1
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:13:36.71
ID:Usg4ddcY0.net
格ゲーとかもブームの頃は不良もやってたし
68
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 14:00:37.12
ID:xihXf8QQ0.net
>>1
今、ヤンキーっているの?
今、ヤンキーっているの?
2
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:16:19.64
ID:mTMKKNSl0.net
ヤンキーもやるというかやる人が多いから流行るって話だろうに
ヤンキーもその中に含まれるだけ
ヤンキーもその中に含まれるだけ
3
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:18:16.22
ID:ftxlqw1za.net
PSPの頃のモンハンは中高校生男子全員がやってるんじゃないかってくらいそこら中でやってるの見たな
4
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:18:58.89
ID:Usg4ddcY0.net
音ゲーも初期は不良もやってたけど今はオタクばっかりだし。
6
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:19:47.47
ID:VJSiIt2E0.net
>>4
不良とオタクの定義とは?
不良とオタクの定義とは?
18
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:30:34.62
ID:e/w5+/wLa.net
>>6
フィジカル系DQNとメンタル系DQN
フィジカル系DQNとメンタル系DQN
23
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:32:20.58
ID:P4On5sFRp.net
>>6
リア充と非リアだな
リア充と非リアだな
5
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:19:44.25
ID:nlcOvwXOd.net
ポケGOとかヤンキーやるのか?
7
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:20:38.23
ID:51LYDJ150.net
>>5
トラックの運ちゃんやってる怖い先輩がやってたわw
トラックの運ちゃんやってる怖い先輩がやってたわw
11
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:22:51.80
ID:lGkWBXJIa.net
>>5
ポケgoはあらゆる層が満遍なくやっててカオスだぞ
まあ今のジジババ国家日本で満遍なくとなるとそういう事なんだが
てかヤンキーってゲーム好きだよね、オタクもヤンキーもはみ出し者だから被る部分がある
ポケgoはあらゆる層が満遍なくやっててカオスだぞ
まあ今のジジババ国家日本で満遍なくとなるとそういう事なんだが
てかヤンキーってゲーム好きだよね、オタクもヤンキーもはみ出し者だから被る部分がある
8
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:21:03.11
ID:xn11zNXJa.net
世代じゃないやつに教えてやると
格ゲー全盛期はモンハン全盛期の比でないくらい大ブームだった
格ゲー全盛期はモンハン全盛期の比でないくらい大ブームだった
9
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:21:23.20
ID:OcoAX+XRd.net
ヤンキーがやってそうなゲームってタイトルのがよくね?
10
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:22:37.44
ID:Usg4ddcY0.net
いまだと龍が如くとかは不良もやりそうじゃん。
だからキムタクが如くはいい狙い目だったと思う
ただいまのキムタクがそれほど不良受けしてなさそうだから
やるならエグザイルが如くとか西野カナが如く
とかにしたほうが良かっただろうな。
だからキムタクが如くはいい狙い目だったと思う
ただいまのキムタクがそれほど不良受けしてなさそうだから
やるならエグザイルが如くとか西野カナが如く
とかにしたほうが良かっただろうな。
12
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:23:11.46
ID:mnCWL31Qp.net
昔ヤンキーがビデオゲームやってたのはなんでなんだろうな。
娯楽としては直ぐに飽きるタイプだし、やはり雨風凌げて
飲食可な空間だったから、仲間とつるむには適してたのかな。
娯楽としては直ぐに飽きるタイプだし、やはり雨風凌げて
飲食可な空間だったから、仲間とつるむには適してたのかな。
57
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:39:26.11
ID:TQswSDdo0.net
>>12
ヤンキーって勉強しないどころか通学も適当なので時間を持て余し、一般人と比べると興味あるものやりたがるのよ
だからアニメとドラマ以外のサブカルはだいたいヤンキーは一般人よりも敏感だったりするよ
特にあいつら、一般人と違って暇つぶしに好きな雑誌を欠かさず買う性質があるから
その雑誌に特集組まれたらこいつらすぐやりたくなる
で、なぜアニメとドラマを好まないかと言うと、ヤンキーは暇はあっても突発的な予定が入らないわけじゃないため
つまり決まった時間に集まって継続的に楽しんでね系コンテンツはヤンキーの生態とミスマッチ
だからヤンキーが好むドラマって予定が入るのが稀な深夜帯にある物となる
ついでに最近のヤンキーの流行はネットコンテンツ、だから最近のバイトはやらかす
