今ドルアーガの塔っていうゲームやってるんだが

2020年3月8日日曜日

レトロゲーム

t f B! P L



 https://1.bp.blogspot.com/-7JUYwmXCgvI/XlZjvINLGoI/AAAAAAAADS0/aoOZwV8USwE4qcZy-zwwPzbzEX3deSgrwCLcBGAsYHQ/s320/tnM.jpg






1 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:33:13.83ID:P1Llfq8h0.net
これ作ったやつ頭おかしいだろ
2 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:34:28.24ID:P1Llfq8h0.net
ちなみにSwitchのナムコミュージアムでやってる

11 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:40:10.58ID:44nphBW60.net
>>2
俺はスプラッターハウス目当で買ったよ

3 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:34:48.04ID:92U5iFWJ0.net
褒め言葉として受けとめられそうだな

8 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:38:00.19ID:P1Llfq8h0.net
>>3
褒め言葉として半分、罵倒として半分だな このゲームを作っている間プレイヤーの事を1mmでも考えた事あるのだろうか

4 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:35:43.92ID:7yB7pchW0.net
アケ版をリアルタイムでやった世代じゃないけど
これリアルタイムでやってたやつ100円ドブに捨てつつ攻略してたんかね

22 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:52:11.25ID:4GwJWLxAd.net
>>4
ファミコンですぐ出たから被害額は少ない

23 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:52:50.16ID:7bz4RUo70.net
>>4
そうやで
当時のゲーセンは50円だったけど

ネットも携帯電話もない時代だから
ゲーセンに集う仲間同士で情報交換してノート取りながら進めてたんよ


>>16
いやARPGとしても普通に難しいって
開始時点の位置が悪いせいで時間切れになることもあったし
ナイトと交差戦闘中にウィザードの呪文で何度死んだことか

54 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:26:24.33ID:7yB7pchW0.net
>>23
アナログだけどそういう攻略の仕方はそれはそれで楽しそうだな

171 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 15:00:27.59ID:80Fnau7O0NIKU.net
>>23
みんな(交換ノート)で協力して
クリアしていく感じを当時の人は楽しんでたんだろうな
と何となく想像する

5 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:35:50.80ID:YwOlVPmc0.net
MMOは悲惨だったなw
アニメは面白かった

6 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:37:21.84ID:3GRimY2f0.net
論理がないとこだろ?
ハイドライドも15匹倒すと扉が出現とかそんなだったな

7 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:37:56.90ID:t7Kze7nZ0.net
出し方覚えたもんだけどな昔は

9 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:38:15.66ID:JgwYc+P10.net
このゲームは当時のゲーセン文化を前提にしてて今やったら悪いゲームデザインの見本
ってのは製作者本人が語っている
https://www.amazon.co.jp/dp/B00I3U7AOS/
この本面白いからおすすめやぞ

77 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:02:59.90ID:g1RA+SLl0.net
>>9
遠藤雅伸がゲーム業界に残した業績が偉大であることは認めるけど
16ビット時代以降、ヒット作を全く出せていないゲームデザイナーの
理論、言葉に説得力があるとは思えない

10 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:38:49.80ID:p2iprMoZ0.net
剣を出したまま進んでるのに敵を倒せたり倒せなかったりするクソゲー

48 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:18:30.23ID:4CJT/kDx0.net
>>10 半キャラ分ズレがあるよな 教育的良ゲー

12 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:40:24.09ID:P1Llfq8h0.net
謎解き()の理不尽さもあるけど普通にゲームバランスとかレベルデザインとか崩壊してるよね 2面で靴取れないと実質詰みだったり壁を当たり前のように貫通する敵に囲まれたり

13 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:40:29.75ID:fSWe/1j/0.net
>>1
ボタン押しっぱなしにして剣を出したまま体当たりするんだぞ

14 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:42:12.29ID:P1Llfq8h0.net
>>13
最初10分ぐらい短く押してぶつかってたから戸惑ったわ

15 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:43:44.07ID:XXF3WTWX0.net
俺全クリしたことあるよ

18 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:45:51.50ID:P1Llfq8h0.net
>>15
まじかやべえ 41面まできたけどつかれた

16 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:44:48.06ID:m9D3xaFb0.net
攻略本前提のゲームだったのは確か
宝箱の出し方以外はそんな難しいゲームじゃないしな

17 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:45:46.64ID:QL8314zQ0.net
ゲーセンノートないとクリア無理やが。
…って事らしい。

理不尽な要求多い上に条件表記されてないしなー

75 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:00:47.13ID:T7v4dyFY0.net
>>17
PCエンジンのリメイク版とかだとヒント表示あるんだっけか

>>43
にしてはドラゴンのブレスのアニメパターンとか凄すぎ
ボンバーマンの爆風のアニメパターンってあれ参考にしてたりしたのかな

154 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:40:02.75ID:hl5r9G5JpNIKU.net
>>17
昔のsnsかな…

19 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:48:08.70ID:tOW5j31q0.net
カイの冒険おすすめ

20 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:49:22.17ID:CdhBkNHc0.net
you zap to

21 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:50:26.59ID:K805V4daa.net
お金を入れさせるゲームだから攻略法見つけられると終わりだな

24 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:55:16.19ID:AXSBLHbzF.net
これが許されるってのは、ある意味良い時代さね。
アーケードゲームだったんで、今のガチャ課金ほどはつぎ込め無かったと思うよ。

25 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:57:39.56ID:ZyxJurPQ0.net
これ、ゼビウスからの流れだっけ?遠藤か?

