1
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:49:23.20
ID:+tjfMaUa0St.V.net
主人公が教師で生徒を戦わせる
↑
はぁ?って感じ
↑
はぁ?って感じ
6
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:51:54.82
ID:8pwxpm/K0St.V.net
>>1
軍師の立ち位置だしまぁな
ただ後々戦争し始めそうな世界だわ
軍師の立ち位置だしまぁな
ただ後々戦争し始めそうな世界だわ
9
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:52:49.45
ID:q/Chj+xTaSt.V.net
>>1
FEの情報をダラダラ流したところで殆どの人が萎えるだけだろ
FEの情報をダラダラ流したところで殆どの人が萎えるだけだろ
3
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:50:43.14
ID:36V+2eZGaSt.V.net
軌跡で見た
発売夏だからE3でも何かやるんだろうけども
発売夏だからE3でも何かやるんだろうけども
4
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:50:44.33
ID:egMsLEgL0St.V.net
夏発売なら5月の独自イベントでなんか出るやろ
7
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:52:23.82
ID:eEtKRmMY0St.V.net
ソニーハードにはFEの競合ソフトないのにコンプ発症してて笑える
13
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:54:27.39
ID:+tjfMaUa0St.V.net
>>7
逆にお前はこれだけの情報で満足なのか?
逆にお前はこれだけの情報で満足なのか?
36
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:14:12.30
ID:eEtKRmMY0St.V.net
>>13
ここ最近のFEで発売半年前から詳細出てきたことなんてあったか?
覚醒
発表 2011年9月13日
発売 2012年4月19日
if
発表 2015年1月14日
発売 2015年6月25日
Echoes(リメイクだから例外でもいいけど)
発表 2017年1月19日
発売 2017年4月20日
ここ最近のFEで発売半年前から詳細出てきたことなんてあったか?
覚醒
発表 2011年9月13日
発売 2012年4月19日
if
発表 2015年1月14日
発売 2015年6月25日
Echoes(リメイクだから例外でもいいけど)
発表 2017年1月19日
発売 2017年4月20日
11
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:53:56.00
ID:2zvTKyGr0St.V.net
信者がいるだけで大して売れんタイトル
22
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:59:20.43
ID:egMsLEgL0St.V.net
>>11
任天堂内でみるからショボく見えるだけで和サードからみたら主力級の売上数字と利益出してるんだよな
任天堂内でみるからショボく見えるだけで和サードからみたら主力級の売上数字と利益出してるんだよな
15
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:55:31.38
ID:2Ofb/rAZ0St.V.net
美男美女ばかり目についたけどPV仕様か?
オッサン・ガチムチ枠なかった?
オッサン・ガチムチ枠なかった?
17
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:56:49.56
ID:LF0wOCrCpSt.V.net
思ってたのと違うのはわかる
学園要素はいらない
学園要素はいらない
18
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:57:13.32
ID:JBY/d7K+0St.V.net
学園FE
19
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:57:37.89
ID:ZwMS84Fc0St.V.net
FE面白そうだけど老害にボロクソに叩かれるのが目に見える
55
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:27:40.53
ID:h8iYAVDv0St.V.net
>>19
加賀抜けた時と覚醒で通った道
加賀抜けた時と覚醒で通った道
148
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 09:58:10.16
ID:6wDkag5P0St.V.net
>>19
FEHの人気投票みるに声がでかいだけで大して数いない
FEHの人気投票みるに声がでかいだけで大して数いない
167
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 10:40:37.68
ID:HdEymd+jdSt.V.net
>>148
FEHって時点で古参は避けてるでしょ
FEHって時点で古参は避けてるでしょ
20
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:58:50.89
ID:743m8Bs3dSt.V.net
学園もので生徒と結婚かな?
23
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:59:21.24
ID:jJ/ephovMSt.V.net
情報出まくってたろ
FEがどんなゲームか、なんて基本情報みんな知ってるんだから流す必要ないしな
学校の先生になって生徒を育てる、育てた3勢力のどれかに与して戦争するみたいな流れだろ
気になるのは3つ分シナリオあるのかだけだ
FEがどんなゲームか、なんて基本情報みんな知ってるんだから流す必要ないしな
学校の先生になって生徒を育てる、育てた3勢力のどれかに与して戦争するみたいな流れだろ
気になるのは3つ分シナリオあるのかだけだ
26
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:00:22.70
ID:+tjfMaUa0St.V.net
>>23
新システムとか無いのかよ?
シナリオ複数あるとかifでもやったじゃん
新システムとか無いのかよ?
