1: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:02:22.14 ID:w3DhWd//0
17: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:13:43.82 ID:u8oQYLZy0
>>1
どっちかといやデビサバやん
どっちかといやデビサバやん
162: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 12:44:48.88 ID:VlD/WFvZ0
>>1
無双の連携連舞っぽいシーンが有るな
無双の連携連舞っぽいシーンが有るな
166: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 12:49:56.11 ID:OYFRi3Qi0
>>1
#FEだな
#FEだな
2: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:04:16.16 ID:OLeQcgB50
どんなもんかと思って見てみたら思った以上にペルソナでワロタ
4: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:04:25.19 ID:6eOGk4li0
なぜ渋谷
15: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:12:53.36 ID:t7bq46OH0
>>4
台湾の渋谷だね。
行ったことあるけど、若者の街って感じ。
台湾の渋谷だね。
行ったことあるけど、若者の街って感じ。
6: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:06:06.28 ID:2M7mMvuf0
風で片付けていいレベルのパクリ度合いじゃなくて笑った
10: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:09:12.24 ID:w3DhWd//0
14: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:12:32.68 ID:5CEZoB0tr
ペルソナやったことないけどこんな無双みたいなゲームなの?
16: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:13:20.04 ID:2M7mMvuf0
ペルソナの良さは悪魔デザインによるところも大きいからまあ売れないとは思うが
18: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:14:48.54 ID:lsW2UuEd0
悪いけどパチモン感がやばいw
19: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:14:54.32 ID:w3DhWd//0
21: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:15:29.67 ID:y9GzuxQz0
Switchに真のペルソナキター
22: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:16:04.21 ID:vZSVqX/K0
インディーにここまでクオリティ高いの出されちゃうと、和サードは何やってんだって話になっちゃうな
23: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:16:27.28 ID:5S1dEfPBd
>>22
インディーじゃねぇよこれ
インディーじゃねぇよこれ
24: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:16:42.52 ID:krhT5C/w0
想像以上に似ていて草
26: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:17:19.53 ID:UWpTqiO4d
和サードがノロノロしてる間に、海外からどんどん流入してくるな
27: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:17:26.01 ID:kwmErgb4d
本家アトラスがアクションゲー作れないからなぁ…
28: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:17:58.28 ID:WeiGKX1o0
ペルソナじゃなくてアキバズビート
29: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:18:23.22 ID:pX3xlsVm0
海外の技術力がうわまわってきてる
30: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:18:33.95 ID:1GhjViF10
アクション部分はともかく
街中とかはマジで#FEのシステム使ってないこれ
街中とかはマジで#FEのシステム使ってないこれ
31: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:18:59.87 ID:38Nd1GqCa
もう和サードいらないな
技術的にこれに勝てるサードが今の国内にどれだけあるか
技術的にこれに勝てるサードが今の国内にどれだけあるか
73: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:48:11.94 ID:nRf+fwQCr
>>31
アズレンのように必要に応じて
絵描きは日本人の有名どころ採用とか
シナリオに採用すれば問題解決してしまうからな
アズレンのように必要に応じて
絵描きは日本人の有名どころ採用とか
シナリオに採用すれば問題解決してしまうからな
32: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:19:48.33 ID:/I7U+2YA0
これペルソナより幻影異聞録じゃないのかw
33: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:20:15.51 ID:RnIDl0DBd
面白そう
こんなPV出すくらいだし日本でも発売するよね?
こんなPV出すくらいだし日本でも発売するよね?
