4 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 21:23:12.30ID:xneX9Tgba.net
>>2
誰だよこの女
誰だよこの女
3 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 19:14:15.35ID:4irxScHIM.net
とりあえずテンプレ踏襲
89 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 09:04:49.14ID:cAcgXJ/Np.net
>>3
PS箱もトロフィー追加されるんか、よかったよかった
久しぶりに起動するか
PS箱もトロフィー追加されるんか、よかったよかった
久しぶりに起動するか
5 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 21:26:23.98ID:P0IScJsq0.net
その3枚目のは流出した雑な解像度の画像を無理矢理補完して顔鮮明にしてるみたいで気持ち悪い
首から下はボケてるし
首から下はボケてるし
6 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 21:28:30.02ID:h/AsQyQX0.net
リメイク1から慣れ親しんだジルの顔変えるとか開発頭おかしいんか?
7 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 21:31:58.53ID:P0IScJsq0.net
まあリベやオペラクでも既に顔変わってたけどね
8 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 21:33:57.82ID:GcLCXLCpd.net
>>7
造形や特徴はちゃんとキープしてたけどな
造形や特徴はちゃんとキープしてたけどな
9 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 21:57:12.86ID:peLbBmi10.net
今この辺にネメシス居るからこのルートから行かないといけないみたいなのがあるんよなたぶん
箱庭になるんやろな(期待)
箱庭になるんやろな(期待)
10 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 22:02:18.64ID:WP/AeVQB0.net
>>1乙
ライブセレクションやらアイテムランダム配置はどうなるんだろうな
ライブセレクションやらアイテムランダム配置はどうなるんだろうな
11 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 22:09:59.26ID:OAPq4pMX0.net
旧作の分岐システム発展させて周回が楽しめる工夫とか考えてないのかな?
そーいやミハイルのおっさんジルと出会った時リメイクだと負傷してないっぽい?
そーいやミハイルのおっさんジルと出会った時リメイクだと負傷してないっぽい?
12 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 22:23:11.39ID:POnpLqBx0.net
ドレインディモスとブレインサッカーは間違いなくどちらかあるいはどちらともがリストラされる
ハンターβとハンターγは両方出る
ハンターβとハンターγは両方出る
16 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 22:32:57.80ID:WP/AeVQB0.net
>>12
ブレインサッカーは貴重な毒キャラだし残りそう
ブレインサッカーは貴重な毒キャラだし残りそう
17 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 22:36:39.33ID:YzYUPqdP0.net
>>12
2の蜘蛛や蛾と違って特に文句無し
3の虫どもにはマジで何の愛着も無い
2の蜘蛛や蛾と違って特に文句無し
3の虫どもにはマジで何の愛着も無い
13 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 22:23:37.98ID:76Yek6I/0.net
ジルにキュートさが無くなったな
だったらレベッカ出してくれ
だったらレベッカ出してくれ
84 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 07:45:08ID:CxwFxepQp.net
>>13
当然レベッカも別人になってるがよろしいか?
当然レベッカも別人になってるがよろしいか?
14 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 22:24:12.13ID:peLbBmi10.net
ラクーン君のキーホルダー欲しいな
15 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 22:32:23.84
>>1
前スレ
BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3 【part1】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575984398/
ていうかほぼ自分用のリンクだな
後で辿れなくなると困るし
前スレ
BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3 【part1】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575984398/
ていうかほぼ自分用のリンクだな
後で辿れなくなると困るし
18 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 22:47:29.55ID:PyHXYFywr.net
ランダム要素は7のイーサンマストダイ的な感じになるんかな?
でもランダムは4からずっとあるから慣れとるやろ。
俺はクランクが壊れる場面がまたあれば満足。
マーセもな。
でもランダムは4からずっとあるから慣れとるやろ。
俺はクランクが壊れる場面がまたあれば満足。
マーセもな。
19 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 23:34:43.66ID:vrJNpAOJc
マービンの腹の傷はネメシスに負わされたことに変更されると予想
20 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 22:52:06.26ID:fTMTx9kuM.net
攻略順によってネメシスの出現パターン変わったりするよね
細かいところで色々変化するのが3の特徴だから、そこを更に作り込んでいってほしい
細かいところで色々変化するのが3の特徴だから、そこを更に作り込んでいってほしい
21 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 23:11:17.17ID:xbCqudN50.net
ついさっき知ったけどとうとう出るかRE3!
ジルとネメシスの顔がコレじゃない感はあるけどまたあの追いかけっこが楽しめると思うとワクワクしてきた!
ジルとネメシスの顔がコレじゃない感はあるけどまたあの追いかけっこが楽しめると思うとワクワクしてきた!
22 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 23:19:34.42ID:5HhGmaXW0.net
3はランダム要素やちょっとしたイベントがあったからなんだかんだ周回してたな
23 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 23:40:03.19ID:3tsSF4qr0.net
リメイクなんだからリストラじゃなくて存在感を放つくらいやってほしい
手抜くなや
手抜くなや
24 :ゲーム脳通信2019/12/12(Thu) 23:52:44ID:HtBZz8ppp.net
オリジナルやってるけどネメシスはえぇぇ
回避前提の出現とかあるし、ビビるわ
回避前提の出現とかあるし、ビビるわ
25 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 00:04:31ID:EPU8kS8/p.net
ラストのバリーの救出のシーンとED後の1枚絵あるかな?
26 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 00:22:50ID:8fomtA0C0.net
FPSにはしないんだな
7の路線でいってほしかった
それは仕方ないとして0、1も早くリメイクして なんで2からだよ中途半端な
7の路線でいってほしかった
それは仕方ないとして0、1も早くリメイクして なんで2からだよ中途半端な
32 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 00:38:11
>>26
やっぱり子会社化すべきだよ
リメイクしていくプロジェクトごと
常に求められてるんだし
やっぱり子会社化すべきだよ
リメイクしていくプロジェクトごと
常に求められてるんだし
83 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 07:28:45ID:v5CGcnA/d.net
>>26
順番的には2と3で妥当だろ
順番的には2と3で妥当だろ
27 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 00:22:50ID:Kl7RNe91x.net
不安要素は
ネメシスがただしつこ過ぎて、ストレスゲーになるかどうかぐらいだわ
RE2タイラントよりも手強くなるぐらいだろうけど、調整大変だろうな。
(今後その辺も見越してのアップデート修正はありそう)
ネメシスがただしつこ過ぎて、ストレスゲーになるかどうかぐらいだわ
RE2タイラントよりも手強くなるぐらいだろうけど、調整大変だろうな。
(今後その辺も見越してのアップデート修正はありそう)
28 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 00:23:53ID:8fomtA0C0.net
Re2だと敵キャラ大リストラだったけど3も危ういよな ハンターはリストラ確定だろうなw
33 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 00:41:57ID:nETStpD/0.net
>>28
ハンター居なかったら流石にガッカリだ
芋虫の敵はカットだろうな
ハンター居なかったら流石にガッカリだ
芋虫の敵はカットだろうな
29 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 00:25:31ID:5lvlm1Jf0.net
ネメシスは様々な方法でジルを追い詰めると書いてるからただ追い回すだけじゃ無さそう
30 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 00:32:40ID:QvH8lj2a0.net
ハンターβかハンターγのどちらか
ブレインサッカーかドレインディモスのどちらか
ミミズだか芋虫は削除と予想
ブレインサッカーかドレインディモスのどちらか
ミミズだか芋虫は削除と予想
31 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 00:36:37ID:5lvlm1Jf0.net
PVに映ってたハンターっぽいのは緑だったから多分βだろうけどそもそもβ自体無くなってαになる可能性もある
34 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 00:42:56ID:c9RMsSdfd.net
41 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:19:19ID:M3kY9uqx0.net
>>34
二枚目はこれガンショップのおっちゃん?
3は未プレイだけどジルと会う展開あるんだ?
二枚目はこれガンショップのおっちゃん?
3は未プレイだけどジルと会う展開あるんだ?
43 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:26:47ID:l5yftbEa0.net
>>41
3では直接関わらないけどケンドーのサムライエッジに関するメモがある
3では直接関わらないけどケンドーのサムライエッジに関するメモがある
51 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:35:04ID:M3kY9uqx0.net
>>43 >>41
RE3はトレーラー見る限りだとRE2の二日前から始まるんだよね?
となるとおっちゃんも生きてるから、もしかしたらRE3でジルと会うかもしれないのかぁ
RE3はトレーラー見る限りだとRE2の二日前から始まるんだよね?
となるとおっちゃんも生きてるから、もしかしたらRE3でジルと会うかもしれないのかぁ
46 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:27:51ID:nETStpD/0.net
>>41
3は2の少し前だから生きてるのは分かるんだけど全く記憶にないw
3は2の少し前だから生きてるのは分かるんだけど全く記憶にないw
36 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:12:07ID:QvH8lj2a0.net
ネメシスのロケランは奴のトレードマークだが
プレイヤーのストレスやゲーム性を考慮して6の追跡者もどきみたいにアタッチメント付け替え武装に変更とみた
プレイヤーのストレスやゲーム性を考慮して6の追跡者もどきみたいにアタッチメント付け替え武装に変更とみた
37 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:16:11ID:Tx4km1QK0.net
ネメシス様の愛玩具ロケラン取り除かれたら何が残るの…
38 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:18:41ID:uLPPzstud.net
近接戦想定兵装として…チェーンソーとか?
39 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:18:53ID:gsijn+oY0.net
当時、ブレインサッカーが卵生むのをひたすら観察してたの懐かしい
40 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:19:18ID:5lvlm1Jf0.net
たぶん映画のオマージュでミニガン装備のパターンある
47 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:29:35
>>40
ロケランだと即死だからオミット…というのが大方の見方だけど
ミニガンだってちょっとかすっただけでも手足千切れ飛ぶゲームオーバー状態だと思うんだよなー
ロケランだと即死だからオミット…というのが大方の見方だけど
ミニガンだってちょっとかすっただけでも手足千切れ飛ぶゲームオーバー状態だと思うんだよなー
44 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:26:55ID:6m4mhpVz0.net
バイオ5のチェンソーマジニ
バイオ6のレポティッァ?
リベレーションのメーデーはクリーチャー賞
メーデーは本当に気持ち悪い上に生前の記憶で喋りながら襲いかかる恐怖あったわ。7以降キャラがうざいだけで恐怖がない
バイオ6のレポティッァ?
リベレーションのメーデーはクリーチャー賞
メーデーは本当に気持ち悪い上に生前の記憶で喋りながら襲いかかる恐怖あったわ。7以降キャラがうざいだけで恐怖がない
45 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:27:46ID:MItO9Bo10.net
今更RE2にアップデート来たんだが
トロフィーが追加されてやがった
2と3で本格的に繋げるのか?コレ
トロフィーが追加されてやがった
2と3で本格的に繋げるのか?コレ
48 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:29:55ID:5lvlm1Jf0.net
ネメシスの新デザインは拘束具感が前より強くなってて暴走した時が楽しみだわ
49 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:31:57ID:HfzvamwhK.net
少し離れてた原作じゃルート的に無理だったけど、RE2でガンショップが警察署の目と鼻の先の位置になったから出会う展開もあるかもな
50 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:33:26ID:5lvlm1Jf0.net
ロバートに会ってサムライエッジ受け取る展開?
52 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:36:22ID:HfzvamwhK.net
防弾コートの中にあるなら分かるけど新しいデザインの追跡者さ…
胸のとこら辺に防弾コートの外にもろに精密機器的なもんくっついてんの馬鹿じゃねえのw
対象が抵抗してくるの全く想定してねえじゃん
胸のとこら辺に防弾コートの外にもろに精密機器的なもんくっついてんの馬鹿じゃねえのw
対象が抵抗してくるの全く想定してねえじゃん
53 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:40:45.17ID:gsijn+oY0.net
ラクーン市街がどれほど探索できるのか気になる。ボリューム的に一本道かな
54 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:41:43
でもサムライエッジ・ジルモデルってリベ1でもRE:2でも、使ってみたところで、だから何?って感じしかしない性能だよなー
ガバメントとかイーグルとか、結局他のハンドガンにFA付く
ガバメントとかイーグルとか、結局他のハンドガンにFA付く
55 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:47:10ID:6m4mhpVz0.net
ハンクの中身って未だに不明だよね?
これって主要人物だとか?
これって主要人物だとか?
56 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:51:16ID:QvH8lj2a0.net
>>55
ロックフォート島で訓練されたアンブレラ兵で
中身はバリーみたいなオッサンだ
ロックフォート島で訓練されたアンブレラ兵で
中身はバリーみたいなオッサンだ
57 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:55:27
58 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 01:58:09
59 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 02:15:30ID:AZ+dAXcd0.net
RE2でブラッドのポスターが物置に貼ってあったよね
しかしブラッド太ったなー
しかしブラッド太ったなー
60 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 02:17:43ID:6m4mhpVz0.net
ハンクの中身でちゃってるのか
実はクリスでしたみたいなエピソードあったら面白いと思ったのに
実はクリスでしたみたいなエピソードあったら面白いと思ったのに
65 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 02:50:39
>>60
ガスマスク越しの声がボイスチェンジャーだったと仮定しても、アンブレラ社の保安警察という立場で出向いてるのは説明がつかない
ガスマスク越しの声がボイスチェンジャーだったと仮定しても、アンブレラ社の保安警察という立場で出向いてるのは説明がつかない
61 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 02:36:03ID:Ci5lT9tyM.net
ブラッドは7の死亡キャラみたいにカプコンの外人社員がモデルやってそうw
62 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 02:45:42.49ID:Jf/w5s8ua.net
RE2でムービー中でもサムライエッジ装備してようが構えてるのは初期銃なんだよね…
サムライエッジ構えてたらおぉってなるんだけどね…
サムライエッジ構えてたらおぉってなるんだけどね…
63 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 02:46:33.24ID:HUh5NTkU0.net
>>1の公式サイトが2のままだからこっち使ってくれ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立て
プレイステーションストアに画像がリークされた用が公式発表は今の所ありませんが、スレッドの方立ち上げさせて頂きました。
■タイトル:BIOHAZARD RE3 / バイオハザード RE3
■ジャンル:サバイバルホラー
■発売日:未定
■CERO 未定
◆バイオハザードRE3 公式サイト
>>950が宣言してから立てて下さい
スレ立てが無理な場合は代理のレス番を指定してください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立て
プレイステーションストアに画像がリークされた用が公式発表は今の所ありませんが、スレッドの方立ち上げさせて頂きました。
■タイトル:BIOHAZARD RE3 / バイオハザード RE3
■ジャンル:サバイバルホラー
■発売日:未定
■CERO 未定
◆バイオハザードRE3 公式サイト
>>950が宣言してから立てて下さい
スレ立てが無理な場合は代理のレス番を指定してください
64 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 02:47:20.40ID:5lvlm1Jf0.net
ジルからの置き手紙がガンショップに追加されてた
たぶんロバートの所にジルが来るの確定だな
たぶんロバートの所にジルが来るの確定だな
70 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 03:56:13.94ID:WwIvv4nMa.net
>>64
マジで?
ひさしぶりにRE2やるか
マジで?
ひさしぶりにRE2やるか
87 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 08:17:49.97ID:ec+91uuEM.net
>>64
帰ったらやってみる
帰ったらやってみる
66 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 03:06:35ID:O+OCzt2a0.net
トロフィー解放クエストいつ?
67 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 03:21:41.63ID:HbAwGjLn0.net
68 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 03:23:12ID:idF5o6Q90.net
追跡者走ってくるし ロケランは追尾式だし
こんなん無理じゃん
こんなん無理じゃん
69 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 03:24:28ID:HUh5NTkU0.net
あれワカメじゃなくてアフロだろ
72 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 03:58:30ID:HUh5NTkU0.net
俺も鉄拳のミゲルみたいになったリメイクカルロスのほうが普通に好き
73 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 04:27:38.96ID:g4aHwcqea.net
ドレインディモスとブレインサッカーって、オリジナル3だと元々リッカーを出そうとしたけど出来なかったから代わりに登場させたんじゃなかったっけ?
RE2からの流用でリッカー登場とかないかな
RE2からの流用でリッカー登場とかないかな
145 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 17:38:50.91
>>73
イビーがセルみたいな別物にリメイクされてたんだからブレインサッカーも別物にリメイクして良い
脳みそボールでドリブルしてくるフットボール選手ゾンビ
脳みそシュート(ガッツ666消費)を食らうと即死
フォトグラメトリに撮影モデルは漫画家の高橋洋一氏
イビーがセルみたいな別物にリメイクされてたんだからブレインサッカーも別物にリメイクして良い
脳みそボールでドリブルしてくるフットボール選手ゾンビ
脳みそシュート(ガッツ666消費)を食らうと即死
フォトグラメトリに撮影モデルは漫画家の高橋洋一氏
74 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 04:33:35ID:D5eh5+po0.net
RE2のコンセプトアートに使われてないシティの風景たくさんあったし3はもっと街の中探索できたらいいな
75 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 04:36:18ID:pvua7V5q0.net
何時間でクリアすると思う?
76 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 05:28:00ID:WwIvv4nMa.net
ゾンビが2の使い回しなのが嫌だなー
警官なら同じ街だしわかるんだがせめて顔だけでもオリジナル同様に新規で作って欲しかったわ
警官なら同じ街だしわかるんだがせめて顔だけでもオリジナル同様に新規で作って欲しかったわ
77 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 05:51:22.46ID:TLFaGJzo0.net
オリジナルの2と3も20年ぶりにやりたくなった。PS4で1本500円くらいで出してくれよカプコン
78 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 05:53:29.08ID:TLFaGJzo0.net
もしくはRE3買えば、追加の有料DLCでオリジナル版3もやれるようにしてくれればいいのに。
オリジナル2はRE2のDLCで
オリジナル2はRE2のDLCで
79 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 06:21:46ID:syox2ybGa.net
500円しか出す気ねえのかよガイジ
80 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 06:23:18ID:8fomtA0C0.net
あんなクソ汚いポリゴンやりたいとか無職かよ
時間が無限はいいよな
時間が無限はいいよな
85 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 07:53:12ID:IMO8fVQ80.net
>>80
俺はre2発売前にオリジナルやりまくったぞ
今回もオリジナルやりまくってからre3買う
絶対楽しい
俺はre2発売前にオリジナルやりまくったぞ
今回もオリジナルやりまくってからre3買う
絶対楽しい
81 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 07:02:20ID:ILlz05X5d.net
RE2のリッカーって普通に戦ったら強かったからあれ並の速度で動くハンターβが脅威になりそうだな
82 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 07:27:50ID:NpcdIK4E0.net
リッカーはショットガンで転ばなくなっててクソ強くなってたからハンターもそうなりそうで嫌だなあ
147 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 17:40:07.63
>>82
つまりORCの・・・
つまりORCの・・・
86 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 08:13:59.36ID:7iCZg2Y4a.net
3はもうちょっと町中探索エリア増やして欲しいな
ガンショップとかドラッグストアとかはたまた普通の民家とか
ガンショップとかドラッグストアとかはたまた普通の民家とか
148 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 17:41:00.85
>>86
ショッピングモールをそろそろ出さなきゃ
ゾンビといえばショッピングモールなのにバイオでまだやってないでしょ
ショッピングモールをそろそろ出さなきゃ
ゾンビといえばショッピングモールなのにバイオでまだやってないでしょ
88 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 08:37:25.48ID:RY5S3MQt0.net
TPSでワラマンション
90 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 09:31:13.36ID:EZbKfZejr.net
そういえば旧3はアイテムランダムだったな。
ランダマイザー公式実装してくれねーかな。
ランダマイザー公式実装してくれねーかな。
91 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 09:38:50.74ID:FXAx668oM.net
ニコライ画像はよ
96 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 10:17:47.47ID:NLl26fV5x.net
>>91
トレーラーに出てたろ
ブルース・ウィリスがモデルと一発で分かるやつが
トレーラーに出てたろ
ブルース・ウィリスがモデルと一発で分かるやつが
98 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 11:50:58.53ID:FQPwqMpJ0.net
>>96
あれはミハイルだろw ニコライは銀髪でほんの一瞬しか顔写らん
あれはミハイルだろw ニコライは銀髪でほんの一瞬しか顔写らん
92 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 09:47:41.38ID:ILlz05X5d.net
名前忘れたけどコンテナに閉じこもったオッサンは出るのかね
93 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 10:09:08.96ID:gsijn+oY0.net
無印3てやたらゾンビの種類凝ってたよな。デブゾンビがレアだった
95 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 10:14:39.96ID:ceVJo6Nfa.net
>>93
RE2と同梱販売の計画だったって話もあるしゾンビは見かけた顔だらけになりそう
昔凝ってたとこはちゃんと引き継いで欲しいよな
RE2と同梱販売の計画だったって話もあるしゾンビは見かけた顔だらけになりそう
昔凝ってたとこはちゃんと引き継いで欲しいよな
97 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 11:31:21.00ID:7vVq8HEep.net
RE3は2がきた時点でなんとなく出そうな気がしてたしps1だからリメイクもありがたいが
4以降はもうリメイクせず完全新作に力入れてくれよ
4以降はもうリメイクせず完全新作に力入れてくれよ
99 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 12:12:55.52ID:5lvlm1Jf0.net
弱いやつは邪魔なだけって毒吐いてるのと悪い顔してるのがニコライだね
104 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 12:34:12.60ID:azAlHyDw0.net
もうスケール大きくするのはやめるみたいなこと言ってたし壮大なストーリーみたいなのは諦めた方が良いかもな
107 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 12:39:05.32ID:QvH8lj2a0.net
>>104
6で懲り懲りすわ
ガン無視のままでいってくれ
6で懲り懲りすわ
ガン無視のままでいってくれ
105 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 12:36:08.63ID:FXAx668oM.net
結局、ニコライってハンクと同じくらい強いん?
114 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 13:01:44.69ID:OfW+SibJr.net
>>105
呆気なく殺されるルートもあるから普通に弱いと思う
呆気なく殺されるルートもあるから普通に弱いと思う
106 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 12:38:06.37ID:2jZylzjL0.net
どうでもいい
108 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 12:42:15.85ID:azAlHyDw0.net
4も何か教団みたいな奴等いきなり出てきて倒されただけだし6のネオアンブレラとかも突然の登場だったからな
7は新しい犯罪組織コネクションによるバイオテロ
基本的にアンブレラ崩壊後はこのパターンが多い
7は新しい犯罪組織コネクションによるバイオテロ
基本的にアンブレラ崩壊後はこのパターンが多い
111 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 12:52:29.87ID:HbAwGjLn0.net
>>108
まあ初代が売れて、バイオをガンダムみたいに世界観広げて行きますって
言ってたのは岡ちゃんだしな。
三上は1と4の作りをみても、そういう風に話を広げるつもりはなかったんだろう
キャラのその後とか気にする人いるけど、キャラのその後なんて気になるか??とか言ってた人だし
岡ちゃん失脚してからフラグシップも無くなったし、今はもうグランドデザインする人いないんだろな
まあ初代が売れて、バイオをガンダムみたいに世界観広げて行きますって
言ってたのは岡ちゃんだしな。
三上は1と4の作りをみても、そういう風に話を広げるつもりはなかったんだろう
キャラのその後とか気にする人いるけど、キャラのその後なんて気になるか??とか言ってた人だし
岡ちゃん失脚してからフラグシップも無くなったし、今はもうグランドデザインする人いないんだろな
109 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 12:44:37.98ID:MUy+WBYed.net
つーかテロ起きてる間他の組織はなにしてんだよ
何で一斉に起こらないんだ
何で一斉に起こらないんだ
110 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 12:50:41.04ID:6QXA0IL3d.net
俺のなかではバイオといえばクリスジルレオンクレアなんで
7はクリスがちょろっと出てくるだけだし
FPSだしでありえなかった
7はクリスがちょろっと出てくるだけだし
FPSだしでありえなかった
112 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 12:54:51.58ID:q+jRovW2r.net
L4Dとコラボかよと思ったらサスガに違った
113 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 13:01:09.39ID:5lvlm1Jf0.net
7はHCFが絡んでたし
2も一応HCF関係してるので
大体今後の流れは予想できる
2も一応HCF関係してるので
大体今後の流れは予想できる
150 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 17:44:31.54
115 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 13:05:19.68ID:7vVq8HEep.net
話を無理やり広げてキャラゲーにした結果が6の迷走だしな
7で完全新キャラ達と舞台で新たな設定にして何も状況がわからない恐怖の原点に戻したのは良かった
それでいてじつは今までのバイオの世界観と繋がってるのはうまいと思った
7で完全新キャラ達と舞台で新たな設定にして何も状況がわからない恐怖の原点に戻したのは良かった
それでいてじつは今までのバイオの世界観と繋がってるのはうまいと思った
116 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 13:05:40.00ID:idF5o6Q90.net
ジルとクレアってもう結婚しろよ
そう思うよな?皆も
そう思うよな?皆も
117 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 13:06:22.23ID:7vVq8HEep.net
ニコライは分岐によっては生きて脱出するんだよな
結局今後出なかったから死んだのが正史なんだけど
結局今後出なかったから死んだのが正史なんだけど
118 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 13:09:35.06ID:HfzvamwhK.net
はいエアプ
ラクーン事件から数ヵ月後のGSのシーナ島にニコライが書いた追跡者の報告書記録が存在しますから
ラクーン事件から数ヵ月後のGSのシーナ島にニコライが書いた追跡者の報告書記録が存在しますから
119 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 13:09:50.36ID:KqIJF4MnM.net
今はシリーズ間が4、5年あくし
そこらのモブ男か女とデキ婚してても別に構わないし驚かないですよ
そこらのモブ男か女とデキ婚してても別に構わないし驚かないですよ
122 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 13:17:37.44ID:okoa8EsRa.net
原作のニコライが死ぬルートはラストがカルロスの操縦するヘリで脱出だから、
死ぬ気でジル探しにきてるバリーもジル見つけられずに死ぬ事になるしな
死ぬ気でジル探しにきてるバリーもジル見つけられずに死ぬ事になるしな
123 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 13:26:45.63ID:5lvlm1Jf0.net
ミハイルは市民を逃す為に戦って死にそう
124 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 13:28:51.52ID:pMQ6pQh+M.net
ニコライは終盤ギャグキャラみたいだったな
登場する度ドヤ顔してたが
登場する度ドヤ顔してたが
125 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 13:36:15.10ID:EZbKfZejr.net
ミハエルはジルとカルロス逃がすために死んでるしね。
旧の序盤ムービーでグレネードポイポイしてたのミハエルだったよね。
旧の序盤ムービーでグレネードポイポイしてたのミハエルだったよね。
126 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 13:38:01.49ID:YZ1QOoLBd.net
カルロスかっこよくなったな
128 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 14:03:45.37ID:w+d+s6TZ0.net
バイオサーガのストーリーは4とか5の時点で崩壊して6で消滅したようなもんだから
もうとにかく怖いゾンビゲーだしてくれればそれでいいわ
もうとにかく怖いゾンビゲーだしてくれればそれでいいわ
132 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 14:35:25.95ID:idF5o6Q90.net
ここだけの話な ネメシスには先輩がいるんやで
リサ・トレヴァーというお姉ちゃんが
皆知らんかったやろ
リサ・トレヴァーというお姉ちゃんが
皆知らんかったやろ
133 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 14:53:17.92ID:eOEqCOJY0.net
NE-αを使ったBOWって他の作品でも使えそうなのになんで出ないんだろうな
4のプラーガもネメシスの始祖って設定にしとけば良かったのに。
4のプラーガもネメシスの始祖って設定にしとけば良かったのに。
135 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 15:22:50ID:aVI+/X13d.net
リサとか言う最強生物えぐいてー
136 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 15:37:14ID:zvRUzVbiM.net
リサは最後が可哀想でな。。。
141 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 17:14:33.29ID:vNH0/Vnrr.net
マーセはどうなるんだろ。木箱の上で犬相手に緊急回避しまくったな。
144 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 17:28:30ID:DElkyBd/0.net
>>141
あの木箱は3あるあるだからきっと何らかの形で残してくれると信じてる
あの木箱は3あるあるだからきっと何らかの形で残してくれると信じてる
142 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 17:25:00ID:nXvqorpVM.net
来年のGOTY取りに行くぞ
152 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 17:47:02.97ID:rL1dfef00.net
>>142
来年はサイバーパンクが取るからアカンやろな
しかも同じ4月で発売日被ってるしな
まあどっちも買うけどね俺は
来年はサイバーパンクが取るからアカンやろな
しかも同じ4月で発売日被ってるしな
まあどっちも買うけどね俺は
178 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 20:12:15.87ID:Js2NiW7Jd.net
>>152
ラスアス2もあるから来年は激戦…
ラスアス2もあるから来年は激戦…
143 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 17:26:08ID:xuMzqzdQ0.net
来年はFF7やラスアス2あるけどな
146 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 17:39:10.04
陽一だった
156 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 18:00:54.25ID:wYGBL8Mv0.net
クリスじゃなくてクレアでハンクも登場してたらバイオ2勢集合してたのに
159 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 18:17:24.91ID:00AgXPfD0.net
あと累計売上でカプコンのベスト3に入るのが6
161 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 18:23:59.49ID:afi4jwlGd.net
米尼でも予約始まってたけど、あっちには衣装コード付いてないんかな?