シナリオ複数あるとかifでもやったじゃん
31
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:08:46.48
ID:jJ/ephovMSt.V.net
>>26
お前FEやったことないだろ
新システムが無い!って新システムあるFEの方が珍しすぎるんだがw
シリーズ経験者からするとその発想は無かったってレベルの珍回答
お前FEやったことないだろ
新システムが無い!って新システムあるFEの方が珍しすぎるんだがw
シリーズ経験者からするとその発想は無かったってレベルの珍回答
75
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:44:00.00
ID:xidx3GD60St.V.net
>>26
前のダイレクトで傭兵システムあったやん
前のダイレクトで傭兵システムあったやん
39
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:15:25.46
ID:+tjfMaUa0St.V.net
>>31
あるけど?
逆に新システムないFEってなんだよ
つか新システムがないのをそんなに威張られてもね
何年もかけてifの焼き直し作るのかよって
あるけど?
逆に新システムないFEってなんだよ
つか新システムがないのをそんなに威張られてもね
何年もかけてifの焼き直し作るのかよって
41
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:17:53.30
ID:VROCP2/o0St.V.net
>>39
アドバンスのやつは全部新システムなんてなかったぞ
ああいうのでいいんだよ
アドバンスのやつは全部新システムなんてなかったぞ
ああいうのでいいんだよ
47
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:22:11.14
ID:GbqEcV2i0St.V.net
>>41
支援レベルが上がって支援会話が見れるのってGBA発祥なんすよね
支援レベルが上がって支援会話が見れるのってGBA発祥なんすよね
48
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:22:28.14
ID:+tjfMaUa0St.V.net
>>41
GBAだけで言えば聖魔がフリーマップあったり普通に違うじゃん
GBAだけで言えば聖魔がフリーマップあったり普通に違うじゃん
56
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:28:26.61
ID:GbqEcV2i0St.V.net
>>48
厳密に言えば、フリーマップを初めて実装したのは外伝なんすよ
厳密に言えば、フリーマップを初めて実装したのは外伝なんすよ
24
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 07:59:30.68
ID:GOek/EZN0St.V.net
FEはどうせ単独でダイレクトかE3で続報やるだろ
25
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:00:00.91
ID:5arhb6snaSt.V.net
王子が数人の従者を従えて国を巡っていく王道がやりたい
27
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:01:12.58
ID:GbqEcV2i0St.V.net
クラスに武器レベル紐付けるんじゃなくて、
武器レベルによってクラスを決定づけるのは面白いと思った
武器レベルによってクラスを決定づけるのは面白いと思った
73
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:43:19.20
ID:PJRw+1K/0St.V.net
>>27
オリジナルクラスを作れるとしたら最高すぎる
ある程度の制約は仕方ないにしても魔導アーマーとか欲しかったし
オリジナルクラスを作れるとしたら最高すぎる
ある程度の制約は仕方ないにしても魔導アーマーとか欲しかったし
28
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:01:33.22
ID:oZB+KaLh0St.V.net
中心とは言えない扱いだったのは残念
29
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:02:08.77
ID:GbqEcV2i0St.V.net
ただ、マップがゴチャゴチャしまくってて見にくい...
顔グラだけでなく、使用武器や隊形(?)まで表示してて...
だから3Dマップはやめとけとあれほど...
顔グラだけでなく、使用武器や隊形(?)まで表示してて...
だから3Dマップはやめとけとあれほど...
32
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:08:54.48
ID:nfsEScSYdSt.V.net
ゲーム中の戦闘モーションとか全部作り直せ
33
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:09:49.03
ID:+opRpSG9rSt.V.net
学園モノ自体は嫌いじゃないが士官学校でこれはなあ
34
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:10:11.66
ID:BKG65V3GdSt.V.net
発売日がわかっただけで朗報なんだが
情報はこれから出てくるだろうし
情報はこれから出てくるだろうし
37
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:14:22.47
ID:GbqEcV2i0St.V.net
FEとか毎作システム変更だらけやん
38
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:14:50.35
ID:GbqEcV2i0St.V.net
気になんのがコエテクとの共同開発っぽいんだよね
えぇ...?
えぇ...?
40
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:16:52.95
ID:GbqEcV2i0St.V.net
コエテク何やったん...?
42
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:18:09.17
ID:9J98EHUQ0St.V.net
絵が酷すぎる
カムイのデザインってなんだかんだで良かったんだなと改めて思った
カムイのデザインってなんだかんだで良かったんだなと改めて思った
43
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:18:26.84
ID:ynLfY7400St.V.net
これだけ育成全面に押し出したFEなんてない
新システム以外の何物でも無いわ
FEやったことも無いくせに知った風な口聞くな
そのあげく蔑称口にするとかお里が知れるんだよ
そんなにFE新作話題になるのくやしいのか?
