1
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:10:28.38
ID:Ya9z+G5l0.net
――カプコンは高い技術力を持っているので、やりがいがありそうですね。
坂井 はい。技術力に関して言えば、社内に技術チームがあることがすごく大きいです。
僕がプログラマーなのでそう感じるのかもしれないのですが、カプコンの技術力はほかの日本の企業に負けてないと思いますし、最先端をいっていると思います。
そういう意味では、RE ENGINEの力は大きいと思います。自社製のエンジンがあると、チューニングがすごくしやすくて、「ここはこうしてほしいという」タイトルごとのリクエストをストレートに反映してもらえるんです。
ときには数日でその要望が通って、実装されてフィードバックが返ってくる。
ゲームのクオリティーの高さって、まさにフィードバックの速さだと言われているんですよ。
社外の大手ゲームエンジンでも、作ったプログラムがそのまますぐにゲームに反映されるような作りかたになっていて、“いかに作って遊ぶか?”のサイクルを速めていくことが、ゲームのクオリティーを上げていくための重要なポイントになる。
続きはソースで
https://s.famitsu.com/news/201905/17176137.html?page=2
136
びー太
2019/05/18(土) 23:13:54.37
ID:pTaxWZfZ0.net
>>1
まあ、それはそうだね
まあ、それはそうだね
276
名無しさん必死だな
2019/05/19(日) 02:01:44.77
ID:605dMch50.net
>>1
とんでもないリア充記事でワロタww
とんでもないリア充記事でワロタww
351
名無しさん必死だな
2019/05/19(日) 08:17:53.59
ID:Pckp1sVS0.net
>>1
大阪京都の関西勢はお互い行き来してて、仲が良い。
大阪京都の関西勢はお互い行き来してて、仲が良い。
368
名無しさん必死だな
2019/05/19(日) 08:43:09.47
ID:4rkP/eTG0.net
>>1
あっそ
あっそ
2
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:11:51.28
ID:Xvabd9Ux0.net
なぜソシャゲでアホほど金が入ってくるスクエニは技術で負けてるのか
5
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:13:42.68
ID:S/uuiICI0.net
>>2
和田のせいで人で不足はわかるけど、にしても社長変わって数年経つのに改善する気配がまったくないからな
和田のせいで人で不足はわかるけど、にしても社長変わって数年経つのに改善する気配がまったくないからな
34
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:27:44.32
ID:NVkj3zVia.net
>>2
金を使うとこがおかしいから
金を使うとこがおかしいから
52
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:42:13.67
ID:oI74zUON0.net
>>2
得意ジャンルは異なるものの
志としてはルミナスエンジンで実現しようとしていたことと同じだが
ゲームのコンテンツ部分を担当するディレクター側が
エンジンに求める要求項目が曖昧だったり気まぐれな状態が続く場合
(RPG製作途中でいきなりオープンワールドにしたいと言い出したり)
プログラマ側どれだけ優秀でもエンジン制作は難航する
得意ジャンルは異なるものの
志としてはルミナスエンジンで実現しようとしていたことと同じだが
ゲームのコンテンツ部分を担当するディレクター側が
エンジンに求める要求項目が曖昧だったり気まぐれな状態が続く場合
(RPG製作途中でいきなりオープンワールドにしたいと言い出したり)
プログラマ側どれだけ優秀でもエンジン制作は難航する
310
名無しさん必死だな
2019/05/19(日) 04:39:59.59
ID:MBh5aIsy0.net
>>2
カプコンって作るゲームがイメージ出来るからエンジン作りやすいよな
スクエニは、ムービーゲーかオープンワールドか、何が作りたいのか?スタンダードが決まってない
カプコンって作るゲームがイメージ出来るからエンジン作りやすいよな
スクエニは、ムービーゲーかオープンワールドか、何が作りたいのか?スタンダードが決まってない
362
名無しさん必死だな
2019/05/19(日) 08:30:13.40
ID:gN42MaDjx.net
>>2
会社の体制の問題じゃね
一部の特権的な社員以外は数ヶ月単位の契約社員ばっかし
技術の蓄積なんか無理
会社の体制の問題じゃね
一部の特権的な社員以外は数ヶ月単位の契約社員ばっかし
技術の蓄積なんか無理
4
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:13:24.87
ID:dtpuGAAyp.net
ルミナスエンジンの方が良いかも
141
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 23:16:20.71
ID:7kHI7/f8a.net
>>4
15のPC版の高設定は数年前のゲームなのに和ゲーではマジで群を抜いてるからな
15のPC版の高設定は数年前のゲームなのに和ゲーではマジで群を抜いてるからな
10
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:16:25.33
ID:Xbqahrz80.net
売る気もないのにエンジン自慢し始めたら終わり
11
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:16:45.10
ID:0XLW/IxA0.net
スクエニもFF15PC版はマジで凄いよ
nVidia特化だけどレイトレ以外は全部使ってるし
ゲーム内容はうん....