162 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 18:26:09.56
イーサン・ウィンターズを日本に帰化させたら日本人名は
冬野功務
冬野功務
164 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 18:29:28.15ID:FXAx668oM.net
DMCはストーリー関係なくバージルがプレイアブルキャラだったこともあったよな
166 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 18:52:35.48ID:U/oOGyF4M.net
RE2はクラシック衣装ゲーム内で条件満たしたら入手出来るのになんで3は特典限定なんだよアカンやろ
167 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 18:53:01.47ID:xuMzqzdQ0.net
ジルクレアの夢の共演が見たい
171 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 19:35:17.75ID:eOEqCOJY0.net
これからのナンバリングでハンク出すにしても7以降じゃもう50過ぎのオッサンやろ
アンブレラ倒産後はもう引退してそう
アンブレラ倒産後はもう引退してそう
172 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 19:37:53.08ID:Tx4km1QK0.net
熱々の湯豆腐食べて一服してるよ
173 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 19:40:26.02ID:aWQMeGts0.net
ハンクはメインストーリーより裏方が似合う
174 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 19:48:27.96ID:pOZca6imr.net
実はウィルスパワーで不老不死の兵士でしたみたいな設定付け足そうと思えば出来るから本気になればいくらでもハンク出せるぞ
他にデタラメ設定なキャラいくらでもいるし1人増えても今更気にならん
他にデタラメ設定なキャラいくらでもいるし1人増えても今更気にならん
175 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 19:55:55.63ID:w+d+s6TZ0.net
ハンク主役で作りたいだろうけど人気あるキャラだけにユーザーにハードル高くなってるから下手に手出せないんやろ
176 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 19:57:22.58ID:MirUxqEj0.net
ハンクも実はTウイルスの完全適応者だったって設定で
177 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 20:07:12.68ID:g/9M8WgYM.net
病気やな
181 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 20:20:51.85ID:Uvoq2zzR0.net
アンブレラは2や3で証拠隠滅のためにタイラントとか送り込むより
ハンクに任せたほうがレオン達を抹殺出来たんじゃないかね
ハンクに任せたほうがレオン達を抹殺出来たんじゃないかね
182 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 20:27:01.37ID:MirUxqEj0.net
ネメシスは知能が発達しすぎて何体かはアンブレラからの脱走を企てるようになったんだよな
187 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 21:05:31.05ID:ZgCNctfO0.net
>>182
そう考えると3の追跡者は仕事に対して真面目で実直な性格してるよな
何事も粘り強く挑戦し、現状の自分に満足せず常に成長し続け、
困難に遭っても持ち前のバイタリティで最後までやり遂げます!って最高な人材や
そう考えると3の追跡者は仕事に対して真面目で実直な性格してるよな
何事も粘り強く挑戦し、現状の自分に満足せず常に成長し続け、
困難に遭っても持ち前のバイタリティで最後までやり遂げます!って最高な人材や
183 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 20:38:03.53ID:rWtSopLM0.net
RE2のアプデでジルの日記が来たってなんのこと?
184 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 20:40:34.48ID:eOEqCOJY0.net
RE2にジルの残したメモが追加された
185 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 20:42:08.54ID:aWQMeGts0.net
本編ストーリーのどこかにジルのメモ書きがファイルとして追加されてるよ
186 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 20:53:02.34ID:C34wxwzg0.net
レオン編だけかな手紙は
188 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 21:12:15.37ID:0zKdRSVfa.net
ハンクはモブキャラに混ざってるような見た目のキャラで表舞台でたいして活躍してないのに実は作中最強クラスってのが人気だからな
下手に本編に出してもよほどの脚本家じゃないとキャラの価値を下げるだけだからやめとけやめとけ
裏方で人知れずきっちり仕事こなしてるのがハンクだ
下手に本編に出してもよほどの脚本家じゃないとキャラの価値を下げるだけだからやめとけやめとけ
裏方で人知れずきっちり仕事こなしてるのがハンクだ
189 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 21:27:26.58ID:05JNTviC0.net
クレアといいジルといい…イメージの真逆を採用しやがる
可愛い過ぎると海外ウケ悪くなるのは仕方ないけどもさ
海外ばかりに媚び売りすぎ己を捨てすぎ
可愛い過ぎると海外ウケ悪くなるのは仕方ないけどもさ
海外ばかりに媚び売りすぎ己を捨てすぎ
202 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 22:17:31.86ID:Q3xg+S/Id.net
>>189
でも今までの可愛いデザインでも人気だったじゃん
でも今までの可愛いデザインでも人気だったじゃん
190 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 21:29:01.46ID:ZOeXtRzvd.net
国内Amazonで海外版予約できねーかなー
191 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 21:36:55.98ID:M3kY9uqx0.net
RE2のクレアは最近のフォトリアルなゲームの中では、おれの中で一番お気に入りだなぁ
クレアとは違ってジルはある程度、顔のイメージが固まってたからRE3のジルにちょっと違和感あるけど多分、慣れる
クレアとは違ってジルはある程度、顔のイメージが固まってたからRE3のジルにちょっと違和感あるけど多分、慣れる
192 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 21:41:37.09ID:rWtSopLM0.net
ジルの手紙か.......
本編で日記書くんかな
サイコブレイクみたいに日記集めるんか
もしかしてあの鏡を見るシーンは日記風に語るシーンなのかな
レジスタンスでアネットとバーキン来るんか
そのうちネメシスも来るぞ
本編で日記書くんかな
サイコブレイクみたいに日記集めるんか
もしかしてあの鏡を見るシーンは日記風に語るシーンなのかな
レジスタンスでアネットとバーキン来るんか
そのうちネメシスも来るぞ
193 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 21:46:42.84ID:MirUxqEj0.net
そういやオリジナル3で全部のファイルを読むとプレイングマニュアルがジルの日記に変わったっけな
194 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 21:47:02.64ID:zx/hrVKn0.net
クレアはかわいい顔してるからかなり良いね
女子大生って感じ
ジルは髪型もあいまっておばさんになったから叩かれてる
言ってもRE3で25歳なんだけどな
海外だとあの容姿で25は普通だけど
バイオ5で出たジルの面影がなさすぎてるからなぁ
リベレーションの黒髪後ろまとめにしても
クール路線ってよりはかわいい路線で行ってたろ
クレアをもうちょっとクールに寄せりゃ良かったのに
女子大生って感じ
ジルは髪型もあいまっておばさんになったから叩かれてる
言ってもRE3で25歳なんだけどな
海外だとあの容姿で25は普通だけど
バイオ5で出たジルの面影がなさすぎてるからなぁ
リベレーションの黒髪後ろまとめにしても
クール路線ってよりはかわいい路線で行ってたろ
クレアをもうちょっとクールに寄せりゃ良かったのに
222 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 00:32:59.75ID:G2hmaqce0.net
>>194
リメイク2と3は同時進行で作ってたみたいな話も聞くから
クレアとの対比でああなったとか?
プロの特殊部隊員で大人であることを強調したかったのかも
ただまあ、結果的にちょっと癖のない顔になってさっぱりし過ぎな感はある
主人公というよりパートナーキャラ風になったとでも言うか
>>207
言われてみればあの二人は似ている
デメントはあの時点で十分完成されているので
(ゲーム性、グラフィック共に)
個人的にはHD化だけでいいと思うけど
リメイク2と3は同時進行で作ってたみたいな話も聞くから
クレアとの対比でああなったとか?
プロの特殊部隊員で大人であることを強調したかったのかも
ただまあ、結果的にちょっと癖のない顔になってさっぱりし過ぎな感はある
主人公というよりパートナーキャラ風になったとでも言うか
>>207
言われてみればあの二人は似ている
デメントはあの時点で十分完成されているので
(ゲーム性、グラフィック共に)
個人的にはHD化だけでいいと思うけど
226 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 00:47:27.59ID:Pa1gorof0.net
>>222
HD化も良いけどああいう非攻撃回避型のホラーモノは貴重だから出来ればリメイクか新作が欲しいなあって思う
自分からデメントって言ってあれだけどRE3にデメント要素入れれば面白くなりそう
隠れられるポイントでネメシス撒いたりしたりして危機回避とか
RE2の追跡者は同じフロアにいたら死角でも全自動追尾してきて鬱陶しかったから
HD化も良いけどああいう非攻撃回避型のホラーモノは貴重だから出来ればリメイクか新作が欲しいなあって思う
自分からデメントって言ってあれだけどRE3にデメント要素入れれば面白くなりそう
隠れられるポイントでネメシス撒いたりしたりして危機回避とか
RE2の追跡者は同じフロアにいたら死角でも全自動追尾してきて鬱陶しかったから
229 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 01:04:31.86ID:G2hmaqce0.net
>>226
デメントの続編はあってもよかったな
バイオに隠れポイント設置はいいアイデアかも
タイラントやネメシス相手だと弱者は主人公たちの方だし
デメントの続編はあってもよかったな
バイオに隠れポイント設置はいいアイデアかも
タイラントやネメシス相手だと弱者は主人公たちの方だし
195 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 21:49:34.67ID:xNa/uDAh0.net
なんかウイルスの影響で3以降外見年齢変わってないとか設定なかったっけ?
パラサイトイヴとごっちゃになってるかもしれんけど
パラサイトイヴとごっちゃになってるかもしれんけど
197 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 21:59:34.71ID:yFkyJiQi0.net
>>195
それシェリーじゃないの?
それシェリーじゃないの?
196 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 21:50:58.89ID:C5Ds07Z/x.net
RE2に追加ファイルか
RE3は、RE2との連動で何かが反映されるかも?
RE3は、RE2との連動で何かが反映されるかも?
198 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 22:02:00.94ID:xNa/uDAh0.net
あっ、シェリーかぁ…
199 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 22:05:03.96ID:M3kY9uqx0.net
シェリーそんな設定あったの?
200 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 22:12:57.30ID:rlzlPO4Y0.net
gを取り込んだ副作用で老化が止まっただっけ
201 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 22:14:02.61ID:PmO4HCII0.net
シェリーは体内にウィルスが入って、そのウィルスが変形して
肉体年齢が20代で止まってるとかそんな設定があった気がする
肉体年齢が20代で止まってるとかそんな設定があった気がする
203 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 22:25:10.08ID:mD9CyMKI0.net
ジルは声も含めて5が一番好きだったな
RE3は悪くもないけど正直「う~ん…」としか言えない
まぁプレイすれば良く見えてくるかもしれないけど
RE3は悪くもないけど正直「う~ん…」としか言えない
まぁプレイすれば良く見えてくるかもしれないけど
204 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 22:27:09.52ID:MirUxqEj0.net
5のジルは誰だよお前って感想だった。鉄拳のニーナかよと
205 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 22:34:27.45ID:xCZZkRvfM.net
ジルの5スーツがおまけ衣装にあれば
新しい顔のカルロスがミゲルのパチモンみたいだから
偽鉄拳を再現できるな
ニコライはブライアンフューリーってところか
新しい顔のカルロスがミゲルのパチモンみたいだから
偽鉄拳を再現できるな
ニコライはブライアンフューリーってところか
206 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 22:34:30.55ID:R+KfJqmT0.net
ニーナもしょっちゅう顔立ち変わるからな
208 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 22:49:18.73ID:sK24coNH0.net
市長の銅像は残しておいてね
212 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 23:20:21.35
>>208
ちゃんと、あれは作業員が清掃しやすいように回転させてたっていうのを、周囲のロケーションとプロップでわかるようにしないとね
ちゃんと、あれは作業員が清掃しやすいように回転させてたっていうのを、周囲のロケーションとプロップでわかるようにしないとね
210 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 23:04:14.50ID:I4k7WxKJa.net
警察署って確か避難所になってたよな
RE3だとまだ生存者残ってんのかね
今回警察署に行く目的変わりそうな予感
RE3だとまだ生存者残ってんのかね
今回警察署に行く目的変わりそうな予感
214 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 23:25:39.28ID:HfzvamwhK.net
>>210
RE2→3の世界枠だと原作の世界枠のOBシリーズは完全にパラレルだから生存者いてもおかしくないな
RE2→3の世界枠だと原作の世界枠のOBシリーズは完全にパラレルだから生存者いてもおかしくないな
211 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 23:12:08.92ID:QZgoCaEWa.net
俺はニーナよりアンナ派だバカヤロー
213 :ゲーム脳通信2019/12/13(金) 23:24:07.34ID:h8nWkXuM0.net
ちゃんとヒルはジルのふとももに吸い付いてくれよ
217 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 00:06:36.39ID:jryAW0hw0.net
まあそもそもソニーが事前にやらかして漏らしたからな
RE3が出ることは分かってたはずだから驚きも少なかったって事でしょう
RE3が出ることは分かってたはずだから驚きも少なかったって事でしょう
219 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 00:12:49.55ID:qcoPvFab0.net
RE3はネメシスを操作できるパートがあって
司令部「スターズは見つけ次第抹殺せよ」
ネメシス「了解した…」
こんな会話とか来ないかな?
司令部「スターズは見つけ次第抹殺せよ」
ネメシス「了解した…」
こんな会話とか来ないかな?
221 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 00:28:18.37ID:Pa1gorof0.net
>>219
そこは
ネメシス「スター…ズ…」
だろ
なんで流暢に喋ってんの
そこは
ネメシス「スター…ズ…」
だろ
なんで流暢に喋ってんの
223 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 00:41:19.77ID:VRf1dBoB0.net
RE3関連は外注もあるとはいえREエンジンで7、2、3、DMC5、レジスタンス同時で作ってたことになるのか
224 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 00:43:40.47ID:0aVYq4PM0.net
鉄拳ニーナで思い出したけど、5のデビュートレイラーが出た時
これ(クリス)誰???の嵐だったな。ガンサバ4のブルース説もあった
金髪ジルは鉄拳ニーナのパクリかよwとか言われてた
それでも時間が経てば落ち着くどころかゴリスが人気になったりするんだから
開発が強引にキャラの見た目を変えるのも分からなくはないわ。変えられるの嫌だけどねw
これ(クリス)誰???の嵐だったな。ガンサバ4のブルース説もあった
金髪ジルは鉄拳ニーナのパクリかよwとか言われてた
それでも時間が経てば落ち着くどころかゴリスが人気になったりするんだから
開発が強引にキャラの見た目を変えるのも分からなくはないわ。変えられるの嫌だけどねw
225 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 00:46:30.04ID:VRf1dBoB0.net
7クリスがまだあまり慣れないのは映るシーンが少ないからかな
ムービーとかであのクリス見れる作品もっとやりたいけど、CVのリメイクとかしか可能性無さそうか
ムービーとかであのクリス見れる作品もっとやりたいけど、CVのリメイクとかしか可能性無さそうか
227 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 00:51:25.98ID:VRf1dBoB0.net
初代主人公とはいえ5,リベ,6,7でクリス出過ぎたからなぁ、次の新作では出てこなさそうか
228 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 01:01:27.58ID:MnjNEW+Vd.net
231 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 01:18:43.41ID:0aVYq4PM0.net
>>228
6で、レオンたちの乗った飛行機内のTVでクリスたちのニュースやってたり
エイダがレオンたちの飛行機を見たりとかあったけど、
そういう同一時間軸にレオンクレアたちとジルたちが存在してる演出いいな
RE3本編でもあるかな
6で、レオンたちの乗った飛行機内のTVでクリスたちのニュースやってたり
エイダがレオンたちの飛行機を見たりとかあったけど、
そういう同一時間軸にレオンクレアたちとジルたちが存在してる演出いいな
RE3本編でもあるかな
233 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 02:05:03ID:QM95NCEN0.net
>>228
声めっちゃええやん
声めっちゃええやん
236 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 03:39:27ID:rrj4AJMo0.net
>>228
ええやん
やっぱドスの効いた声してる方が魅力的だわ
ええやん
やっぱドスの効いた声してる方が魅力的だわ
245 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 06:53:41ID:i5oytTUM0.net
>>228
アンクロのネメシスは残念だったからなあ
これはいい感じだ
アンクロのネメシスは残念だったからなあ
これはいい感じだ
230 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 01:13:04.16ID:w6QWWp1B0.net
ディノクライシスは恐竜同士戦わすやつあったよな
232 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 02:00:01ID:xe9IjZEZ0.net
というかRE2やりすぎてハードコアすらヌルゲーになってしまった…
3はもっと難易度上がるのかね…
3はもっと難易度上がるのかね…
254 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 10:42:09.42
>>232
じゃあやっぱフルランダムだな
何が起こるかさっぱりわからない毎回初見プレイ
セキロでノーダメージプレイとかやってる人もそうだけど
結局そういうのってわかり切ったプログラムに当てはめてプレイしてるだけなんだよなーって
そういう人たちが、全部アドリブを要求されるようなゲームに直面したらどう思うのかなっていつも感じる
アイテムの配置が滅茶苦茶だから毎回初見探索しないといけない
敵の配置や行動や硬直も一定じゃないから予定のスルーができず捕まれる
もう毎プレイ泥試合になるし、ゲームオーバーの数も山のように増える
そうなったとき日頃ブイブイ言わせてるプレイヤーがどんな顔するか
でもここで癇癪起こしてコントローラ叩きつけるような人はプレイヤーとしては浅いんじゃないかなと
そういう人は多分ゲームすることが楽しいんじゃなくて勝つことが楽しいだけなんだろうから
このゲームオーバーの山を不貞腐れず面白がれる人が本当にゲームが好きな人なんだろうなって思える
じゃあやっぱフルランダムだな
何が起こるかさっぱりわからない毎回初見プレイ
セキロでノーダメージプレイとかやってる人もそうだけど
結局そういうのってわかり切ったプログラムに当てはめてプレイしてるだけなんだよなーって
そういう人たちが、全部アドリブを要求されるようなゲームに直面したらどう思うのかなっていつも感じる
アイテムの配置が滅茶苦茶だから毎回初見探索しないといけない
敵の配置や行動や硬直も一定じゃないから予定のスルーができず捕まれる
もう毎プレイ泥試合になるし、ゲームオーバーの数も山のように増える
そうなったとき日頃ブイブイ言わせてるプレイヤーがどんな顔するか
でもここで癇癪起こしてコントローラ叩きつけるような人はプレイヤーとしては浅いんじゃないかなと
そういう人は多分ゲームすることが楽しいんじゃなくて勝つことが楽しいだけなんだろうから
このゲームオーバーの山を不貞腐れず面白がれる人が本当にゲームが好きな人なんだろうなって思える
234 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 02:45:40ID:Fgn7rpW90.net
販売本数見ると
5 750万
6 740万
7 680万
RE2 500万出荷済み
バイオエグいな
5と6はPS4移植も結構売れてて込だと約1000万近いのビビる
マジドル箱
5 750万
6 740万
7 680万
RE2 500万出荷済み
バイオエグいな
5と6はPS4移植も結構売れてて込だと約1000万近いのビビる
マジドル箱
235 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 03:03:53ID:VRf1dBoB0.net
7は400万、RE2は500万が目標だったっけ
どっちも達成したか
どっちも達成したか
238 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 04:50:24ID:OF6qYjA+d.net
バイオ2がゲームオブザイヤー取って
ミシェルロドリゲスがトロフィーをバイオ開発者に渡してたらと思うと
メチャクチャおしい
スゲー絵になってたのにな
ミシェルロドリゲスがトロフィーをバイオ開発者に渡してたらと思うと
メチャクチャおしい
スゲー絵になってたのにな
239 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 04:51:00ID:ZT9f9iOG0.net
ドレインディモスって人間の喉に尖った口ぶっ刺して
脊髄液を吸い上げるっていう嫌な殺し方する設定だったよな。
やられた人間は、まさに地獄にような苦痛を味わいながら死んでいくっていう。
オリジナル3じゃ、あくまでそれは設定でしかなくて
ジルの死亡シーンでそれを表現することはできなかったけど
今のハードの性能なら簡単だよね。
さぞかしグロい死亡シーンになる筈だから、是非とも再現してほしい。あとグレイブディガーの丸呑みも
脊髄液を吸い上げるっていう嫌な殺し方する設定だったよな。
やられた人間は、まさに地獄にような苦痛を味わいながら死んでいくっていう。
オリジナル3じゃ、あくまでそれは設定でしかなくて
ジルの死亡シーンでそれを表現することはできなかったけど
今のハードの性能なら簡単だよね。
さぞかしグロい死亡シーンになる筈だから、是非とも再現してほしい。あとグレイブディガーの丸呑みも
262 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 12:30:55.75ID:0D+3DyVUa.net
>>239
6で顔潰して腹破らせてたのが懐かしいな
せっかく凝った設定あるんだからちゃんと表現して欲しいね
イビーが人間になったのも突っ立ってる草を走り抜けるより能動的に襲ってくる方が面白いからだろうし
ハンターやノミにしても単純にオミットされることはない…と思いたい
6で顔潰して腹破らせてたのが懐かしいな
せっかく凝った設定あるんだからちゃんと表現して欲しいね
イビーが人間になったのも突っ立ってる草を走り抜けるより能動的に襲ってくる方が面白いからだろうし
ハンターやノミにしても単純にオミットされることはない…と思いたい
240 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 04:57:45ID:FNbT+WzB0.net
オンラインバイオと抱き合わせって事は特に追加要素も無くあっさりしたものになるんだろうか
まぁオリジナルも2のスピンオフのようなものでしか無かったけど
まぁオリジナルも2のスピンオフのようなものでしか無かったけど
241 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 05:06:46ID:8Rfflm9mM.net
アウトブレイク出してくれよ
244 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 06:30:43ID:exheKBco0.net
なんでアンチってRE2の致命的な欠点である規制を無視して顔がー連呼なんだろ
246 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 07:23:21ID:2bcHP+mEa.net
ファンなら海外版買ってるし
247 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 07:24:06ID:2bcHP+mEa.net
あーアンチの話か
248 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 07:59:49ID:2ywIfWTJp.net
D版のデータでZ版できる?