新システム以外の何物でも無いわ
FEやったことも無いくせに知った風な口聞くな
そのあげく蔑称口にするとかお里が知れるんだよ
そんなにFE新作話題になるのくやしいのか?
50
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:23:10.14
ID:+tjfMaUa0St.V.net
>>43
育成押し出してるならそれをダイレクトで紹介して欲しかったね
俺が見逃しただけか?
育成押し出してるならそれをダイレクトで紹介して欲しかったね
俺が見逃しただけか?
72
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:42:57.60
ID:jJ/ephovMSt.V.net
>>43
そこから既に違うよな
ていうか新システムに拘ること自体が滑稽だわ
大体のはシリーズのあれとあれを組み合わせた何かなんだし
そこから既に違うよな
ていうか新システムに拘ること自体が滑稽だわ
大体のはシリーズのあれとあれを組み合わせた何かなんだし
53
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:25:20.55
ID:GbqEcV2i0St.V.net
>>50
武器レベルが最初から全て開放されてて
クラスの概念が変更されてる時点で育成の自由度は全然違うと思う
全然プッシュされてなかったけど
武器レベルが最初から全て開放されてて
クラスの概念が変更されてる時点で育成の自由度は全然違うと思う
全然プッシュされてなかったけど
81
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:46:41.70
ID:+tjfMaUa0St.V.net
>>72
じゃあその組み合わせた何かを紹介すれば?
紹介がなかったことに不満かのであって、
新要素がないことに不満を抱いてるわけではないぞ
無理に擁護したいからってむちゃくちゃ言ってんなあ
じゃあその組み合わせた何かを紹介すれば?
紹介がなかったことに不満かのであって、
新要素がないことに不満を抱いてるわけではないぞ
無理に擁護したいからってむちゃくちゃ言ってんなあ
44
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:18:40.70
ID:h0VJl/v8aSt.V.net
まぁFEメインっぽい紹介文だったからえ、もう終わり?
とは思ったけどその他も充実してたから満足よ
とは思ったけどその他も充実してたから満足よ
46
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:21:42.44
ID:ZwMS84Fc0St.V.net
コエテクは3dモデルの作成とかやってそう
ゲンムの根本の部分はISがやっとるやろさすがに
ゲンムの根本の部分はISがやっとるやろさすがに
51
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:24:01.50
ID:GbqEcV2i0St.V.net
>>46
ありうるかもな
なんか人間のポリゴンがセカンドパーティーっぽくないんだよな...
サードでよく見るポリゴン
ありうるかもな
なんか人間のポリゴンがセカンドパーティーっぽくないんだよな...
サードでよく見るポリゴン
131
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 09:34:42.55
ID:VNz/s5pmdSt.V.net
>>46
モデリングに関しては流石にコエテクに一日の長があるから任せて正解かな
ISだけだとローディング時間最優先になっちゃうし
モデリングに関しては流石にコエテクに一日の長があるから任せて正解かな
ISだけだとローディング時間最優先になっちゃうし
162
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 10:29:17.72
ID:+/POlKG5MSt.V.net
>>131
プレイアビリティ考えたらロード時間優先はやむなしって気がするわ
何度もプレイする時にロードあると地味にきついし
プレイアビリティ考えたらロード時間優先はやむなしって気がするわ
何度もプレイする時にロードあると地味にきついし
49
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:22:32.97
ID:egMsLEgL0St.V.net
5月の独自イベントで詳細いろいろ公開されるから焦んな
52
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:25:06.98
ID:trUzryt70St.V.net
まだ半年も先だぞ
今は明かされた情報の内で予想なりして盛り上がろうじゃないか
今は明かされた情報の内で予想なりして盛り上がろうじゃないか
54
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:26:43.11
ID:+tjfMaUa0St.V.net
見直したが学校で生徒を育成できますっていってるだけで
どんなシステムかは特に説明してないな
そこ説明しろっていってんだよ
どんなシステムかは特に説明してないな
そこ説明しろっていってんだよ
59
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:30:00.91
ID:T+HHXifwpSt.V.net
むしろFE中心って言われて他ゲーの情報少なかったらどうしようと考えてた俺には朗報
64
名無しさん必死だな
2019/02/14(木) 08:35:10.62
ID:d+xRdnVUdSt.V.net
キャラはこざきがよかったね。
何か安っぽい感じで残念。
流石に3ルートはないだろうから、ストーリーはほぼ共通で所々でマップが変わるとかかな?
何か安っぽい感じで残念。
流石に3ルートはないだろうから、ストーリーはほぼ共通で所々でマップが変わるとかかな?
学園てw「2019年7月26日発売予定」
0 件のコメント:
コメントを投稿