1: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:02:36.97 ID:S0TzZHfz0
https://mobile.twitter.com/NintendoAmerica/status/1083362827652468736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:05:47.20 ID:2Ju4oXA20
>>1
マジならFF脱Pだな
マジならFF脱Pだな
92: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:23:59.04 ID:mng39+uO0
>>1
7、9、10、10-2も同時かな?
7、9、10、10-2も同時かな?
580: ゲーム脳通信 2019/01/11(金) 13:40:36.97 ID:bPM89gZj0
2: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:03:25.47 ID:GJ+99ZGQ0
FFもとうとう任天堂に逃げ出してきたのか
3: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:04:39.62 ID:I7h2nasc0
PS4に出てないのも平気で出すんだな。
やはり15の傷跡は大きすぎる…
やはり15の傷跡は大きすぎる…
32: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:12:02.73 ID:2Ju4oXA20
4: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:04:54.04 ID:Bgdx/AqR0
12うぇーい🙌
4月か思ったより早いね
いくらよ
4月か思ったより早いね
いくらよ
5: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:04:59.75 ID:BwWF4fqIp
ダイレクトで既に言ってたぞ
6: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:05:14.06 ID:SKFpCty30
前のダイレクトのときに発表あったっけ?
13: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:07:35.54 ID:Bgdx/AqR0
>>6
日付はないけど発表自体はあった
FFシリーズの移植のやつ
7も発表されたじゃん
日付はないけど発表自体はあった
FFシリーズの移植のやつ
7も発表されたじゃん
17: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:08:50.79 ID:PU1v/pYD0
7: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:05:31.65 ID:avEte1T/M
7、9、10、10-2、12 は発売日未定ですでに発表済
で12の発売日が決まったって事だべ?
で12の発売日が決まったって事だべ?
463: ゲーム脳通信 2019/01/11(金) 09:05:13.36 ID:FSCKG+77a
>>7
ストーリーつながりあるのか知らんけど
できれば順番にやりたいんだよなー
FF7未体験なんでとにかく一番やりたい
ストーリーつながりあるのか知らんけど
できれば順番にやりたいんだよなー
FF7未体験なんでとにかく一番やりたい
475: ゲーム脳通信 2019/01/11(金) 09:27:47.92 ID:BsEYg3PNd
>>463
10と10-2以外は、繋がりは全くない
世界観も全部違う
装備名と呪文名が共通してるくらい
10と10-2以外は、繋がりは全くない
世界観も全部違う
装備名と呪文名が共通してるくらい
9: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:06:29.45 ID:j6XMJT3/0
7 9 10のほうが早く出そうだと思ってたが一番乗りは12か
10: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:06:38.70 ID:qLmJlCxJ0
他のFFリマスターには興味湧かないけどこれは買おうかな
11: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:06:43.06 ID:b8IatTAu0
12から来るんだな
わりとゼノブレに近いって聞いたけどどうよ?
わりとゼノブレに近いって聞いたけどどうよ?
226: ゲーム脳通信 2019/01/11(金) 00:26:26.71 ID:TCMWxUxB0
>>11
戦闘とグラフィックの方向性はゼノブレ1に似てる
というかゼノブレが似てた
クロスや2とは似てない
戦闘とグラフィックの方向性はゼノブレ1に似てる
というかゼノブレが似てた
クロスや2とは似てない
388: ゲーム脳通信 2019/01/11(金) 05:11:35.44 ID:V9qdyJzap
>>11
まあ似てるっちゃー似てるかな
一本糞が好きなヌルいゲーマーには難しくて叩かれたけど、
ゼノブレの魅力がわかるちゃんとしたゲーマーならFF12も面白いと思えるはず
まあ似てるっちゃー似てるかな
一本糞が好きなヌルいゲーマーには難しくて叩かれたけど、
ゼノブレの魅力がわかるちゃんとしたゲーマーならFF12も面白いと思えるはず
510: ゲーム脳通信 2019/01/11(金) 10:33:36.77 ID:mCF/Tyn4d
>>11
グラはゼノブレの1億倍すごい。
グラはゼノブレの1億倍すごい。
513: ゲーム脳通信 2019/01/11(金) 10:43:44.84 ID:yYdRbNeDa
>>11
エバークエストで採用されたヘイトコントロール型のリアルタイム戦闘システムが元祖かな
それをFF11とかも採用、FF12もこれを踏襲
ゼノブレイドはFF11に割りと近い
良いところをどんどん模倣して進化したシステムの好例かもしんない
エバークエストで採用されたヘイトコントロール型のリアルタイム戦闘システムが元祖かな
それをFF11とかも採用、FF12もこれを踏襲
ゼノブレイドはFF11に割りと近い
良いところをどんどん模倣して進化したシステムの好例かもしんない
537: ゲーム脳通信 2019/01/11(金) 11:59:38.03 ID:Hi/NDpX9p
>>11
チープなゼノブレ。フィールドは狭いし高低差もないし取り立てて魅力的ではない。でも雰囲気はいいし、戦闘も面白い。ミストナック?だっけ。あのダサい必殺技はゼノブレ2に似ている
チープなゼノブレ。フィールドは狭いし高低差もないし取り立てて魅力的ではない。でも雰囲気はいいし、戦闘も面白い。ミストナック?だっけ。あのダサい必殺技はゼノブレ2に似ている
12: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:07:17.04 ID:TFUHPVkB0
ダイレクトで発表されたのに、全然話題にならなかったな
今のFFってそんなもんなんだよな
今のFFってそんなもんなんだよな
15: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:08:10.67 ID:skT8QHbw0
ダイレクトであったけれど発売日まではまだだった
これはPS4みたいにパケ版もあるのかな
これはPS4みたいにパケ版もあるのかな