29 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:59:54.22ID:JgwYc+P10.net
>>25
そう

43 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:15:05.44ID:7bz4RUo70.net
>>25
当時、遠藤さんが上から
「マッピーの基盤が3000枚ほど余ったんで処分用に何かゲーム作れ」
と言われて4人のチームが数か月で作ったのがドルアーガ

つまり3000枚分だけ売れたら良かったんで、かなり適当に作ったらしいw
けど予想外にヒットして基盤を追加注文した

27 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:58:40.12ID:0dvrj+X1a.net
前から気になってたんだけどPS版裏ドルアーガの31面、本体の蓋を開けて閉じるってやつ
あれvitaとかアーカイブスで出せるの?

33 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:03:30.07ID:YRynUjOJ0.net
>>27
それの為だけにわざわざ同じロムイメージを2つ収録してた気がする

47 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:18:02.10ID:0dvrj+X1a.net
>>33
凄いな、必須じゃないアイテムなのにわざわざ対応してるのか

28 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 20:59:27.04ID:jVaqwODDd.net
周りで見てる人に宝箱の出し方を見せたくないって言って
段ボールを被ってプレイしてる奴とかいたらしいな

31 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:00:59.29ID:JgwYc+P10.net
>>28
パックランドでつかまえてで確かそんな話があった

70 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:48:13.04ID:YRynUjOJ0.net
>>28
ネタが乏しいようなんであえて遅レスすると
照明の反射を防ぐ為のダンボール囲いはへぼいゲームコーナーにはわりと装備されてたアイテムで
プレイヤーが個人的に用意したとかそういう類のものではない

111 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:32:57.42ID:DHuUWMFn0.net
>>28
昔のテーブル筐体は、デパートの屋上や駄菓子屋の軒先だと日光の反射で画面が見えにくく
木製やダンボール製の画面を囲うカバー的なものが置いてあったりしたから、そういうのも話に混ざってるかも

32 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:02:04.79ID:35TlPs/K0.net
てか、今さら古典ゲームに向き合おうっていう精神が、天晴れとしか言えないわ。
ありのままの感想を是非聞きたい。

40 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:12:34.76ID:P1Llfq8h0.net
>>32
感想か……まぁ当時の文化や情報伝達の手段あってこそ面白みとかが増すゲームなんだろうなと 今やってもBGMとかSEは気持ちいいけど楽しいかと言われると………

56 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:28:28.08ID:35TlPs/K0.net
>>40
立派な感想ありがとう。
今を生きる人間の批評だって貴重な意見だと思う。例えそれが伝説となったゲームといえども。

音楽は確かにいいけど、実はその音楽のためにゲームまるごと作ったって話があるくらいだよそれ。

34 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:03:33.12ID:cfDF+RsB0.net
遠藤さん、>>1に何か言われてますよw

35 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:05:10.15ID:XxQxgwvy0.net
一部アイテムの出し方が狂ってるんだよな
ノーヒントで操作するなだの指定方向から壁壊せだの決まった順に敵倒せだの通過しろだの

36 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:08:09.17ID:bZD0ovqL0.net
俺が一番気になるのはスレ民の平均年齢

37 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:09:33.63ID:bOMdneEJ0.net
デモプレイが無いから初回は恐る恐る遊んだ覚えがある
当時から賛否両論だったけどbgmが耳に残って遊び続けたわ

38 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:09:48.70ID:wnk+Re+HM.net
ドルアーガの宝箱の出し方はゲーマーの基本知識
九九みたいなもん

39 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:10:13.94ID:oCEAte0A0.net
40歳から50歳、または60歳以上の可能性も

41 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:13:23.51ID:E9N+kOR50.net
攻略法が筐体に貼り付けてあったゲーセンあったな
貼り付けてあったとしてもノーコンティニュークリアは慣れないと無理だけど
このゲームの最大の難関は1階なんだよな
運悪く出現位置と鍵がステージの左右両端になると時間切れで赤ウィスプに触れて死亡w

42 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:14:59.02ID:P1Llfq8h0.net
叩かれるの覚悟で言うけど俺は16歳ね あくまでクソガキの意見だから

50 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:22:56.16ID:44nphBW60.net
>>42
気が向いたらスプラッターハウスもやってみてね

52 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:24:02.01ID:P1Llfq8h0.net
>>50
3面まで進んだ バットで殴るの気持ちいい

60 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:33:11.58ID:35TlPs/K0.net
>>42
叩かぬ。むしろ全力で応援する。
古典ゲームの中で何か1つでも、心の底から楽しめるお気に入りが見つかることを祈る。

65 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:37:39.30ID:P1Llfq8h0.net
>>60
>>61
まさか暖かい反応貰えるとは思わなかったありがとう

どこまで古典と言えるかは分からないけど、好きなレトロゲームはいくつかあるな ドンキーコング、アトランチスの謎、ツインビーとかかな

67 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:39:22.60ID:kX+IP0e2M.net
>>65
アトランチスはハマったな~
ジャンプ調整が難しいよね

