1: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:27:05.45 ID:UXnJ6ndO0
なぜ?
29: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:58:41.40 ID:qVPreE7yM
>>1
2と3は同時開発されたから。
本来は合体させる予定だったのかも
しれんが。
2と3は同時開発されたから。
本来は合体させる予定だったのかも
しれんが。
2: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:29:41.07 ID:wiwC1oJO0
販売自粛になります。
3: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:31:28.18 ID:YgpdBq600
それよかIP弄りしてないでゲームを作って欲しいものだ
4: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:33:15.54 ID:3ekvyOMw0
リメイクって連発するものじゃないよな
5: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:33:34.58 ID:GiVoyA0I0
制作チームが違うからだろ、かつて毎年COD発売出来てたのと同じ
RE3って元プラチナ組が作ってるんだっけ?
RE3って元プラチナ組が作ってるんだっけ?
6: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:36:33.38 ID:oDA8MC8b0
複数ラインで開発してるからだろ!
7: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:39:56.00 ID:C8fr919Ka
つかやるならRE1から順番にRE6までちゃんと作れよ
8: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:41:01.51 ID:jUj7KEvxp
エンジン使い回し
グラフィック使い回し
グラフィック使い回し
9: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:41:24.87 ID:Pv/lX/nx0
ここ最近のカプコンはマジで神
10: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:41:53.83 ID:MwBJO78Ga
同時進行って考えないのだろうか?
11: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:42:10.58 ID:3ekvyOMw0
売れてるからいいだろうけど
12: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:43:41.77 ID:jj2f6/RQ0
ほぼ使い回しだからだろ
16: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:46:25.08 ID:0mT+A/L5M
>>12
これだろ
エンジンができてゾンビやシェーダも使い回せる
これだろ
エンジンができてゾンビやシェーダも使い回せる
28: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:58:32.47 ID:62q9DuAZ0
>>16
FF7もすぐ出来ないかな
ワールドマップどうするかが問題だけど
FF7もすぐ出来ないかな
ワールドマップどうするかが問題だけど
39: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 19:50:14.00 ID:Qf/xrB1u0
>>28
ハードの世代変わるしグラに無駄に拘る野村がこの基準のグラのまま続編出すわけないだろ
即ち全て作り直しw
果たしてPS5が現役のうちに二作目出せるかな
ハードの世代変わるしグラに無駄に拘る野村がこの基準のグラのまま続編出すわけないだろ
即ち全て作り直しw
果たしてPS5が現役のうちに二作目出せるかな
13: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:44:39.97 ID:pYgiDlPG0
元々同じタイトルだった
14: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:44:56.53 ID:ASeXYUObM
XSXでRE4頼むぜ!
15: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:46:17.73 ID:BUMe4HpFp
カプコンは段取りがいいから同時に作ってたんだよ
17: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:46:58.52 ID:98JTsiF3p
素材が同じだからな
19: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:49:04.42 ID:a3RpTmMpp
その時の最高の品質で作れば作り直す必要がないしな
20: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:49:13.94 ID:5wHhWgl5M
エンジンとモデル使い回せるだろ
21: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:50:34.32 ID:ewEkjyINd
バイオ3やったことあるならある程度マップ使い回せることに気づくと思うが
22: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:50:40.99 ID:UNuIftTg0
グラだけで中身は無印の引用だから
23: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:51:36.06 ID:ogBIyNHv0
一本道の時代遅れなゲームだから
24: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:51:57.71 ID:lpAIqMVu0
オリジナルが350万本か
これも軽く越えるんだろうな
これも軽く越えるんだろうな
25: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:53:41.92 ID:OMDSsxIn0
Kinda FunnyのImran Khanによると元々2、3セットで出すつもりが遅れたからと言われてる
Resident Evil 3 Remake Was Reportedly Supposed to Launch With RE2
https://www.playstationlifestyle.net/2019/12/10/resident-evil-3-release-re2-package/
VGCによるとRE3は元カプ、プラチナからなる三並達也が設立したM-Twoという新会社が開発
Former Platinum CEO ‘forms Resident Evil 3 studio’ | VGC
https://www.videogameschronicle.com/news/former-platinum-ceo-forms-resident-evil-3-studio/
Resident Evil 3 Remake Was Reportedly Supposed to Launch With RE2
https://www.playstationlifestyle.net/2019/12/10/resident-evil-3-release-re2-package/
VGCによるとRE3は元カプ、プラチナからなる三並達也が設立したM-Twoという新会社が開発
Former Platinum CEO ‘forms Resident Evil 3 studio’ | VGC
https://www.videogameschronicle.com/news/former-platinum-ceo-forms-resident-evil-3-studio/
26: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:54:47.22 ID:BUpTqJvi0
そりゃ並行して作ってたからだろ
27: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 18:55:05.68 ID:a3RpTmMpp
高性能を開発の効率化に費やすのが正解だったってことだな
30: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 19:02:31.64 ID:Y3b+Q3af0
突然だけど、お前らプログラミング出来るの?
