1: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 10:57:54.72 ID:qZ8s43SF0
他のハード買う意味あるん?
3: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 10:59:26.27 ID:xROMR+mF0
まあ普通はこれだよね
9: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:03:40.18 ID:F+aAZs1gp
和サードのゲームと対戦人口でしょ
全部持ち安定
全部持ち安定
13: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:11:21.45 ID:cm7U40l20
俺も結局この組み合わせになった。
決定的だったのはプレステのGTシリーズの凋落で、ここからPCのレゲーに移っていった。
寂しいけれどもうPSを買うことはないだろうなぁ
決定的だったのはプレステのGTシリーズの凋落で、ここからPCのレゲーに移っていった。
寂しいけれどもうPSを買うことはないだろうなぁ
16: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:17:04.42 ID:5ohG+ZVi0
俺も今年Switch買おうと思ってるからお前らよろしくな
昔は根っからのPSっ子だったのにまさか任天堂ハードに回帰することになるとはな
昔は根っからのPSっ子だったのにまさか任天堂ハードに回帰することになるとはな
19: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:23:47.02 ID:8y8k9yjq0
実際これだよな
洋ゲーはずっとそうだったが和ゲーがマルチ前提になってきたから
PCの隙きが無くなった
国内のPSが殲滅されたからこの傾向は今後も拡大するだろうしね
洋ゲーはずっとそうだったが和ゲーがマルチ前提になってきたから
PCの隙きが無くなった
国内のPSが殲滅されたからこの傾向は今後も拡大するだろうしね
24: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:30:03.69 ID:xgOtqs5b0
普通にCSマルチとかヘイローもやりたいし箱1Xも買ったぞ
PCとスイッチでもゲーム遊んでる
PCとスイッチでもゲーム遊んでる
25: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:30:08.29 ID:Dem4CRFjd
PS4はスパイダーマンとかの独占ものがどうしてもやりたいかどうかじゃね
まあゲームハードそういうもんなんだろうけどw
まあゲームハードそういうもんなんだろうけどw
26: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:32:41.68 ID:YhdU2wMSd
PS4はPCの下位互換でしかないしなあ
29: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:36:28.68 ID:F+aAZs1gp
テイルズはおま国多かったような
戦場のヴァルキュリアはおま国
ドラクエ11もおま国
気づいたのはこんなもん
戦場のヴァルキュリアはおま国
ドラクエ11もおま国
気づいたのはこんなもん
32: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:38:17.94 ID:8y8k9yjq0
メーカーがおま国しても海外で鍵買うだけだから意味ないけどね
海外版に日本語入ってるし
むしろ海外の方が半額以下の値段で買えて良いまである
国内がおま値過ぎんだよなぁw
海外版に日本語入ってるし
むしろ海外の方が半額以下の値段で買えて良いまである
国内がおま値過ぎんだよなぁw
33: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:38:47.22 ID:ONR3gVgZ0
ゲーミングPC持ってるのに箱1買う人って流石に意味分からん。
独占ゲーなんかあったっけ?ファーストすらPCマルチじゃん。
独占ゲーなんかあったっけ?ファーストすらPCマルチじゃん。
35: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:41:04.85 ID:UI57hErWd
PC持ってるとマジでスレタイの意味がわかるよな
俺はPS4も持ってるけど煽り抜きでPCの超劣化でしかない
俺はPS4も持ってるけど煽り抜きでPCの超劣化でしかない
43: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:48:02.91 ID:2iZ9gK+K0
PS4無いとペルソナもキングダムハーツもスパイダーマンもGOD OF WARもRDR2も遊べないじゃん
44: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:49:49.85 ID:xROMR+mF0
>>43
独占タイトルとしては弱いよねぇ…
独占タイトルとしては弱いよねぇ…
45: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:49:51.26 ID:s95EYMCg0