61 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:33:42.73ID:kX+IP0e2M.net
>>42
その若さでレトロゲーを遊んでみようという気概は素晴らしいと思う

120 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 00:24:19.99ID:qr3CdCIPp.net
>>42
なんらかの手段でMOTOSやってみてほしい

168 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 14:41:19.13ID:4eMpVPWJMNIKU.net
>>42
よく遊んだな!って褒めたいよ

44 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:16:22.65ID:K805V4daa.net
44年前のゲーム

45 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:17:23.13ID:K805V4daa.net
34年前のゲームだった

49 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:19:21.46ID:9crM/MrS0.net
まあ率直なところ現代ではプレイに値しない
ゲームの歴史を追体験する意味では有意義だけど

51 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:23:13.36ID:YP4bEDfx0.net
ガキの頃ゲーセンで遊んだけど初めてたどり着いた19階はびびったね(´・ω・`)
画面外からドラゴンが炎吹いてくるから
しかも20面はアイテムないと真っ暗で何も見えなくて詰むという

53 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:26:00.63ID:bKr/ZsBX0.net
リターンオブイシターとかもっと理不尽だけどな

55 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:26:57.37ID:pULBJGnr0.net
懐かしいな
「バランスを取っておかないと駄目」とか
「今持ってるマトックを使い切らないと駄目」とか
「特定のフロアの役に立たない薬を飲んでおいて後に出てくる特定のフロアの毒を飲め」とかあったような

57 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:28:35.59ID:gQtaA3vpM.net
アーケードでこんなインカム率の悪いゲームなんて
昔でも考えられなかった。こらを許した昔のナムコは凄いと思う

イシターとか遊びたいのに同じ人がずーーっと
やってて遊べなかったし

167 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 14:31:51.82ID:L8BaMg370NIKU.net
>>57
逆だよ逆
ゼビウスが1コインで何時間も粘られてインカム上げられなかったから
強制的に終わるゲーム作ったんだよ

58 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:32:45.60ID:n9QIJkkJa.net
ドルアーガやったら
次はイシターを!
グラフィックが進化してて
当時ロケテで感動したわ

59 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:32:54.58ID:GSfj7HIk0.net
ネットない時代だったから許されたゲームだよなこれ

62 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:34:05.22ID:YRynUjOJ0.net
イシターはハナから自宅向けみたいなところがあったな
スペック的に当時のコンシューマーじゃ無理なレベルだったんだけど
いち早く出たのが88SR版でびびった思い出

63 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:36:43.95ID:E9N+kOR50.net
イシターはパスワードをハイエナするクズが横行したせいで
ゲームをやめる時にわざとメチャクチャなプレイをして経験値ガッツリ下げて終わるってプレイスタイルが一部流行ったな

83 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:15:22.71ID:VZ20m5WJ0.net
>>63
ガイアポリスパスワードハイエナしてゴメンなさいw
折角だから晒しておくか かなり後半、もしかしたらラスボスだったかも

キ シ テ ン ム ユ

64 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:36:51.85ID:gQtaA3vpM.net
switchでおすそ分けプレイしたい。>イシター

66 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:39:00.30ID:IAkTTmSS0.net
>>1
噛み締めろよ
ゼルダ系やイース系の元祖だぞ

69 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:47:14.71ID:T7v4dyFY0.net
クリア出来るもんならクリアしてみろ的な
ある意味たけしの挑戦状に通じてるものがあるゲームだし

71 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:51:19.62ID:hwo9hORr0.net
ヒント無しは無慈悲だよな
特に59階なんて罠だろ(´・ω・`)

72 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 21:53:55.94ID:IiqV1W3U0.net
たまにやりたくなるよな
ドルアーガ

73 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:00:18.16ID:No4IFove0.net
テキトーに作ったので、AC版の迷路は乱数で作ってるんだよな。
移植版は発生する乱数がAC版と同じにならないので、目コピーだったっけ。

80 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:07:45.51ID:7bz4RUo70.net
>>73
迷路を乱数で表現ってのは容量の節約という目的もあったし
とことんまで論理的に作っていこうという遠藤さんの方針もあった

外壁の角から角へ対角線を引いて2桁の16進数で適当な数字を入れると迷路が生成される
ちなみに最大数のFFだと、横一列にずらっと壁が並んで迷路にならないけど
最終ステージらしいからと60面に採用された

82 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:13:54.65ID:YRynUjOJ0.net
>>73
その理解は全然違うな
1バイトの引数を与えるだけで規則正しい迷路が出来上がるのが画期的
(と言う程大袈裟なもんでもないが)だったんだよ
ちなみに60階の迷路はFF(255)を与えるとああなった筈

74 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:00:43.31ID:luUwZFNC0.net
マイティボンジャックすこ

76 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:02:37.71ID:VZ20m5WJ0.net
普通にやってりゃ宝箱の出し方なんてまずわからないしなー

78 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:04:34.63ID:CWC8oTgE0.net
ZAP!!!

