3: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:20:07.58 ID:VEDxyg2Bd
同じ発売日のKH3がないのは何故?
6: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:20:57.38 ID:SjZZlU/t0
>>3
ものによってレビューを載せる日は違う
スマブラだって発売後やぞ
ものによってレビューを載せる日は違う
スマブラだって発売後やぞ
10: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:21:51.51 ID:VEDxyg2Bd
>>6
ああ大作ソフトは海外の評判など見てから書くチキンてやつか
ああ大作ソフトは海外の評判など見てから書くチキンてやつか
7: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:21:16.93 ID:gUAnk6CPd
まあまあやな
9: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:21:41.18 ID:9dt5VK7c0
普通ゲー、可もなく不可もなくか
まあリメイクだし
まあリメイクだし
11: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:22:13.65 ID:Olj5YW+70
1番信頼できる神ゲーラインじゃん
やったな
やったな
12: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:22:44.32 ID:hhQQLP880
さあ金のファミ通って9以上つけとけばいいやってなってるよね
13: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:22:47.69 ID:lhjsLbfz0
リメイクでこれってスゲえな
14: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:22:58.23 ID:b3scDbbw0
バイオ6は何点だっけ?
21: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:25:41.52 ID:gUAnk6CPd
>>14
39点やな
39点やな
15: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:23:12.53 ID:085mC8Uaa
7が揃っているせいでアスディバインハーツのほうが高得点に見えるの
18: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:24:45.62 ID:0yOYijeba
神ゲーでミリオンだな
22: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:25:52.38 ID:BJcLFhIIa
はい ジョジョ以下
25: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:26:39.73 ID:Y+HL2VAF0
3リメイクのためにも2リメイクは成功してもらわないと困る
26: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:26:46.10 ID:cFr2VB1h0
38点 バイオ5
39点 バイオ6
36点 バイオ7
39点 バイオ6
36点 バイオ7
28: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:27:28.29 ID:Ww6GhqAr0
>>26
6面白くなかったのに高いな
6面白くなかったのに高いな
41: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:30:43.77 ID:+wAAJe910
>>28
当時ファンですらないわーとかツッコミ入れてたからな
2回体験版出して微妙だったから
当時ファンですらないわーとかツッコミ入れてたからな
2回体験版出して微妙だったから
30: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:28:33.70 ID:TxRtpXsQ0
ジョジョはホント未来永劫語れる存在になったな
悪い意味で
悪い意味で
32: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:28:54.41 ID:LOBBzz8WM
バイオ7が36っておかしい
34: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:29:04.21 ID:0lTJpNpl0
バイオハザード4 9/10/10/9 38点
バイオハザード5 9/9/9/10 37点
バイオハザード6 10/10/10/9 39点←←←
バイオハザード7 9/9/9/9 36点
バイオハザードRE2 9/9/9/10 37点
やっぱゴミ痛ってクソの極みだわ
バイオハザード5 9/9/9/10 37点
バイオハザード6 10/10/10/9 39点←←←
バイオハザード7 9/9/9/9 36点
バイオハザードRE2 9/9/9/10 37点
やっぱゴミ痛ってクソの極みだわ
40: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:30:33.42 ID:9dt5VK7c0
>>34
なんの参考にもなりそうにないな
なんの参考にもなりそうにないな
49: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:36:56.32 ID:mhGIvXBS0
>>34
>バイオハザード6 10/10/10/9
誰だよ採点したの
>バイオハザード6 10/10/10/9
誰だよ採点したの
52: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:38:54.64 ID:9U/n9sQn0
>>34
うへえ
ユーザー評価は6が一番低いのになぁ
うへえ
ユーザー評価は6が一番低いのになぁ
73: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 14:17:57.83 ID:LyO6GQiVd
>>34
これ見ただけでもファミ通は信用ならんのがよく分かるのが草
これ見ただけでもファミ通は信用ならんのがよく分かるのが草
35: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:29:32.53 ID:69HMp1/F0
バイオ6以下のクソゲーてことか
36: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:29:56.93 ID:LOBBzz8WM
各レビュアー、最後の1点を入れれないところはなんなのか
何か一箇所つまらないところがある?
何か一箇所つまらないところがある?