249 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 08:27:35.68ID:Z+He6OIw0.net
>>248
無理
無理
250 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 09:01:25ID:1NpEvgWOd.net
顔がどうとか規制がどうとか言っても、
結局「RE3そのものを買ってプレイ」する事に変わりないがな。
結局「RE3そのものを買ってプレイ」する事に変わりないがな。
251 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 09:16:48ID:K67up4CUd.net
海外版のパケ絵はどうなるんだろ
re2と同じで通常版のパケかな
re2と同じで通常版のパケかな
253 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 10:20:20.83ID:N15Lc5n70.net
ださいスターーズじゃなくてよかった
255 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 10:43:13.73
スポーツもそうだけど、ゲーム・・・つまり試合っていうものは本来勝つこともあれば負けることもある一喜一憂するものだから
全部プログラムが決まってて勝ちが約束されてるものは、もはやゲームと形容できるかは疑問
全部プログラムが決まってて勝ちが約束されてるものは、もはやゲームと形容できるかは疑問
256 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 10:46:09.30ID:h2ynA2zm0.net
サイコブレイクのアプデ前で難易度高かったころ死にまくったが面白かったわ
258 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 11:14:31.08ID:EVoz6nT8d.net
追跡者の顔にひん曲がった鼻がくっついてるのが違和感
人間ベースなのに鼻がなかったオリジナルが
おかしいんだと言われればそれまでだけど
人間ベースなのに鼻がなかったオリジナルが
おかしいんだと言われればそれまでだけど
259 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 11:21:08.27ID:i5oytTUM0.net
RE2のタイラントがベースである事を踏まえたデザインになってると思う
旧デザインは顔付きが凶悪すぎて体格くらいしかタイラントの面影無かったし
旧デザインは顔付きが凶悪すぎて体格くらいしかタイラントの面影無かったし
260 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 11:24:10.14ID:B1d2GFEc0.net
2のタイラントは子供の頃トラウマになったけど
RE2のタイラントは優しいおじさんみたい
RE2のタイラントは優しいおじさんみたい
261 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 11:50:37.56
今確認したらWCは多くて1611人参加
アクティブプレイヤーは多目に見ても2000人いってるかどうかだな
カプコンはこの事実をちゃんと受け止めて商品開発しないと企業としてはだめでしょ
つまりこれと同じ物の造り方してたんじゃだめってこと
4000000人以上に販売できても、中身のゲームデザインを愛好してくれた人は2000人たらずしかいなかった…つまり残りの数百万人の人はそれに対してNOを突きつけたということなんだから
商品のリサーチ結果としてこれは反省し、その対策を次の商品に活かすようにしなければ商売人としては失格でしょ
本当に面白ければ、最低でも万単位で動員できてないと
これが10万人アクティブが残留してたら、無視できない規模だから同じゲーム設計をRE:3に施すのも反論するほどではない
1万人を残せてたら、まあ一理あるね、ぐらいにはなる、けど反論は充分通る
2000人じゃさすがに同意のしようがない
アクティブプレイヤーは多目に見ても2000人いってるかどうかだな
カプコンはこの事実をちゃんと受け止めて商品開発しないと企業としてはだめでしょ
つまりこれと同じ物の造り方してたんじゃだめってこと
4000000人以上に販売できても、中身のゲームデザインを愛好してくれた人は2000人たらずしかいなかった…つまり残りの数百万人の人はそれに対してNOを突きつけたということなんだから
商品のリサーチ結果としてこれは反省し、その対策を次の商品に活かすようにしなければ商売人としては失格でしょ
本当に面白ければ、最低でも万単位で動員できてないと
これが10万人アクティブが残留してたら、無視できない規模だから同じゲーム設計をRE:3に施すのも反論するほどではない
1万人を残せてたら、まあ一理あるね、ぐらいにはなる、けど反論は充分通る
2000人じゃさすがに同意のしようがない
263 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 12:36:48.73ID:Fdres/yM0.net
re3ネメシスは歯槽膿漏
264 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 12:39:29.04ID:SDvAmy3N0.net
それに加えて鼻骨折
265 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 12:58:01.13ID:PLOxYATzd.net
レオンクレアがイマイチだったからジルだけは美人でほんと良かった。
267 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 13:49:10.03ID:pG66ad7C0.net
神谷がネメシスの歯に苦言しててワロタ
268 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 13:56:36.48ID:h2ynA2zm0.net
後はガンサバ1とベロニカとディノクライシス1、2とデメントか
269 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 13:59:22.86ID:5BXX2JdtK.net
まあピーナッツみたいな顔になったのは残念だが、T‐ウィルスは一応巨大化作用もあるからそこら辺で補完しとこう
270 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 14:08:15.52ID:h5IjdKuPa.net
ピーナッツわろた。しかし、どう見ても違和感凄いのに開発者は何とも思わなかったのかな
実際、動いてる所見てないから何とも言えないけど、うーんって感じ
実際、動いてる所見てないから何とも言えないけど、うーんって感じ
271 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 14:15:33.05ID:K+O5F5iuM.net
首周りの機械と胸の精密機器?が微妙
いっそテイロス()みたいにアーマーでも着てくりゃいい
いっそテイロス()みたいにアーマーでも着てくりゃいい
272 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 14:17:35.29ID:gP/fe0l8p.net
海外版出るのかな?
今回はすぐ予約したる!
今回はすぐ予約したる!
274 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 14:24:32.66ID:9pgtNcAB0.net
>>272
ワロタ
字幕あるのかな?なら分かるが
ワロタ
字幕あるのかな?なら分かるが
275 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 14:24:51.85ID:i5oytTUM0.net
ネメシスの今の顔は第2形態への布石かもしれないね
爆発で焼け爛れて旧デザインみたいな凶悪な顔付きになるとか
爆発で焼け爛れて旧デザインみたいな凶悪な顔付きになるとか
276 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 14:35:19.92ID:h2ynA2zm0.net
たしかにcautionテープ貼りまくってるしあのビニールレザーで矯正してるんやろな
277 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 15:11:08.55ID:xO48TZrz0.net
2も字幕あったし3もあることを願う
278 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 15:37:32.41ID:h2ynA2zm0.net
警察署にたどり着いた時の行きたくねー感好きw
これからネメシスに追い回されて自由が無くなるけど行かなくちゃならねえって言う
これからネメシスに追い回されて自由が無くなるけど行かなくちゃならねえって言う
280 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 16:05:23.93ID:B1R9FqlJ0.net
OPの「ダーイ!」って叫んで手榴弾投げるシーンから
EDの街が爆発に飲み込まれるシーンに繋げば3分で分かるバイオ3動画の出来上がりだな
EDの街が爆発に飲み込まれるシーンに繋げば3分で分かるバイオ3動画の出来上がりだな
282 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 16:32:36.68ID:x85kX5rz0.net
タイラントとの差をつけるとしたらスピードかな
唐突にでてきて全速力で追いかけてくるから怖いんだよな
唐突にでてきて全速力で追いかけてくるから怖いんだよな
283 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 16:53:21.51ID:HFW1hKe/x.net
ネメシスの顔があんなんなったのは実はコンプライアンスが理由とかだったら
すっげーイヤなんですけど
すっげーイヤなんですけど
284 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 17:07:52.95ID:zyW4+E4aa.net
鼻がない人への差別になるからな
285 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 17:09:36.32ID:zyW4+E4aa.net
新デザインは近くで見るとマヌケに見えるけど
遠くから見ると包帯巻いてるみたいな不気味さがあっていいんだよな
歯も見栄えが出てるし
遠くから見ると包帯巻いてるみたいな不気味さがあっていいんだよな
歯も見栄えが出てるし
286 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 17:20:08.79ID:s5kGlQRw0.net
あかん、ジルが改悪すぎてワクワクしないよ…
あの加藤ローサっぽいジルを返してくれ
これでは梅宮アンナさんやないかい
あの加藤ローサっぽいジルを返してくれ
これでは梅宮アンナさんやないかい
287 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 17:29:49.90ID:zyW4+E4aa.net
ストッキングかぶってる顔をモチーフにした説もあるんだよな
288 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 17:32:22.77ID:Twsu62RSM.net
ブラッドはカッコよく死ぬのかな
293 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 18:25:28.07ID:xdun4zCN0.net
>>288
なんかトレイラーみる限りだとヘリを確保して駐車場みたいな所でジルを迎えに来たのがブラッドかなって思ったけどだとしたら…
なんかトレイラーみる限りだとヘリを確保して駐車場みたいな所でジルを迎えに来たのがブラッドかなって思ったけどだとしたら…
289 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 17:39:06.36ID:mQ04KdVg0.net
後半の時計塔以降が面白くないからオリジナル要素追加あること期待
341 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 01:41:25
>>289
ロケーションが地味なのがいけない
ラクーンシティ編のオーラスなのに
ロケーションが地味なのがいけない
ラクーンシティ編のオーラスなのに
290 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 17:41:04.47ID:BgzBJZgD0.net
北米版予約完了!
RE2の時は予約遅れて、発売から入手まで2週間かかったしな。
今回も字幕入ってますように。
RE2の時は予約遅れて、発売から入手まで2週間かかったしな。
今回も字幕入ってますように。
292 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 18:05:12.31ID:GvnBF8cMd.net
旧バイオ3の予習・復習は終わった
失念してたが、リロードツールとガンパウダーのことを思い出した!
後はレストランか新聞社でカルロスと会うと、もう一方で宝石入手。
ガソスタか営業所でカルロスかニコライとの合流、小説家になりたかった、廃工場前のネメシス遭遇時の選択で決まるエンディング、
米軍特殊部隊vsタイラントなど
失念してたが、リロードツールとガンパウダーのことを思い出した!
後はレストランか新聞社でカルロスと会うと、もう一方で宝石入手。
ガソスタか営業所でカルロスかニコライとの合流、小説家になりたかった、廃工場前のネメシス遭遇時の選択で決まるエンディング、
米軍特殊部隊vsタイラントなど
294 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 18:50:05.18ID:h2ynA2zm0.net
後ろからダッシュしてきて殴られるんかなネメシスに
295 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 19:04:42.52ID:2R8KogGx0.net
3言うほどストーリー短かったかなー?
原作とRE2ではレオンクレア分岐ルートがあったけど、原作3では分岐ないから、その分ボリュームがないという解釈かな?
やっぱカルロスの分岐ルートほしい所。
原作とRE2ではレオンクレア分岐ルートがあったけど、原作3では分岐ないから、その分ボリュームがないという解釈かな?
やっぱカルロスの分岐ルートほしい所。
296 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 19:13:47.53ID:yP/0ewBd0.net
ジルのワクチン手に入れる大事なイベントだし病院はあるだろうけどあの院内のよくわからん仕掛けもちゃんと再現されるのかしら
297 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 19:24:21.75ID:c8pOsdn60.net
どっちかと言うとRE3のジルはPS版ジルをそのままリアルにした感じだな。
リメイク1からのジルも好きだが
リメイク1からのジルも好きだが
299 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 19:42:17.77ID:ubRnZ+DE0.net
ブサとか言ってる奴つべでゴーストオブツシマのPVでも見てこいよ
ああいうキャラ達がブサっていうんだよ
アレに比べたらRE3ジルは天使だよ
ああいうキャラ達がブサっていうんだよ
アレに比べたらRE3ジルは天使だよ
300 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 19:50:16.66ID:N5crNtyPd.net
>>299
シリーズ内の同一キャラ比較じゃないの?
シリーズ内の同一キャラ比較じゃないの?
301 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 19:52:52.45ID:RXB87yMX0.net
リメ1のすぐ後の話なのにリメ1と別人すぎるからね
モデリング自体はモブ感はあるけど普通に美人だと思う
ただこれがジルだと言われるとうーん…って感じ
モデリング自体はモブ感はあるけど普通に美人だと思う
ただこれがジルだと言われるとうーん…って感じ
302 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 19:56:09.30ID:+HMbPmJA0.net
RE2のクレアも美人だけどクレアと言われるとコレジャナイって感じだった
303 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 19:57:34.67ID:GT5lVZ2g0.net
PVの最初の顔出し時の表情が良くなかった
他のスクショ見てみると角度によっては悪くはないと思う
他のスクショ見てみると角度によっては悪くはないと思う
304 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 19:59:36.09ID:zyW4+E4aa.net
鏡のとこ以外はおk
305 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 20:02:59.79ID:OCZn7UHf0.net
ドラム缶爆発は残してて欲しいけどRE2並みにゾンビが元気に動き回るとそんなに要らないかも
306 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 20:39:28.23ID:91bzqs7h0.net
病院はトラウマ
307 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 20:45:23.46ID:VRf1dBoB0.net
実際初代は元々実写ムービーの人の顔で、そこからリメイクの時に同じ時系列のジルでも顔変わってる訳だからね
308 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 20:46:20.87ID:VRf1dBoB0.net
あとリメイクと5のジルは顔のベース同じだけどその間の時系列のリべでも顔変わってたし
309 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 20:49:46.05ID:tRKatt2v0.net
変えんでもいいものをなぜわざわざ変えたのかと
310 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 20:53:38.75ID:B1d2GFEc0.net
RE:3の予約特典はDL版だと手に入らないですか?
312 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:04:09.99ID:TxT4tP320.net
海外版のパッケージ版ってもうどこかで予約できるの?
RE2の時は一度国内版をキャンセルして、海外版が出てから
全く規制されてないというのを聞いて、慌てて在庫が無いショップで取り寄せしたから
プレイするまで出遅れたし、今回はさっさと北米版を予約したいな
RE2の時は一度国内版をキャンセルして、海外版が出てから
全く規制されてないというのを聞いて、慌てて在庫が無いショップで取り寄せしたから
プレイするまで出遅れたし、今回はさっさと北米版を予約したいな
316 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:17:35.65ID:kg1GwWMb0.net
>>312
プレアジで6800円で予約した
バイオは無規制に限るね
プレアジで6800円で予約した
バイオは無規制に限るね
318 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:20:44.65ID:G+/ws6US0.net
>>312
DL版一択やぞ
DL版一択やぞ
313 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:11:08.70ID:QDvB+YL20.net
うげえ FF7リメイク3月発売かよ Re2を4月までにクリアしようと思ってたんだけどなあ;
7もクリス編とゾイ編やってないから終わらせたいし
0、1はRe出るまで保留だな あのポリゴンは今の時代じゃもうきついわ
あとラスアス1やっときたかったなあ なんか重なるね
7もクリス編とゾイ編やってないから終わらせたいし
0、1はRe出るまで保留だな あのポリゴンは今の時代じゃもうきついわ
あとラスアス1やっときたかったなあ なんか重なるね
314 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:14:09.21ID:ak5OxmErp.net
0は単純にシステムがきつい
箱なしはまだしも2人12枠なのに二人分武器いるしフックショット含めて軒並み2枠いるし
不意にキャラも使えなくなるからいよいよアイテム管理が面倒
猿とかやたらハイスペックだしな
箱なしはまだしも2人12枠なのに二人分武器いるしフックショット含めて軒並み2枠いるし
不意にキャラも使えなくなるからいよいよアイテム管理が面倒
猿とかやたらハイスペックだしな
324 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:37:10ID:Twsu62RSM.net
>>314
ピアノがビリー担当なのは憎い設定だった
ピアノがビリー担当なのは憎い設定だった
332 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 23:53:18ID:Xx7NBQZx0.net
>>314
フックショット考えた人許せん…
忘れた頃に昔の場所に取りに行かされるの酷い
フックショット考えた人許せん…
忘れた頃に昔の場所に取りに行かされるの酷い
342 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 01:46:52
>>314
>>332
やり込みが足りない
ていうか普通に∞取る頃には慣れて苦じゃなくなってるはずだが
>>332
やり込みが足りない
ていうか普通に∞取る頃には慣れて苦じゃなくなってるはずだが
315 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:14:33.16ID:TxT4tP320.net
5月にはラスアス2も発売予定だね
まだ1殆ど進めてないや
やっぱりRE3が出るとRE1も作ってほしくなるけど
登場人物全員不細工キャラになっちゃうんだろうな・・・
まだ1殆ど進めてないや
やっぱりRE3が出るとRE1も作ってほしくなるけど
登場人物全員不細工キャラになっちゃうんだろうな・・・
317 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:18:49.58ID:c8pOsdn60.net
クリーチャーの外見を大幅に変えるのって今回もあるかなあ。
RE2のイビーとか
RE2のイビーとか
319 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:21:32.45ID:TxT4tP320.net
バイオシリーズは絶対売らないし初めてのDL版でもいいかな~
320 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:21:35.80ID:QDvB+YL20.net
Re2で証明されたように大リストラでゾンビと犬とリッカーしか出ないやろな
321 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:23:11.79ID:QDvB+YL20.net
GTA5の無規制版のトレマーの拷問がガチでエグすぎて懲りてそれから国内版のグロテスクバージョンで我慢してるわ
心停止で心臓に注射さして電気ショックとかもうなんかリアルすぎてオエーだったわ
心停止で心臓に注射さして電気ショックとかもうなんかリアルすぎてオエーだったわ
323 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:24:49.09ID:TxT4tP320.net
>>321
海外版はちょっとしか見たことがないけど、ペンチで無理やり歯を抜くところだけは覚えてる
海外版はちょっとしか見たことがないけど、ペンチで無理やり歯を抜くところだけは覚えてる
322 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:23:44.60ID:TxT4tP320.net
ニコライの仲間の工作員とかはリストラされないで、できるだけ多く出てきてほしいな
と言っても今回も死体役で背景に一体化してるだけだろうけど
3みたいに分岐点ああるとしたら、ニコライが乗ってるヘリにロケラン当てたりできるのだろうか・・・
と言っても今回も死体役で背景に一体化してるだけだろうけど
3みたいに分岐点ああるとしたら、ニコライが乗ってるヘリにロケラン当てたりできるのだろうか・・・
325 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 21:52:49ID:h2ynA2zm0.net
ドレインディモスとブレインサッカーはどっちがどっちかわからんから一体化されてもいいよ
327 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 22:06:38ID:+HMbPmJA0.net
>>325
分かりやすくするならともかくリストラはマジでねぇわ
分かりやすくするならともかくリストラはマジでねぇわ
326 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 22:06:35ID:yP/0ewBd0.net
ドレインディモスとブレインサッカーって5に出てきたリーパーに似てるよね
328 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 22:15:32ID:icabvD8l0.net
RE2と同じく蜘蛛とカラスはリストラだろ。ハンターはβとγ両方出るはず。グレイブディガーは流石に出るだろう
あとは人気も無く別に3の顔役でもないから労力的にドレインディモスかブレインサッカーを一本化するのは考えられる
あとは人気も無く別に3の顔役でもないから労力的にドレインディモスかブレインサッカーを一本化するのは考えられる
329 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 22:31:51.31ID:+HMbPmJA0.net
クロニクルズシリーズって良くできてたんだな
330 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 23:40:47ID:Vzb7bx6Ha.net
>>329
でも3のシナリオだけちょっと手抜きだったよね
でも3のシナリオだけちょっと手抜きだったよね
331 :ゲーム脳通信2019/12/14(土) 23:46:24ID:tRKatt2v0.net
>>329
リチャードの勇姿が見れたのがなにげに嬉しかったw
リチャードの勇姿が見れたのがなにげに嬉しかったw
334 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 00:46:16ID:4jnozdWA0.net
昔とコンセプト自体違うようだから
言動行動も使える雇われ兵みたいになってんじゃね
年齢設定も若造から30半ばくらいに変わってそうだ
言動行動も使える雇われ兵みたいになってんじゃね
年齢設定も若造から30半ばくらいに変わってそうだ
339 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 01:14:32ID:WL30K4FF0.net
>>334
21から30半ばにされるとか可哀想
21から30半ばにされるとか可哀想
335 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 00:56:20ID:Ji8Gdz+A0.net
どうでもいい
337 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 01:01:38.79ID:f4U7Qoha0.net
えっ
338 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 01:11:24ID:bwvmb2pnd.net
やっぱり今回もFuck!連呼するのかな?
レーティング高いし現地のネイティブに近づけて2では採用したらしいけどクレアが言うのはキャラ的に疑問を感じたりはした
レーティング高いし現地のネイティブに近づけて2では採用したらしいけどクレアが言うのはキャラ的に疑問を感じたりはした
343 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 01:49:00
>>338
あのクリスですら7で「ファーッコ…」言ってたんだし
あのクリスですら7で「ファーッコ…」言ってたんだし
344 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 01:49:23ID:Hr4Y7H1sM.net
3でも初見プレイの時に消化ホース分からんかったわ
345 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 01:49:59ID:bR3lpS8QF.net
旧3の
ガソスタの保管庫、ワクチン培養液合成、
公園の歯車配置、
処理サンプルを目安とする水質検査などが
RE3でどのように変わるのか…
RE2のドリンクバーっぽいみたく面倒になりそう
ガソスタの保管庫、ワクチン培養液合成、
公園の歯車配置、
処理サンプルを目安とする水質検査などが
RE3でどのように変わるのか…
RE2のドリンクバーっぽいみたく面倒になりそう
346 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 01:51:16ID:jIVaw35p0.net
ドリンクバーわろた
347 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 02:36:11ID:PEdYfDhG0.net
ポータブルセーフのボタンの数が増える可能性も
348 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 04:12:25.89ID:wMmSnINOa.net
水質検査は割と好きなんで残ってたらいいな
350 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 06:45:31ID:VxjK2s7+a.net
1はリメイクすでに出てるし充分グラ良いしリメイクのリメイクは流石に出ないだろ
そんなの作るなら完全新作出せって叩かれるよ
そんなの作るなら完全新作出せって叩かれるよ
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1576145575/1-350
351 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 06:56:11ID:27/9mUKQ0.net
1のリメイクは当時衝撃だったな
1を再リメイクするなら8の後にPS5で出すぐらいはして欲しい
1を再リメイクするなら8の後にPS5で出すぐらいはして欲しい
352 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 08:03:24ID:HRRGfdtFa.net
なんかノーマン・リーダスが出てきそうだな
355 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 09:21:22ID:xchdVWkO0.net
ベロニカと1とアウトブレイクのリメイクも頼むわ
357 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 09:33:19ID:38i25MR4r.net
1もFPS or TPSでリメイクしろ的な?
んじゃ4 & 5もFPS操作でリメイク頼む
んじゃ4 & 5もFPS操作でリメイク頼む
359 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 09:45:57.38ID:JBZlLZNW0.net
OPもフルリメイクしてくれたら神
もう一度「you want some more!!」が聞きたい
もう一度「you want some more!!」が聞きたい
360 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 09:55:55ID:AThheMHMa.net
リメイクのリメイクって前例あるの?
361 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 10:09:30ID:L4QYEuHk0.net
0&1と4以降はないだろうなぁ
ベロニカくらいか、可能性あんのは
ベロニカくらいか、可能性あんのは
362 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 10:14:17ID:g27SIgsC0.net
ベロニカのあの長さをリメイク出来るのかって思ったが同じマップをグルグル回る作業が長いだけだったから
思ったより簡単に出来そうだな
思ったより簡単に出来そうだな
363 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 10:24:23ID:5icBIBn/0.net
ベロニカはアークレイ島と南極の2マップだけだからな。それにクレアとクリスで使いまわしだし
366 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 10:46:32
>>363
ロックフォート島
ロックフォート島
364 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 10:30:25ID:v6C89cPQ0.net
バイオ3のジルのセリフあっさりしすぎだろw
ニコライがガソスタで爆発に巻き込まれても
「ニコライは帰って来ないわ。急ぎましょう」
カルロスの友達が死んでも
「あれは仕方なかったのよ」
ひでえw
ニコライがガソスタで爆発に巻き込まれても
「ニコライは帰って来ないわ。急ぎましょう」
カルロスの友達が死んでも
「あれは仕方なかったのよ」
ひでえw
365 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 10:39:44ID:BTcA7yOGa.net
4以降はゾンビじゃないからそこまで怖くならなそうだし別にいらないかな
ベロニカとリメイク1がみたい
ベロニカとリメイク1がみたい
367 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 10:57:05.64ID:gmfEOyhGx.net
レベッカとビリー・コーエンの友情の敬礼をREエンジンでもう一度見たい
369 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 11:03:45.73ID:YLuYD92Z0.net
つか8は
370 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 11:23:07ID:INPXHeLzM.net
8は綺麗になったと自称する新アンブレラ社の社員が抜き打ち実態調査
アメリカのリアリティ番組ぽくやる
アメリカのリアリティ番組ぽくやる
372 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 11:34:31ID:T2OyW1ys0.net
リベ3出してもいいのよ
373 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 11:48:24.64ID:/LwU9x+H0.net
これも通常版DLで買って海外ストアで落とせば規制なしでできるかねー
387 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:55:07.44ID:EdKlJVLSp.net
>>373
今までは落とし直すとresident evilになってたのが、今回は落とし直してもbiohazardになってるのが不安。
今までは落とし直すとresident evilになってたのが、今回は落とし直してもbiohazardになってるのが不安。
374 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 11:53:23.30ID:JM8lLo1f0.net
無規制の海外版6200円で予約したけど、日本版は規制ある劣化版なのに値段ぼったくりすぎやろw
375 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:02:38.17ID:5icBIBn/0.net
俺はGPでPC版買う予定だけどレジスタンスの事を考えるとPS4の方がいいのかな
376 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:16:22.98ID:MPqKVSXT0.net
バイオ1のリメイク、ゲームキューブで既に出てるけどゲームキューブも今となってはだいぶ化石だし
バイオハザード RE:Code-Velonica 出た後ぐらいにバイオハザード RE:1出るかな
RE:2、RE:3のエンジン、ゲームシステムで作られる初代が一番楽しそうなんだが
バイオハザード RE:Code-Velonica 出た後ぐらいにバイオハザード RE:1出るかな
RE:2、RE:3のエンジン、ゲームシステムで作られる初代が一番楽しそうなんだが
377 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:21:12.30ID:v6C89cPQ0.net
1はリマスターされとるやん
378 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:27:59.10ID:dUNhPFaP0.net
8に期待しようぜ
なんか悲しいだろそれ
なんか悲しいだろそれ
379 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:28:56.25ID:v3aEmDuS0.net
ベロニカは初見の時ロックフォート島で終わりかと思ったら南極基地という次のステージあって驚いた思い出
DCのベロニカ編は良くできてたな
DCのベロニカ編は良くできてたな
381 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:40:58.59ID:3+HG16Zh0.net
1はリメ1で完成してるし
またリメイクしても改悪になりそうな...