ヤンキーって勉強しないどころか通学も適当なので時間を持て余し、一般人と比べると興味あるものやりたがるのよ
だからアニメとドラマ以外のサブカルはだいたいヤンキーは一般人よりも敏感だったりするよ
特にあいつら、一般人と違って暇つぶしに好きな雑誌を欠かさず買う性質があるから
その雑誌に特集組まれたらこいつらすぐやりたくなる
で、なぜアニメとドラマを好まないかと言うと、ヤンキーは暇はあっても突発的な予定が入らないわけじゃないため
つまり決まった時間に集まって継続的に楽しんでね系コンテンツはヤンキーの生態とミスマッチ
だからヤンキーが好むドラマって予定が入るのが稀な深夜帯にある物となる
ついでに最近のヤンキーの流行はネットコンテンツ、だから最近のバイトはやらかす
13
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:23:26.28
ID:H6AjEdNX0.net
今のヤンキーってみんな荒野行動やってるイメージ
26
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:36:43.13
ID:Oc/ODmTVM.net
>>13
ほんとこれ
全然ゲームに縁がなさそうな人でも荒野行動やってる
ほんとこれ
全然ゲームに縁がなさそうな人でも荒野行動やってる
30
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:41:21.68
ID:m1DcEQTx0.net
>>13
実際そうだろうよ
pubgと違って銃、車、衣装スキンは遠くからでもど派手で目立つやつばっかりだしそれがガンガン売れてるからね
実際そうだろうよ
pubgと違って銃、車、衣装スキンは遠くからでもど派手で目立つやつばっかりだしそれがガンガン売れてるからね
15
\(^o^)/
2019/02/08(金) 12:28:25.14
ID:FBt1Mnrjp.net
ヤン坊マー坊
16
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:29:11.47
ID:84QXf+GQ0.net
その意味で言うならいまは「ヤンキーすらやらない」ってとこだわな
17
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:29:35.10
ID:N5VQQxzCM.net
現実逃避の為ににゲームを利用するナードと違って
ヤンキーは友達と楽しむ為にゲームやるからな
根っから楽しんでる
ヤンキーは友達と楽しむ為にゲームやるからな
根っから楽しんでる
19
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:31:05.05
ID:6i2ubP8ca.net
ヤンキーとオタクはエネルギーの向きが違うだけで同じ属性だよ
21
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:31:06.38
ID:PVmeMoWqa.net
昔はゲーセン=ヤンキーみたいなとこあったからな
家でファミコンまでしてたやつは多くないかもだけど
今で言うマックやファミレスに集まるみたいなもんか?
家でファミコンまでしてたやつは多くないかもだけど
今で言うマックやファミレスに集まるみたいなもんか?
22
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:31:15.26
ID:Usg4ddcY0.net
ヤンキーは手軽さも好むだろうから
今はもうスマホゲーやってるかもな。
今はもうスマホゲーやってるかもな。
24
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:32:32.71
ID:xn11zNXJa.net
パンピー→ポケモン、モンスト、マリオ
ゲーム好きパンピー→パズドラ、モンハン、ドラクエ、無双、バイオ
女子→ぶつ森ツムツム
ヤンキー→鉄拳、龍が如く
チャラ男→ウイイレ、パワプロ
キモオタ→グラブル、アイマス、FGO
代表的なのだとこんなもんだろう
ゲーム好きパンピー→パズドラ、モンハン、ドラクエ、無双、バイオ
女子→ぶつ森ツムツム
ヤンキー→鉄拳、龍が如く
チャラ男→ウイイレ、パワプロ
キモオタ→グラブル、アイマス、FGO
代表的なのだとこんなもんだろう
56
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:24:21.78
ID:BvDLxSfg0.net
>>24
ヤンキーだのキモオタだの本当あほだな
自分はその中だったらツムツム、無双、ウイイレ以外全部やってるわ
ヤンキーだのキモオタだの本当あほだな
自分はその中だったらツムツム、無双、ウイイレ以外全部やってるわ
58
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:42:44.31
ID:TQswSDdo0.net
>>24
お前が言ってる
ゲーム好きパンピーが好むもんどれもヤンキーが好んでやってるし
あとチャラ男が好むもんもヤンキーが好むもんだ
お前が言ってる
ゲーム好きパンピーが好むもんどれもヤンキーが好んでやってるし
あとチャラ男が好むもんもヤンキーが好むもんだ
25
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:34:52.55
ID:TtLw9b1F0.net
KOFとかスト2はDQNを悪党にしないからな
27
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:37:17.04
ID:FfqQyVZ4M.net
ヤンキーて死語だろ
34
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:44:31.61
ID:lGkWBXJIa.net
>>27
一時期DQNに置き換わったけどDQNが単に迷惑で常識のない奴を指す言葉になり、そしてマイルドヤンキーが流行った事もあり復権した印象