ここ5年位でBTOで手に入れた人程PCPCって言うね
長年自作やってる人程他人にはすすめる際にいい部分と悪い部分を述べる
長年自作やってる人程他人にはすすめる際にいい部分と悪い部分を述べる
47: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:50:33.20 ID:J324DqnIM
PUBGとか流行ったおかげで国内でもPCでのゲームが認知されてきたよな
48: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:50:35.94 ID:GMc7GG2d0
Switchでゲーマーが心動かされるのって未だにゼルダだけでしょ一歩譲ってスマブラまではあるかもだけど
そのために30000円とproコン買う価値ある?ないよね
そのために30000円とproコン買う価値ある?ないよね
49: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:51:40.92 ID:6bq10btp0
糞チーターのPCで満足できるわけがないw
53: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:54:06.25 ID:GMc7GG2d0
>>49
はいダウト、CSのスプラトゥーンはチーターだらけ
PCだけがチーターの巣窟ではない
はいダウト、CSのスプラトゥーンはチーターだらけ
PCだけがチーターの巣窟ではない
50: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:52:01.75 ID:UI57hErWd
スパイダーマンとかブラボとか確かに良ゲーだけど
そのためにハード買う価値あるかと聞かれるとそうでもない
そのためにハード買う価値あるかと聞かれるとそうでもない
57: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 11:58:47.42 ID:DOvaUphr0
アメリカじゃ64独占と箱に書いてあるゲームでも少し経つとPCで出ていたし
セガのゲームだってPCで出ていたし
ずっと同じような状況なんだよな
それでもコンソールは元気に生きているし
価格差がある限りは存在意義はある
セガのゲームだってPCで出ていたし
ずっと同じような状況なんだよな
それでもコンソールは元気に生きているし
価格差がある限りは存在意義はある
60: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 12:00:07.38 ID:e5pzWV+e0
ゴキちゃんの言うRDRやペルソナとかって所詮話題作の域を出てないんだよね
pentiumにgtx1050のゴミを増やしても良いと思える程の極点となるゲームでは無い
その点任天堂はゼルダの伝説BOTWというオープンワールドの極点を作った
手持ちのノートパソコン以下の性能で有りながら本物だったから欲しいと思った
こういう本物の無い偽物の劣化品しかないPSは選択肢に入らない
pentiumにgtx1050のゴミを増やしても良いと思える程の極点となるゲームでは無い
その点任天堂はゼルダの伝説BOTWというオープンワールドの極点を作った
手持ちのノートパソコン以下の性能で有りながら本物だったから欲しいと思った
こういう本物の無い偽物の劣化品しかないPSは選択肢に入らない
77: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 12:07:17.14 ID:Jv005lg+0
これが真理だよな
だから日本では中途半端なPSが全然売れてない
だから日本では中途半端なPSが全然売れてない
83: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 12:08:35.42 ID:USFSaVcPp
正直PCだけじゃ物足りないよ
できないゲームが多すぎる
バンナム系とかお前国関係は
けどPS4みたいな低性能爆音ハードでは遊びたくない
なので追加で箱X
SIEファースト遊べないのは痛いが、そこは我慢
できないゲームが多すぎる
バンナム系とかお前国関係は
けどPS4みたいな低性能爆音ハードでは遊びたくない
なので追加で箱X
SIEファースト遊べないのは痛いが、そこは我慢
97: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 12:12:22.58 ID:b4Fh0tGz0
洋ゲーやるならPC、和ゲーやるならSwitchでいい
100: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 12:13:11.83 ID:DOvaUphr0
PCで全部済ませようとする時点で
コンソールだけで良いやという人と五十歩百歩なんだよな
ゲームに命かけてるなら全部買ってるわ
コンソールだけで良いやという人と五十歩百歩なんだよな
ゲームに命かけてるなら全部買ってるわ
104: ゲーム脳通信 2019/01/06(日) 12:14:01.53 ID:AsWSQK/sp
引用元: ・面白さ重視でもスペック重視でもswitch+PC以外はいらないと思うんだが
そう言われてみればたしかにそうかも。一昔前はオンラインゲームといえばPCだけだったのでPC持ってたけど、今はゲーミングPCなどの性能面が圧倒的なので選択肢に入る。
0 件のコメント:
コメントを投稿