またリメイクしても改悪になりそうな...
382 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:44:18ID:VxjK2s7+a.net
カプコン「お、1のリメイクみんな望んでるのか。よっしゃジルの顔は次はどのモデルにしたろ(^ ^)」
383 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:46:21ID:v6C89cPQ0.net
オリジナル3は突貫工事感があるからRE3で脚本をもっと作り込めば良くなる気がする
385 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:52:27ID:5icBIBn/0.net
RE3はREエンジンを使用しての外注だろうな
386 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:54:18.94ID:/In6r8jid.net
1リメイクはまさにリメイクって感じだったな
RE2はなんか違う
RE2はなんか違う
388 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:55:47.71ID:tIWDblvc0.net
RE2は表と裏の差別化ができれば文句なかったんだがな
まあそれだと表がヌルゲーすぎるか
まあそれだと表がヌルゲーすぎるか
389 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 12:57:41.83ID:tmxo/ft60.net
リメイクリマスターのバイオ1やってない人がいて驚く
ps4なら最近PS+の無料で手に入ったのに
ps4なら最近PS+の無料で手に入ったのに
402 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 15:25:02.48
>>389
新規だと特にシューターじゃなければあまり無理には触れようとしないでしょ
結局どこまでいっても懐古向けの商品でしかないんだし
客が欲すればRE:1は出ると思うよ
ただ
RE:3はお客さんの応援があれば出す、みたいなこと言ってたけど、この開発スパンを鑑みるにそうじゃないなって感じはあるけどね
RE:2販売の初動が良かったから開発室継続っていう判断はどこかでされたかもしれないけど
新規だと特にシューターじゃなければあまり無理には触れようとしないでしょ
結局どこまでいっても懐古向けの商品でしかないんだし
客が欲すればRE:1は出ると思うよ
ただ
RE:3はお客さんの応援があれば出す、みたいなこと言ってたけど、この開発スパンを鑑みるにそうじゃないなって感じはあるけどね
RE:2販売の初動が良かったから開発室継続っていう判断はどこかでされたかもしれないけど
391 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 13:04:36ID:jNDRmbLGM.net
そりゃ今更あんなゲームやらない奴はいっぱい居るだろ
393 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 13:06:13ID:v6C89cPQ0.net
セレクション
394 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 13:40:29ID:uDecM/To0.net
ピンボールくらいできるんだろな
ミニゲームやりたい
ミニゲームやりたい
396 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 14:48:26.91ID:Ruh/bZRmr.net
望んでいる人がいると思われる作品
RE:0,RE:1,RE:CV,RE:4,RE:5
RE:0,RE:1,RE:CV,RE:4,RE:5
403 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 15:27:30.32
>>396
RE:0,RE:1
これはセットにした方が良い
0のシナリオをクリアしたらそのまま1のステージが続くような設計
1はともかく0はシナリオとかロケーションは大幅に見直すべき案件
1を絡めて製作するとチグハグさを抑えられる
RE:0,RE:1
これはセットにした方が良い
0のシナリオをクリアしたらそのまま1のステージが続くような設計
1はともかく0はシナリオとかロケーションは大幅に見直すべき案件
1を絡めて製作するとチグハグさを抑えられる
397 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 15:06:18.22ID:v6C89cPQ0.net
Dino crisis RE
398 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 15:13:38.90ID:ALLxb9daa.net
ジル過去最悪だな
誰だよ
原作の面影すらない
誰だよ
原作の面影すらない
399 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 15:14:04.02ID:AAUu/P0w0.net
スウィートホーム RE
404 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 15:54:59ID:0kHucP6e0.net
0で修羅場を潜ったレベッカが、1でたかだかハンター如きに怯えるのもなんか釈然としないしな
407 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 16:13:26.75ID:3+HG16Zh0.net
>>404
アンクロだと仮眠で悪夢見るくらい疲労してたってことになってたんでまあ
アンクロだと仮眠で悪夢見るくらい疲労してたってことになってたんでまあ
413 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 17:22:19.66ID:rle/5Rdb0.net
>>404
俺も最初そう思ったが、二連戦だからなw
ビリー連れてけばかなり戦力になったのに
俺も最初そう思ったが、二連戦だからなw
ビリー連れてけばかなり戦力になったのに
405 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 16:00:18ID:ei4C997Z0.net
0はリマスターでシステムに手直し入れずにそのまま移植したのが残念過ぎる
406 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 16:08:46ID:f8g/1jNt0.net
まあ顔が変わっても髪型や衣装がほぼ完全再現ならイメージが保たれると思うけど、意図的に全体のデザイン変わってるからね
カルロスが一番大改造だな
カルロスが一番大改造だな
408 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 16:13:31.43ID:Qu/Lc42z0.net
もし0がリメイクされることになるんなら
そのシステムを生かして2人COOP出来るようにすべきだな
そのシステムを生かして2人COOP出来るようにすべきだな
414 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 17:29:34ID:+rR7HCqz0.net
>>408
次はベロニカさんの番なんで
次はベロニカさんの番なんで
409 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 16:22:12ID:v6C89cPQ0.net
バイオ3普通に長いよ
ちなみにネメシススルーしてこの長さだからネメシス倒しながら行くとかなりボリュームある気がする
シーンカットが無ければ
ちなみにネメシススルーしてこの長さだからネメシス倒しながら行くとかなりボリュームある気がする
シーンカットが無ければ
410 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 16:26:52ID:3+HG16Zh0.net
迷宮かよって突っ込みたくなるような街がどう変わるのか
411 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 16:38:10ID:g27SIgsC0.net
0で2の研究所に行けたのが結局何だったのか
位置的に離れすぎなのに
位置的に離れすぎなのに
422 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 18:11:41ID:o0rZyhB0K.net
>>411-412
位置的に一緒なわけがあるか
そう考えれば後は同じ内装の施設って考えに自然に行き着くだろ
位置的に一緒なわけがあるか
そう考えれば後は同じ内装の施設って考えに自然に行き着くだろ
412 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 17:05:24ID:ov9CQ26+0.net
同じ場所なんあれ?
似てる施設なんかと思ってたわ
似てる施設なんかと思ってたわ
415 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 17:34:33ID:piFVXyG8d.net
施設一緒やろあれ。しかもエンリコおって「先行くで」の淡白なやり取り。
416 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 17:44:10ID:v3RBiqku0.net
3は墓場?で土中からむくむくゾンビが起き上がってくるところがよかった
417 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 17:48:31ID:MPqKVSXT0.net
リメイク1のリマスターは俺もPS4でやったけど
そうじゃなくてRE:2やRE:3のゲームシステムでやりたいって話
ギミックとかもリメイクから更に一新して
そうじゃなくてRE:2やRE:3のゲームシステムでやりたいって話
ギミックとかもリメイクから更に一新して
418 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 17:57:08ID:4uQs++iMd.net
>>417
いろいろ削られて劣化しそう
いろいろ削られて劣化しそう
446 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 21:02:37.28ID:/jNrOMihr.net
>>417
最新技術で洋館事件を作るとどんなものが出来上がるのかは俺も激しく気になる
快適操作を維持したまま旧作の恐怖演出が作れるのは既に証明されたし
最新技術で洋館事件を作るとどんなものが出来上がるのかは俺も激しく気になる
快適操作を維持したまま旧作の恐怖演出が作れるのは既に証明されたし
419 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 17:58:58ID:TRjxYyjK0.net
3はボスが少ないのがなぁ。
敵も種類少ないし、リストラだけは勘弁
敵も種類少ないし、リストラだけは勘弁
420 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 18:07:03ID:TRjxYyjK0.net
425 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 18:24:17ID:fhIPTtRt0.net
>>420
スターーーーズでいいのか?
まだ初代よりだからこれでいいわ
スターーーーズでいいのか?
まだ初代よりだからこれでいいわ
423 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 18:12:19ID:Y0VvGNAv0.net
REベロニカは出してほしいけどあれ長いからカットされまくりだろうな
424 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 18:19:41ID:sEg19V8I0.net
0に出てきた2の研究所みたいな施設は類似性が多いけど微妙に構造の繋がりが違うから別物のはず
ラクーンの地下研究所だとしたら研究員がまだ働いてる中に場違いのエンリコやプロトタイラントが徘徊していた事になるからおかしいしね
ラクーンの地下研究所だとしたら研究員がまだ働いてる中に場違いのエンリコやプロトタイラントが徘徊していた事になるからおかしいしね
426 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 18:33:52ID:g27SIgsC0.net
なるほどやっぱあの研究所は別場所かすっきりした
しかしre2で思いっきり改装というか近代的になり過ぎてて笑ったわ
しかしre2で思いっきり改装というか近代的になり過ぎてて笑ったわ
427 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 18:39:29ID:wnzFT28J0.net
3はジル編しかないからRE2と比べて結構長い道になるんじゃね?
一回だけカルロスとバトンタッチするけど
一回だけカルロスとバトンタッチするけど
428 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 19:08:19ID:ei4C997Z0.net
今のグラフィックでドレインデュモスにチューチューされるジルが見たい
430 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 19:12:09.45ID:v6C89cPQ0.net
バイオハザード アフターストーリーズ
RE3以降のジルやレオンの体験を描くシリーズ
RE3以降のジルやレオンの体験を描くシリーズ
431 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 19:21:07.93ID:6h1z2+Qea.net
ボスクラスの敵をカットは流石にないでしょ
432 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 19:34:01.55ID:PBoFZVgP0.net
砂虫は今回の新生3のグレイブディガーのノウハウ(という名の使いまわし)を使って実装できるのでは
アルビノイドってDSCの段階でリストラされてたよね……現代のゲーム機だからこそ
面白い戦闘に作り変えることが出来そうだけど。まあアルビノイドは戦おうとすると面倒くさいだけで
スルーならほんの数秒で出来るわで実際微妙な敵だけど
アルビノイドってDSCの段階でリストラされてたよね……現代のゲーム機だからこそ
面白い戦闘に作り変えることが出来そうだけど。まあアルビノイドは戦おうとすると面倒くさいだけで
スルーならほんの数秒で出来るわで実際微妙な敵だけど
433 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 20:08:25ID:tz6sDCT1d.net
でもRE2は最初アリゲーターカットしようとしてたしなぁ
440 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 20:27:20ID:4uQs++iMd.net
>>433
ひょっとして嫌々作ってるんじゃ…
クリーチャーリストラしたりカットしようとしてたりエイダのデザインで揉めたり今の時代は云々とか言い訳してたり
ひょっとして嫌々作ってるんじゃ…
クリーチャーリストラしたりカットしようとしてたりエイダのデザインで揉めたり今の時代は云々とか言い訳してたり
434 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 20:15:13ID:Qu/Lc42z0.net
正直ワニはあんな走るだけの戦いだったら別になくてもよかったと思うな
435 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 20:21:01.87ID:v6C89cPQ0.net
バイオ3は分岐がかなりあるからな
ニコライ死亡するかしないかとか
電車から飛降りるかブレーキかけるかでルート違うし
グレイブディガーの地下に降りる順番も変わるし
全部見たければ周回しないと行けないって仕様だったから
ニコライ死亡するかしないかとか
電車から飛降りるかブレーキかけるかでルート違うし
グレイブディガーの地下に降りる順番も変わるし
全部見たければ周回しないと行けないって仕様だったから
437 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 20:25:04ID:o0rZyhB0K.net
3のOPに出てた特殊
438 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 20:25:12ID:v6C89cPQ0.net
カルロスの出会い方もパターンあるし写真集めもあるしブティックもあるし
神ゲーやろ
神ゲーやろ
439 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 20:25:25ID:o0rZyhB0K.net
3のOPに出てた特殊部隊の方がよっぽど特殊部隊してるわ
441 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 20:37:56ID:ei4C997Z0.net
リアリティを追求したゾンビゲーってあるんだろうか
442 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 20:39:37ID:w3xIsZQ1p.net
ネメシスがどのくらい恐ろしくなるのか楽しみだ
タイラントでもビクビクしてたのに
タイラントでもビクビクしてたのに
445 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 21:01:08.82ID:71ikwK9Ga.net
スターズは装備も服装も個人の自由なのかバラバラだしきっとアットホームな職場だったんだろな
449 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 21:33:44ID:v3aEmDuS0.net
U.B.C.S.の面々に吹き替え付くのって何気に初めてか
450 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 21:34:46ID:rle/5Rdb0.net
初代が出た90年代中頃はラクーンみたいな
田舎警察だとリボルバーも残ってたと思う
まあ44口径とカスタムはご愛嬌だが
田舎警察だとリボルバーも残ってたと思う
まあ44口径とカスタムはご愛嬌だが
453 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 22:46:17.01ID:71ikwK9Ga.net
ゾンビ一匹にハンドガン持っててやられてるからな
しかもきっちり録画されてる羞恥プレイ
しかもきっちり録画されてる羞恥プレイ
454 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 23:26:29ID:g27SIgsC0.net
集合写真だとちゃんとスターズ全員が重火器を持ってるから
ハンドガン縛りはゲームの都合だろうね
ハンドガン縛りはゲームの都合だろうね
455 :ゲーム脳通信2019/12/15(日) 23:56:08ID:tqg1OjDta.net
重火器持ってようがモブキャラだと何故か効かなくて死ぬんだよね
3のOPでもUBCSやら警察機動隊やらがライフル撃っても何故か怯まず襲いかかってくるし
3のOPでもUBCSやら警察機動隊やらがライフル撃っても何故か怯まず襲いかかってくるし
461 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 02:28:52ID:k2jmtLlya.net
>>455
モブキャラの攻撃が頭に当たって無いからでは
ゾンビってゲーム中だとすぐ死ぬけど実際は脳が破壊されない限り死なないし止まりもしないから
いくら重火器持ってても脳が破壊できなければ意味が無い
モブキャラの攻撃が頭に当たって無いからでは
ゾンビってゲーム中だとすぐ死ぬけど実際は脳が破壊されない限り死なないし止まりもしないから
いくら重火器持ってても脳が破壊できなければ意味が無い
469 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 09:15:08.36ID:vwByIc63r.net
>>461
どうしてもツッコみたくてごめんなさい。
実際とは?
どうしてもツッコみたくてごめんなさい。
実際とは?
490 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:13:37ID:/jNMbYZda.net
>>469
わかりにくくてすまん
実際っていうのは設定上の話のことね
バイオハザードのゾンビは基本的に頭部(特に脳や脊髄)が弱点で、逆に言えばそこ以外への攻撃は効果が薄い
わかりにくくてすまん
実際っていうのは設定上の話のことね
バイオハザードのゾンビは基本的に頭部(特に脳や脊髄)が弱点で、逆に言えばそこ以外への攻撃は効果が薄い
456 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 00:03:49ID:suwMsABz0.net
主人公達のハンドガン1発>>>>モブの重装備
457 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 00:15:33.77ID:5Jwqj38f0.net
抗体あろうが首筋噛みきられたら死ぬ
458 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 00:28:44ID:00aWLLr+a.net
RE2で主人公とモブの格差が是正されたなw
ジルは特殊部隊&洋館補正が付いても回避アクションのみかなー
そういえば射撃時の絞りってなくなった?
プレイ動画やトレーラー見ても分からん
ジルは特殊部隊&洋館補正が付いても回避アクションのみかなー
そういえば射撃時の絞りってなくなった?
プレイ動画やトレーラー見ても分からん
459 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 00:31:04ID:KuginD1o0.net
蹴って離すくらいは追加してほしい
460 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 00:50:49ID:0oL+5hsw0.net
ハンクもプロフェッショナルと書かれてた割に格闘とかなかったもんな
462 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 03:29:14ID:jw/lxIDX0.net
まぁ初期装備はゲームだからと割り切ろうよw
最初から重装備とかつまらん
最初から重装備とかつまらん
463 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 08:01:58ID:saIwnxLy0.net
RE:2の金払えば無限ロケラン、無限ミニガンなど全アンロックは好評の声の方が多かったのかな?
個人的にはRE:3でも是非あの方式採用してほしい
RE:2で何回もセーブ回数3回まで、3時間以内クリア目指したが全然ダメで心折れた
ぶっちゃけ全開放させてくれるなら5000円でも余裕で出す
個人的にはRE:3でも是非あの方式採用してほしい
RE:2で何回もセーブ回数3回まで、3時間以内クリア目指したが全然ダメで心折れた
ぶっちゃけ全開放させてくれるなら5000円でも余裕で出す
467 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 08:38:19
>>463
わかってないな
3はマーセナリーズで頑張って“金払えば”無限弾入手できたのが好評だったんだろうが
頑張って$9999貯めろよw
わかってないな
3はマーセナリーズで頑張って“金払えば”無限弾入手できたのが好評だったんだろうが
頑張って$9999貯めろよw
464 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 08:04:26ID:6MXrCeCZM.net
そんなのベロニカのロケラン入手と比べたら屁みたいなもんだろ
465 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 08:26:13ID:+ZZjDppF0.net
ジルがデルタフォース出身って設定も荒唐無稽だけど
リアルでもレンジャーの選抜訓練をクリアした女性兵士はいるらしいな
リアルでもレンジャーの選抜訓練をクリアした女性兵士はいるらしいな
466 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 08:27:26.80ID:nMyr/rcg0.net
スゥタァァズ.......からスターーーズに変わった
470 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 09:40:54ID:A2SU44sR0.net
ジルとクレアって本編では知らない人同士なんだっけ??
475 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 10:08:54ID:phu2c+MEM.net
>>470
1回くらいは合っててもおかしくないが明確な描写はないな
ただ、ゴリラからメスゴリラがいるってことは聞いているはず
1回くらいは合っててもおかしくないが明確な描写はないな
ただ、ゴリラからメスゴリラがいるってことは聞いているはず
476 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 10:22:51.09ID:jw/lxIDX0.net
>>470
ピアーズが知ってるくらいだから知ってると思う
ピアーズが知ってるくらいだから知ってると思う
471 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 09:48:58ID:nMyr/rcg0.net
スゥタアアズ.......→スターーーズ
472 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 09:52:23ID:nMyr/rcg0.net
473 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 09:52:57ID:nMyr/rcg0.net
サイボーグっぽくなったな
474 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 09:58:51ID:KosoKXCFa.net
無限弾使うと作業化して一気に飽きるから敢えて使わないわ
477 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 10:24:07.03ID:qOfA85s9M.net
ブラッドがやられるシーンがどういう描写になるか気になるわ
とりあえず発売日に買うぜ
とりあえず発売日に買うぜ
480 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 10:42:56.85ID:VjjxCtOC0.net
>>477
PVのヘリ墜落のシーン
ブラッドが乗ってそうな感じだが果たして...
PVのヘリ墜落のシーン
ブラッドが乗ってそうな感じだが果たして...
478 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 10:28:54.27ID:F7hT2+Med.net
無様な死に方のままでお願い
481 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 10:44:34.04ID:nMyr/rcg0.net
結局3でジルを迎えに来たヘリはだれなん?BSAAのやつか?
482 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 10:48:59.63ID:VjjxCtOC0.net
>>481
バリーね
あの時点じゃまだBSAAは結成されてない
バリーね
あの時点じゃまだBSAAは結成されてない
483 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 10:53:33.15ID:2dOxR6HUa.net
ジル、オーバーヒア!のセリフはカルロスと見せかけてバリーだったりして
485 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 10:58:42ID:+7703aova.net
久しぶりに4やったらカメラくっそ近いし右スティックでカメラ動かせないしでクソゲーかと思ったわ
やっぱり4もRE2みたいにリメイクすべきだな
やっぱり4もRE2みたいにリメイクすべきだな
487 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 11:45:13ID:GtMwuhF10.net
警察署はRE:2と同じマップなんだろうか
488 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 11:54:14ID:ho0VFMhp0.net
>>487
むしろ変える方がありえんだろ
むしろ変える方がありえんだろ
489 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 11:57:12ID:VjjxCtOC0.net
>>487
例によって東側は通れない感じになってそうだな
例によって東側は通れない感じになってそうだな
491 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:18:43ID:3mTppQCIa.net
492 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:23:05ID:CYdsus2hd.net
原作3だとバリーはまずロバートケンドを助けにいって
死体から腕時計を形見分けしたって設定だったはず
死体から腕時計を形見分けしたって設定だったはず
493 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:23:51ID:nMyr/rcg0.net
カルロスって正体不明なんだよな
530 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 18:24:50.79
494 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:30:08ID:0T/RzMU3a.net
カルロスって3にしか出てないから見た目アレンジしやすかったんだろな
496 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:41:33.56ID:F7hT2+Med.net
>>494
3の前か後でこの顔ならいいんだがなぁ…
3の前か後でこの顔ならいいんだがなぁ…
495 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:36:55ID:LlGlsukvd.net
時系列的に先に警察署訪れたのはジル?それともレオンクレア?
498 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:42:56ID:phu2c+MEM.net
>>495
ジル
2と3は特殊な時系列のからみ方だから予習しとくといいぞ
ジル
2と3は特殊な時系列のからみ方だから予習しとくといいぞ
497 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:41:37.67ID:qOfA85s9M.net
3が2の前日の話でしょ?
最近アプデでRE2にジルのメモが追加されたから、3→2かと
最近アプデでRE2にジルのメモが追加されたから、3→2かと
499 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:47:00ID:zNGn5DAAa.net
デッサン人形があった部屋の壁はRE3だとまだ破壊されてなさそう
500 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:47:48ID:VjjxCtOC0.net
9月28日
ジルが時計塔でネメシスと交戦して感染するまで
9月29日
レオンクレアがラクーンシティを訪れて脱出
10月1日
ジルが目覚めてからラクーンシティ脱出まで
大体こんな感じになってる
ジルが時計塔でネメシスと交戦して感染するまで
9月29日
レオンクレアがラクーンシティを訪れて脱出
10月1日
ジルが目覚めてからラクーンシティ脱出まで
大体こんな感じになってる
515 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 14:43:51.01ID:aQhmvkIA0.net
>>500
ネメシスってレオン達がラクーンに来る前日からいたんだな
レオンとクレアは運が悪ければネメシスにも追いかけ回されるとこだったのかw
ネメシスってレオン達がラクーンに来る前日からいたんだな
レオンとクレアは運が悪ければネメシスにも追いかけ回されるとこだったのかw
521 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 16:39:56ID:5d7XYAyD0.net
>>515
あれスターズ関係者かそれと会話した人物以外狙わないから大丈夫じゃないの
あれスターズ関係者かそれと会話した人物以外狙わないから大丈夫じゃないの
501 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:47:48ID:3Phcyle/d.net
警察署に来るのはジルの方が先だがラクーンシティからの脱出はジルのが後
502 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:48:10ID:CYdsus2hd.net
警察署にいく理由がキーピックだけだったのは流石に変更されるよな
503 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 12:50:58ID:PolDViO0a.net
ハンクの脱出もミサイル云々の話的に10月1日かな
504 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 13:01:33.91ID:phu2c+MEM.net
>>503
それはちょっとちがうかなぁと思う
あくまで離脱時間に間に合わずに置いてけぼり食らうとそうなるってニュアンスかな
おそらく1のブラッドヘリと似たような状況だと思う
それはちょっとちがうかなぁと思う
あくまで離脱時間に間に合わずに置いてけぼり食らうとそうなるってニュアンスかな
おそらく1のブラッドヘリと似たような状況だと思う
505 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 13:01:53.08ID:nMyr/rcg0.net
それより洋館脱出した後の流れがイマイチわからん
ジルはなんで単独行動してたんや?
ジルはなんで単独行動してたんや?
507 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 13:16:57.50ID:jw/lxIDX0.net
>>505
バリーとクリスが欧州へ渡って、ジルはラクーンで内部調査じゃなかったっけ。
バリーとクリスが欧州へ渡って、ジルはラクーンで内部調査じゃなかったっけ。
506 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 13:12:54.55ID:TE7ioagLK.net
HUNKが脱出したのは30日
508 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 13:30:26.46ID:suwMsABz0.net
バリーはリベ2で洋館&3のあとは家族の安全第一で
カナダで暮らしてたという設定に
カナダで暮らしてたという設定に
509 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 13:37:16.78ID:ZqYaHieU0.net
外注って聞いて若干不安だわ
最近調子良いんだからきちんとカプコン内製にして欲しかった
カルロスの変わりっぷりやネメシスの微妙なデザイン等そのせいかと思ってしまう
最近調子良いんだからきちんとカプコン内製にして欲しかった
カルロスの変わりっぷりやネメシスの微妙なデザイン等そのせいかと思ってしまう
527 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 18:05:20ID:2mBYEWWBx.net
>>509
外注でも優秀な会社あるよ
リメイク専門のブルーポイントとか
3もブルーだったらテッパンの信頼性あるけどな
外注でも優秀な会社あるよ
リメイク専門のブルーポイントとか
3もブルーだったらテッパンの信頼性あるけどな
510 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 13:41:15ID:JUGoLH7N0.net
RE2の評価がそれほど良くなかったらRE3は有料DLCとして出ていた可能性
511 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 13:41:23ID:VjjxCtOC0.net
洋館事件後スターズが署長へ報告するも取り合ってくれず署内でも孤立
独自に調査を開始するも収穫を得られず見切りをつけたクリスはヨーロッパへ
ジルは単独で調査を続ける
アンブレラは事件の証人であるスターズ抹殺の為にネメシスを送り込む
ブラッドが何故残ってたのかは謎
独自に調査を開始するも収穫を得られず見切りをつけたクリスはヨーロッパへ
ジルは単独で調査を続ける
アンブレラは事件の証人であるスターズ抹殺の為にネメシスを送り込む
ブラッドが何故残ってたのかは謎
512 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 13:48:55ID:nMyr/rcg0.net
スターズ残りはみんなヌメシスにやられたん?