79 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:05:27.99ID:3zJw13CBx.net
7階の銀マトックを銅マトック無し状態からでも出せる(7階で使い切った状態では無く所持していない)と聞いた事が有るのだが…

81 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:09:58.58ID:aoZ9kDYL0.net
ブーツのない1面が一番ストレスなゲーム

84 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:17:44.73ID:qMV55b/S0.net
今セールやってるのか
買おうかな
源平討魔伝入れて欲しかったなぁ

89 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:24:35.42ID:YRynUjOJ0.net
>>84
ナイスだわアンタ
買おうかなと思ってチャージはしてたけど踏ん切りがつかずに放置してたところだった

85 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:18:16.65ID:i8uCTEma0.net
ほぼノーヒントで必要なアイテム集めた上でゴールまで行かないとクリアできないんだっけ?

86 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:19:16.96ID:ZyxJurPQ0.net
ガイアポリスは、パスなし素で1コインいけるだろ

87 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:21:56.70ID:TBkVHLySa.net
ワルキューレとかまだマシなほうだったんだな

88 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:24:19.79ID:Vl4CH6Lm0.net
数年前にHeyの配信でみたジェットブーツなしノーミスクリアプレイはすごすぎて言葉をなくした
多分TASって言われたら信じるような動きだったわw

90 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:31:50.17ID:oCEAte0A0.net
「段ボールを被ってプレイ」と言われて絶対スネーク的なプレイ風景を想像した奴がいたはず

91 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:35:51.73ID:zlqWgz130.net
源平討魔伝入ってたら迷わず買うのにな

93 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:39:35.06ID:EsU9sAJJ0.net
ドルアーガはまだ何とかなりそうな気がしなくもないけど

ロマンシアは無理
あれ山下章の本見ないで解いた奴いんの?

94 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:43:04.47ID:+nCM83N10.net
源平討魔伝は巻ノ弐が大好きだった



…のはオレだけでいい

95 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:46:58.26ID:2X6hVpms0.net
何も知らないで今やればクソゲーすぎる酷いゲームだと思う

96 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:48:31.84ID:oko77fKl0.net
Switch版、宝箱の出し方一覧はついてるの?

97 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:48:48.75ID:RfyF7gL/0.net
PCエンジン版はかなりグレードアップしてるよな

98 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:49:23.52ID:+nCM83N10.net
おいおい斉藤洋美さんもうすぐ還暦かよ

142 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 10:58:31.17ID:yfV1AF+x0.net
>>98
ラジアメ懐かしい

99 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:53:17.38ID:ch3EDqLw0.net
未だ覚えてる
上下左右下上右左左右下上右左上

100 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 22:59:39.59ID:Z85xtdfld.net
昔GBで弟と二人で小さい画面覗き込みながら遊んだわ
当然宝箱の出し方もわからないしすぐに死んじゃうんだけど
そのあとスーファミのスーパーゲームボーイ使ってテレビ画面で遊んだなぁ
懐かしくてナムコミュージアム買ったよ

101 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:07:40.22ID:+OMIwsgl0.net
アイテム探してる間にスコア時間減って辛い

102 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:11:50.18ID:6MkelOzwp.net
ガントレットを取った時ほどの爽快感はなかなか無いぞ

103 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:12:38.93ID:cWqWZEDU0.net
攻略わかっていても
10 13 21 27 44 45が鬼畜
54あたりも気がゆるみがち

104 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:13:32.38ID:s0fvP05L0.net
HP制なのに現在のHPを知る術が無いって凄いゲームだからなw

106 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:19:54.27ID:2X6hVpms0.net
>>104
リアルじゃん

105 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:14:58.44ID:ChdDi3Fk0.net
ゲーセンに攻略ノートが置いてあってみんなで書き足していったらしいな
そう言う時代が羨ましい

107 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:20:21.32ID:qkx6ZuEW0.net
自分の通ってたゲーセンもドルアーガの筐体に専用ノートが設置してあったな

108 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:28:17.82ID:cwDLLUiD0.net
俺も最近はじめてプレイしたけど
マス目ごとじゃないと方向転換できないから、マス目の間にいると魔法防げないのマジでムカつくわ

109 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:28:42.27ID:UFuLveU90.net
剣を出せと説明通りにしてたのにスライムと接触して死亡
じゃあまずは盾構えてから・・・死亡
剣を振りながら行けば・・・死亡

なにこのイミフなゲーム金返せ
と小学生ながらすげーショック受けたわ

ゲーセンでプレイする事は二度と無かったが
人が遊んでるとついついギャラリーしてた
曲は良かったからな

110 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:29:53.57ID:YRynUjOJ0.net
ナムコミュージアム買ってみたがいまいち迫力に欠けるな
PS版とかと違って常時枠付きなのが微妙なんかな

112 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:36:37.61ID:uCLPT5KO0.net
>>110
それらは設定で変えられる
画面サイズの細かい変更もできるし、ギャラガみたいな縦シューは縦画面にもできる

113 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:38:19.82ID:s0fvP05L0.net
>>110
この枠の絵が懐かし過ぎて感動する人も多い

114 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:39:23.93ID:ck5pqqgQ0.net
このスレみて懐かしくなってクロスソード買いました
NMは持ってます

115 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:47:58.17ID:eVGul/7V0.net
当時のゲーセンや雑誌ではゼビウスのソルやスペシャルブラック、ギャラクシアンなどの隠しキャラの情報交換が懐かしいな。
今のネット社会になる最後のアナログ文化だったよ。