nVidia特化だけどレイトレ以外は全部使ってるし
ゲーム内容はうん....
12
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:18:06.17
ID:QgrbWEY50.net
カプコンの女キャラって昔は魅力あったのに今は海外意識してかブスばかりになったな
13
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:18:16.38
ID:4aP2PD8f0.net
クズエニってコーエーに頼らないと何も作れないゴミだよね
15
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:19:01.17
ID:eUE6aFue0.net
批判に乗じたら徹底的に叩くゲーマーすらも
バイオ7に関してシーズンパスやらかしても評価に一切影響ないあたり
完璧なほど信頼を得てるのがわかる
バイオ7に関してシーズンパスやらかしても評価に一切影響ないあたり
完璧なほど信頼を得てるのがわかる
22
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:22:32.75
ID:DjBld9N6r.net
>>15
それはどっちかというと
僕の考えるカッコいいカプコン像から外れた奴は見えない系だろ
それはどっちかというと
僕の考えるカッコいいカプコン像から外れた奴は見えない系だろ
16
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:19:36.06
ID:KsevQKdZM.net
逆になんでそんな世界にコンプレックス持ってんだろ
アクション要素じゃ世界トップクラスなのに
アクション要素じゃ世界トップクラスなのに
145
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 23:16:57.12
ID:TTgTDM4d0.net
>>16
そりゃまあ、記者に聞かれたから答えたんじゃないかと…
そりゃまあ、記者に聞かれたから答えたんじゃないかと…
17
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:20:48.85
ID:Tz6d1tHo0.net
バイオ2REプレイしたけど別に普通じゃね
いいグラフィックだとは思うけど、特別優れてるとは思わなかったな
いいグラフィックだとは思うけど、特別優れてるとは思わなかったな
337
名無しさん必死だな
2019/05/19(日) 07:34:20.66
ID:prygxRL60.net
>>17
AAAタイトルをあの速度で出してるのは海外含めてもカプコンだけだと思う
その上CSで60fps実現してるし技術力高いのは口だけではない
AAAタイトルをあの速度で出してるのは海外含めてもカプコンだけだと思う
その上CSで60fps実現してるし技術力高いのは口だけではない
18
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:21:33.13
ID:7Eh0VaVN0.net
エンジンは知らんけど
アクション関係のノウハウは日本トップというか世界的にもトップやろな
アクション関係のノウハウは日本トップというか世界的にもトップやろな
19
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:21:32.84
ID:TJytk/k30.net
カプコンとフロムならいう資格あるな
21
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:22:02.98
ID:eUE6aFue0.net
FF14にしてもFF15にしても最高設定にしたところで
ハリボテの岩もガタガタのモデルも変わらないんだから
その何年も前のFalloutやSkyrimよりレベルが低い
FF14なんて10年以上前のCGだよなあんなの
同じVFX全部動かしたセインツロウ2やGTA4と変わらんレベル
ハリボテの岩もガタガタのモデルも変わらないんだから
その何年も前のFalloutやSkyrimよりレベルが低い
FF14なんて10年以上前のCGだよなあんなの
同じVFX全部動かしたセインツロウ2やGTA4と変わらんレベル
23
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:23:16.67
ID:zq/S4QEY0.net
御託はいいからブレス6どうしてくれんだよ
26
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:24:22.06
ID:8EJyGOfMM.net
グラ=技術みたいなのは謎
マシンパワーに依存してるだけじゃん
マシンパワーに依存してるだけじゃん
31
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:27:05.54
ID:eUE6aFue0.net
技術力がないやつがムービー作って逃げてるだけだろ
CG表示するだけなら素人でも出来るからなそんな程度
CG表示するだけなら素人でも出来るからなそんな程度
32
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:27:25.27
ID:OtS7c7E40.net
社外のエンジンだと対応してもらうのに何ヶ月とかかかったりするしな
使える社内エンジン持てると捗るわな
使える社内エンジン持てると捗るわな
33
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:27:29.13
ID:rA4nDDfnd.net
あのクソ長ロードで?