513 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 14:15:07ID:MN1EgG8P0.net
警察署に戻るだろうから、ポータブルセーフの出番はありそうやな
514 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 14:17:05ID:0T/RzMU3a.net
ブラッドだけは洋館事件でも安全な空の上で状況あまり理解してないから深刻さもわかってなく他のメンバーと距離ができたとか
だか3でも脱出遅れてラクーンシティに残ってた
だか3でも脱出遅れてラクーンシティに残ってた
516 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 14:59:39.97ID:0T/RzMU3a.net
ネメシスが狙うのターゲットのスターズだけだから新米警官と大学生は邪魔しなきゃスルーするんじゃね?
517 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 15:19:20ID:0CX4uHqg0.net
ブラッドはあの臆病な性格から距離をとるどころか署長側にたってクリス側の証言まで否定してたんじゃね?って神谷にボロクソ言われてたな
518 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 15:49:10ID:2dOxR6HUa.net
RE3のブラッドは唐澤貴洋がモデルらしいな
533 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 18:35:39ID:MfMWf5rH0.net
>>518
どうりで太っていた訳だ
どうりで太っていた訳だ
519 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 16:06:36.49ID:JfsvfrPp0.net
RE2の時、ケンドのモデルはケンコバというウワサ(?)がまことしやかに囁かれていたが、
今回のブラッドは唐澤貴洋がモデルになっているとしてさ……
それって、ケンコバや唐澤貴洋をスキャンしたってことになるのか?
それとも、別人をスキャンして化粧などで両名に似せたのか?
あるいは〝両名をモデルとした〟3Dモデルをフルスクラッチで作ったのか?
クレアやレオンがフルスクラッチでない以上手作りということはないだろうが、
そこんとこちょっとよくわかんないんだよね
今回のブラッドは唐澤貴洋がモデルになっているとしてさ……
それって、ケンコバや唐澤貴洋をスキャンしたってことになるのか?
それとも、別人をスキャンして化粧などで両名に似せたのか?
あるいは〝両名をモデルとした〟3Dモデルをフルスクラッチで作ったのか?
クレアやレオンがフルスクラッチでない以上手作りということはないだろうが、
そこんとこちょっとよくわかんないんだよね
520 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 16:17:08ID:2dOxR6HUa.net
マーフィーも某リアクションyoutuberの人にそっくりだし
522 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 16:49:41ID:nMyr/rcg0.net
523 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 17:30:07ID:GLLwh9s00.net
>>522
グラフィックすげえな
実写みたいw
グラフィックすげえな
実写みたいw
532 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 18:27:43.50
>>522
今にも検査着のミラ・ジョヴォヴィッチが出てきそうな雰囲気
今にも検査着のミラ・ジョヴォヴィッチが出てきそうな雰囲気
536 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 18:54:28ID:rN+zwObXr.net
>>532
病院行けたら小ネタが欲しいな
病院行けたら小ネタが欲しいな
524 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 17:31:09ID:GLLwh9s00.net
オリジナルにあった
マーセナリーズいれてほしい
マーセナリーズいれてほしい
529 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 18:24:09.20ID:tl3XOYKh0.net
>>524
RE2はハンクも豆腐もあったし、3でマーセ無いってことは無いでしょう。顰蹙買うから。
付けるべきもの付けて、その上でのおまけのレジスタンス収録や
RE2はハンクも豆腐もあったし、3でマーセ無いってことは無いでしょう。顰蹙買うから。
付けるべきもの付けて、その上でのおまけのレジスタンス収録や
557 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 20:39:38ID:GLLwh9s00.net
>>529
そうだな
そうだな
525 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 17:33:54ID:XF2Papn4r.net
そのへんのグラフィックは凄いけど、リアルタイム画面らしき映像とのクオリティの差があるから多分プリレンダかなと思う
レジスタンスのディザーもプリレンダだったし
レジスタンスのディザーもプリレンダだったし
526 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 17:56:51ID:Eny094GTd.net
PVで旧作のラクーンシティの地図がそのまんま映ってるけど
マップ構成は割りと旧作に忠実にするつもりなんだろうか
そこまで広くないだろうけどオープンワールドみたいになってると良い
マップ構成は割りと旧作に忠実にするつもりなんだろうか
そこまで広くないだろうけどオープンワールドみたいになってると良い
537 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 19:02:05ID:TE7ioagLK.net
>>526
RE2は旧作のラクーンマップじゃないんだよなー…
やっぱRE2はパラレルか
RE2は旧作のラクーンマップじゃないんだよなー…
やっぱRE2はパラレルか
531 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 18:25:14.27ID:V/Qa/+7Sp.net
3の病院は確かアンブレラの研究施設でもあったんじゃなかったっけ
地下にハンターの培養器みたいのあった覚え
地下にハンターの培養器みたいのあった覚え
538 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 19:03:27ID:TE7ioagLK.net
>>531
あの設備はアンブレラ関係ないよ
病院の独自
あの設備はアンブレラ関係ないよ
病院の独自
548 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 19:54:07.33ID:TyVc6HPT0.net
>>531
あれはアンブレラ関係なかったはず
勤めてた医者達が決死の覚悟でハンターとっ捕まえTウイルスのワクチン作ろうとして完成間近でかゆうまになってオジャン
後にカルロスがやってきて最後の手順を終えてワクチン完成させてジルに投与まで
あれはアンブレラ関係なかったはず
勤めてた医者達が決死の覚悟でハンターとっ捕まえTウイルスのワクチン作ろうとして完成間近でかゆうまになってオジャン
後にカルロスがやってきて最後の手順を終えてワクチン完成させてジルに投与まで
534 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 18:43:46ID:ZGkSjvgsr.net
せっかくラクーンシティ自体作るのだから思いっきり盛り盛りにして欲しい
FF7リメイクでミッドガル編だけを販売するにあたってイベント増やしてるみたいだしラクーンシティも盛りまくりで頼む
んでそれを再利用してアウトブレイク…
FF7リメイクでミッドガル編だけを販売するにあたってイベント増やしてるみたいだしラクーンシティも盛りまくりで頼む
んでそれを再利用してアウトブレイク…
535 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 18:45:37ID:0idL3YjL0.net
馬鹿の考え方
540 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 19:16:14ID:0PuOE9wW0.net
2と3で一本みたいな感覚で作り始めたのかな
545 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 19:36:08.22ID:ZqYaHieU0.net
5の金髪スーツは欲しい
あれ大好きなんや
あれ大好きなんや
549 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 19:54:20.67ID:0lYZZP3y0.net
ぶっちゃけRE2のMODはどれもクオリティ低い
元がリアルで綺麗なだけあってMODがどれもショボい
元がリアルで綺麗なだけあってMODがどれもショボい
550 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 19:57:49.76ID:D3iUD8gHd.net
ネメシスをトーマスにするやつも出るんだろうなあ
どこに需要あるのかさっぱりだが
どこに需要あるのかさっぱりだが
552 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 20:02:56.23ID:yqiXX2oW0.net
新武器とかそういうMODなら欲しい
553 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 20:21:51ID:4aC2+opGd.net
ゾンビ撃つ度にゾンビの服が剥がれるとか
554 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 20:24:46ID:24yN1AJL0.net
スターズしか狙わないネメシスなら
レオンやクレアはチョット通りますヨーしても何もしてこないの?
レオンやクレアはチョット通りますヨーしても何もしてこないの?
555 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 20:26:33ID:TE7ioagLK.net
殴られる
556 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 20:27:49ID:nMyr/rcg0.net
オペラクでは誰彼構わずに攻撃してたやんネメシス
つかオペラクって240万も売れとるやん
つかオペラクって240万も売れとるやん
679 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 23:33:30ID:9K5VY7pF0.net
>>556
オペラクはキャラ自体悪いものではなかったからもう一度作り直してほしいな
オペラクはキャラ自体悪いものではなかったからもう一度作り直してほしいな
558 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 20:42:03ID:0oL+5hsw0.net
Bluepoint Gamesはリマスターや内容ほぼそのままのリメイクには良いけど最近のバイオみたいに作り変えるようなリメイクには向かないと思う
あと今回の開発はM-TWOとK2
K2はアンブレラコアやEnd of Zoe作ったところ
あと今回の開発はM-TWOとK2
K2はアンブレラコアやEnd of Zoe作ったところ
561 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 21:14:41.91ID:911XtmVbr.net
ネメシスはジルと会話してたニコライを殺害するルートもあるから場合によってはマーヴィンも対象になってた可能性はある。
562 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 22:21:33.51ID:nMyr/rcg0.net
565 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 22:26:58.55ID:YiI/jip50.net
>>562
これ原作2の表ルートで警察署に向かう時のルートっぽいな
道が塞がってるから通り道にするバスが懐かしい
これ原作2の表ルートで警察署に向かう時のルートっぽいな
道が塞がってるから通り道にするバスが懐かしい
563 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 22:22:13.09ID:nMyr/rcg0.net
582 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 02:43:53.21ID:1yNNTCx60.net
>>563
モスバーグかねコレ?ストック付けたイサカにも見えなくもないけど
モスバーグかねコレ?ストック付けたイサカにも見えなくもないけど
589 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 06:36:29ID:mO1wBNrf0.net
>>582
エジェクションポートが右側面にあるから少なくともイサカでは無い(イサカは下方排莢)
ボルトが角型っぽく見える(モスバーグ500の特徴)から、500って言われるとそこに注目して500かなと思うが
これ大体旧作のベネリM3じゃないかな? 大体の特徴を実銃と共有してる
グロックもそうだけど現状この二挺はそのまんまで登場するっぽい? 珍しい……素敵!
エジェクションポートが右側面にあるから少なくともイサカでは無い(イサカは下方排莢)
ボルトが角型っぽく見える(モスバーグ500の特徴)から、500って言われるとそこに注目して500かなと思うが
これ大体旧作のベネリM3じゃないかな? 大体の特徴を実銃と共有してる
グロックもそうだけど現状この二挺はそのまんまで登場するっぽい? 珍しい……素敵!
564 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 22:22:26.83ID:MyJU4ykja.net
オペラク?だかでネメシスが起き上がって周囲を探索→視界がコンピュータで分析される→投下されたロケラン発見
みたいな演出があったけどさ、あれ萎える
ロボットとかメカみたいじゃん
あくまで改造人間という生物兵器であってほしい
要は命令を愚直にこなす、自分で考えて動くというか
みたいな演出があったけどさ、あれ萎える
ロボットとかメカみたいじゃん
あくまで改造人間という生物兵器であってほしい
要は命令を愚直にこなす、自分で考えて動くというか
570 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 22:50:55.84ID:0lYZZP3y0.net
>>564
T‐103も判断力は自我だけど任務設定や制御は機械だからな
T‐103も判断力は自我だけど任務設定や制御は機械だからな
566 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 22:31:22.93ID:nMyr/rcg0.net
ほんとや!
567 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 22:38:39.89ID:yqiXX2oW0.net
ネメシスはゾンビも殴り殺してくれるからな。リッカーと共闘してくるタイラントとは違う
568 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 22:44:29.80ID:suwMsABz0.net
病院スタッフがハンター生け捕りにするミニcoopゲーム希望
569 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 22:46:18.20ID:Kv71ddJGx.net
バイオ1リメイクでは
ケネスがゾンビに喰われたけど、
バイオ3ではブラッドがゾンビの噛みつきに
耐えながら応戦してたが、
同じS.T.A.R.S.でも、ブラッドが以外と
サバイバル技術高いのをRE3でも披露してくれる?
ケネスがゾンビに喰われたけど、
バイオ3ではブラッドがゾンビの噛みつきに
耐えながら応戦してたが、
同じS.T.A.R.S.でも、ブラッドが以外と
サバイバル技術高いのをRE3でも披露してくれる?
572 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 22:58:53.64ID:MfMWf5rH0.net
>>569
あいつヘタレな性格と1のヘリとんずらで弱いイメージだけど3だと災害発生時のラクーンシティで28日まで単身生き残ってたんだよな
しかもバーでジルと再開時のセリフから見るにネメシスに一度遭遇して逃げ延びてるっぽいし
あいつヘタレな性格と1のヘリとんずらで弱いイメージだけど3だと災害発生時のラクーンシティで28日まで単身生き残ってたんだよな
しかもバーでジルと再開時のセリフから見るにネメシスに一度遭遇して逃げ延びてるっぽいし
571 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 22:51:28.00ID:MfMWf5rH0.net
トレイラーに映っていたラクーンの地図と原作の地図を見比べて見たけど部分的に同じ所はあるけど結構地形が変わってたな
573 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 23:05:58.36ID:lfYfsAyCa.net
RE3のPVでもスターズの生き残り二人を云々言ってるから一度は遭遇してる設定っぽいな
574 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 23:11:47.00ID:BB2IzBHOM.net
洋館後は事なかれで全スルーしてたら
ある日自宅にネメシス来ちゃったとかか
ある日自宅にネメシス来ちゃったとかか
575 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 23:33:44.00ID:MfMWf5rH0.net
この消防車の前にある箱みたいなのってネメシスを運搬していたこれかな?
https://i.imgur.com/QdexrEb.jpg
https://i.imgur.com/i1lvhnG.png
https://i.imgur.com/h9CsjeL.png
https://i.imgur.com/iiHfMLw.png
https://i.imgur.com/QdexrEb.jpg
https://i.imgur.com/i1lvhnG.png
https://i.imgur.com/h9CsjeL.png
https://i.imgur.com/iiHfMLw.png
580 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 00:51:36ID:4msy6WYf0.net
>>575
どうせ瓦礫や車で通れないから街がただの背景と化すのはもったいないわ
どうせ瓦礫や車で通れないから街がただの背景と化すのはもったいないわ
583 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 02:45:34.73ID:1yNNTCx60.net
>>580
RE2でも思ったわ警察署や孤児院まであっという間過ぎんだよねもっとゾンビ蔓延るラクーン市内を駆け回りたかったわ
そういう点ではアウトブレイク発生やオペラクは良かったね
RE2でも思ったわ警察署や孤児院まであっという間過ぎんだよねもっとゾンビ蔓延るラクーン市内を駆け回りたかったわ
そういう点ではアウトブレイク発生やオペラクは良かったね
584 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 03:11:28ID:8Y/brTBAa.net
>>575
これあれか
RE2でタイラント投下シーン無かったから
RE3でネメシス投下シーン入れる感じか
蓋ひしゃげてるし無理やりこじ開けて出てきちゃったのか
これあれか
RE2でタイラント投下シーン無かったから
RE3でネメシス投下シーン入れる感じか
蓋ひしゃげてるし無理やりこじ開けて出てきちゃったのか
576 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 23:54:00.24ID:nMyr/rcg0.net
もしそうだとしたらネメシスデカすぎw
577 :ゲーム脳通信2019/12/16(月) 23:55:27.30ID:nMyr/rcg0.net
デッドライジングかよwって思うなこのカラフルな画像
578 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 00:18:19ID:A9eJ+S5H0.net
579 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 00:42:21
>>578
Tik Tokのロゴが足りない
Tik Tokのロゴが足りない
581 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 01:08:03ID:zJqUHZjw0.net
>>578
目の色とか周りも変えてる?
目の色とか周りも変えてる?
585 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 04:03:34ID:eQ+xYTUj0.net
旧3はイマイチだって言ってる人も多いけどたしかにマンネリ感があったよね
当時ファミ通で見た時出るの知らなくてまた出るのかって思ったし、周りでは盛り上がってなかったわ
それよりもその直後に出たコードベロニカの方が話題性があった
RE2から1年ぐらいで出るから不安な感じにはなってるんだけど、前から開発進めてたんだな
当時ファミ通で見た時出るの知らなくてまた出るのかって思ったし、周りでは盛り上がってなかったわ
それよりもその直後に出たコードベロニカの方が話題性があった
RE2から1年ぐらいで出るから不安な感じにはなってるんだけど、前から開発進めてたんだな
586 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 04:22:41ID:fgO+yRSeM.net
外伝系にする予定だったのを金儲けできないだろと大人の事情で3にしたって話だしな
当時の客は2の終わりがもうラクーン出ますムードだったから
え?またラクーン?とずっこけたというのもあるw
当時の客は2の終わりがもうラクーン出ますムードだったから
え?またラクーン?とずっこけたというのもあるw
587 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 04:31:39ID:eQ+xYTUj0.net
リチャードが良いところ見せてたからブラッドもいいところを見せてほしいよね
1でやらかしてたから期待できないけど
1でやらかしてたから期待できないけど
600 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 08:13:49ID:9Yg/s2Gw0.net
>>587
トレイラーみる限りだとオリジナルの3よりは活躍しそうな気がする、ブラッド以外のモブにも言えるけど
トレイラーみる限りだとオリジナルの3よりは活躍しそうな気がする、ブラッド以外のモブにも言えるけど
588 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 04:40:55ID:codKId8i0.net
ベロニカに3つけた方が良かったな
どう考えても3の方が外伝だし
どう考えても3の方が外伝だし
590 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 06:42:00ID:mO1wBNrf0.net
ttp://www.benellidefence.it/sites/default/files/styles/product_zoom/public/M3-A1-14inc-aperto.png?itok=NxNWl5nX
コッキングハンドル/ボルトストップ周りの造形が3のイメージ画像でも見られる
もしかしてセミオート/ポンプアクションの切り替え再現来ちゃう?!
コッキングハンドル/ボルトストップ周りの造形が3のイメージ画像でも見られる
もしかしてセミオート/ポンプアクションの切り替え再現来ちゃう?!
591 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 06:46:31ID:SHVdyPkU0.net
旧3で使ってたのはベネリだっけ?
あとウィンチェスターもあったか
あとウィンチェスターもあったか
592 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 07:00:55ID:pOfXONGk0.net
でも2だけだとラクーンシティどうなったのよってなるから3で末路をしっかり描いたのはよかったよ
ベロニカでミサイルで吹っ飛んだってモノローグで流されたら4でアンブレラが倒産しました並にええっ…だっただろうし
ベロニカでミサイルで吹っ飛んだってモノローグで流されたら4でアンブレラが倒産しました並にええっ…だっただろうし
601 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 08:27:32
>>592
>>588が言いたいのは要するに
バイオハザード3→バイオハザード・ラストエスケープ
バイオハザード・コードベロニカ→バイオハザード3
3を出すなとは言ってない
岡本が三上のタイトリングにケチつけず、且つセガにソフト供給はしないでソニー一択、という世界線なら成り立つ筋書き
>>588が言いたいのは要するに
バイオハザード3→バイオハザード・ラストエスケープ
バイオハザード・コードベロニカ→バイオハザード3
3を出すなとは言ってない
岡本が三上のタイトリングにケチつけず、且つセガにソフト供給はしないでソニー一択、という世界線なら成り立つ筋書き
593 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 07:05:56ID:vXdR9rwYM.net
4はゲームとしての完成度だけはナンバーワンだよね
ゾンビじゃなくなっちゃったけど
ゾンビじゃなくなっちゃったけど
594 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 07:10:03ID:sKfE1dDfd.net
PVのネメシス作ってる場所実写版1と2でアリスが閉じ込められてた施設に似てるな
595 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 07:14:45ID:zGqpXSm/0.net
4とか二週目の時点で城パート入る段階で萎えるし
村パートが一番面白すぎて城がグダグダで一旦ゲーム消したわ
村パートが一番面白すぎて城がグダグダで一旦ゲーム消したわ
596 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 07:31:44.98ID:eQ+xYTUj0.net
クラウザーが出てきた時点で、えぇ・・・誰だよってなったしな
3が出た時の、まだ脱出してなかったのかよっていう時のアレよりも白けた
3が出た時の、まだ脱出してなかったのかよっていう時のアレよりも白けた
597 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 07:49:27ID:codKId8i0.net
4まではRE2と同じ操作性でリメイクすべき
598 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 07:56:27ID:DGDejDGu0.net
4と5は今やるとキャラが前方にしかダッシュできない操作性がキツい
603 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 09:02:40ID:GYfYosoAr.net
望んでいる人がいると思われる作品
RE:0,RE:1,RE:CV,RE:4,RE:5
RE:0,RE:1,RE:CV,RE:4,RE:5
604 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 09:10:22ID:BB4fEuvQr.net
シェバさん人気ないだろうからRE:5はどうだろう
605 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 09:48:35ID:4/Dm2hpz0.net
4~6はそんなに代わり映えしなさそう
606 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 09:56:37ID:codKId8i0.net
いや変わるね
今re4がセール中だから買ってやってるけどRE2に慣れてると操作性ひどくてイラつく
今re4がセール中だから買ってやってるけどRE2に慣れてると操作性ひどくてイラつく
607 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 10:00:04ID:zl2xcgV9d.net
つまり操作だけ変わればいいって事だな
608 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 10:03:42ID:Z1TN9qPa0.net
4~は別にいらん
新作に金かけてくれ
新作に金かけてくれ
609 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 10:12:29ID:dukvzb4Sa.net
4以降は出さんだろさすがに
ベロニカまで
ベロニカまで
610 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 10:15:09ID:W3egXUxh0.net
今のハードで遊べるタイトルはリメイク不要だわ
611 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 10:26:26ID:Ceq1xWw7M.net
俺は何よりもアウトブレイクを待ち望んでる
リマスターでもいいから出してほしい
リマスターでもいいから出してほしい
612 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 10:53:26.03ID:T1UPNR/qa.net
4からはps1の頃と違って劇的にグラが変わるわけでもないしすでにTPSだしリメイクしてもそんなにありがたみないしな
それより新作に力入れろって叩かれるかもな
それより新作に力入れろって叩かれるかもな
613 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 10:54:25.16ID:T1UPNR/qa.net
レジスタンスじゃなくアウトブレイクリメイクがRE3に同梱なら文句なしだったのにな
629 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 13:18:57ID:2kjz5Vnyd.net
>>613
ほんまこれOBは生まれるのが早すぎた
ほんまこれOBは生まれるのが早すぎた
614 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 11:11:35ID:codKId8i0.net
いやお前ら4やってみろよ
くそ過ぎて出来たもんじゃねえから
思い出補正も大概にしとけ
くそ過ぎて出来たもんじゃねえから
思い出補正も大概にしとけ
615 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 11:18:20.24ID:BB4fEuvQr.net
4リマスターってカメラが5に近い調整がされててやり辛いんだよね
CG、PS2版はがっつりやってたけど、リマスター版は村で死にまくってアシュリーにあう前にやめちった
CG、PS2版はがっつりやってたけど、リマスター版は村で死にまくってアシュリーにあう前にやめちった
617 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 11:37:07ID:ViOV2U+o0.net
出来たもんじゃないなら今になって最新機種に出したりしないよ
最近Switchで出たばっかりだろ
最近Switchで出たばっかりだろ
618 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 11:56:05.86ID:QvX2g7kgM.net
4リメイクするならDCの前日譚もセットにしろ😡
619 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 12:04:26.46ID:tgxth8wQa.net
カルロスー髭型
ジル原希子
ジル原希子
620 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 12:08:56ID:A04L/pzEr.net
ブラッドは1でカプコンヘリを1日飛ばせた実績がある。
きっとre3ではネメシスのロケランでやられるんだろうけど旧3のやられ方の方が衝撃大きいと思う。
バーで噛まれて感染&ネメシス触手に頭貫かれるも高濃度のTが入ったせいで修復強化ゾンビ化
きっとre3ではネメシスのロケランでやられるんだろうけど旧3のやられ方の方が衝撃大きいと思う。
バーで噛まれて感染&ネメシス触手に頭貫かれるも高濃度のTが入ったせいで修復強化ゾンビ化
622 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 12:22:04.80ID:9Yg/s2Gw0.net
>>620
PVに映ってたヘリ、やっぱり操縦してるのブラッドっぽいよな
乗れ!からのおいやめろ待て!で早々にネタバレしてるのがあれだけど。
あのシーンがオリジナルにあったUBCSのヘリ撃墜イベントの替わりなのかちゃんと別にあるのかが気になるな
PVに映ってたヘリ、やっぱり操縦してるのブラッドっぽいよな
乗れ!からのおいやめろ待て!で早々にネタバレしてるのがあれだけど。
あのシーンがオリジナルにあったUBCSのヘリ撃墜イベントの替わりなのかちゃんと別にあるのかが気になるな
621 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 12:16:25ID:K4v++lPVa.net
4は今やると色々不便な所が多い
635 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 16:09:45ID:jdj0jWkkr.net
>>621
4のスレでそれ書いてみ
信者が噛み付いてくるぞw
4のスレでそれ書いてみ
信者が噛み付いてくるぞw
638 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 16:20:25.34ID:y9zlRxLad.net
>>635
急にどうした
急にどうした
646 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 17:34:56.45ID:BKAA/hAIr.net
>>638
どうもしないけど?
どうもしないけど?