116 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:48:59.65ID:+nCM83N10.net
確かドルアーガってデモプレイが流れなかったような記憶がある、ゲーセンでなんだこの謎のゲームはというのが第一印象だったな

117 :ゲーム脳通信2018/08/28(火) 23:53:40.82ID:qkx6ZuEW0.net
ここ見てセールしてるの思い出してナムコミュージアム買った
当時ローリングサンダーをベーマガで特集していてすごく興味あったけどプレイするには至らなかったから
今できるのは嬉しいものだ
あの頃はサンダーセプターにつぎ込んでたからなー

118 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 00:17:51.08ID:YmPNdGZH0.net
どんなに難しそうなorクソっぽいアーケードゲームでも1コインクリア動画が上がってたりして、
当時の人はどれだけやりこんでたんだ、と驚く
家庭用ならともかく毎プレイ50円なり100円なり入れてたんだよな
それとも基板買ってやりこむのかな

119 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 00:19:22.12ID:XkyewMNU0.net
パターン化できれば、まぁいける
金あるならボードだけど20万前後逝ってたからな・・・・・

121 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 00:44:16.88ID:0YI8NSPS0.net
去年ドルアーガ出るっていうからswitch買ったわ。それまではPSP版で遊んでたけどswitchのほうが画面大きくて助かる

122 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 01:16:15.22ID:dQJa8+U20.net
ナムコミュージアム第2弾まだかな。
ドラゴンバスターとマッピーとパックランドがやりたい。

123 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 01:22:37.12ID:GQx00/IN0.net
ドラゴンスピリット、ドラゴンセイバー、フェリオスあたりの縦シューが欲しい

124 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 02:12:57.33ID:XU/G1uJM0.net
魔法に慣れるまでが辛い

125 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 02:41:53.74ID:rKuPePqM0.net
キングオブキングスがやりたい

164 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 14:06:18.10ID:/l1CIz9L0NIKU.net
>>125
キングオブキングスG で検索

126 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 02:53:02.13ID:LNqIy5Sr0.net
>>1
リアルタイムで FC 版プレイしたが、当時でもそう思った。

174 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 15:09:00.42ID:61HK9vbQ0NIKU.net
>>126
普通に攻略本と一緒に買ったな、ケイブンシャのやつ
学校から帰ってからクリアまでよくやってたな
上手ではなかったからもちろんコンティニューしまくりで
表で1時間、裏で1時間半程度かかってた記憶

127 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 02:55:40.65ID:oKAsHUI1M.net
最近やたらグレイル親子を強調される今日この頃
エルナさん当時は脇役みたいな扱いだったのにここ数年で何枚の公式イラスト描かれたんだろ

128 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 04:25:58.45ID:isReEr4ca.net
遠藤はPCエンジン版が完成型て公言してるよね

129 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 05:49:33.22ID:OuHN9sDF0.net
図は、ドルアーガの塔のてっぺんから飛び降りて、地面に強く叩きつけられて落下死するリンク。

130 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 07:44:36.39ID:Y9urJbg5M.net
アニメゴミだったな
俺のドルアーガが汚された
あとエフゴミは金鎧まんまパクってんしゃねーぞ

131 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 07:55:28.22ID:XkyewMNU0.net
『らめぇ』をほっちゃんに言わせた伝説のみが・・・・・

132 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 08:00:05.16ID:+b2OBPF/a.net
ドルアーガはソーシャルゲーム(´・ω・`)

133 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 08:24:30.36ID:35BK9Yx20.net
PSのナムコミュージアム版で、宝箱出現条件がCDのトレイを開けて閉めるってのがあった

205 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 20:34:09.45ID:D+jWb+Z70NIKU.net
>>133
このメタ感w

134 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 08:38:52.14ID:j1gVRJBO0.net
ドルアーガはゲームブックが一番面白いような

151 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:28:29.30ID:c6IAiBlfMNIKU.net
>>134
メスロンとかいたな

159 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:51:47.88ID:MJ4YE7FF0NIKU.net
>>151
東洋人の仲間もいたけどなぜか2巻で墓穴に埋葬されてるんだよな
何があった

152 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:36:12.90ID:ct30w6iIrNIKU.net
>>134
三部作なんだよね チョッと前に復刻されたし アレは良いものだったな

135 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 09:04:49.74ID:TsQEw2Lr0.net
AC版はタイトルロゴを三回出すとコンテニューが出来なくなる(真偽は分からんw)ので
ゲームオーバーになっても、しばらく席を立たないヤツとかいたなぁ

136 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 09:21:57.43ID:r9XUaEU+0.net
PCエンジン版が作者的には最終版っていうか完成版っていうか
そんな感じらしいぞ

137 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 09:25:52.96ID:B7dNjrU00.net
ドルアーガノートくっそ懐かしい
みんなが必死に攻略情報書き込んでクリア目指すなんて今のゲーセンじゃ不可能よな
三つ前の階でアイテムとっとかないと詰むとか1人で分かるわけねえよ

138 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 09:39:28.47ID:yHlrOOSJ0.net
ドルアーガは最初ファミコン版しか知らなくて
その後にAC版見たときは衝撃受けたなぁ
画像もサウンドもまったくの別物で
思うにあれがグラグラ言うようになってしまったきっかけと思う