一時期DQNに置き換わったけどDQNが単に迷惑で常識のない奴を指す言葉になり、そしてマイルドヤンキーが流行った事もあり復権した印象
28
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:38:34.95
ID:UeqVKIxjx.net
昔はモンハンとGTA
今はソシャゲ辺りじゃないかな
今はソシャゲ辺りじゃないかな
29
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:38:45.08
ID:61SWjFdf0.net
地元のゲーセンでヤンキー数人がいつも鉄拳やってたな
ガラ悪すぎて奇声とか発しまくってて店潰れたけど
ガラ悪すぎて奇声とか発しまくってて店潰れたけど
31
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:41:45.42
ID:AJ9FHE/vr.net
スイッチはバンドマンとかもやるって言ってた
33
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:44:14.19
ID:GxvFXXL8a.net
昔のアーケードゲームがうまいヤンキーは、ちょっとかっこいい
35
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:44:33.94
ID:v0Mh8VlDp.net
元暴走族だけど俺が中学の頃は初代スマブラめっちゃ流行ってたな
学校行かずに友達の家に集まってタバコ吸いながらスマブラ
あと64のゴールデンアイっていうめちゃくちゃゲーム酔いするFPS
学校行かずに友達の家に集まってタバコ吸いながらスマブラ
あと64のゴールデンアイっていうめちゃくちゃゲーム酔いするFPS
37
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:47:26.10
ID:xn11zNXJa.net
>>35
30半ばかちょい上くらいだなw
俺の世代はヤンキーっていうかチャラ男全盛時代だったから
そもそもゲーム=陰キャだったわ
やってもウイイレとかその辺
30半ばかちょい上くらいだなw
俺の世代はヤンキーっていうかチャラ男全盛時代だったから
そもそもゲーム=陰キャだったわ
やってもウイイレとかその辺
36
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:45:51.43
ID:D25GCgXta.net
背後から『あいつリンチするか』という声を聞き流しながらやるのか格闘ゲームの醍醐味
そしてそんなこと言ってきてるクズをケンカになる前に蹴散らすのがゲーセンの醍醐味
そしてそんなこと言ってきてるクズをケンカになる前に蹴散らすのがゲーセンの醍醐味
38
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:47:42.90
ID:XczndT5Ra.net
仕事上トラックの運ちゃんと仲がいいけど大抵なんかソシャゲやってるな
1人だけ待機時間に3DSでひたすらシレンやってる人いるけど
1人だけ待機時間に3DSでひたすらシレンやってる人いるけど
39
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:48:39.40
ID:61SWjFdf0.net
KOF97でハメしてたら灰皿飛んできた事あったわ
今のゲーセンはほんとにイメージ変わったな
今のゲーセンはほんとにイメージ変わったな
40
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:50:52.29
ID:D25GCgXta.net
3DSのシレンってなんぞ?
55
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:19:25.48
ID:XczndT5Ra.net
>>40
言葉足らずだったな
シレン一作目を3DSでやってるのよ
言葉足らずだったな
シレン一作目を3DSでやってるのよ
41
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:51:09.29
ID:61SWjFdf0.net
DS互換やろ
42
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:52:34.86
ID:51LYDJ150.net
族の友達いたけどたしかにそいつ鉄拳好きだったわ
鉄拳2~3ぐらいの頃
鉄拳2~3ぐらいの頃
43
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:54:09.92
ID:9/zQcM7K0.net
今も鉄拳はそういうの多いね
見るからにってのは流石に数自体減ってるからないけど
見るからにってのは流石に数自体減ってるからないけど
44
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:56:24.40
ID:lGkWBXJIa.net
湾岸とかゲーセンのレースゲーは今もヤンキーだらけだね
45
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:56:37.32
ID:ESWoCkVxp.net
今はみんなスマホゲーでしょ
不良でも陰キャでもみんなやってるのは荒野行動とか第五人格ね
不良でも陰キャでもみんなやってるのは荒野行動とか第五人格ね
46
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 12:58:07.50
ID:asYv+qCz0.net
鉄拳か
47
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:00:03.32
ID:TQswSDdo0.net
ヤンキーですら手に取らんゲームを業界全体で出してるだけで
ヤンキー自体は暇だったらオタクよりゲームするぞ
で、今のゲームについていけないヤンキーはスロットやソシャゲーに行った