22: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:09:30.20 ID:qLmJlCxJ0
ストーリー後半はマジで打ち切り漫画状態でクソだけど
世界観はよくできてるから探索したりモブ狩りはほんと楽しい
世界観はよくできてるから探索したりモブ狩りはほんと楽しい
24: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:09:49.91 ID:i/07ZWGl0
ワールドオブFFみたいにDL専用とかやめてくれよ?パケ並べたいんだからさ
25: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:10:14.12 ID:xs2eVPlZ0
このゲーム、ストーリーうんこだけど
やりこみだけはものすごいよね
やりこみだけはものすごいよね
42: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:13:30.44 ID:i/07ZWGl0
>>25
PS2何日も電源入れっぱなしでヤズマットだかそんな名前のボス攻略してたわ
PS2何日も電源入れっぱなしでヤズマットだかそんな名前のボス攻略してたわ
28: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:11:00.40 ID:FF9HjeUL0
12って主人公が空気なんだっけ
29: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:11:11.18 ID:CaswixWT0
最初の街は気合入ってたのに王都だか首都だかがガワしか入れないのは力尽きましたって感じよなw
30: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:11:35.62 ID:CtZBCdkR0
ストーリーはメロドラマ感が薄くて無味無臭なのが逆に良い
FF10や13はいちいち臭すぎ
FF10や13はいちいち臭すぎ
40: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:13:11.63 ID:Bgdx/AqR0
主人公はバッシュだよ
それで一貫してる
>>30
すげーわかる
ドライなのがいい
それで一貫してる
>>30
すげーわかる
ドライなのがいい
69: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:18:58.05 ID:qLmJlCxJ0
>>30
ヴァンとパンネロが傍観者なのは別にいいけど
大灯台からバハムート突入が打ち切り漫画みたいに急ぎ足で畳んだ感あって残念だった
ヴァンとパンネロが傍観者なのは別にいいけど
大灯台からバハムート突入が打ち切り漫画みたいに急ぎ足で畳んだ感あって残念だった
82: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:21:50.71 ID:1QJLRsIC0
>>69
ラスボスも納得いかなかった
何かちっちゃいし中ボスだと思って倒したらエンディング始まってポカーン
ラスボスも納得いかなかった
何かちっちゃいし中ボスだと思って倒したらエンディング始まってポカーン
39: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:13:06.23 ID:aRVKSojK0
俺の好きな8はいつ出るんだろ
228: ゲーム脳通信 2019/01/11(金) 00:26:54.11 ID:8g7uLL/I0
>>39
8は移植元が存在してないから多分無理
出すのなら一から作らなきゃならんからな
8は移植元が存在してないから多分無理
出すのなら一から作らなきゃならんからな
41: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:13:14.88 ID:cpNAgUhW0
任天堂ハードにお帰りなさいと言いたいとこだけど、あんまり嬉しくないな
昔のFFはキラータイトルだったけど、今はどうでもいいタイトルになった
昔のFFはキラータイトルだったけど、今はどうでもいいタイトルになった
49: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:15:11.48 ID:NtNX4t+2d
FFCCも発表あったよね
以前のはGCはともかくGBAを持ち寄ってやらにゃならんかったからハードル高すぎた
今回はオンラインプレイも出来るから楽しみ
以前のはGCはともかくGBAを持ち寄ってやらにゃならんかったからハードル高すぎた
今回はオンラインプレイも出来るから楽しみ
52: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:15:35.35 ID:xwW73my0a
当時は散々叩かれてたが、シナリオ以外はよく出来てたよな
いや、召喚獣システムとかもクソだったか
でもインター版では改善されてたからいいか
いや、召喚獣システムとかもクソだったか
でもインター版では改善されてたからいいか
56: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:16:40.58 ID:YkFN91pL0
>>52
正直ストーリー良かったら天下取ってたレベル
正直ストーリー良かったら天下取ってたレベル
83: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:21:53.91 ID:n5Wz3f+2d
>>52
15と比べるとどのナンバリングも良くできてたよなと言えてつれぇわ
15と比べるとどのナンバリングも良くできてたよなと言えてつれぇわ
64: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:17:49.19 ID:2YWmGAvdx
7以降のクソゲーはいらねぇよ
さっさと456移植しろや
さっさと456移植しろや
65: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:17:58.07 ID:NjpvfVs70
とりあえずこれと9は買う予定
77: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:20:03.10 ID:b2uk1o8YH
12は名作だぞ俺は楽しめた
画質とか絵もそんなに古臭くはないだろう
画質とか絵もそんなに古臭くはないだろう
84: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:22:12.65 ID:ouvCc0wE0
PS4でこの前遊んだけど面白かったな
終盤のストーリーは肩透かしだけど
終盤のストーリーは肩透かしだけど
85: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:22:25.64 ID:tH3HJGmfa
FF12は最後のFFっぽいゲームだったな
まあ12も10も買うよ
で、大本命のFF9まだか
まあ12も10も買うよ
で、大本命のFF9まだか
86: ゲーム脳通信 2019/01/10(木) 23:22:29.77 ID:6GHjg/vW0
ナンバリングで最後の面白いFF
引用元: ・【速報】FF12 THE ZODIAC AGE が4月30日、ニンテンドースイッチにて発売決定!
最後のFFになるのかなあ?ユーザーがどういうFFをやりたいのか?15は裏切ってきたからなあw
0 件のコメント:
コメントを投稿