ゼビウスとかグラディウスもFCとは全然違くて
それからは良質な体験を求めてゲーセン通うようになってしまったわ

139 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 09:55:22.51ID:oGnj8T1l0.net
>>138
その気持ちは分かる

俺は子供の頃はあまり外で遊ばなくてゲームはファミコンしか知らなかったけど
中学に上がった頃からゲーセンに行くようになって
オリジナルのグラディウス、スペランカー、エグゼドエグゼスを見た時は
全然別物じゃねえかと驚いた

けど魔界村、沙羅曼蛇、テラクレスタはそんなに驚かなかった記憶w

140 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 10:29:54.34ID:TCqYXtQDM.net
カイの冒険は友達がやるのをネタ気分で見ていても引いた
マリオをとっくにやった後だったから
当時でも時代についていけてなかったろ

229 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 23:37:46.12ID:csK6frXT0.net
>>140
意外に面白ぃんだよあれ

俺らおっさん達にはドルアーガみたいなゲームも普通に最先端だった訳だけど
現代のゲームを知ってる若い子があえてあの時代のゲームをプレイして
頭おかしいと冷静に評するのが実に興味深い

もっと頭おかしいレゲーが色々あるから
機会があったらプレイしてコントローラでもぶん投げながら楽しんで欲しい

今はちゃんとしすぎてる

141 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 10:38:59.98ID:u3hYEgt90.net
>>1
元々マッピーの基盤余ってたから有効利用する為間に合わせで作ったゲーム
だから作者もここまで話題になるとは思って無かったらしい

143 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 11:01:30.53ID:nPbVwZM00.net
ギルはやっぱり黄金の甲冑だよな!
ということで英雄王のデザインは決まったそうな

144 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 11:30:15.52ID:R68vw+D20.net
あれを自力で解いた人っているのかね
完全にノーヒントだから本当に頭おかしいと思うわ

146 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:06:30.49ID:7WfKcYwI0NIKU.net
>>144
独りじゃ無理
既に書かれてるようにプレイヤー同士で協力して情報共有して積み上げていった
閉鎖的なゲーセンなんかではヨソ者が見てるときは壁つくって画面見せなかったりダミーの操作して混乱させたりした

当時の様子を書いた記事も、探せばまだ見つかるはず
http://druaga.to/qanda_tod.html
http://www.yk.rim.or.jp/~mcp/htm/n_rev/010620.htm
http://game.g.hatena.ne.jp/Nao_u/20071115/p9

183 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 16:02:48.84ID:khYgAEOj0NIKU.net
>>146
□ こっちが53面かそこらにいる時に、「東京(多分、高田馬場)でクリアが出た」ってTel.が
入ったのを覚えてる。

こういう瞬間に立ち会った時ってすごい興奮なんだろうな

202 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 19:30:30.99ID:Ljni2GMx0NIKU.net
>>183
高田馬場のナムコ直営店は、聖地だったなあ。
そこで、アイ・ロボットをプレイした。
全部レースゲームになった頃から、行っていないが。

178 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 15:35:20.98ID:NO+DGy100NIKU.net
>>144
以前レトロアーケードの板でクリアしたと言い張る人が居たけど、まぁ殆ど全員信じて無かったね
アレってゲーム上手い下手じゃなくて作者の思考を正確にプロファイリングでもしない限り一人でクリアなんて不可能な気がするが

186 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 17:18:50.28ID:d3qVxwTW0NIKU.net
>>178
初見クリアってなら兎も角、試行錯誤を繰り返したなら一人で答えを全部見つけたって人が居ても
言うほどあり得ない話では無いかと
パラメーターが多いから試行回数が金銭的時間的な意味で難しいって部分は有るけどね

188 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 17:35:12.91ID:glvbNhITMNIKU.net
>>186
完全ソロクリアは金銭的や時間的にきびしいのも当然だが
当時ゲーセンに通って情報を一切目にも耳にもしないというのも現実的とは言えない
当時ゲーセンに人はいたし、人がいないレベルで過疎っていればつぶれる

190 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 17:51:01.34ID:d3qVxwTW0NIKU.net
>>188
ちょこっとでも内容に関する話し声が聞こえてきたらアウトって縛りならまぁ、
基板を購入するとかしない限りは確かに無理かもね
そこまで厳密な話?

誰でも思いつきそうなギミックの低層階は兎も角中層以降は複雑な手順が必要になるし
意識的にそう言うモノを見たり聞いたりしないって事は出来る気はするから
自力に拘ってプレイする事自体は言うほどハードルが高いわけでは無いかな?