623 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 12:25:14.44ID:0OuISedYd.net
一人でヘリで逃げずにジル助けようとするあたり3よりもいいやつだな
624 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 12:49:19.03ID:C1Nxbof0d.net
625 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 12:52:05ID:MwiSNSCMp.net
>>624
あれ?良いかも
あれ?良いかも
652 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 18:33:07ID:zJqUHZjw0.net
>>624
かわいくはなったが、ジルのイメージかと言うとどうだろう
「レオン」のナタリー・ポートマンとミラ・ジョボヴィッチを
合わせたように見える 髪型がいけないのかな
かわいくはなったが、ジルのイメージかと言うとどうだろう
「レオン」のナタリー・ポートマンとミラ・ジョボヴィッチを
合わせたように見える 髪型がいけないのかな
626 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 12:54:22ID:BD30pfnzd.net
オリジナル3のブラッドがやられるシーン今だにトラウマなんだがどうなるんだろう
627 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 12:57:52ID:Ceq1xWw7M.net
当時発売日に兄貴がコンビニで早朝にバイオ3買ってきて、居間でやるもんだから俺が朝飯の納豆ご飯食いながらブラッドのグロシーン見させられて両親めちゃめちゃ怒ってたのまだ覚えてるわw
628 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 13:00:29ID:+8ti2/KSd.net
たしか顔の肉が思いっきしえぐれた死体は描写されてるのにゾンビのヘッドショットパーンはしない謎仕様だったっけ?Z版って
630 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 13:26:23.02ID:ilU7S0uZ0.net
アウトブレイクの突破はやたれ気合い入ってたな。研究所から脱出してさらに地雷やらスナイパー、スーパータイラントと危険な街を通り抜けてヘリで脱出かさらに分岐で高速道路までステージあるし
631 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 13:37:46.21ID:1SY36ZwoK.net
OB突破とUCエイダパート(レオン裏)は地味にストーリーが繋がってるから、
レオン表の落下版エイダを採用したRE2からみたら両者パラレルだからな
OBリメイクするなら原作作り直して完全にリブートだよ
そんなOBで遊びたいならレジスタンスも変わらんやろ?
レオン表の落下版エイダを採用したRE2からみたら両者パラレルだからな
OBリメイクするなら原作作り直して完全にリブートだよ
そんなOBで遊びたいならレジスタンスも変わらんやろ?
632 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 13:42:45ID:SHVdyPkU0.net
RE2基準でOBリメイクするなら研究所マップも改修が必要になるな
633 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 15:10:06ID:0OuISedYd.net
マップを2と3の物を使い回せばアウトブレイクはすぐ作れそうだが
クロニクルズで発生のマップあったり7でアリッサの記事あったりと
開発スタッフから愛されてるよなアウトブレイク
クロニクルズで発生のマップあったり7でアリッサの記事あったりと
開発スタッフから愛されてるよなアウトブレイク
634 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 15:43:03.75ID:a48GloV00.net
クロニクルズは単にOBのアセットやゾンビを再利用しただけ…
637 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 16:19:00ID:4K+U/Bl9d.net
あのカメラで緊急回避はどうなるんだろうな
ゴロゴロ転がるのとかきつそう
ゴロゴロ転がるのとかきつそう
640 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 16:44:21.85ID:fRSI7zy4F.net
19日発売のファミ通に川田Pとピーターのインタビュー載るんだとさ
明日のカプコンTVも含めて、もうちょっと情報出そうだな
ディレクターが出てこないなら、外注確定っぽいけど
明日のカプコンTVも含めて、もうちょっと情報出そうだな
ディレクターが出てこないなら、外注確定っぽいけど
641 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 17:04:44ID:3gcKWXjc0.net
別に外注でもいいな
その分8を気合入れて作ってくれればそれでいい
あと4は絶対作るだろ
出れば100%爆売れ確定だし作らない理由がない
その分8を気合入れて作ってくれればそれでいい
あと4は絶対作るだろ
出れば100%爆売れ確定だし作らない理由がない
644 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 17:24:28.25ID:nwwl13Iqd.net
>>641
敵を倒せばアイテム手に入れたりベリートゥベリーやレーザーの回避はちゃんと残してくれるならいいよ
敵を倒せばアイテム手に入れたりベリートゥベリーやレーザーの回避はちゃんと残してくれるならいいよ
642 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 17:16:28ID:fRSI7zy4F.net
>> 640
一軍の開発陣は、PS5用になるであろうバイオ8に全力投入だろうね
RE4はもうあれでいいよ。完成度が高いし海外でもRE4が歴代最高評価だから、下手に弄らないほうが良い
一軍の開発陣は、PS5用になるであろうバイオ8に全力投入だろうね
RE4はもうあれでいいよ。完成度が高いし海外でもRE4が歴代最高評価だから、下手に弄らないほうが良い
643 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 17:23:54.82ID:SHVdyPkU0.net
4はWiiエディションの完成度が高いからな
操作性の面であれ超えるのは難しいと思う
操作性の面であれ超えるのは難しいと思う
647 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 17:41:24.98ID:I6H88qml0.net
本編新作は7路線でいいから
リベシリーズを従来路線で続けて欲しい
リベシリーズを従来路線で続けて欲しい
648 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 17:47:00.19ID:dukvzb4Sa.net
アウトブレイクはマルチプレイでやってたの?
649 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 17:49:26.97ID:4q015IPQa.net
3のヘリ撃墜までの流れは有史に残るフラグシーンだからぜひ再現して欲しい
何かジルが淡々と走って乗り込む様子だから6ウスタナクの再来になりそうだけど
何かジルが淡々と走って乗り込む様子だから6ウスタナクの再来になりそうだけど
650 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 18:17:17.76ID:SHVdyPkU0.net
マップ結構作り込まれてるっぽいね
どこまで行けるのかわからんけど
ミハイルと話してた場所は多分地下鉄かな
ttps://i.imgur.com/jieVXBA.png
どこまで行けるのかわからんけど
ミハイルと話してた場所は多分地下鉄かな
ttps://i.imgur.com/jieVXBA.png
651 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 18:22:26.88ID:69wB8sxSr.net
低予算で従来のアクションみたいなの作ったらアンブレラコアみたいになりそう
653 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 18:38:42ID:U/QmhU920.net
ネメシスの歯が細長過ぎてすぐ折れそうで心配
654 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 18:40:30ID:5Lj5NEYR0.net
バイオ8の主人公って歴代のおなじみ主人公に戻るのかね
それともイーサン続投か新主人公になるのか
それともイーサン続投か新主人公になるのか
656 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 18:56:00.49ID:ZthM15nMd.net
>>654
新キャラと旧キャラの両方がいいな
ぶっちゃけ7の名もなき一般人FPSホラーはもういらない
p.tの影響なんだろうけど7以降似たようなゲームがインディーズ含めて出過ぎたからあの路線は飽食気味
ホラーかつキャラゲーかつ臨場感あるTPSをブラッシュアップしてほしいわ
新キャラと旧キャラの両方がいいな
ぶっちゃけ7の名もなき一般人FPSホラーはもういらない
p.tの影響なんだろうけど7以降似たようなゲームがインディーズ含めて出過ぎたからあの路線は飽食気味
ホラーかつキャラゲーかつ臨場感あるTPSをブラッシュアップしてほしいわ
692 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 01:44:55ID:IHmidq670.net
>>654
イーサンですらもう一回生還した主人公だから次回から出てきたら怖くなくなるってインタビューで言ってたから
多分また本編は新主人公だと思う
7はE3での発表後に一部のキャラ好きの要望によってNot A Heroが作られることになったから外注DLCでいろいろ雑になったところはあったと思うけど次からは本編クリア後の歴代キャラパートを最初から作り込めば良いと思う
イーサンですらもう一回生還した主人公だから次回から出てきたら怖くなくなるってインタビューで言ってたから
多分また本編は新主人公だと思う
7はE3での発表後に一部のキャラ好きの要望によってNot A Heroが作られることになったから外注DLCでいろいろ雑になったところはあったと思うけど次からは本編クリア後の歴代キャラパートを最初から作り込めば良いと思う
655 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 18:54:49.06ID:2mcSl6Oid.net
バイオの世界にはまだ平和ボケしてる場所あるのかな
657 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 19:06:09.18ID:hBe4DBbsM.net
日本のZはインタラクションできない背景タイプのグロなら割と過激でもセーフな事が多い
658 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 19:08:35ID:lAWR1ZHyd.net
RE3のBGMはどうなるんだろうな
RE2はオリジナルの曲調連想させるBGMちょくちょくあったけどほぼ別物になってたからな
RE2はオリジナルの曲調連想させるBGMちょくちょくあったけどほぼ別物になってたからな
659 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 19:18:28.38
8の主人公はランス・ヴァーミリオン・ジェローム10世だよ
インディアンとクォーターのイギリス系アメリカ人の少年で、ラスベガスでのバイオハザード事件に巻き込まれて母親と恋人をなくしたことでバイオテロを憎むようになり、ラストシーンでレオンのヘリにピックアップされて、成人したらDSOに入局
世界崩壊編となるバイオ10ではBSAAの内部が腐敗してるので、DSOから潜入捜査官として入隊
レオンとクリス両方に鍛えられることになるバイオ界の今後を担うヤングスターだよ
で実はイギリスの実家の初代当主ランス・ヴァーミリオン1世は18世紀にイギリスの軍人をしていて今でいうMI6のような諜報機関に所属
当時七年戦争の真っただ中で、スペインの情勢を探るために潜入したところを、サラザール1世が発見したプラーガにより周辺を支配していた場所に迷い込んで、ロス・イルミナドス教団とサラザール家との抗争に巻き込まれる
それがプラーガの起源を紐解くRE4RV、つまりバイオハザード4に関するリベレーションズ4というとんちの利いたタイトルの主人公なんだよ
インディアンとクォーターのイギリス系アメリカ人の少年で、ラスベガスでのバイオハザード事件に巻き込まれて母親と恋人をなくしたことでバイオテロを憎むようになり、ラストシーンでレオンのヘリにピックアップされて、成人したらDSOに入局
世界崩壊編となるバイオ10ではBSAAの内部が腐敗してるので、DSOから潜入捜査官として入隊
レオンとクリス両方に鍛えられることになるバイオ界の今後を担うヤングスターだよ
で実はイギリスの実家の初代当主ランス・ヴァーミリオン1世は18世紀にイギリスの軍人をしていて今でいうMI6のような諜報機関に所属
当時七年戦争の真っただ中で、スペインの情勢を探るために潜入したところを、サラザール1世が発見したプラーガにより周辺を支配していた場所に迷い込んで、ロス・イルミナドス教団とサラザール家との抗争に巻き込まれる
それがプラーガの起源を紐解くRE4RV、つまりバイオハザード4に関するリベレーションズ4というとんちの利いたタイトルの主人公なんだよ
660 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 19:18:43.43
その血筋までバイオハザードの歴史と密接に関わっていて、且つクリスとレオンの二大スターに師事して鍛えられ次代を担う、まさにサラブレッド
ピアーズが去り、ジェイクはアウトローのままフェードアウトしてしまった今、バイオにはこれから先30年ぐらいシリーズずっと引っ張って行ってくれるような顔役のニュースターが必要なんだよ
ピアーズが去り、ジェイクはアウトローのままフェードアウトしてしまった今、バイオにはこれから先30年ぐらいシリーズずっと引っ張って行ってくれるような顔役のニュースターが必要なんだよ
661 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 19:23:12.05ID:C6OuAVYMd.net
お前の考えた同人ゲームの設定なんて誰も聞いてねーよ
662 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 19:24:26.04ID:jhbw1Ol70.net
バイオ3といえば マーセだろ
カルロス ニコライ ミハイルのマーセは改変して欲しくないな
カルロス ニコライ ミハイルのマーセは改変して欲しくないな
663 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 19:32:31.24ID:6s2s/mdR0.net
追加でゴリスと上っすかとハンクあたり出してマーセやらせてほしい
上っすかは0の時のチートバージョンで
上っすかは0の時のチートバージョンで
664 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 20:02:07.29ID:Op16CV0s0.net
内臓ブチャァみたいなグロはいらんけど頭手足吹き飛ばないとかは部位破壊判りずらいしゲーム性下がってるとしか思わん
665 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 20:05:12.58ID:DGDejDGu0.net
箱1版買う人おる?
レジスタンスが国内隔離だったら嫌だな
レジスタンスが国内隔離だったら嫌だな
666 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 20:47:00ID:B5Co1vMEd.net
レジスタンスいらね
667 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 20:48:22ID:3n8Df5SWx.net
RE2の時はEXバトルが来なかったし、
RE3はレジスタンスで済まされそうでマーセはあるのか?
………でもRE3版のゴーバーはありそう。
RE3はレジスタンスで済まされそうでマーセはあるのか?
………でもRE3版のゴーバーはありそう。
671 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 21:43:36
>>667
ゴーバーとは?
Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴーバーの意味・解説
ビル・ゴールドバーグ
(ゴーバー から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/22 17:22 UTC 版)
ビル・ゴールドバーグ(Bill Goldberg、1966年12月27日 - )は、アメリカ合衆国のプロレスラーであり、俳優。オクラホマ州タルサ出身[1]。
ゴーバーとは?
Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴーバーの意味・解説
ビル・ゴールドバーグ
(ゴーバー から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/22 17:22 UTC 版)
ビル・ゴールドバーグ(Bill Goldberg、1966年12月27日 - )は、アメリカ合衆国のプロレスラーであり、俳優。オクラホマ州タルサ出身[1]。
668 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 20:50:35ID:zM8mOZjb0.net
レジスタンスとかいらんからレイドモードをRE3でやりたいわ
669 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 20:58:12ID:U/QmhU920.net
レジスタンスは発表の時滅茶苦茶評判悪かったから、仕方なく3にくっつけて売ろうとしたとしか思えん
670 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 21:40:36ID:m5ogdCno0.net
steam版の海外版ってまだ予約可能になってないのかな?
672 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 22:01:08ID:YM25KjVvd.net
レジスタンスは単体だと売れないからセットにした設
673 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 22:01:29ID:YM25KjVvd.net
説だた
675 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 22:30:12.18ID:DKrxYH5E0.net
こういう話をしてると1.5をやりたいって話が大抵出るんだが
676 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 22:59:25ID:0bfWcpcc0.net
最新のゲームに比べれば4は操作性悪いけど、今はハンドガン縛りが楽しくてしょうがない
677 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 23:05:37ID:LiBSShLA0.net
どうでもいい
678 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 23:27:24ID:eQ+xYTUj0.net
ブラッドは結構早めに死にそうだけどどうなんだろうな
リメイクは長めに生き延びてほしいけど
リメイクは長めに生き延びてほしいけど
680 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 23:36:09ID:eQ+xYTUj0.net
旧3みたいに分岐点はあってほしいけど最近のバイオって
そういうの無いしエンディングは一本だけなんだろうな
そういうの無いしエンディングは一本だけなんだろうな
681 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 23:39:56ID:jNZ/1WOi0.net
ORCはオリジナルキャラとかクリーチャーがちょっと違和感あるのとキャンペーンが短いのを除けばバイオ5より操作性良いし雰囲気も良いよね
戦闘もやりごたえある
戦闘もやりごたえある
682 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 23:50:03
>>681
構える必要がなくてR2だけで発砲というのは素晴らしいと思うんだ
と言ったところで、そんなの他じゃ割と当たり前なので、バイオはちょっと遅れている
R2だけで発砲OKにすればL2を別なことに使えるのになぜカプコンはやらないんだ
別に終始構えっぱなしな不自然な感じにしなくても、発砲するときだけ腕上げれば良いんだし、撃たなくなったら自動的に腕下げれば雰囲気はキープできるのに
構える必要がなくてR2だけで発砲というのは素晴らしいと思うんだ
と言ったところで、そんなの他じゃ割と当たり前なので、バイオはちょっと遅れている
R2だけで発砲OKにすればL2を別なことに使えるのになぜカプコンはやらないんだ
別に終始構えっぱなしな不自然な感じにしなくても、発砲するときだけ腕上げれば良いんだし、撃たなくなったら自動的に腕下げれば雰囲気はキープできるのに
683 :ゲーム脳通信2019/12/17(火) 23:51:57.72ID:DtqXOP55a.net
アンブレラ側最後のステージで列車の側で引きこもってクリムゾン枯らせたのなつかしいな
685 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 00:09:17.11ID:juC/227m0.net
レジスタンスは別にインストール出来る感じか
686 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 01:12:58ID:f577mlZwa.net
別に容量がデカイ=ゲームのボリュームあるってわけじゃないぞ
687 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 01:15:31ID:0B9afr7w0.net
流用部分に容量食われてるとかじゃなければまあ期待してもいいと思う
688 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 01:24:40.62ID:SUMsxbu70.net
レジスタンスはスタンドアローンなのか
どっちか飽きたら削除出来るしその方が助かる
どっちか飽きたら削除出来るしその方が助かる
689 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 01:33:36.16ID:9EQ6XnIh0.net
3ってたしかターミネーター2でシュワちゃんが使ってたクルクルするウィンチェスターショットガン出てきたよな
あれ今回も出るのか楽しみ
あれ今回も出るのか楽しみ
690 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 01:37:18.03ID:cyFHpFQ/0.net
RE2は10時間でクリアだけど
691 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 01:42:15ID:XBHkZvox0.net
RE2は裏の手抜きというか間に合わなかった感が凄かった
3は一本シナリオな分安心出来そうって思ったけど外注か…
3は一本シナリオな分安心出来そうって思ったけど外注か…
693 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 01:49:40.23ID:W9gFioU2a.net
>>691
外注先が元バイオ開発者の集まり
外注先が元バイオ開発者の集まり
694 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 01:54:26ID:oryrxEagM.net
skyrimの3.8GBとかいうアホみたいな容量見てからゲームの容量はそこまで気にしなくなった
695 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 02:18:03.47ID:bPRcnpTf0.net
PSO2の80Gに比べればなんてことはない
696 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 06:00:50ID:wbPud9ke0.net
リメイクされるとしたら、後はベロニカくらいじゃないかな?
バイオ4~6は、旧作品から操作性も変わったし、
HDリマスター系で十分だと判断されそう。
バイオ4~6は、旧作品から操作性も変わったし、
HDリマスター系で十分だと判断されそう。
697 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 06:23:43ID:dfUWzg0V0.net
そも4以降はやらねぇってどっかで聴いたぞ?
ポリポリしぃ旧作だからこそ現代の技術で作り直すっていう企画なんだし
ポリポリしぃ旧作だからこそ現代の技術で作り直すっていう企画なんだし
698 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 06:35:29ID:Ai1voCptr.net
ベロニカは長いからリベレーション2みたいにロックフォートと南極でバラ売りしてもいいかもしれない。
1本にまとめたやつも販売してほしいが。
1本にまとめたやつも販売してほしいが。
699 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 06:59:06ID:gWCPA3Px0.net
>>698
クリスとクレアで分けるみたいな?
クリスとクレアで分けるみたいな?
700 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 07:34:04.82ID:SUQQuKD70.net
4はゲームとして完成されてるんだけど
リメイクつーより操作体系や、システム面を見直してほしいなあ
いちいちメニュー開いて武器変更とかめんどくさすぎる
リメイクつーより操作体系や、システム面を見直してほしいなあ
いちいちメニュー開いて武器変更とかめんどくさすぎる
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1576145575/351-700
701 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 07:39:48.39ID:tziAwvkb0.net
元はGCのゲームだからな
そこらへん不便なのは仕方ない
そこらへん不便なのは仕方ない
702 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 07:40:51.22ID:qmlhnp400.net
アタッシュケースのアイテム整理は面白かった
ケースは誰が持ってるの?って疑問はあったが
ケースは誰が持ってるの?って疑問はあったが
703 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 07:40:58ID:wHzphXKA0.net
外注てアンブレラコア作った連中もいるんだろ?
不安だろw
不安だろw
704 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 07:45:34ID:SUMsxbu70.net
操作とシステム変更したらそれに合わせて作り直さないといけないし
やっぱりリメイクした方がいいでしょ
やっぱりリメイクした方がいいでしょ
705 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 07:46:23ID:9yDBhWZx0.net
>>704
散々他機種に出てるゲームをリメイクする意味
散々他機種に出てるゲームをリメイクする意味
710 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 08:59:14ID:65e44vub0.net
まあ開発的にはリベ/オペラク枠だろうし
711 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 08:59:53ID:0B9afr7w0.net
興味失せたのにスレには来るんだな
712 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 09:03:58ID:wj8aEAbia.net
開発は今のジルがお気に入り
713 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 09:24:29ID:9EQ6XnIh0.net
原作のジル・バレンタインに似てたり納得いく女優さんいるのかね
716 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 09:50:07ID:0B9afr7w0.net
原作の実写ジルは可愛い系だしジュリアボスもどっちかと言えば可愛い系
RE3のは中性的なイメージだよね
RE3のは中性的なイメージだよね
717 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 09:50:07ID:qN7LbaxT0.net
嘘か本当か知らんが美形だと海外のフェミ共が発狂するらしい
738 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:58:42ID:CCn2UK+dM.net
>>717
>>723
アメ公達だってブサイクよりは美人のが好きだと思うんだよなw
一部のフェミとかに配慮した結果なのか
>>723
アメ公達だってブサイクよりは美人のが好きだと思うんだよなw
一部のフェミとかに配慮した結果なのか
718 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:07:47ID:cyFHpFQ/0.net
意識を高くしたんだろう
中途半端なことやってないで洋ゲーみたいにブスにしてみろよなw
中途半端なことやってないで洋ゲーみたいにブスにしてみろよなw
719 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:08:43ID:9yDBhWZx0.net
いや普通にre3のジル可愛いだろ
お前らアニメ見過ぎなんだよ
お前らアニメ見過ぎなんだよ
720 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:13:30ID:SUMsxbu70.net
どうせ後ろしか見えないしムービーなんてその内飛ばすようになるのに
見た目をしつこく気にするやつってアスペか何かだろ
見た目をしつこく気にするやつってアスペか何かだろ
722 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:15:56ID:M5e+lH6gx.net
REエンジンでリアルに表現されていればブサでも美人でもどっちでもいいな
ニコもシェリーも十分許容範囲だし
ニコもシェリーも十分許容範囲だし
723 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:16:52ID:qN7LbaxT0.net
美人やかわいい系が出てくるのは和ゲーだけだからむしろ海外で人気あるんだけどな。
一部の声がうるさい連中のおかげで配慮せざるを得ないんだろ
一部の声がうるさい連中のおかげで配慮せざるを得ないんだろ
724 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:17:47ID:0B9afr7w0.net
アクション寄りって話だしかっこいいジルがカッコよくアクション的なのを目指してるんだろうな
725 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:18:38ID:SUMsxbu70.net
つうかお前らの好みなんてどうでもいいから
726 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:20:08ID:V0QVa9P/a.net
なんでもゼノブレイドみたいなモデルじゃなきゃ許さない民がいるからな
しかもそれをフォトリアル系のゲームに求めるという
しかもそれをフォトリアル系のゲームに求めるという
728 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:23:14ID:79AYqmYrd.net
>>726
なぜゼノブレイド?
比較するなら過去作では?
なぜゼノブレイド?
比較するなら過去作では?
