お前らが一番嫌いなドラクエのナンバリングって

2019年1月15日火曜日

ドラゴンクエスト

t f B! P L



 https://1.bp.blogspot.com/-7JUYwmXCgvI/XlZjvINLGoI/AAAAAAAADS0/aoOZwV8USwE4qcZy-zwwPzbzEX3deSgrwCLcBGAsYHQ/s320/tnM.jpg






1: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:42:05.79 ID:1rFt0MvY0
10だろ?

2: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:44:00.75 ID:KKy3xqAS0
10面白かったぞバージョン2までは

3: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:45:32.71 ID:f089mYky0
どれもやればそれなりにハマる
一番プレイしにくいのは圧倒的10だが

4: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:46:35.40 ID:6IcWqtkf0
10は今のバージョン4はすごく面白いぞ
バージョン3がクソなだけだ

ドラクエ7が1番嫌いだな、長すぎるし種泥棒されるし

11: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:52:38.98 ID:UZGYFUI8d
>>4
3は完全に前任のせい

5: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:47:14.27 ID:wGyYMCl40
7だな
9は暇つぶし程度にはなった
7はひたすら苦痛だった

6: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:48:23.98 ID:o2/rGUXcr
10も9も面白いのになぜか叩かれる
逆に11は過大評価

7: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:48:59.91 ID:TwX1/yyaM
8

8: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:50:22.51 ID:Ri0lZRohd
圧倒的にクソゲーの10だな
たぶんシリーズ初の欠番になるでしょ

9: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:51:38.49 ID:5y9jj+1e0
7だな クリアまで時間めっちゃかかったのにほとんど覚えてない

10: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:52:36.64 ID:DgyUMJ5z0
スーファミの3以降しかやってないけど、7と8は途中で投げた。10はやってない
7はダラダラ冗長すぎて投げて、8は単純につまらなくて投げた

57: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:30:18.15 ID:331QjyAX0
>>10
大多数がこれだろ

12: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:52:44.54 ID:n56D0B320
10と6と11だな

13: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:56:34.17 ID:i5YK0AVba
7は苦痛、8は退屈。
2Dなら許された要素も、3Dにしたら目立って駄目なのかもしれない。

14: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:58:56.20 ID:r82zVGs0a
8って当時ニュースでも取り上げられてたからやったけどイマイチだったわ

15: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 10:59:25.58 ID:ZJ9SuJqxa
11これはもう将来性ないと思った
中毒気味だった10やめるいいきっかけになったから今では感謝してるけど

16: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:00:58.11 ID:SJvKUUxu0
8はカメラワークが酷過ぎて最初の街で挫折したドラクエだった…

17: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:02:41.30 ID:67CFmMs8d
7だなー
RPGはただダンジョン増やしてボリュームかさ増しすればいいものじゃないと実感したわ

19: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:04:36.76 ID:DgyUMJ5z0
8は見た目は良かったんだけどな。最初はおーって思ってやってたが加速度的に飽きてきて
砂漠の壁画みたいなのがある中盤くらいのダンジョンでモチベーションが尽きてしまった

22: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:12:15.27 ID:G+c6CfhK0
10で辞めた
戦闘が相撲とオンゲーの時点で失望した

23: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:16:23.60 ID:Yfea89eGd
8964の順

24: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:18:22.80 ID:PQxTu4rJ0
全部好き
10はストーリーなら最上位

25: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:18:49.22 ID:rBXCfWaBd
今も10やってる人はキ★ガイ

26: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:20:04.58 ID:rBXCfWaBd
ドラクエ10=ジジイババアのネット内恋愛ごっこの場

28: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:24:01.63 ID:SJvKUUxu0
10はバージョン3の運営のやり方に腹立ちまくったけど学校は強制じゃなかったしラスボス戦は特撮映画みたいで笑ったな

29: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:24:41.63 ID:wZh4pDz10
7かな、10は面白い時期が少しはあった

30: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:28:31.45 ID:sVUdWtFy0
8だぞ

31: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:28:47.56 ID:nT1HSefN0
11は中盤まで王道。
終盤以降は同じ世界何度も回らされ話もグダグダ。
途中でやめた人は良い印象あるだろうね。

32: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:32:37.72 ID:XcTNLbX5r
4がないのが驚き
主役がころころ変わって感情移入できないよ。

エンカウント率も高いしセーブもすぐ消えた記憶が

33: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:34:22.23 ID:7Gwb6zm/0
4リメイク
思い出を破壊された
余計な6章なんか入れやがって
これからリメイクであれが正史になり続けるかと思うと腹が立って腹が立って 

34: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:38:05.02 ID:WzXKSK0S0
敢えて言うなら7かも

35: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:38:52.49 ID:AeGpi3310
9以降触れてない

一番合わなかったのは7

36: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:39:58.45 ID:jcRfCi7J0
9だね。
ドラクエは一人で物語を楽しむものなのかと思っていたら、コミュニケーションツールだった。
あまりにぞんざいなストーリーモードにうんざりしてラスボス前でやめた