37: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:30:06.66 ID:SgeTXLNV0
こいつらの意見では絶対に判断したくない
海外にもなんか日本の主要なレビューメディアとして名が売れとるのもムカつくわ
海外にもなんか日本の主要なレビューメディアとして名が売れとるのもムカつくわ
38: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:30:16.11 ID:0EUhomSQa
バイオ2のリメイクめちゃくちゃ売れそうだなw
予約してるから楽しみだわ
予約してるから楽しみだわ
45: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:32:22.47 ID:Utq8Lv2w0
バイオRE2はXBOX ONE Xの海外無規制がベストバイだな。他のハードはボケボケだし。
46: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:35:22.94 ID:zg3JP/XN0
アサルトホライズンもシリーズ最高得点だったし
バイオ6が最高得点とかサイコロで決めてるのかな?
バイオ6が最高得点とかサイコロで決めてるのかな?
48: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:36:40.04 ID:Ww6GhqAr0
体験版やった感じ建物のスケールPS1版とほぼ同じだからサクサク進みすぎるなぁって感じたt
50: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:37:17.25 ID:69HMp1/F0
ファミ通てマリパでいう78910しか出ないサイコロ振ってるといえば納得
51: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:38:32.79 ID:lhjsLbfz0
6はハミ通のやつらレオン編しかプレイしてなかったんだろな
それにしても高すぎるが
それにしても高すぎるが
54: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:45:43.56 ID:FnIi60/za
6より点数が低い方が信頼出来るわ
これなら安心して買える
これなら安心して買える
55: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:46:20.62 ID:JOdTzCug0
まあ一つだけ思うのはREエンジンは相当に強力。
任天堂は早めにスイッチの上位機種を投入してカプコンのAAAタイトルのマルチに加えてもらう必要があるだろう。
その他の日本のサードのタイトルについてはそこまでの脅威は感じないけどカプコンからハブられているのはかなり痛い。
任天堂は早めにスイッチの上位機種を投入してカプコンのAAAタイトルのマルチに加えてもらう必要があるだろう。
その他の日本のサードのタイトルについてはそこまでの脅威は感じないけどカプコンからハブられているのはかなり痛い。
57: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:48:29.32 ID:61O+lkZb0
『Biohazard: Umbrella Corps』海外レビュー
Eurogamer
これまでで最も奇妙な『Biohazard』スピンオフは、同時に最も煩雑でもある。ムラのある仕上がりが楽
しいオンライン・シューターを忘却の彼方に追いやっている。
2.9/5.0 Cheat Code Central
一緒に遊ぶ友達がいて、価格が15ドルならおススメできるが、現在の価格や状態では当然おススメできない。
とある掲示板で落ち込んだ『Biohazard』ファンがあと15回パッチを当てれば傑作になると嘆いていたのを目撃したが、私も全く同じ気持ちだ。
2.5/5.0 Attack of the Fanboy
バランス調整にもっと時間をかけるべきだった。駄作にはなっていないものの、優先順位はかなり低めのゲームだ。
4.0/10 Video Gamer
はおびただしい数の問題点を抱えており、25ポンドという価格は質を考えるとあまりに高すぎる。
4.0/10 Metro GameCentral
大作フランチャイズの新作というよりも、インディ・スタジオが初めて作った試作品のようだが、決して『Biohazard』史上最悪というわけではない。
3.8/10 IGN
『BIOHAZARD UMBRELLA CORPS』はその強みをどう活かせばいいものかを分かりきっていない、失敗した競技的シューターと言える。
そのメカニクスは頻繁に食い違いが起こるし、バランスもめちゃくちゃで操作性もぎこちない。そして分かりやすい設定以外では『Resident Evil』
の世界観らしさを有意義に扱えてないのだ。ホラーファンがのめり込んでしまうようなストーリー性もメカニクスもなく、
モダンシューター作品とは比べることもできない。『BIOHAZARD UMBRELLA CORPS』のターゲット層などどこにも無い。
3.5/10 God is a Geek
『Umbrella Corps』はあまりに突貫工事のように見え、スカスカすぎて全く楽しめない。
3.0/10 Polygon
超熱狂的な『Biohazard』ファン以外が本作を手にするとは考えづらいし、そんなファンすらぼったくられたと感じるはずだ。
2.5/10 The Jimquisition
『Operation Racoon City』が大嫌いだった人は、『Umbrella Corps』の後にもう一度試してみるといいだろう。大傑作に感じるはずだ。
2.0/10 TheSixthAxis
・驚くほどボリュームが少ない
・『Biohazard』フランチャイズの目に余る悪用
・笑っちゃうほど法外な価格
・ゲームプレー・アイデアの悲惨なごた混ぜ
