後の10年ぶりのメトプラ(しかも今はFPS戦国時代)だから、どうしてもメタスコア90代余裕の神ゲーを出さないと
というかアレやろ、できたのが凡作レベルだったんだろ
ファッキン事件後の10年ぶりのメトプラ(しかも今はFPS戦国時代)だから、どうしてもメタスコア90代余裕の神ゲーを出さないと
69: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:03:14.58 ID:rNy2mDvO0
>>53
今回もそのレベルのゲーム出来て驚愕したんじゃね?
2回連続で失敗はできんでしょ
今回もそのレベルのゲーム出来て驚愕したんじゃね?
2回連続で失敗はできんでしょ
57: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:57:52.52 ID:pM8Ud+gIM
>>49
丸投げもクソも元からメトプラは外注だろ
丸投げもクソも元からメトプラは外注だろ
58: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:58:48.72 ID:X+4NgG3H0
>>57
クオリティコントロールも満足にできない無能って言いたいんでしょ
この土壇場になるまで進捗を管理する側の任天堂は何やってんたんですかって話
クオリティコントロールも満足にできない無能って言いたいんでしょ
この土壇場になるまで進捗を管理する側の任天堂は何やってんたんですかって話
46: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:47:52.52 ID:UNmJVMg+0
>>44
期待されてるクオリティーに達してないと判断したとか言ってたような
期待されてるクオリティーに達してないと判断したとか言ってたような
54: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:55:48.62 ID:DYkAXc1l0
せめてスクショ1枚くらいは提示するべきだった
初期プロットの段階で開発会社が作れませんってなったんじゃね
あまりにも技術が無さすぎて
初期プロットの段階で開発会社が作れませんってなったんじゃね
あまりにも技術が無さすぎて
55: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:56:49.09 ID:X+4NgG3H0
一から作り直す、数年延期するための言い訳が必要だろ
56: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 15:57:28.39 ID:6YrRF5TM0
色んな会社に分担させてたってのは、どこにやらせてたのかよくわからなかったのと辻褄は合うね
60: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:00:49.85 ID:UNmJVMg+0
クオリティコントロールしたから中止になったのでは…
61: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:00:59.25 ID:Ww/mVcZ+0
前にレイジーがまもなく発売って、発言したからじゃない
で、それが出来なくなったから、理由を丁寧に説明したんじゃないか?
それほど、メトロイドはユーザーの期待が高かったんじゃないか?
延期の理由を諸般の事情やよりよいものにするため、などきちんと説明しない会社よりよほどいいと思うぞ
で、それが出来なくなったから、理由を丁寧に説明したんじゃないか?
それほど、メトロイドはユーザーの期待が高かったんじゃないか?
延期の理由を諸般の事情やよりよいものにするため、などきちんと説明しない会社よりよほどいいと思うぞ
65: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:02:08.43 ID:KQmoz+O70
そもそもメトロイドはマニア受けやからな
マリオやゼルダみたいに売れるわけないし
どうなることやら
マリオやゼルダみたいに売れるわけないし
どうなることやら
70: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:03:43.98 ID:X+4NgG3H0
>>65
始めから元が取れるとは思ってなかったろうがここに来て一から作り直しはかなりの痛手だろうねえ
自業自得とは言え、そのせいで他のソフトの開発体制にも少なからず影響を及ぼすだろうし
始めから元が取れるとは思ってなかったろうがここに来て一から作り直しはかなりの痛手だろうねえ
自業自得とは言え、そのせいで他のソフトの開発体制にも少なからず影響を及ぼすだろうし
66: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:02:18.96 ID:X+4NgG3H0
そもそもE3であれだけ大々的にロゴを出しといて
実は満足に見せられる画像一枚出来上がってませんでしたとか噴飯ものだよ
実は満足に見せられる画像一枚出来上がってませんでしたとか噴飯ものだよ
72: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:04:37.38 ID:SAmq4SkI0
まぁもっと早い段階で任天堂はストップさせろよとは言いたくはなるはな
下手すりゃメトプラ4が出るのはスイッチの後継機が出るタイミングになりそうだし
下手すりゃメトプラ4が出るのはスイッチの後継機が出るタイミングになりそうだし
74: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:05:42.02 ID:X+4NgG3H0
>>72
そういうことよ
こんな状態であればE3で発表するべきではなかった
まずそこが大きな間違い
そういうことよ
こんな状態であればE3で発表するべきではなかった
まずそこが大きな間違い
78: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:06:56.44 ID:rNy2mDvO0
>>74
そこな全く上手くいってるかどうかわからん状況で発表したのが任天堂だったからな
らしくないわ
そこな全く上手くいってるかどうかわからん状況で発表したのが任天堂だったからな
らしくないわ
85: ゲーム脳通信 2019/01/27(日) 16:09:56.36 ID:vXEx0/FQ0
>>78
海外のAAAタイトルの参入が少ないからフォトリアル系シューターの
人気タイトルの発表が欲しかったんじゃないかなと思ってる
だから画面は出ずとも名前を出すことが重要だったんではないかと
海外のAAAタイトルの参入が少ないからフォトリアル系シューターの
人気タイトルの発表が欲しかったんじゃないかなと思ってる
だから画面は出ずとも名前を出すことが重要だったんではないかと
これ凄い楽しみにしてた人達がいっぱいいるんだろうな。で、こういうスレがたってる。尚、このスレに登場する人物、団体名などはフィクションであり実際のものとは一切関係ありませんwww
0 件のコメント:
コメントを投稿