いや、出来たらこんな板、こんなスレ来てないか
いや、出来たらこんな板、こんなスレ来てないか
31: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 19:03:21.94 ID:a9wq6Bus0
元々同時収録の予定だったとか見たけど
32: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 19:04:24.77 ID:a3RpTmMpp
COBOLでもSmile-BASICでもプログラムだしなあ
33: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 19:09:09.99 ID:E4UAkwm30
カプコンぐらいでかい会社になったらいくつも開発並行してるだろ
一作づつしか作れないファルコムとかじゃないんだから
一作づつしか作れないファルコムとかじゃないんだから
34: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 19:10:06.36 ID:cnd0/IFDM
RE:2の開発がスタートして、少し遅れてからRE:3の開発がスタート
2つは並行して開発してたってインタビューで答えてるぞ
だから特別開発スピードが早かったわけじゃない
とはいえ複数ラインの開発をきっちりこなせてる辺りは流石老舗といえる
2つは並行して開発してたってインタビューで答えてるぞ
だから特別開発スピードが早かったわけじゃない
とはいえ複数ラインの開発をきっちりこなせてる辺りは流石老舗といえる
35: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 19:10:43.11 ID:Tki0L64N0
あのエンジン中々優秀なんだよ
36: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 19:11:54.12 ID:+Uao7/PW0
使いまわしだから
37: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 19:19:25.90 ID:oQ7HjIgm0
スクエニは自前のエンジン全く使ってないからな
技術力の差が出た
技術力の差が出た
38: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 19:28:12.03 ID:3JKN8Yoqp
>>37
クリスタルエンジンがあるやん
クリスタルエンジンがあるやん
40: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 20:01:02.90 ID:2MqiBwT/0
カプコンの上層部が超優秀としか言いようがない
毎年バイオモンハンを出せるカプコンと出せないスクエニ
この差
毎年バイオモンハンを出せるカプコンと出せないスクエニ
この差
41: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 20:02:45.17 ID:FsXelhth0
マップが使い回せる
42: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 20:05:51.91 ID:fNjN8jlE0
意外と言われてないけど3はボリュームが少ない
マルチゲー一緒に入れてるのは多分それをごまかすため
マルチゲー一緒に入れてるのは多分それをごまかすため
43: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 20:07:23.78 ID:iYN/4Pbv0
2の時点で3も作っていたらしい。
元々はセットで売る予定だったのだが、開発が難航して2だけ先行発売。
後発の3はボリュームが不足していたからレジスタンスと抱き合わせで誤魔化した。
元々はセットで売る予定だったのだが、開発が難航して2だけ先行発売。
後発の3はボリュームが不足していたからレジスタンスと抱き合わせで誤魔化した。
45: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 20:13:25.58 ID:MjkVgUlx0
>>43
これ
というかゲハでもスレたってなかったっけ?
これ
というかゲハでもスレたってなかったっけ?
44: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 20:09:03.06 ID:3IUry1280
すみません、ここってロックマンエグゼのスレですか?
46: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 20:22:31.87 ID:Hwt9MjFkd
そんなものよりRS3はまだかね?
斑鳩から何年経ってるんだ。。。?
斑鳩から何年経ってるんだ。。。?
47: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 20:26:07.63 ID:fgvAz9qca
ラスアス2はマルチ捨てたんだろ
48: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 20:28:16.20 ID:EmDlwo/I0
龍が如くが神室町使いまわしで
1年おきに出せるのと同じ
1年おきに出せるのと同じ
49: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 20:28:35.51 ID:U11zfU4j0
RE2を作ったことで何を作ればいいのかが明確になったからでは?
FF13も何年もかけて全然進展しなかったのに
体験版出して初めて何を作るのかがはっきりして
それから半年で完成したらしいじゃないか
FF13も何年もかけて全然進展しなかったのに
体験版出して初めて何を作るのかがはっきりして
それから半年で完成したらしいじゃないか
50: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 20:33:41.50 ID:E3n3+Jt40
元々のバイオ2と3が同時期のラクーンシティの出来事で色々使い回しだったろ
51: ゲーム脳通信 2020/02/28(金) 21:02:14.75 ID:jj2f6/RQ0
10時間くらいでクリアできるボリュームで
RE2から大半が使い回せるからな
RE2から大半が使い回せるからな

ゲーム脳
昔、2と3はプレイしてたけど2のほうが面白かった記憶。やっぱ2だよなあ。
女
っせーー。そんなことよりはやくブログ書けよ!

0 件のコメント:
コメントを投稿