こいつらはシナリオ重視ゲーや萌えゲーは興味ないからな
ヤンキー自体は暇だったらオタクよりゲームするぞ
で、今のゲームについていけないヤンキーはスロットやソシャゲーに行った
こいつらはシナリオ重視ゲーや萌えゲーは興味ないからな
48
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:03:58.65
ID:61SWjFdf0.net
>>47
中学の頃ヤンキーの友達がサターンで同級生やってたぞ
中学の頃ヤンキーの友達がサターンで同級生やってたぞ
51
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:11:31.79
ID:xn11zNXJa.net
>>48
90年代はヤンキーとオタク境目は曖昧だったからな
ヤンキーやリア充がブルマやFFのティファで抜いてるのを公言してた時代
今はキモオタとリア充の線引きはっきりしてるし
90年代はヤンキーとオタク境目は曖昧だったからな
ヤンキーやリア充がブルマやFFのティファで抜いてるのを公言してた時代
今はキモオタとリア充の線引きはっきりしてるし
63
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:53:12.95
ID:6g608Z5M0.net
>>48
サターンはヤンキーとオタクが手を取り合えるハードだったな
サターンはヤンキーとオタクが手を取り合えるハードだったな
49
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:07:29.46
ID:7VOvmPgV0.net
チャラ男はパチスロゲーとSEGAのゲームやってたな
あとスマブラ
あとスマブラ
50
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:10:26.79
ID:H6AjEdNX0.net
ヤンキーもギャルも荒野行動やってるな
みちょぱとか
みちょぱとか
52
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:14:24.69
ID:yOQpNX8rp.net
そのヤンキーが死滅してるからなぁ
54
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:18:51.88
ID:PRSo1uI/0.net
ピンボールとかビリヤードとか
そんなのでたむろしてたのがゲーセンになっただけだろう
むしろ元々陽キャの遊びがオタクに浸透したのが凄いことかも
そんなのでたむろしてたのがゲーセンになっただけだろう
むしろ元々陽キャの遊びがオタクに浸透したのが凄いことかも
59
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:44:28.04
ID:8LCgdw+B0.net
ヤンキーってゲーセンにたむろしてやってた気がするけど
そもそも今ヤンキーがやってるようなゲームって何よ?
って言うかまだヤンキーなんて生きた化石この世に存在するの?
そもそも今ヤンキーがやってるようなゲームって何よ?
って言うかまだヤンキーなんて生きた化石この世に存在するの?
60
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:45:13.12
ID:gcTxzGwAM.net
ポケGOで江ノ島行った時にヤンキーに絡まれてるキモヲタ何人も見たわ
65
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:57:47.07
ID:sy0fLk+s0.net
>>61
やっぱポリコレって糞だわ
やっぱポリコレって糞だわ
62
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:47:14.48
ID:Jn792kEg0.net
ヤンキーってストーリー性の強い作品ってあんま楽しめないんじゃね?
だって自分たちみたいな連中が常に三下のやられ役じゃん
だって自分たちみたいな連中が常に三下のやられ役じゃん
64
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:57:40.71
ID:Usg4ddcY0.net
FF15のあのノリはヤンキーはどう思うんだろうな
66
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 13:58:24.80
ID:GRJgf0Xd0.net
ウイニングイレブンとかFIFAだな
69
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 14:01:32.47
ID:9FznrR90a.net
脳トレをやるヤンキー
・・・ヤンキーとは・・・
・・・ヤンキーとは・・・
70
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 14:02:30.43
ID:PRSo1uI/0.net
昔会社の元ヤンと思われる先輩が昔のアーケードゲーム遊んだらかなり上手かったな
やっぱたむろしてたから相当遊んだのかな
俺もゲーセン行ってたけどあんなに上手くなかった
やっぱたむろしてたから相当遊んだのかな
俺もゲーセン行ってたけどあんなに上手くなかった
71
名無しさん必死だな
2019/02/08(金) 14:03:39.01
ID:Usg4ddcY0.net
初期のゲーセンってヤンキー文化なんだよな
くにおくん
とかモロ出し
あと洋画を意識したミリタリー物とか
バイク 車の体感ゲーム
初期シューティングは宇宙舞台で今感覚だとオタクっぽいけど
あれはスターウォーズとかが流行った流れだろうし
くにおくん
とかモロ出し
あと洋画を意識したミリタリー物とか
バイク 車の体感ゲーム
初期シューティングは宇宙舞台で今感覚だとオタクっぽいけど
あれはスターウォーズとかが流行った流れだろうし
これはあると思う。わりと硬派なゲームしかやらない。
0 件のコメント:
コメントを投稿