35
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:28:43.62
ID:QiqeYZAm0.net
でもこの技術はswitchだと通用しない
だからこそカプコンの席がなくなりPS箱PCに引きこもる事になった
同時にもう任天堂に帰る事もなくなったわけだ
だからこそカプコンの席がなくなりPS箱PCに引きこもる事になった
同時にもう任天堂に帰る事もなくなったわけだ
41
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:33:23.74
ID:Umr0W8HL0.net
>>35
引きこもった結果最高益とか引きこもり様様やな
引きこもった結果最高益とか引きこもり様様やな
36
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:29:41.27
ID:Tt+xy9HE0.net
カプはMTフレームワーク時代から頑張ってたろ、REエンジンだってパンタレイの頓挫があったりしたのに頑張って出したし
こことKTGLに関しては間違いなく技術力あるだろ
こことKTGLに関しては間違いなく技術力あるだろ
40
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:33:09.60
ID:ZReANZiS0.net
実際バイオ2リメイクってゲームでは初めて使われた技術取り入れてたから国内どころか世界の最先端使ってた事になるよ
45
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:34:18.74
ID:C5cFMR9/0.net
スクエニの場合はエンジン開発という名の社員が給料貰う為の時間稼ぎだからな
開発会社なのに安定の給料システムが糞なことになっている
開発会社なのに安定の給料システムが糞なことになっている
46
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:35:15.95
ID:TfBgxNoG0.net
Reバイオ2はPS4だと爆音が凄いわ
47
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:37:30.18
ID:njAsxteV0.net
格ゲーチーム「………」
50
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:39:59.80
ID:Rpshb7Hm0.net
日本の中では一番だろうな
スクエニ規模でせめてカプコン並の技術ないのが不思議
というかカプコンもスクエニも普通に洋AAA級の技術あってしかるべき資金力があるはずだが
スクエニ規模でせめてカプコン並の技術ないのが不思議
というかカプコンもスクエニも普通に洋AAA級の技術あってしかるべき資金力があるはずだが
51
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:40:21.35
ID:Cb9DeKdM0.net
任天堂と袂を分かって、スマホ向けの投資も完全にやめちゃったよね。
PS4も完全に死に体だけど、最先端の技術力とやらでこの先やっていけるのかいな?
PS4も完全に死に体だけど、最先端の技術力とやらでこの先やっていけるのかいな?
54
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:42:54.48
ID:UdRfDN5V0.net
>>51
バサラのアプリ出すんじゃないっけ
バサラのアプリ出すんじゃないっけ
53
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:42:47.81
ID:uDPV46bM0.net
別に袂は分かってないよ。そのハードのスペックに見合ったタイトルを提供しているというだけで
カプコンだってSwitchでREエンジンが動くなら喜んでマルチ先に入れてるはずだぞ
カプコンだってSwitchでREエンジンが動くなら喜んでマルチ先に入れてるはずだぞ
56
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:44:54.73
ID:6IgF0HCm0.net
まあこれは正解
57
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:44:58.84
ID:ToLwaSgJa.net
はやくドラゴンズドグマ2出せや
58
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:45:02.83
ID:Qd4SKbuh0.net
RE2ホントにグラすげえしな
63
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:46:58.14
ID:Hk92mBX+0.net
PS4箱PCマルチだからPS4が死に体なら他ハードの売上が増えるだけだし
PS5世代で箱とシェア入れ替わってもこの3機種マルチだからカプコンは何も困らない
PS5世代で箱とシェア入れ替わってもこの3機種マルチだからカプコンは何も困らない
65
名無しさん必死だな
2019/05/18(土) 22:47:19.60
ID:ZReANZiS0.net
カプコンが言ってる技術ってグラだけの話じゃないのはRE2の座談会の動画見てたらわかるんだけどな
本当に色んな分野のスタッフがやる気に溢れてたのが良かった
本当に色んな分野のスタッフがやる気に溢れてたのが良かった
カプコンの技術がトップレベルなのは誰もが認めるところ。スクエニは第2のセガになっていくような予感w
0 件のコメント:
コメントを投稿