1
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:45:03.75
ID:E7Hr4YCu0.net
・8Kグラフィックをサポート
・物理メディア採用で、PS4&PS VRと互換性あり
・HDDではなく、新世代機用のSSDを採用
・PS4 Proで15秒かかったファストトラベルが0.8秒
・2019年の発売はなし
https://www.famitsu.com/news/201904/16174890.html
157
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:37:34.54
ID:XVL5aE0h0.net
>>1
8kレイトレ確定は凄いな
ソニーのE3撤退をリークした外人の情報通り
という事はRTX2080を遥かに超えるスペックで400ドル確定だな
8kレイトレ確定は凄いな
ソニーのE3撤退をリークした外人の情報通り
という事はRTX2080を遥かに超えるスペックで400ドル確定だな
161
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:38:19.45
ID:nvELnEZBM.net
>>157
現実見ろ
現実見ろ
2
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:46:12.11
ID:4vx1JuMvM.net
一方
XBOXはZen+Vega、HDD
SwitchはPS3レベル()
XBOXはZen+Vega、HDD
SwitchはPS3レベル()
4
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:48:16.47
ID:64PwS0Vi0.net
最近RTX2060買っちゃった子はどうなるんです?
来年には産廃ですか?
来年には産廃ですか?
5
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:48:27.77
ID:APHZJwgI0.net
スレタイから漂う圧倒的覇権感
8
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:53:03.40
ID:H5cv4NeQ0.net
>>5
圧倒的詐欺感しか感じないんだが
10万で売るつもりか
圧倒的詐欺感しか感じないんだが
10万で売るつもりか
7
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:52:57.88
ID:m0LqGi6S0.net
どこまで実現されることやら
10
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:54:07.93
ID:wSaI5rlM0.net
2080Tiで4Kやっとなのに低スペのCSが8Kとか無意味過ぎるだろう
24
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:04:22.60
ID:fyCTqbe2p.net
>>10
そもそもRTX2080tiはHDMI2.0で8K出力不可
HDMI2.1搭載してなきゃムリー
そもそもRTX2080tiはHDMI2.0で8K出力不可
HDMI2.1搭載してなきゃムリー
92
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:24:18.09
ID:Medevbcb0.net
>>10
静止画でも出力さえできれば8Kだからな
動くとは行ってない
静止画でも出力さえできれば8Kだからな
動くとは行ってない
11
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:54:24.37
ID:z9CgHdDDM.net
ガクガクなら余裕
13
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:56:39.27
ID:wbXnTrXPM.net
これはPS5の価格です。高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。PS5というものは他にはないわけですから。
14
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:57:13.28
ID:De5TydH2M.net
問題はどんなゲームが出るかだよな
15
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:57:16.48
ID:i6Gm0ORUK.net
7nm++の来年の2月以降か
箱が今年だとⅦ系か
箱が今年だとⅦ系か
16
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:57:40.39
ID:/oHtOLKfx.net
具体的なスペックが何もないのに詳細発表ってww
26
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:04:48.56
ID:wSaI5rlM0.net
>>16
Naviの安いのが1060並って言われてるから大凡はもうわかってるぞ
3~4万で出すならそれしか選択肢が無い
ぶっちゃけ実行性能が1070並で3~4万っていうんじゃなきゃ買う価値無いね
Naviの安いのが1060並って言われてるから大凡はもうわかってるぞ
3~4万で出すならそれしか選択肢が無い
ぶっちゃけ実行性能が1070並で3~4万っていうんじゃなきゃ買う価値無いね
17
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:58:49.80
ID:ePlJhulD0.net
ブラボが60fpsで遊べるのか
21
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:00:12.53
ID:uYIgwvAi0.net
>>17
そういうアップグレードは対応するのかね
してくれたら嬉しいけど
ブラボなら更にきれいになったリマスターでもいいと思うわ
そういうアップグレードは対応するのかね
してくれたら嬉しいけど
ブラボなら更にきれいになったリマスターでもいいと思うわ
18
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:59:14.86
ID:052IW9Ikd.net
こんなゴミよりVitaの後継機をみんなが望んでるのに…
19
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:59:26.14
ID:8Xl5ZcC60.net
「天才・マークサニー」=「天才・テレビくん」
27
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:04:54.42
ID:e39iwAFtd.net
開発者は同じクオリティなら楽できるし、同じリソースを突っ込めばさらにクオリティ上げられるから楽しみだろうね
例えばモンハン、PS5なら穴を潜るとか時間を稼がなくても遅延なく大きなフィールドで遊ばせられる
例えばモンハン、PS5なら穴を潜るとか時間を稼がなくても遅延なく大きなフィールドで遊ばせられる
28
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:05:13.72
ID:SqIVbs4m0.net
まあ5万以内で売ってくるだろうな戦略的に
30
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:06:20.49
ID:MdOLVwAMp.net
なんか思ったよりゲハでも盛り上がってないな
35
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:08:48.09