192 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 18:45:56.39ID:zXMlm3/70NIKU.net
>>186
絶対無いとは言わんけど
金銭、時間以外にも気力やクリアするまでゲーム自体が有るかも問題だよ
こんなの一人でやってて数か月でクリアできるとは思えんし他のゲームもやりたいだろうし
毎日の様に日がな一日ゲーセンに籠ってればクリアできるかもしれんけど
そんな暇人ってどんな人間?大学生?気が狂いそうだけど
それにそんな人より他の人達が先にクリアしそうだし
そうなったらモチベーションダダ下がりしそう

194 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 18:50:14.56ID:g1xKDnAAaNIKU.net
>>186
当時のゲーセン事情を知ってればあり得ない話だな。自分で基盤持ってたぐらいの話ならあり得るか?経営者とか

198 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 19:09:22.23ID:7WfKcYwI0NIKU.net
>>186
ぼっち自慢だったんじゃね
当時そんなに熱心にプレイしてて誰からも声かけられないとかなかなか考えられない

145 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 11:45:02.12ID:yHlrOOSJ0.net
完全解放載せたベーマガが本屋から瞬殺されて
その後バックナンバー取り寄せも不可だった事からも
自力で解いた人がいたとしても相当に少なかったのはわかる

147 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:13:53.42ID:m8Qr3j5WdNIKU.net
牛丼が食べたかったな~♪

219 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 17:08:52.24ID:eDJtt+Zwd.net
>>147
イクラ丼な

148 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:16:35.52ID:dxzOGS+I0NIKU.net
ファミコン版の攻略本がベストセラーになってた記憶

149 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:18:01.87ID:B9pnVc7TaNIKU.net
ていうか、いにしえの昔はゲームの解法をノートにアウトプットしたものを整理して解決させる作りが前提だったものがあったんだよ。主にパソコンのゲームの文化だったけど。
それを無謀にもゲーセンに持ち込むという冒険をやらかしたのがこれなんだろうなと思う。

150 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:19:00.00ID:v1D03J060NIKU.net
当時ネットなんかないのに、ほぼ伝聞で北から南まで攻略情報が伝わってったのは凄い

153 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:38:01.64ID:PuzFzGnQ0NIKU.net
>>150
今と違ってゲーセンがそこら中にあったってのはあるかもしれんな
入り浸ってた大学生も多かっただろうし

158 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:50:57.28ID:B9pnVc7TaNIKU.net
>>150
昔スーパーマリオの無限増殖を、オーストラリア在住の六歳の女児がやってるのを見て驚愕したわ。

155 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:42:29.72ID:XSchlVRv0NIKU.net
隠れキャラとガセネタが
良い方に話題を生んでた時代だよね
ガセが一人歩きして都市伝説化したりw

156 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:45:35.55ID:gdSNG7glaNIKU.net
自力でクリアした人の達成感すごかったんだろうな

157 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 12:48:14.43ID:glvbNhITMNIKU.net
完全自力なんていないだろう
ゲーセンノートに開発メンバーが書き込んでいったという逸話もあるぐらいだし

160 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 13:33:43.75ID:aDgWLtr6dNIKU.net
ドルアーガの塔と聞くとゲームブックを思い出す

161 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 13:47:31.55ID:d3qVxwTW0NIKU.net
謎を解くために考えたり試行錯誤する部分もだけど、情報交換したり協力したりする
今で言うソーシャルネット的な部分も楽しさの一部だった感じかな
そういう難関に挑むという事を楽しむのがゲーマーだって時代だったし
ゲームクリアが文字通り最終到達点だったからこその難易度ってゲームが多かったと思う

173 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 15:05:27.95ID:XZKhBUNuaNIKU.net
>>161
今の子供たちが遊んでるソシャゲが、このドルアーガの塔の様に後の世を生きる子供たちが振り返る機会があるのだろうかと、ふと考える。

176 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 15:25:52.50ID:d3qVxwTW0NIKU.net
>>173
どうだろう、今のソシャゲって競争要素以外の部分では逆にソーシャルネット的な要素があんま無かったりするからなぁ
協力して何かをするというよりは強要されて何かをする形に成ってる感が強いし
「結果としてネットワークが構築されたシステム」と「ネットワークを構築する事が前提のシステム」じゃ構成する一人一人のモチベーションが
段違いだしね

227 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 21:15:47.47ID:CbAQdRpX0.net
>>176
ソシャゲは終わると記憶も消えると思う
後になって回顧されることは無い

165 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 14:08:48.92ID:iSSMVT6c0NIKU.net
攻略見ずに普通にプレイしてみたら
マップが真っ暗になって進めなくなるw

そのあたりでゲームオーバーだなw

166 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 14:15:36.35ID:yHlrOOSJ0NIKU.net
ファミコンのドルアーガ買ったときも解き方が分からなくてしばらく放置していたが
友人がベーマガの解き方の切り抜きを200円で売りつけてきたので仕方なく買った

そしたらしばらくしてファミコン版ドルアーガの攻略本が
あちこちから出てきて、正直やられたと思ったけど
あとからその顛末を友人に話したら
攻略本が出ると噂で聞いたので急いで売りつけたと笑いながら語ってくれたw

169 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 14:51:49.93ID:kXF5kCn7dNIKU.net
カイの冒険とか言うバッドエンドが約束されたゲーム

170 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 14:57:33.04ID:4Q127FsH0NIKU.net
ワルキューレが出てくるやつ残念やったん?