39: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:23:36.52 ID:w3DhWd//0
>>33
https://s.gamespark.jp/article/2019/01/21/86772.amp.html
本作は台湾の首都である台北を舞台にしたアクション作品です。プレイヤーは主人公「ヤン・ユモ」を操り、魔物と人間が迷い込む異次元と化した「酉閃町」で、町を守る為に魔物との戦いを繰り広げます。
今回公開されたPVでは、日本の有名声優陣の吹き替えによる日本語音声でのゲームプレイを収録。製品版では日本語音声を始め、インターフェイスや字幕も含め、全面的な日本語対応が行われる予定です。
https://s.gamespark.jp/article/2019/01/21/86772.amp.html
本作は台湾の首都である台北を舞台にしたアクション作品です。プレイヤーは主人公「ヤン・ユモ」を操り、魔物と人間が迷い込む異次元と化した「酉閃町」で、町を守る為に魔物との戦いを繰り広げます。
今回公開されたPVでは、日本の有名声優陣の吹き替えによる日本語音声でのゲームプレイを収録。製品版では日本語音声を始め、インターフェイスや字幕も含め、全面的な日本語対応が行われる予定です。
34: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:20:23.02 ID:WjCdGHBr0
いやいやそんな…と思ってたらマジでペルソナで草
35: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:21:40.88 ID:whpuCp8+a
雰囲気はめちゃくちゃ面白そうだから、問題は翻訳だな
翻訳さえしっかりやってもらえたら、日本でも化けるかもしれん
翻訳さえしっかりやってもらえたら、日本でも化けるかもしれん
36: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:22:39.61 ID:FGfB5eh+0
戦闘がクソゲーにしか見えんが
37: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:22:47.39 ID:pX3xlsVm0
ゲーム業界の未来は明るい
国内は知らない
国内は知らない
38: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:23:36.36 ID:l2HG4bRe0
もうペルソナいらねーな
40: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:25:00.68 ID:2M7mMvuf0
#FE並みにコレジャナイになるとは思う
ペルソナって根っこにはいつも日本人にとって身近な怪現象や違和感を盛り込んでたから親近感を感じられてきてた作品だからなー
ペルソナって根っこにはいつも日本人にとって身近な怪現象や違和感を盛り込んでたから親近感を感じられてきてた作品だからなー
41: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:25:46.26 ID:WjCdGHBr0
台湾のゲーム関連ってRayarkと返校作ってるところしか知らんのだけどここは結構有名なメーカーなんです?
64: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:36:35.62 ID:w3DhWd//0
136: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 12:11:49.74 ID:hllIgXwB0
>>64
和ゲーのスタジオより全然デケーじゃねーかw
和ゲーのスタジオより全然デケーじゃねーかw
45: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:27:46.26 ID:EwmOVNE10
返校は相当出来良かったな
このゲームは知らんが、台湾ゲームへの偏見はあれで無くなった
このゲームは知らんが、台湾ゲームへの偏見はあれで無くなった
46: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:28:44.54 ID:PZqyqwgRa
台湾ゲーって時点でよほど物好きしか誰も買わないだろ
48: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:29:09.17 ID:B+Ub2Qgk0
AKIBA'S TRIP3って感じがする
49: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:29:25.98 ID:BVOpU+XRM
秋葉原のやつににてるわw
51: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:30:27.48 ID:kuaR1XyI0
でも面白そう
ローカライズして欲しいな
ローカライズして欲しいな
57: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:32:26.16 ID:Df99c11b0
>>51
ボイス含めてローカライズするみたいだぞ
ボイス含めてローカライズするみたいだぞ
165: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 12:48:15.50 ID:izqB4u3vr
>>51
PVの時点で既に日本語ボイス付けてるんだからそのつもりだろう
PVの時点で既に日本語ボイス付けてるんだからそのつもりだろう
56: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:32:02.49 ID:jnEJlSTU0
アトラス台湾支部が作ったって言われたら信じるレベル
63: ゲーム脳通信 2019/01/26(土) 10:36:25.71 ID:Ql9iY9U4M
>>56
実際和ゲーの下請けもやってるんじゃない?
ほんとにペルソナに参加してるかもね
実際和ゲーの下請けもやってるんじゃない?
ほんとにペルソナに参加してるかもね
引用元: ・【Switch】台湾の渋谷が舞台のペルソナ風アクション『酉閃町 Dusk Diver』日本語PVが公開!
アトラス好きで女神転生も好きだがペルソナみたいなギャルゲーはやらないので多分これはスルー。
0 件のコメント:
コメントを投稿