ID:H5cv4NeQ0.net
>>30
もうちょっと現実的なラインで来てくれれば・・・
これじゃクッタるのが目に見えてる
もうちょっと現実的なラインで来てくれれば・・・
これじゃクッタるのが目に見えてる
38
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:10:08.79
ID:qI3YXUEr0.net
>>30
どうせ実現しないのはゴキだってわかってるから
どうせ実現しないのはゴキだってわかってるから
32
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:06:41.51
ID:OJVQt04w0.net
日本人には関係なさそうだね
33
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:06:56.53
ID:wSaI5rlM0.net
そりゃ今世代より更に落ちぶれるの確定してるからな
500万台も危ういだろ
500万台も危ういだろ
34
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:07:51.49
ID:ajYhEaRe0.net
ソニーは家電屋だから開発費の回収できたら廉価版出してくるからな
その辺はソニーの良いところ
その辺はソニーの良いところ
41
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:11:15.26
ID:QllQQu0bd.net
>>34
伊集院光が日本でPS4出たばっかの頃に買ってラジオで愚痴ってたな
プレステはいつも値下げするから最初に買うと馬鹿みたいだ って
伊集院光が日本でPS4出たばっかの頃に買ってラジオで愚痴ってたな
プレステはいつも値下げするから最初に買うと馬鹿みたいだ って
223
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:57:16.00
ID:FWUo8sQqa.net
>>41
値段は下がるけどその分製品寿命は短くなるからな。
値段は下がるけどその分製品寿命は短くなるからな。
37
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:09:16.64
ID:jpTmIvQHa.net
結局ソニーがソフト作らんとなんともならん感
39
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:10:23.62
ID:DhceCXM70.net
ps4のダウンロード版もps5で遊べるなら勝ち確だな
ps4ユーザーはほぼそのままps5に移行する
pプラスで面白い無料ゲームどんどんばらまく程ps5が最強になっていく
ps4ユーザーはほぼそのままps5に移行する
pプラスで面白い無料ゲームどんどんばらまく程ps5が最強になっていく
48
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:12:32.70
ID:TM7Z22upF.net
>>39
アーキテクトは一緒なんだからPS4との互換は問題ない
PS4ではゲーム中にあったロード画面がPS5では無くなるからユーザーは驚くだろうね
アーキテクトは一緒なんだからPS4との互換は問題ない
PS4ではゲーム中にあったロード画面がPS5では無くなるからユーザーは驚くだろうね
40
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:10:51.41
ID:i6Gm0ORUK.net
開発協力してるからZen2Naviはゲーム機だとPS独占か
47
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:12:27.66
ID:wSaI5rlM0.net
>>40
MSもそうだしGoogleもそうだぞ
スペック低いけど安売りするのがAMDしかないからそうなる
MSもそうだしGoogleもそうだぞ
スペック低いけど安売りするのがAMDしかないからそうなる
42
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:11:18.82
ID:G4scKjdE0.net
国内目線で叩いてるやつと世界目線で語ってるやつで見えてるものがまるで違う感
43
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:11:19.04
ID:3aKXLLOvp.net
CD→DVD→BR→HDD→SSDって進化したってこと?
45
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:11:27.68
ID:ajYhEaRe0.net
8Kの恩恵を受けられる人はそうそういないとは思う
箱XとPro持ちの俺でも4Kに変えてまだ半年だし
箱XとPro持ちの俺でも4Kに変えてまだ半年だし
46
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:12:03.33
ID:cPtd2RYzd.net
アメリカでは売れるだろうけどソフトラインナップ的にも価格的にもますます洋ゲーハード化が進んで日本は蚊帳の外になりそう
50
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:12:46.18
ID:G4scKjdE0.net
>>46
大丈夫だ日本はFGO様がなんとかしてくれるさ
大丈夫だ日本はFGO様がなんとかしてくれるさ
51
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:13:55.98
ID:Y4uoCB/S0.net
8Kは無理だよ
スペック的に
スペック的に
63
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:18:41.78
ID:i6Gm0ORUK.net
>>51
ジオメトリレンダリングのバージョンアップ版の特許出てたからアプコン対応できるようにするんやろ
ジオメトリレンダリングのバージョンアップ版の特許出てたからアプコン対応できるようにするんやろ
86
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:23:27.65
ID:Bh1uSLFg0.net
>>51
アプコンでしょ
ネイティブとは言ってない
アプコンでしょ
ネイティブとは言ってない
93
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:24:19.83
ID:mFaAY4YXa.net
>>51
アプコンに決まってるじゃん
それで十分だし
アプコンに決まってるじゃん
それで十分だし
52
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:14:23.84
ID:M39NE7l/0.net
オリンピック需要でTVの更新が進むだろうし
液晶製造のラインもHD/FHDを縮小して4K8Kに移行していくだろうし
発売して2~3年目には手頃な価格で8KTV買えるようになるんじゃないかな
液晶製造のラインもHD/FHDを縮小して4K8Kに移行していくだろうし
発売して2~3年目には手頃な価格で8KTV買えるようになるんじゃないかな
65
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:19:04.30
ID:JSWJeuPgM.net
>>52
オリンピック需要とか昭和か
オリンピック需要とか昭和か
53
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:14:28.87
ID:fE0i9wyh0.net
4k60fpsは?