37: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:40:52.17 ID:fbRpHw+90
一番イラッとしたのは7
ストーリーもキャラもクソすぎてぶん投げたのは11
クリアしたのに全く覚えていないのは9

38: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:41:08.74 ID:ucQeVK8Da
9を叩いている奴はボッチ
それは間違いない
だから9は糞ゲー

39: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:41:22.88 ID:wZh4pDz10
9の存在を忘れてたわ、7と9だな

40: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:44:25.41 ID:qq1KI06od
6の途中までしか遊んでないが4だな
ほんと4はつまらなかったよ

41: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:47:33.62 ID:d5x4mf8pp
色々あるけどナンバリングではダントツ9だな
買って後悔までしたドラクエは9だけだ

42: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:48:21.26 ID:iVzJRRBcM
ドラクエ7だな。
フリーズが酷くて途中で止めた
以降のシリーズは購入してない

43: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:48:24.40 ID:SJvKUUxu0
9はすれ違い通信の為にヨドバシ梅田に通ってたな

44: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 11:49:17.57 ID:1y5WtZWe0
7だな

47: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:00:15.95 ID:zUY0gxLar
9は当時楽しめた!

11が時代遅れな感じで惰性でやっただけ
ボイスなしはきついわ

48: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:01:55.08 ID:d7v16vgC0
12345は神
6は良
7はなぜか思い出がない。
8は普通。
9は以外と面白かった。
10、11未プレイ。
まず嫌いなナンバリングがない
しいていうなら7になるかな。

49: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:10:51.96 ID:is0Pq52Md
10今面白いんかよ
3.3で脱落したきりだけどver4完結したら触ってみるかな

51: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:13:51.91 ID:VwOS97CXd
>>49
3.3ってまさに一番酷い時期だったな

50: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:13:34.08 ID:7qTtqt+5r
9かな、ドラクエで初めて投げたわ。
10はver3がクソなだけ。他は本当に面白い。

52: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:19:57.91 ID:7REi2XEZa
9はシナリオ面白かったけどやりこみはしなかったなあ
7はかなりやりこんだけど

53: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:22:00.21 ID:kWclNx2w0
まあ長いナンバリングに面白くない部分があるのは
どんなアニメやドラマシリーズでも中だるみの時期はあるってことだな
6、7、8、10、11にはそういう部分はある

54: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:23:45.29 ID:7M4HLWDs0
まあ9だな。途中で投げたDQシリーズはこれだけ
10はそもそもネトゲという時点で論外

55: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:24:32.07 ID:+pK0YnEc0
なんで勝手に論外にするんだよw

56: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:24:42.26 ID:pDUbv8Ts0
割と本気で8です

58: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:34:03.16 ID:pDUbv8Ts0
10は戦闘とかけっこう好きなんだけど
なんで11はあれを実装してくれなかったの
他は10から流用しまくってるのに・・・

60: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 12:56:46.66 ID:31HqqWppM
7910かな8はダメゲーの影に隠れてるだけ

61: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 13:20:23.90 ID:tNCk1FTPd
初めてプレイしたドラクエが7な俺にとっては7こそが最もドラクエだった

62: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 13:21:29.92 ID:fEaJWDsQ0
不評の7結構好きなんだよな

67: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 13:34:49.16 ID:f089mYky0
>>62
7はシナリオは良いんだよな
ガッツリやってた堀井シナリオでの最後の作品みたいだし

64: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 13:22:57.73 ID:nOSxgJwI0
圧倒的に9
10はナンバリングにしては駄目

65: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 13:23:45.83 ID:tNCk1FTPd
島や大陸を復活させないとドラクエじゃないわ
最初から世界があるとか狂ってる

66: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 13:34:35.87 ID:msT3qoR2d
8だな
8以外はクリアしたし

69: ゲーム脳通信 2019/01/15(火) 13:41:28.67 ID:bJ49hJge0
11
シナリオが3ジパングや8バカ王子などの旧作同人臭いのにオチが原典より弱かったり
後はシンボルエンカウント回避余裕、回復ポイント多数で
HPやMP管理して目的地向かう緊張感損なわれたのも駄目

引用元: お前らが一番嫌いなドラクエのナンバリングって

10だな。個人的にはバージョン2までは神ゲーだったと思っているw一応バージョン3もやったけどなにもかもクソすぎた。




 https://1.bp.blogspot.com/-7JUYwmXCgvI/XlZjvINLGoI/AAAAAAAADS0/aoOZwV8USwE4qcZy-zwwPzbzEX3deSgrwCLcBGAsYHQ/s320/tnM.jpg





自分の写真

ゲーム脳

ゲームが好きで長いことやってきましたがこんな年になるまでやってるとは思いもしなかったゲーム脳です



このブログを検索

スポンサーリンク

リンクについて

当サイトはリンクフリーです
リンク許可は不要ですのでご自由にしていただいて結構です



QooQ