727 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:20:27ID:79AYqmYrd.net
今までのでも人気だったしな
731 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:31:35ID:Y0Wte/Se0.net
顔より髪型がなんかおかしいと思う
おばさんヘアっぽい、3の時ってまだ20代だろジル
おばさんヘアっぽい、3の時ってまだ20代だろジル
732 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:31:47ID:5W3Tdp2M0.net
変わらんもんぐちぐち言っても仕方ない
733 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:32:14ID:0B9afr7w0.net
クレアのビジュアルには思い入れなかったから気にならなかったな
むしろ原作のムービーシーンの方がブサイクだと思ってた
むしろ原作のムービーシーンの方がブサイクだと思ってた
734 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:35:32ID:uOQIM1dIr.net
あれで不細工に見えるなんて日頃からどんな絶世の美女に囲まれて生活してるのか気になるわ
ジルの顔のイメージと違うって言うならわかるけど
ジルの顔のイメージと違うって言うならわかるけど
735 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:43:03ID:pvj7cnS40.net
学生の時にバイオ3が出たけどその時はネットはやってなかったけど
もう下火みたいな感じになってたよなぁ
その直後に出たコードベロニカの方がやりたかったけど、金無かったしドリキャス買えなかった思い出
完全版がPS2に出た時はめちゃめちゃ嬉しかったし、遊びまくったわ
バイオの中で一番3のエンディングの曲が好きだから
アレンジしたやつを使ってほしいけど、多分新しく違う曲にするんだろうな
もう下火みたいな感じになってたよなぁ
その直後に出たコードベロニカの方がやりたかったけど、金無かったしドリキャス買えなかった思い出
完全版がPS2に出た時はめちゃめちゃ嬉しかったし、遊びまくったわ
バイオの中で一番3のエンディングの曲が好きだから
アレンジしたやつを使ってほしいけど、多分新しく違う曲にするんだろうな
739 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 10:59:42ID:V0QVa9P/a.net
日本人は容姿と知性が中学生でストップする民族性だからしかたない
741 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:07:20ID:V0QVa9P/a.net
日本人は大人になることを放棄した民族だから
742 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:14:49ID:m96TQtxJ0.net
ジルの顔が急に変わった原因については
最近の作品でなく、オリジナルの3を元に作ったからじゃないかと
オリジナルのジルを今見ると割とあっさり系で
それは当時のローポリゴンのせいなのかもしれないけど
クロニクルやリメイク1の派手な顔立ちとはちょっとイメージが違う
まあ、あくまでも憶測でしかないし、リメイクはリメイクで
楽しむようにするべきだろうけどね
どうしても受け入れられない人はMODに期待してPC版でも買うとか
最近の作品でなく、オリジナルの3を元に作ったからじゃないかと
オリジナルのジルを今見ると割とあっさり系で
それは当時のローポリゴンのせいなのかもしれないけど
クロニクルやリメイク1の派手な顔立ちとはちょっとイメージが違う
まあ、あくまでも憶測でしかないし、リメイクはリメイクで
楽しむようにするべきだろうけどね
どうしても受け入れられない人はMODに期待してPC版でも買うとか
743 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:16:12ID:9yDBhWZx0.net
>>742
顔が変わったのは実際の人物を写真で撮り入れてるからだよ
少しはググりなさい
顔が変わったのは実際の人物を写真で撮り入れてるからだよ
少しはググりなさい
748 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:26:56ID:m96TQtxJ0.net
>>743
それは承知している モデル選びにそういう意向が
(オリジナルのイメージで、という)働いたんじゃないかなぁと
でも、実際のところは製作者のインタビューでもないとわからないね
それは承知している モデル選びにそういう意向が
(オリジナルのイメージで、という)働いたんじゃないかなぁと
でも、実際のところは製作者のインタビューでもないとわからないね
744 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:19:40ID:V0QVa9P/a.net
オリジナル3のジルはほぼ日本人顔だからなあ
RE3が一番しっくり来たわ
RE3が一番しっくり来たわ
745 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:19:49ID:7CVyO3+S0.net
実写取り込みだからではなく単に予算の問題だと思う
ジュリアボスを起用して取り込めば今の技術でリメイク1に限りなく近い顔になってただろうし
ジュリアボスを起用して取り込めば今の技術でリメイク1に限りなく近い顔になってただろうし
746 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:20:49ID:7CVyO3+S0.net
まあ予算ではなく単に今の開発陣のイメージする3のジルとしてはあのモデルの顔が最適だと思ってそうしたのかもしれないけど
747 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:26:43ID:0B9afr7w0.net
実写映画のアリスのイメージも混ざってる気がする
751 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:28:56ID:CCn2UK+dM.net
>>747
むしろアリスにしか見えねぇ…
むしろアリスにしか見えねぇ…
750 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:28:21ID:B5GzyCina.net
RE2のアネットも酷かった。あの老けかたは異常過ぎる
754 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:35:25ID:qN7LbaxT0.net
>>750
確かにアネットは酷すぎた
確かにアネットは酷すぎた
752 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:29:26ID:V0QVa9P/a.net
日本人は事なかれ主義だから
制作陣は負けずに頑張ってもらいたい
制作陣は負けずに頑張ってもらいたい
753 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:30:52ID:7CVyO3+S0.net
多分オリジナルと同じ髪型で同じ格好なら今回の顔でもオリジナルにかなり近いイメージになると思うよ
クリスもそうだけど、全体のキャラデザ自体が変わったのを何かと顔のせいにされがち
7のクリスと同じ顔モデルでも別のゲームでは髪型とか6のクリスに近い感じでかなりゴリスに近かったしな
クリスもそうだけど、全体のキャラデザ自体が変わったのを何かと顔のせいにされがち
7のクリスと同じ顔モデルでも別のゲームでは髪型とか6のクリスに近い感じでかなりゴリスに近かったしな
756 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 11:48:33ID:Ai1voCptr.net
ダークサイドのアネットが美人すぎただけでは?
re2のアネットは仕事に疲れたおばちゃん枠でよかったと思ってる。
仕事ばっかで気がつけば夫は変なもの量産するモンスター化するし
re2のアネットは仕事に疲れたおばちゃん枠でよかったと思ってる。
仕事ばっかで気がつけば夫は変なもの量産するモンスター化するし
757 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 12:07:26.96ID:odhAd2E50.net
ジルの顔や服装は気にならないけど髪型だけは無理
何でモサモサのオバさん臭い髪型にしたんだよ
何でモサモサのオバさん臭い髪型にしたんだよ
759 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 12:13:11ID:KxKNvbAv0.net
バイオハザード
760 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 12:17:21ID:KxKNvbAv0.net
バイオ3はジルの「アーオ!」って言う声を全編にわたって使い回してたのがすごい印象的だった
761 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 12:20:51ID:A1U/dFZx0.net
あんたら付き合ってんの?w養子にしてよ
とのたまうシェリーはアンブレラサイコだったな
とのたまうシェリーはアンブレラサイコだったな
762 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 12:22:16ID:w34ML2Mcd.net
763 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 12:29:36ID:3Dj5JK/R0.net
>>762
なんか最近、ジャニーズの大麻で捕まった奴に似てる
なんか最近、ジャニーズの大麻で捕まった奴に似てる
766 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 13:43:03ID:KfbTnN7Sp.net
>>763
田口か?若干にてるわw
田口か?若干にてるわw
772 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 14:26:26.64ID:3Dj5JK/R0.net
>>766
そうそう!調べたらその人だw
他のカットではまったくそう見えないのに、このカットだけ田口って人に似てると思ったよ
そうそう!調べたらその人だw
他のカットではまったくそう見えないのに、このカットだけ田口って人に似てると思ったよ
765 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 12:40:56.53ID:CCn2UK+dM.net
>>762
もはやレオン(RE2)の方がかわいい
レオン(4)とどっちか選べって言われたらレオンに抱いて貰うレベル
もはやレオン(RE2)の方がかわいい
レオン(4)とどっちか選べって言われたらレオンに抱いて貰うレベル
788 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 18:11:51ID:qN7LbaxT0.net
ジルはもっと色んなシーンを見てみないと何とも言えないな
初見がこれ>>762だから何か違うと思ったけど、カルロスとの2ショットや>>624は悪くないと思った
まぁジュリアボスがモデルだったら一番良かったけど
初見がこれ>>762だから何か違うと思ったけど、カルロスとの2ショットや>>624は悪くないと思った
まぁジュリアボスがモデルだったら一番良かったけど
764 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 12:36:19ID:ry9KRY7HM.net
男顔なんだよなぁ
首から上だけは可愛い感じのイメージなのに
首から上だけは可愛い感じのイメージなのに
767 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 13:50:43ID:Yud98Bd9p.net
現実ガーとかアニメガーとかじゃなくただ単に過去作と比べて別人の顔(おまけに劣化)になってるから文句言う人いるんでしょうよ
768 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 13:55:44ID:q22w8NkQa.net
田口&水原のフュージョン
769 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 13:56:45ID:iRVPDjp6H.net
オリジナルのネメシスの声優さん結構前になくなってるんだな
だからUCとかで全然違うSTAAARSだったのかあ
だからUCとかで全然違うSTAAARSだったのかあ
770 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 14:03:31ID:vfg/qP7zM.net
2人ともアラフォーくらいに見える
個人的には人間よりネメシスの顔がいまいち気に入らないが
個人的には人間よりネメシスの顔がいまいち気に入らないが
771 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 14:26:09.76ID:g6J97Kmap.net
RE2の売り上げ470万本も売れてんのか
リメイクつえーな・・・
シナリオできてるし費用対効果よすぎだろw
リメイクつえーな・・・
シナリオできてるし費用対効果よすぎだろw
773 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 14:35:30ID:V0QVa9P/a.net
中性的だがしっかり女性として見せる表現ができるようになった今の技術に拍手
774 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 14:42:45ID:xgBEK+Ad0.net
バカジャネーノ
シネ
シネ
775 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 14:44:56ID:KfbTnN7Sp.net
誰かれ構わず噛み付く知的障害者おって草
776 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 14:49:38ID:NCdp2hpId.net
RE4が出たらシリーズ屈指の美形キャラアシュリーが劣化しそうで怖い
777 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 14:53:59.16ID:qE4SjLjE0.net
なんかエイダが年齢より若い顔なのにクレアやジルは上って感じだな
特にクレアは顔はいいんだけど年齢は19歳じゃなく20代後半て感じ
格好のせいもあるけどレオンより歳上に見えた
特にクレアは顔はいいんだけど年齢は19歳じゃなく20代後半て感じ
格好のせいもあるけどレオンより歳上に見えた
781 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 15:05:18.45ID:A1U/dFZx0.net
>>777
adaみたいに雰囲気から浮くよりはいいんでねえの
adaみたいに雰囲気から浮くよりはいいんでねえの
778 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 14:54:31.30ID:6ePv3BESa.net
RE3のジルはこれが一番可愛い
779 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 14:55:09.72ID:6ePv3BESa.net
780 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 14:57:08.15ID:KfbTnN7Sp.net
水原希子のペシャ鼻とデカイ口を綺麗にしたらこんな顔になりそう
782 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 15:08:49ID:uOQIM1dIr.net
アメリカの大学生はあれぐらいだと思うが
783 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 15:10:16ID:QKu5YxHRd.net
お色気シーンありますように。
784 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 15:52:09ID:up3QKy06d.net
アジアで100万行ってないのに470万て欧米でのが売れてるのな
785 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 16:16:31ID:c7MO2kp/0.net
マルイとのコラボエアガンはまたやるんだろうか
RE2のデザートイーグルは高過ぎた
RE2のデザートイーグルは高過ぎた
794 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:08:13.91ID:/RScd2S1x.net
>>785
サムライエッジ(ジルモデル)は商品化済みだから、
RE3仕様ならではの銃ならいけるかも?
※バイオ2仕様デザートイーグルと
RE2ライトニングホークは別仕様だから
サムライエッジ(ジルモデル)は商品化済みだから、
RE3仕様ならではの銃ならいけるかも?
※バイオ2仕様デザートイーグルと
RE2ライトニングホークは別仕様だから
786 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 17:52:57.28ID:6BN25TvT0.net
RE3ジルそんなに悪いかな? 個人的には原作3の説明書なんかに載ってる当時のジルの雰囲気に近い感じで
結構いいセン行ってると感じる。まあジルのイメージと言えば三作品で同じ顔だった
ジュリアボスなわけで違和感覚える人がいるのも当然かとは思うけど
少なくとも現行のクレアやレオンよりはよっぽどジルしてる
当時RE2スレで「クレアやレオンの顔がコレジャナイ」とか書き込んだ身としては、
RE3ジルの顔にあまり好感を覚えない人の気持ちもわかるけどね……
結構いいセン行ってると感じる。まあジルのイメージと言えば三作品で同じ顔だった
ジュリアボスなわけで違和感覚える人がいるのも当然かとは思うけど
少なくとも現行のクレアやレオンよりはよっぽどジルしてる
当時RE2スレで「クレアやレオンの顔がコレジャナイ」とか書き込んだ身としては、
RE3ジルの顔にあまり好感を覚えない人の気持ちもわかるけどね……
790 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 18:34:55ID:m96TQtxJ0.net
>>786
こことtwitterとyoutubeの反応を見る限り賛否両論という印象
2のクレアやレオンは大学生&新米警官だから、若さや初々しさが
あって当然で、それがリメイクのデザインにも現れていたが
ジルはプロの特殊部隊員で既にゾンビとの戦闘を経験している人間としての
強さや経験値を表現しようとしたら、可愛さや色気といった油っ気が
抜けてしまったのかもな
こことtwitterとyoutubeの反応を見る限り賛否両論という印象
2のクレアやレオンは大学生&新米警官だから、若さや初々しさが
あって当然で、それがリメイクのデザインにも現れていたが
ジルはプロの特殊部隊員で既にゾンビとの戦闘を経験している人間としての
強さや経験値を表現しようとしたら、可愛さや色気といった油っ気が
抜けてしまったのかもな
791 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 18:45:17ID:xx7r+Ejs0.net
792 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 18:49:40.51ID:JcYyvEMI0.net
少なくともre2のクレアやシェリーよりマシだな自分は
シェリーとかゴブリンみたいで好きじゃない
シェリーとかゴブリンみたいで好きじゃない
795 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:11:28.42ID:PUsARiMT0.net
RE3のジルは正統な進化って感じだけどな
リメイク1やバイオ5のジルの方がオリジナル1のジルには似ても似つかないし
リメイク1やバイオ5のジルの方がオリジナル1のジルには似ても似つかないし
798 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:19:13.19ID:Q8Ufox1hr.net
>>795
5当時仮面外した時「え、誰…??」
ってなったの思い出した
キャラの顔にそんな思い入れないってのもあるけど
昔から皆別人レベルにコロコロ変わってるし
5当時仮面外した時「え、誰…??」
ってなったの思い出した
キャラの顔にそんな思い入れないってのもあるけど
昔から皆別人レベルにコロコロ変わってるし
804 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:36:21.86ID:xx7r+Ejs0.net
>>795
ジルのモデリングはリメイク1の頃から四苦八苦してた印象強いもんな
RE3でやっと完成した感じ
ジルのモデリングはリメイク1の頃から四苦八苦してた印象強いもんな
RE3でやっと完成した感じ
806 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:38:05.18ID:fQ8mNSz6d.net
>>804
完成?
完成?
796 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:12:04.75ID:QKu5YxHRd.net
ジルもカルロスもRE3のほうが良いと思うけどなぁ。特にカルロスは今回のほうがオレの思うカルロスって名前感があるw南米っぽいっつーの?
797 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:13:44ID:M0GidmnFM.net
ミラモデルにしたら胸が消失しそう
846 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:34:48ID:IHmidq670.net
>>797
首から上と下は別々の人から取り込んだりするらしいよ
RE2のクレアなんかも顔の人は細すぎたから別の人から身体スキャンしたらしい
首から上と下は別々の人から取り込んだりするらしいよ
RE2のクレアなんかも顔の人は細すぎたから別の人から身体スキャンしたらしい
799 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:22:47.41
川田発言
「映画館があるかもしれないし」
「消防署があるかもしれないし」
「映画館があるかもしれないし」
「消防署があるかもしれないし」
800 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:32:53.47
川田発言
「RE:2は忠実なリメイクを重視」
「RE:3はアレンジなリメイクを重視」
「RE:2は忠実なリメイクを重視」
「RE:3はアレンジなリメイクを重視」
801 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:33:02.40ID:V0QVa9P/a.net
ストーリーが大幅に変更されてる模様
803 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:34:49.13
>>801
これはもう映画館、消防署は要注意だな
そしてショッピングモールも望めるかもしれない
これはもう映画館、消防署は要注意だな
そしてショッピングモールも望めるかもしれない
802 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:34:17.82
川田発言
日本語吹き替え声優は変えない
ジル:湯屋敦子
カルロス:安元洋貴(ORCより)
ブラッド:高木渉(1リメイクより)
確定
日本語吹き替え声優は変えない
ジル:湯屋敦子
カルロス:安元洋貴(ORCより)
ブラッド:高木渉(1リメイクより)
確定
824 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 21:03:17ID:DZnIDChR0.net
>>802
ジルとブラッドってコナンの刑事2人か?
ジルとブラッドってコナンの刑事2人か?
805 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:36:42.99ID:KxKNvbAv0.net
ファミ通で新画像くるな
807 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:38:24.02ID:rscvormx0.net
3はぶっちゃけ2に比べてストーリーらしきストーリーが無いし大幅アレンジしても問題無いな
808 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:39:12.42ID:9yDBhWZx0.net
re3はアレンジ重視
嫌な予感
嫌な予感
809 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:39:14.34
川田発言
「RE:2、RE:3、RESISTANCEを完全同時製作していた」
「みなさんの応援があれば3のリメイクもあるかもしれません」
ミスリードだったな
「RE:2、RE:3、RESISTANCEを完全同時製作していた」
「みなさんの応援があれば3のリメイクもあるかもしれません」
ミスリードだったな
810 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:40:40.44ID:V0QVa9P/a.net
もうひとりの主役って書かれてたあたり
ネメシスがプレイアブル化もありそうな予感
ネメシスがプレイアブル化もありそうな予感
811 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:41:11
バイオショックコレクションは買うと2本のソフトがダウンロードされるけど
RE:3とRESISTANCEもそうなら、RE:3側にマーセナリーズが残ってる可能性にワンチャン
RE:3とRESISTANCEもそうなら、RE:3側にマーセナリーズが残ってる可能性にワンチャン
812 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:41:17ID:xx7r+Ejs0.net
レジスタンスでタイラントのプレイアブル化があるしネメシスのプレイアブル化はガチでありそう
813 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:45:04ID:X/5OrWI+0.net
マーセでネメシス使えるのかな
814 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:47:57
アレンジ重視発言
U.B.C.SがRPDに立ち寄ってるのは、ORCのWolf Packのシナリオを下地にしてる可能性が出てきたな
U.B.C.SがRPDに立ち寄ってるのは、ORCのWolf Packのシナリオを下地にしてる可能性が出てきたな
815 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 19:48:27.47ID:V0QVa9P/a.net
開発スタッフの中でダリオ人気が高い模様
816 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 20:00:31ID:FhDdS5bG0.net
コンテナに閉じこもってたおっさんが脱出するアナザーミニゲームやりたい
なぜ開けたんだっけか覚えてないけど
なぜ開けたんだっけか覚えてないけど
817 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 20:03:57
アレンジ重視発言から見る可能性を探る
・川田発言「映画館」
・川田発言「消防署」
・PV既出「アプカリプスっぽい雰囲気の病院」
・アポカリプスのラストロケーションのビルの登場
・ゾンビ映画といえばショッピングモール(出ればバイオ初)
・アウトブレイク特有のロケーションから一ヶ所登場して話に絡む
・タイラントと戦って散った米兵たちがSpec Opsだとハッキリわかる腕章を着用
・U.B.C.Sの警察署立ち寄りがWolf Packシナリオ下地の可能性
・RE:2ブラッドゾンビ不在→中ボスクリーチャー化の出世
・例のケンド弟との落ち合う場所に物凄いカスタムされたサムライエッジ・ジルモデルが残されているパターン
・アウトブレイクから誰か一人、極短時間だけジルと絡む(ケビンかアリッサ辺りはジルの行き先と接点あり)
・川田発言「映画館」
・川田発言「消防署」
・PV既出「アプカリプスっぽい雰囲気の病院」
・アポカリプスのラストロケーションのビルの登場
・ゾンビ映画といえばショッピングモール(出ればバイオ初)
・アウトブレイク特有のロケーションから一ヶ所登場して話に絡む
・タイラントと戦って散った米兵たちがSpec Opsだとハッキリわかる腕章を着用
・U.B.C.Sの警察署立ち寄りがWolf Packシナリオ下地の可能性
・RE:2ブラッドゾンビ不在→中ボスクリーチャー化の出世
・例のケンド弟との落ち合う場所に物凄いカスタムされたサムライエッジ・ジルモデルが残されているパターン
・アウトブレイクから誰か一人、極短時間だけジルと絡む(ケビンかアリッサ辺りはジルの行き先と接点あり)
823 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 20:44:13.12ID:3Dj5JK/R0.net
>>817
RE3でブラッドが中ボス化してるんか
RE3でブラッドが中ボス化してるんか
818 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 20:04:36ID:YSQT2XArK.net
大量のゾンビが入口を叩いてる状況の恐怖から出た
819 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 20:09:16
一応言っておくとSpec Ops一般隊員ね
ECHO-6とは言ってないからね
ECHO-6とは言ってないからね
820 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 20:09:26ID:/RScd2S1x.net
レジスタンスで紹介されたキャラのベッカ、
旧バイオ2のクレアの焼き直しの印象がある。
旧バイオ2のクレアの焼き直しの印象がある。
821 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 20:19:15ID:xx7r+Ejs0.net
中ボスクリーチャーならゾンビではない何かに変貌か
822 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 20:38:01.91ID:TYJor4JK0.net
こうやってリメイクで色々演出が追加されたりするのも良い所
映画版バイオ2みたいなストーリーになるのかね
4のリメイクも楽しみにしてるよ
映画版バイオ2みたいなストーリーになるのかね
4のリメイクも楽しみにしてるよ
825 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 21:09:44ID:XSI+M3kB0.net
ブラッドは中盤ぐらいまで(列車の部品集めの途中?)出番があるのかねえ
826 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 21:10:44ID:QKu5YxHRd.net
リメイクに興味なくてRE2は買わなかったけどこのRE3は買うわ。延々ネメシスに追いかけられたい。これはおもしろそうだわ
827 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 21:23:42.05ID:KxKNvbAv0.net
キャンペーン中はオンラインでプレイヤーにネメシス操作されるとか?
828 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 21:27:52ID:KxKNvbAv0.net
あの倉庫に隠れるオッサンのシーンから始まるんかな
829 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 21:30:10.63ID:KxKNvbAv0.net
もしくはジル編とネメシス編があるんかな
trailerの後半はネメシス編のシーンとか?
trailerの後半はネメシス編のシーンとか?
830 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 21:42:29.46ID:wHcxi1pz0.net
エイダ脱出編だったりして
831 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 21:44:42ID:6bbRBHq+0.net
ダリオって一瞬誰かわからんかったけどあの引きこもりのおっさんか
832 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 21:53:33ID:XBHkZvox0.net
外注……アンブレラコア……アレンジ……高難易度………
833 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 21:59:35.19ID:CftWsrYJ0.net
バイオシリーズで外注作品で評価高いのあるっけ
リベレーションズとかは外注?
リベレーションズとかは外注?
834 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:05:12.92ID:0RpSNOnL0.net
>>833
リベレーションズは外注だったはず
リベレーションズは外注だったはず
838 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:22:25.69ID:05kQucr10.net
>>834
リベは内部スタッフと外部制作両方の“ハイブリッド”型開発らしい
プロデューサ、プランナー、ディレクター、アートディレクター、オーディオディレクターとかの上流部分は内部スタッフ
リベは内部スタッフと外部制作両方の“ハイブリッド”型開発らしい
プロデューサ、プランナー、ディレクター、アートディレクター、オーディオディレクターとかの上流部分は内部スタッフ
844 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:32:44ID:CftWsrYJ0.net
>>838
今回もそんな感じっぽいかな
だいたいの根幹部分はRE2主要メンバーで作り上げて、マンパワーが必要なところで外部人材を頼る感じで
レジスタンスの方に関してはがっつり台湾スタジオに丸投げかもしれんが
今回もそんな感じっぽいかな
だいたいの根幹部分はRE2主要メンバーで作り上げて、マンパワーが必要なところで外部人材を頼る感じで
レジスタンスの方に関してはがっつり台湾スタジオに丸投げかもしれんが
835 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:11:55.16ID:CftWsrYJ0.net
リベ2は結構好きだったんだよな。少なくとも5や6よりは
今回はどう転ぶか
外注は外注でも、元カプコン社員の終結した新スタジオなら期待したいが。
今回はどう転ぶか
外注は外注でも、元カプコン社員の終結した新スタジオなら期待したいが。
836 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:12:34.30ID:OTrhnr57M.net
アレンジ発言でめっちゃ楽しみになった
3ってストーリーがほぼないようなものだったし改変は大歓迎だ
3ってストーリーがほぼないようなものだったし改変は大歓迎だ
837 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:15:40.71ID:0RpSNOnL0.net
3は本当にネメシスから逃げるだけの話だったからね
RE3はそのへんを見直すことにしたんだろうな
RE3はそのへんを見直すことにしたんだろうな
840 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:26:13.15ID:KxKNvbAv0.net
セプテンバートゥエンティエイト.......
841 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:26:21.97ID:9yDBhWZx0.net
リベ2は参考人?かで三上いたよな
843 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:30:48ID:KxKNvbAv0.net
サムハウ....... アイスティル アライブ.......
845 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:34:26ID:KxKNvbAv0.net
UBCSはたしか戦争犯罪人とかそういう人を雇ってる
だから実はカルロスも過去何をやってたかわからないんだぜ
整形を何度もしてるって設定だったはず
だから実はカルロスも過去何をやってたかわからないんだぜ
整形を何度もしてるって設定だったはず
847 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:37:55
これヘリに招かれてるシーンあるけど、立体駐車場の屋上っぽいな
ホテルの看板が下に見えてる
そしてそのヘリが墜落してる
立体駐車場か、ビル…商業施設据え付けの駐車場か
ホテルの看板が下に見えてる
そしてそのヘリが墜落してる
立体駐車場か、ビル…商業施設据え付けの駐車場か
848 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:40:43ID:KxKNvbAv0.net
ラクーンシティは高層ビルもかなりあるみたいだがバイオハザード3で登場するのは旧市街地って事かな
かなりダウンタウン的な場所なんかね
かなりダウンタウン的な場所なんかね
850 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:45:11ID:/RScd2S1x.net
カルロスは南米ゲリラ出身だから
過去にビリーの属する海兵隊と激突した可能性もあるな
過去にビリーの属する海兵隊と激突した可能性もあるな
853 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:55:56.48ID:3Dj5JK/R0.net
そりゃあ、大手製薬会社だから生活の一部にアンブレラ製品があるって感じだよね
854 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:59:10.80ID:9yDBhWZx0.net
そりゃ表向きは大企業で裏でコソコソやってんだもん
855 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 22:59:42.19ID:nxGAW3vD0.net
ダリオさんもちゃんと出てくれるのね。
856 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 23:07:13ID:8MQCea4x0.net
869 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 00:27:03ID:0tleZwUa0.net
>>856
へえいろいろやってんだな
この調子でRE2の大型DLC追加してほしいわ
へえいろいろやってんだな
この調子でRE2の大型DLC追加してほしいわ
857 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 23:09:09ID:xgBEK+Ad0.net
どうでもいい
858 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 23:14:56ID:0B9afr7w0.net
RPDデモって行ける場所増えてるのか
859 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 23:15:22ID:CftWsrYJ0.net
RE2のディレクターは蜘蛛のリストラを後悔してるっぽかったよな
発売後座談会の動画でそんなシーンがあった
発売後座談会の動画でそんなシーンがあった
861 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 23:25:21.93ID:31KssUu90.net
あのネメシス鼻がついてたり素体がオリジナルより元人間ぽいね
映画の設定ほんとに持ってきてそう
映画の設定ほんとに持ってきてそう
862 :ゲーム脳通信2019/12/18(水) 23:48:47ID:5MKu63+O0.net
866 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 00:10:21ID:c6INlT4f0.net
873 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 02:10:33.73
>>866
左のバーってアウトブレイクのだっけ?