54
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:14:40.32
ID:s8rMpFIEa.net
てか8Kとかテレビがシャープのしか出てないのに対応する意味あるんだろうか
56
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:16:22.06
ID:SqIVbs4m0.net
5が出ても今のノーマルとプロの関係がしばらく
続くような感じだろ
続くような感じだろ
60
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:17:14.74
ID:/oHtOLKfx.net
>>56
マジか
それじゃ4Pro2の位置づけじゃねえかよ
マジか
それじゃ4Pro2の位置づけじゃねえかよ
75
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:21:33.88
ID:wSaI5rlM0.net
>>60
実際そうだぞ
無印からは性能アップしてるがソニーもMSもproやらXやら出したから次世代感0
結局CSは安パーツの集合体でしかないからね
実際そうだぞ
無印からは性能アップしてるがソニーもMSもproやらXやら出したから次世代感0
結局CSは安パーツの集合体でしかないからね
57
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:16:40.83
ID:i6Gm0ORUK.net
箱が今年発売だとスペックは確定して弄れるのは多少のクロックしかないからな
なので今発表したんだろうな
なので今発表したんだろうな
64
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:18:59.19
ID:7eSiJor80.net
>>57
箱の次世代機も来年秋以降発売やで
箱の次世代機も来年秋以降発売やで
76
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:21:38.25
ID:i6Gm0ORUK.net
>>64
物理設計が終わったのを確認しての発表だろうから寝かしても意味ないしなあ
PS4と箱1の再現
物理設計が終わったのを確認しての発表だろうから寝かしても意味ないしなあ
PS4と箱1の再現
58
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:16:46.59
ID:oL5RaCDKr.net
ドルを基準に値段設定してくると思うよ。世界は物価も賃金も上昇傾向だから日本人から見たら高くなると思う。54800円~58800円とか
61
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:17:37.42
ID:iNgCXMsl0.net
>>58
ランチ2000円
ホテル40000円がデフォだからな
ランチ2000円
ホテル40000円がデフォだからな
59
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:17:09.66
ID:KlpK5GHC0.net
これを東京オリンピックに発売したら凄いことになるね
62
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:17:43.58
ID:kb0M6BoLa.net
後方互換ありなら各メーカーがリマスター商法できなくなるから、スケジュールのスカスカっぷりがひでえことになりそうだ
カプコンとか年に1~2本出す大作以外は全部残飯リマスターとかいう体制なのに、それが全部アウトになるね
カプコンとか年に1~2本出す大作以外は全部残飯リマスターとかいう体制なのに、それが全部アウトになるね
74
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:21:05.95
ID:3UNgWdYD0.net
>>62
互換があってもPS5リマスター版が出るやろ
互換があってもPS5リマスター版が出るやろ
95
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:24:45.10
ID:hV+cSMsN0.net
>>74
スクエニ「オーケー任せてくれ」
スクエニ「オーケー任せてくれ」
103
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:26:21.06
ID:kb0M6BoLa.net
>>74
多少画質が良くなった程度の同じゲームを、PS4版の中古より高い金出して買う奴がいるかよ
PS4のリマスターはあくまで後方互換がないから売れたにすぎない
多少画質が良くなった程度の同じゲームを、PS4版の中古より高い金出して買う奴がいるかよ
PS4のリマスターはあくまで後方互換がないから売れたにすぎない
66
名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 08:19:56.19
ID:DhceCXM70.net
SSDでもps5の大作ゲームなら100GBくらいありそうだし
500GBならすぐあきなくなりそう そうなると1TBくらいあるのかな
SSDの1TBってそれだけで結構するんじゃね
500GBならすぐあきなくなりそう そうなると1TBくらいあるのかな
SSDの1TBってそれだけで結構するんじゃね
MS、Google、appleなどが参入してくるしサバイバルが始まるな。
0 件のコメント:
コメントを投稿