ファミ通レビュー 9/9/9/9 36点 プラチナ評価
Eurogamer
これまでで最も奇妙な『Biohazard』スピンオフは、同時に最も煩雑でもある。ムラのある仕上がりが楽
しいオンライン・シューターを忘却の彼方に追いやっている。
2.9/5.0 Cheat Code Central
一緒に遊ぶ友達がいて、価格が15ドルならおススメできるが、現在の価格や状態では当然おススメできない。
とある掲示板で落ち込んだ『Biohazard』ファンがあと15回パッチを当てれば傑作になると嘆いていたのを目撃したが、私も全く同じ気持ちだ。
2.5/5.0 Attack of the Fanboy
バランス調整にもっと時間をかけるべきだった。駄作にはなっていないものの、優先順位はかなり低めのゲームだ。
4.0/10 Video Gamer
はおびただしい数の問題点を抱えており、25ポンドという価格は質を考えるとあまりに高すぎる。
4.0/10 Metro GameCentral
大作フランチャイズの新作というよりも、インディ・スタジオが初めて作った試作品のようだが、決して『Biohazard』史上最悪というわけではない。
3.8/10 IGN
『BIOHAZARD UMBRELLA CORPS』はその強みをどう活かせばいいものかを分かりきっていない、失敗した競技的シューターと言える。
そのメカニクスは頻繁に食い違いが起こるし、バランスもめちゃくちゃで操作性もぎこちない。そして分かりやすい設定以外では『Resident Evil』
の世界観らしさを有意義に扱えてないのだ。ホラーファンがのめり込んでしまうようなストーリー性もメカニクスもなく、
モダンシューター作品とは比べることもできない。『BIOHAZARD UMBRELLA CORPS』のターゲット層などどこにも無い。
3.5/10 God is a Geek
『Umbrella Corps』はあまりに突貫工事のように見え、スカスカすぎて全く楽しめない。
3.0/10 Polygon
超熱狂的な『Biohazard』ファン以外が本作を手にするとは考えづらいし、そんなファンすらぼったくられたと感じるはずだ。
2.5/10 The Jimquisition
『Operation Racoon City』が大嫌いだった人は、『Umbrella Corps』の後にもう一度試してみるといいだろう。大傑作に感じるはずだ。
2.0/10 TheSixthAxis
・驚くほどボリュームが少ない
・『Biohazard』フランチャイズの目に余る悪用
・笑っちゃうほど法外な価格
・ゲームプレー・アイデアの悲惨なごた混ぜ
ファミ通レビュー 9/9/9/9 36点 プラチナ評価
58: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:50:06.46 ID:ExIDiAT7M
1のリメイク出せよ
59: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:51:21.41 ID:+08/ut0Ip
体験版やったが
YouTubeの配信で十分なレベル
アクション要素が少ないので単調。
やりこむもんでもないしな
YouTubeの配信で十分なレベル
アクション要素が少ないので単調。
やりこむもんでもないしな
62: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:56:57.25 ID:lzDwKHpt0
>>59
サバイバルホラー(に限らないが)は自分で体験しないと面白さが分からんよ。
それにバイオ2はアクションゲームじゃない
サバイバルホラー(に限らないが)は自分で体験しないと面白さが分からんよ。
それにバイオ2はアクションゲームじゃない
60: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:55:59.48 ID:WQNrPLy3M
神ゲーの2のリメイクなのになんで6より低いの?当時のより劣化してるの?
63: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 13:59:47.93 ID:ZdlY7gBj0
バイオはどのアイテム持って行くか試行錯誤しながら最短を目指すゲームだからなあ
動画評論家には分からんだろう
動画評論家には分からんだろう
64: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 14:02:15.50 ID:UcCCiyuKd
バイオが避けゲーだと豆腐サバイバーで気がつく事になる
バイオハザードの醍醐味はナイフ1本クリアとか縛りプレイにある
バイオハザードの醍醐味はナイフ1本クリアとか縛りプレイにある
71: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 14:12:01.44 ID:ahbaEvuGp
まあ所詮リメイクだしな
こんなもんだろ
こんなもんだろ
78: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 14:25:28.97 ID:9NXyouAd0
ファミ通にしたらだいたいジョジョ以下らしいしな
85: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 14:31:23.45 ID:Utq8Lv2w0
バイオRE2はオープンワールドだったらここまで批判もなかっただろうな
87: ゲーム脳通信 2019/01/16(水) 14:35:17.24 ID:w9o7e6w3d
ファミ通は相談して誰が何点付けるか決めてるから
レビューする人が違っても決めてるのは同じ面子だよ
レビューする人が違っても決めてるのは同じ面子だよ
引用元: ・【ファミ通】『バイオハザード RE:2』 37点
いまだにジョジョが話題になってるwいったいいくら貰って点数付けてたんだろうなあwww
0 件のコメント:
コメントを投稿