一番最初のステージだったような気がしたけど
あのバー名前なんていったっけ?
左のバーってアウトブレイクのだっけ?
一番最初のステージだったような気がしたけど
あのバー名前なんていったっけ?
877 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 05:57:53ID:OxTlAgFW0.net
878 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 06:02:23ID:OxTlAgFW0.net
889 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 09:01:19.00ID:v6OnkmJI0.net
>>877
下はダウンタウンだぞ
下はダウンタウンだぞ
867 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 00:10:54ID:EqL5OzKc0.net
どうでもいい
870 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 00:49:13.82ID:E0DhYV8Ip.net
ワッチョイ c116-kJOY 今週の不良品知的障害者さん
871 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 01:19:39.00ID:G0OawaWo0.net
時計塔~丸々削除で、市街地大幅拡張かな
872 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 02:05:42ID:c6INlT4f0.net
特典のマップには廃棄物処理場っぽい所は描いてあるから多分あるんじゃないか
874 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 02:28:06ID:PeSa9Yij0.net
アウトブレイクのバーは「J`s BAR」
原作3のバーは「BAR BLACK JACK」
原作3のバーは「BAR BLACK JACK」
875 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 03:59:26.75ID:6b9dofckd.net
アウトブレイク直後で警察署に立ち寄るなら、マーヴィンとかリタも登場したりして…?リタはRE2でネームープレートあったし
876 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 04:56:16ID:c6INlT4f0.net
28日時点で生存者4人(マーヴィンとエリオットほか2名)エリオットの作戦報告書でもリタの提案した計画の事に付いて触れてるし可能性はあるよな
879 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 06:05:42ID:iq8MKaMj0.net
近すぎw
2の事故ったとこより近いな
2の事故ったとこより近いな
880 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 06:07:54.64ID:fNmV2zue0.net
てかラクーンシティって意外と狭いな
881 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 06:14:07ID:OxTlAgFW0.net
アンブレラの企業城下町とは言え元々人工10万人の小さな田舎だしね
882 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 07:19:17ID:LlEB1/rd0.net
レオンとジルのニアミスとか見てみたい
883 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 07:20:27ID:X+KWLPvo0.net
>>882
時間が違うからない
時間が違うからない
884 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 07:44:08ID:Mf42T56D0.net
警察署はRE2で散々探索したから原作と同じであっさり風味で頼む
885 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 07:47:53ID:c6INlT4f0.net
ファミ通インタビュー気になった所
ブラッドの立ち位置は変わっている
ジルのデザインは激しいアクションさせても違和感がないようにアレンジ
ポスター(特典マップ)の書き込みはゲーム中のヒントになっている
ブラッドの立ち位置は変わっている
ジルのデザインは激しいアクションさせても違和感がないようにアレンジ
ポスター(特典マップ)の書き込みはゲーム中のヒントになっている
892 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 10:05:55ID:67kSdr6/0.net
>>885
激しいアクションって回避以外にも蹴りとかあるのかね
激しいアクションって回避以外にも蹴りとかあるのかね
897 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 11:20:35ID:uvxFyW9Y0.net
>>885
なんか余計なことしてそう
なんか余計なことしてそう
886 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 08:03:38ID:8OvG2JvB0.net
ジルは映画版バイオに登場したような強そうな女性にして欲しかった
887 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 08:06:37ID:1c6BqhUJd.net
マービンはどうなるのか
888 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 08:08:30ID:9hXpU1S4r.net
890 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 09:07:46.45ID:iq8MKaMj0.net
モデルうぜー
891 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 09:20:14ID:IGMYVHLjr.net
なんでこんな変なタイトルなの?
893 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 10:35:31ID:VpjiQgwHd.net
レジデントイーヴィル3
894 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 10:47:40ID:jvN2C+ab0.net
自分の住んでるマンションの玄関爆破と
核弾頭が落ちるから弱音吐いたらビンタされるの
なさそうなので寂しい
核弾頭が落ちるから弱音吐いたらビンタされるの
なさそうなので寂しい
895 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 11:09:56.26ID:kgXrKNzbd.net
どゆこと?
898 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 11:27:41.16ID:jvN2C+ab0.net
>>895
旧3の自分の好きなシーン
ジルの登場シーンは玄関爆発じゃなくて
予告編のpovから三人称になって
颯爽と登場になるのかね
カルロスは弱音を吐かない
スタイリッシュキャラになりそうだなと思い
旧3の自分の好きなシーン
ジルの登場シーンは玄関爆発じゃなくて
予告編のpovから三人称になって
颯爽と登場になるのかね
カルロスは弱音を吐かない
スタイリッシュキャラになりそうだなと思い
896 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 11:11:32.95ID:Uot9IHkHr.net
過去作の時系列では
アウトブレイク死守→3前編→2→3後編
だったからリタには会わないことを期待してる。
職員生存者多かったらなぜ一緒に行動しないのか?
とかになりそう。
アウトブレイク死守→3前編→2→3後編
だったからリタには会わないことを期待してる。
職員生存者多かったらなぜ一緒に行動しないのか?
とかになりそう。
899 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 11:36:38ID:WiILHaE70.net
カルロスは青臭い所が全く無くなってそう
900 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 11:37:54ID:c6INlT4f0.net
そういやPVのあのシーンの事にも触れてた
シチュエーション自体はゲーム中のプレイ時と同じだけど
カメラアングルはPV用に変えてるとのこと
シチュエーション自体はゲーム中のプレイ時と同じだけど
カメラアングルはPV用に変えてるとのこと
901 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 11:42:47ID:J79Twnva0.net
改変しまくっても結局面白ければ良い
902 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 11:48:41ID:G0OawaWo0.net
オリジナルだけだとちょっと薄味だし、アレンジ楽しみだ
904 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 11:50:27ID:CAMPhgm+M.net
時計塔の仕掛けのオルゴールのメロディが頭に残ってるんだが。
ここまで未出だし、どうやら俺だけのようだなw
ここまで未出だし、どうやら俺だけのようだなw
905 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 11:52:00ID:K1Fzr24ga.net
>>904
俺もあのメロディ好きだよ
俺もあのメロディ好きだよ
906 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 11:59:33ID:v6OnkmJI0.net
スタンドの防犯(?)仕掛けとオルゴールと水質検査は印象に残ってるな
907 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 12:04:49.46ID:c6INlT4f0.net
めんどくさかった仕掛けは過去現在未来の時計の時刻合わせるやつ
916 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 12:56:52ID:NTp+uOeDM.net
>>907
あれって総当たりしかないよな?
あれって総当たりしかないよな?
908 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 12:15:25ID:SloNy35Ta.net
時計塔の仕掛けは本当に悩んだ
910 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 12:28:28ID:MlWWXjdAM.net
アクション寄りにしてもいいけど
RE2でせっかくサバイバルホラーに戻したんだから
その辺のバランスを上手くやってほしい
RE2でせっかくサバイバルホラーに戻したんだから
その辺のバランスを上手くやってほしい
912 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 12:35:03.87ID:c6INlT4f0.net
ブラッドは一緒に捜査してたか
脱出を決意したジルを迎えに来た感じかな
ジルは既に捜査資料集め終わってる段階みたい
脱出を決意したジルを迎えに来た感じかな
ジルは既に捜査資料集め終わってる段階みたい
913 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 12:50:15ID:mwdYW/MW0.net
でも死ぬんでしょ
ブラッド
ブラッド
914 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 12:51:51ID:i3oakb/g0.net
アクション性=ローリング回避
971 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 20:11:37.45
>>914
ローリング回避後にしゃがみ撃ち(連射速度アップ)までやらなければ原作3再現としては不十分
ローリング回避後にしゃがみ撃ち(連射速度アップ)までやらなければ原作3再現としては不十分
915 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 12:54:10ID:oAa9fNtK0.net
なんてムチャしやがる
丸焼きになりてぇか!
丸焼きになりてぇか!
917 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 13:00:54ID:FipW3iRF0.net
あれって琥珀とか黒曜石とかで時間の変化の量が違うんじゃなかったっけ
918 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 13:17:21ID:c6INlT4f0.net
中央の時刻の初期位置でパターン決まってるらしい
919 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 13:23:18.70ID:eQaIOlyNM.net
ブラッドは少なくとも警察署で死ぬことはないよな
PVの救援ヘリを操縦するのがブラッドで
ネメシスに撃ち落とされて退場って感じかな
PVの救援ヘリを操縦するのがブラッドで
ネメシスに撃ち落とされて退場って感じかな
920 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 13:52:17ID:YsPeXbbV0.net
ディレクター非公開ってことは本格的に外注っぽいな
アクション...外注...K2(アンブレラコア)...
アクション...外注...K2(アンブレラコア)...
924 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 14:01:18.14ID:uvxFyW9Y0.net
>>920
あのキモイ高速匍匐再びは嫌やw
あのキモイ高速匍匐再びは嫌やw
926 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 14:07:01ID:YsPeXbbV0.net
>>924
まあアンコアと違ってエンジンやデザインとかはしっかりしてるからそういう見栄えの心配はなさそうw
マップもオリジナルを元にする部分多いだろうし心配なのはゲーム性かなやっぱ
まあアンコアと違ってエンジンやデザインとかはしっかりしてるからそういう見栄えの心配はなさそうw
マップもオリジナルを元にする部分多いだろうし心配なのはゲーム性かなやっぱ
921 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 13:52:31ID:GsWOWpQod.net
RE3のジルが可愛いとか美人とかブスとかそういうのは個人の好みだからどうでもいいんだが、少なくとも俺の中でジルはこんな顔してなかったわ
誰だお前は
誰だお前は
922 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 13:54:17ID:XPx7IurkM.net
ネメシスのロケランは止めて欲しいな
ジルが一発くらっても耐えるのはなんかしらけるわ
ジルが一発くらっても耐えるのはなんかしらけるわ
925 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 14:03:39ID:v6OnkmJI0.net
>>922
そりゃ正史的に当たってるわけねえだろってだけやん
原作でも当たらないように立ち回ったり避けたりって普通にできてたし、当たってる世界線のプレイヤーはただ下手くそなだけ
そりゃ正史的に当たってるわけねえだろってだけやん
原作でも当たらないように立ち回ったり避けたりって普通にできてたし、当たってる世界線のプレイヤーはただ下手くそなだけ
927 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 14:23:23ID:XPx7IurkM.net
>>925
その場での話ししてるのに正史的とかプレイヤーレベルなんて関係ないんだわ
その場での話ししてるのに正史的とかプレイヤーレベルなんて関係ないんだわ
923 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 13:55:31ID:e0LR3ATgM.net
リメイク1のリチャードみたいに少し延命してみましたな感じだろな
やつみたいにジルを庇うかヘリにネメシスロケラン食らって爆死と予想
やつみたいにジルを庇うかヘリにネメシスロケラン食らって爆死と予想
961 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 19:07:08ID:2N26t5Qxx.net
>>923
そしてRE2のヘリ墜落へ
そしてRE2のヘリ墜落へ
928 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 14:32:10ID:v6OnkmJI0.net
んなこと言い出したらゾンビに首筋を食いちぎられててピンピンしてるのも可笑しいわ
931 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 14:39:52ID:XPx7IurkM.net
>>928
噛まれるとロケランじゃイメージが違い過ぎ
て比べるのがそもそもおかしいわ
バイオのロケランは特に最強のイメージが強い
噛まれるとロケランじゃイメージが違い過ぎ
て比べるのがそもそもおかしいわ
バイオのロケランは特に最強のイメージが強い
929 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 14:36:24ID:byjK/Y1j0.net
シリアスなデッドライジングみたいになりそう
むしろブラッドがフランクみたいだからデッドラ思い出す
むしろブラッドがフランクみたいだからデッドラ思い出す
930 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 14:39:45ID:byjK/Y1j0.net
2に比べて登場人物が多いから色々イベントがありそうだな
サイドミッションとかあるんかな
サイドミッションとかあるんかな
932 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 14:40:01ID:m+lCxOJT0.net
デッドラもカプコン製だし似てるのはしゃーないな
まあRE3には期待してるわ
まあRE3には期待してるわ
933 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 14:42:31ID:v6OnkmJI0.net
ただの我儘で草
934 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 14:44:39.14ID:XPx7IurkM.net
ただのアホで草
935 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 14:46:10.40ID:9hXpU1S4r.net
オペラクで人間の頭にショットガン至近距離で当ててもピンピンしてるの思い出したw
972 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 20:14:15.64
>>935
カバーしてるレオンがわざと頭出してくるのでスナイパーライフルでヘッドショットしたら頭震えながら物凄い出血
を数十発繰り返してやっと倒せたレオン
という思い出
ジルのロケラン直撃と良い勝負
カバーしてるレオンがわざと頭出してくるのでスナイパーライフルでヘッドショットしたら頭震えながら物凄い出血
を数十発繰り返してやっと倒せたレオン
という思い出
ジルのロケラン直撃と良い勝負
936 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 14:47:24.15ID:byjK/Y1j0.net
ジル
カルロス
ダリオ
ミハイル
ニコライ
ブラッド
マーフィー
バリー
ネメシス
カルロス
ダリオ
ミハイル
ニコライ
ブラッド
マーフィー
バリー
ネメシス
937 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 14:48:05.31ID:c6INlT4f0.net
スーパータイラントやGに殴られまくっても死なない主人公
938 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 14:48:33.34ID:jvN2C+ab0.net
アポカリプスの要素も入るなら
ガトリングガン使ってきても
おかしくないね
4、5にいたあいつ的な感じになるけど
ガトリングガン使ってきても
おかしくないね
4、5にいたあいつ的な感じになるけど
939 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 15:36:01.56ID:AaA+4q/tr.net
ロケラン担いだシルエット、印象的だからそこは外さんだろ
940 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 15:56:39.41ID:3XF1Z8omK.net
4でもハマッたけど、3の追尾マインスロアーはファンネルみたいな性能でホント面白かったから出してほしいな
クリーチャー貫通してターンして被弾爆発とかなんじゃこりゃwだったし
状況によって武器を使い分けるってプレイしたの3が始めてだったな
それまでの出会い頭の戦闘なんて基本的に武器なんてどれでもいいし
基本AR、扉の目の前にスタンバってるのは改造SG、曲がり角の先にいるのはマインスロアー、追跡者相手には改造HG
で遊んでたのが懐かしいわ
クリーチャー貫通してターンして被弾爆発とかなんじゃこりゃwだったし
状況によって武器を使い分けるってプレイしたの3が始めてだったな
それまでの出会い頭の戦闘なんて基本的に武器なんてどれでもいいし
基本AR、扉の目の前にスタンバってるのは改造SG、曲がり角の先にいるのはマインスロアー、追跡者相手には改造HG
で遊んでたのが懐かしいわ
941 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 15:58:52.88ID:bHmEZC79M.net
オペラクとかいうクソゲーあったなw
敵に攻撃当ててもピットストップもやられモーションも全く無いから爽快感皆無だった記憶ある
敵に攻撃当ててもピットストップもやられモーションも全く無いから爽快感皆無だった記憶ある
942 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 16:02:24ID:3XF1Z8omK.net
ORCは爽快感楽しむゲームじゃないからな
943 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 16:04:12ID:byjK/Y1j0.net
オペラクはCO-OPとラクーンシティの雰囲気楽しむゲームやからな
945 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 16:36:17ID:K3n0lRT0d.net
これ当然マーセはあんだよな
947 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 16:39:02ID:K1YU3ByFa.net
ブラッドがネメシス化すると予想
948 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 16:42:16.82ID:6LmEfEk4d.net
>>947
え?
え?
え?
え?
949 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 16:43:24.06ID:X+KWLPvo0.net
>>947
950 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 16:53:36ID:byjK/Y1j0.net
ネメシスがブラッド化する
1 :ゲーム脳通信2019/12/12(木) 19:12:55.44ID:4irxScHIM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立て
プレイステーションストアに画像がリークされた用が公式発表は今の所ありませんが、スレッドの方立ち上げさせて頂きました。
■タイトル:BIOHAZARD RE3 / バイオハザード RE3
■ジャンル:サバイバルホラー
■発売日:未定
■CERO 未定
◆バイオハザードRE2 公式サイト
>>950が宣言してから立てて下さい
スレ立てが無理な場合は代理のレス番を指定してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立て
プレイステーションストアに画像がリークされた用が公式発表は今の所ありませんが、スレッドの方立ち上げさせて頂きました。
■タイトル:BIOHAZARD RE3 / バイオハザード RE3
■ジャンル:サバイバルホラー
■発売日:未定
■CERO 未定
◆バイオハザードRE2 公式サイト
>>950が宣言してから立てて下さい
スレ立てが無理な場合は代理のレス番を指定してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
951 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 18:01:30.43ID:Fwa2YPLc0.net
ネタバレするけどブラッドは死ぬ
960 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 19:06:33ID:8gnBsTy20.net
>>951
次スレよろしく
次スレよろしく
952 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 18:03:59.10ID:byjK/Y1j0.net
新画像出なかったな
アクション要素が強い
ゾンビの種類が多い
ブラッドの立ち位置が違う
かなりアレンジしてある
これくらいしかわからなかった
アクション要素が強い
ゾンビの種類が多い
ブラッドの立ち位置が違う
かなりアレンジしてある
これくらいしかわからなかった
953 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 18:18:09ID:7ZEbFSiVa.net
ジルのあの髪型って海外ではうけてんの?
ババアすぎんか
ババアすぎんか
954 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 18:18:45ID:9hXpU1S4r.net
ジルのモデルの人、インスタに一つめっちゃミラジョヴォに似た画像があるな
髪型のデザインといい、狙ってミラ系の顔モデル起用したのかな
髪型のデザインといい、狙ってミラ系の顔モデル起用したのかな
955 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 18:21:22ID:m+lCxOJT0.net
ジルのあの髪型はドラゴンボールの18号がベースという噂を聞いた
956 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 18:27:41ID:Fwa2YPLc0.net
18号はカワイイけどこのジルはちょっと・・・
957 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 18:41:39.39ID:nuY4G1gma.net
958 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 18:51:05.44ID:u8k5s2V/0.net
RE3で久しぶりにハンターが登場してるわけだが
959 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 19:01:52ID:3XF1Z8omK.net
ハンターα?
962 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 19:08:30ID:WiILHaE70.net
CEROのせいで首狩りされても首が残ってるなんてことになるんだろうか
963 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 19:09:25ID:byjK/Y1j0.net
ハンターbとハンターyだぜ
964 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 19:09:38ID:byjK/Y1j0.net
966 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 19:19:16ID:2N26t5Qxx.net
ハンターβもアレンジされてるといってたな、
ハンターγはどうくるか…
ハンターγはどうくるか…
968 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 19:34:43ID:2dANKpCSd.net
もう黙っててくれ
969 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 19:44:27.93ID:byjK/Y1j0.net
どうでもいい
973 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 20:32:29ID:7bnjH90ja.net
バリーが出るかどうかが気になる
974 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 20:38:09
>>973
出るでしょ
ヘリで迎えに来るだけ、なんてのはラストロケーションがどう変わっても一番柔軟に対応できる部分だし
これでフォトグラメトリモデルが判明すれば、RE:1の姿もタレントが出揃ってきてかなり想像がつくようになってくる
出るでしょ
ヘリで迎えに来るだけ、なんてのはラストロケーションがどう変わっても一番柔軟に対応できる部分だし
これでフォトグラメトリモデルが判明すれば、RE:1の姿もタレントが出揃ってきてかなり想像がつくようになってくる
975 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:21:22ID:byjK/Y1j0.net
ディノクライシスリメイク来たか
976 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:22:16ID:Uot9IHkHr.net
旧3のブラッドはバーで感染したあとネメシスに出会ってジルに押し付けようとしたけど失敗したチキンハートだったけど、、、
格好いいしキャラにはしてほしくないなぁ。
格好いいしキャラにはしてほしくないなぁ。
979 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:23:21ID:Uot9IHkHr.net
>>976
誤字です
格好いいし×
格好いい○
汚いキャラでいてほしい。
誤字です
格好いいし×
格好いい○
汚いキャラでいてほしい。
986 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:44:25ID:OxTlAgFW0.net
>>976
そんな描写あったっけ?
そんな描写あったっけ?
988 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:49:06ID:Uot9IHkHr.net
>>986
押し付けようとしたのは旧3のガイドブックに書いてあった。
押し付けようとしたのは旧3のガイドブックに書いてあった。
992 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 22:09:25.38ID:OxTlAgFW0.net
>>988
へー面白い情報が載ってるね昔のガイドブックって
へー面白い情報が載ってるね昔のガイドブックって
991 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 22:09:10.18
>>976
多人数参加ラクーンシティ脱出ゲームとか出たら、チキンどころか割と定番のテクニックになりそうだけどな
特にRE:2仕様のタイラントだと戦うだけただの弾食い虫でしかないし、如何にして逃げるかを重視していくと、そこらへんのロジックに行き着く
多人数参加ラクーンシティ脱出ゲームとか出たら、チキンどころか割と定番のテクニックになりそうだけどな
特にRE:2仕様のタイラントだと戦うだけただの弾食い虫でしかないし、如何にして逃げるかを重視していくと、そこらへんのロジックに行き着く
977 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:22:17ID:m+lCxOJT0.net
ディノクライシスも来たのか
978 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:22:55ID:byjK/Y1j0.net
カプさんが商標出した
980 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:24:41ID:K/aRt1m00.net
ワロタ
恐竜の泣き声もバイノーラルで聞けるのか?
恐竜の泣き声もバイノーラルで聞けるのか?
981 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:25:03ID:LFEhl8NG0.net
マジでディノ!?
今のグラでティラノに追っかけられたらガチで怖そう
今のグラでティラノに追っかけられたらガチで怖そう
982 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:29:55ID:2N26t5Qxx.net
恐竜…シモンズ…ぇ…
983 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:29:56ID:IQqby2xPM.net
ディノ含めて50以上ものIPを商標登録してるよ...
アクセス稼ぎのサイトはディノだけ取り上げて期待させてる
アクセス稼ぎのサイトはディノだけ取り上げて期待させてる
990 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 22:03:44.33
>>983
そこでアウトブレイク新作の名前が挙がらないお察し感
そこでアウトブレイク新作の名前が挙がらないお察し感
984 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 21:37:09.57ID:K1YU3ByFa.net
勝手にリメイク作らせないためだろうね
985 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:43:38ID:8LGfQ1hma.net
ディノは1はホラー、2はアクション路線だったよね
リメイクしたら2でいきなり恐竜無双になって戸惑う人いそうだな
リメイクしたら2でいきなり恐竜無双になって戸惑う人いそうだな
987 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 21:45:23ID:i3oakb/g0.net
ディノの情報は特に期待できるものじゃないですな
まあ要望多そうなIPだし出せば面白そうだが出すならリメイクじゃなく新作出せよな
まあ要望多そうなIPだし出せば面白そうだが出すならリメイクじゃなく新作出せよな
989 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 22:01:38.68ID:3XF1Z8omK.net
ブラッドが感染したのはネメシスの触手から濃度の高いT-ウィルスを口内に直接ぶちこまれたからだぞ
二次感染による感染でのT-ウィルスは感情が高ぶってたりパニクってたり極度のストレスを感じたり感染者から攻撃をうけると5分もたたずに急激に感染が進む
(10人に1人のT抗体持ちは体内に直接ウィルスぶちこまれでもしないと感染しない)
チキン野郎のブラッドの性格じゃ感染したらすぐに発祥するはず
だがブラッドは警察署につく前からネメシスに攻撃をうけて脚を引きずるほどのダメージを追わされてるにも関わらず
殺られるまで発祥(言語が話せなくなったり、動けなくなったり)さえしてない
これから考える限りブラッドはT抗体持ちの可能性が高い
二次感染による感染でのT-ウィルスは感情が高ぶってたりパニクってたり極度のストレスを感じたり感染者から攻撃をうけると5分もたたずに急激に感染が進む
(10人に1人のT抗体持ちは体内に直接ウィルスぶちこまれでもしないと感染しない)
チキン野郎のブラッドの性格じゃ感染したらすぐに発祥するはず
だがブラッドは警察署につく前からネメシスに攻撃をうけて脚を引きずるほどのダメージを追わされてるにも関わらず
殺られるまで発祥(言語が話せなくなったり、動けなくなったり)さえしてない
これから考える限りブラッドはT抗体持ちの可能性が高い
994 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 22:15:59ID:c6INlT4f0.net
レベッカ(期待の新人)
995 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 22:22:49.93ID:uvxFyW9Y0.net
ブラッドは皆からのあだ名がチキンハートだからなw
996 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 22:33:15ID:c6INlT4f0.net
次立ててくる
997 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 22:35:21ID:c6INlT4f0.net
998 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 22:39:27.99ID:2N26t5Qxx.net
>>997
乙ざます!
乙ざます!
999 :ゲーム脳通信2019/12/19(木) 23:15:08.47ID:m+lCxOJT0.net
>>997乙
1000 :ゲーム脳通信2019/12/19(Thu) 23:29:31ID:8gnBsTy20.net
うめ!
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1576145575/701-1000
0 件のコメント:
コメントを投稿