172 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 15:05:13.03ID:zAuO7KkN0NIKU.net
時代は違えど、攻略組のコミュニティみたいのはあったんだろうね

175 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 15:23:43.44ID:DkZFriol0NIKU.net
今の格ゲーよりマシだろ。
技のコマンドと硬直時間、更にコンボまで覚えないとロクに遊べないんだし。

177 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 15:30:11.02ID:80Fnau7O0NIKU.net
ギルド依存で
肉入りのアクティブを要求するようなMMOの流れを組むモノは
あまりウケが良くないね

基本ソロで完結できて
その内容をツイッターなどの外部SNSで発信する
ゲームはあくまで話題のきっかけ
という一歩引いた立ち位置(ある意味昔のファミコン少年のノリ)になってるね

179 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 15:36:14.14ID:8FO6iJAJxNIKU.net
ゼビウスとかドルアーガとか、レジェンド中のレジェンドなんだよな
流行った当時の状況知らんからか今やると面倒くさいショボゲ

180 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 15:37:09.67ID:U0XNtKULFNIKU.net
扉開けて次のフロアの入り口に立つ一連のBGMの流れはいまだ神だと思う
すげーグルーブ感

181 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 15:39:42.94ID:7apXI5VNMNIKU.net
当時、宝箱の出し方を手探りでゲーセンでやってたのだぜ。
信じられないだろ?

182 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 15:40:49.02ID:80Fnau7O0NIKU.net
遠藤で思い出したけど
たしか10年ほど前に何かの記事で
自分のインプットによって反応が起きるデジタル媒介
これをゲームと定義して
ニコ動、Youtube、2chなんかもゲームだって言ってたな

177で書いた現在のソシャゲの姿も遠藤からすれば
彼が想定しているゲームなんだろうなと思う

184 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 16:27:02.92ID:NyDTZ84KpNIKU.net
聞かれることは無いかもしれないのに、エンディングにあの神曲を持ってきてるのが凄い

185 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 16:50:53.54ID:NKkkDZPo0NIKU.net
80年代のアーケードかナムコが神がかってた時代

187 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 17:31:41.88ID:GogCSJcY0NIKU.net
懐かしいなぁ。
ドルアーガは、宝箱の謎はメチャクチャだけど、アクションゲームとしてはけっこう面白いんだよ。
それに何と言っても音楽が素晴らしい。

All about namcoって今いくら位で出回ってるのか見てみたら、¥10,000以上するのねやっぱ。

191 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 17:57:07.85ID:BmLD+KJ8aNIKU.net
>>187
そうそう
アクションゲームとしてはよくできてて剣を構えた状態で横防御というルールが素晴らしい。ここらんが遠藤節というか、ガチアクションなんだよなあ
上手い人のプレー見るとため息出るわ

189 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 17:42:36.06ID:Vjd9RbGBdNIKU.net
ザ ナイトメア オブ ドルアーガって面白い?

193 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 18:49:21.07ID:l0lqaGBB0NIKU.net
アーケードゲーム時代にはメモとペン持ってきて遊んでたって聞いたな

195 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 18:55:53.12ID:I+Wrkk650NIKU.net
クリアに必須なアイテム20種
取るとアウトなアイテム20種
ギルの強化アイテム20種
だったっけ?

スタートボタン押せとか6色のスライムを特定の順番で倒せとか
単独で発見無理じゃね?

207 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 21:46:04.72ID:zXMlm3/70NIKU.net
>>195
スライムやナイトは強い順に倒すとか法則が有るから勘の良い人は気づくかもね
あ、でもナイトはリザードマンだけは倒してはいけないだっけ?
でも他は・・・w

208 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 22:00:59.38ID:kYSKsUy40NIKU.net
>>195
自力クリアは無理だからあちこちのゲーセン回ってノートをチェックするんよ

196 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 18:56:56.98ID:oBM37nIM0NIKU.net
ドルアーガはポスターがカッコいいんだよな
昔アキバのトライタワーに貼ってあった
あのポスターは未だにちょっと欲しい

197 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 18:59:11.77ID:Sg1acauw0NIKU.net
グラフィックのデザインセンスがいい
色調とかキャラとかほんとに単純なパターンなのにね

199 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 19:10:35.55ID:QqxR/YhK0NIKU.net
ドルアーガはラジオCMもかっこよかったよ

206 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 20:36:31.83ID:Ljni2GMx0NIKU.net
>>199
https://www.youtube.com/watch?v=1yq7tPJYHC8

この 0:00~0:31 あたりか。

200 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 19:12:34.06ID:pW1ZPN/DMNIKU.net
たけしの朝鮮人

201 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 19:27:11.21ID:hmpbFX/baNIKU.net
ドル高が名前の由来なんだっけ

203 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 19:33:55.27ID:Ljni2GMx0NIKU.net
>>201
終始、だじゃれなんだなw

こんな遠藤は嫌だ!
だじゃれの国の遠藤

214 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 11:22:41.86ID:rvXG5WpI0.net
>>201
ドル、あーがっとう(上がっとる)か!

204 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 19:53:38.05ID:MJ4YE7FF0NIKU.net
アニメ版ではローパーに触手プレイされるという

209 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 22:03:17.42ID:k8DoH6uZ0NIKU.net
1番難易度高かったのは31面というのは語り草だな

210 :ゲーム脳通信2018/08/29(水) 23:39:12.85ID:xjZEMlb8aNIKU.net
31階で筐体を膝蹴りしたら出た
という話は都市伝説?
真似したら出禁になりかねないw

211 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 00:01:13.57ID:1Z+1W97s0.net
スタートボタンが膝のあたりにあるようなテーブル台なら
台を蹴った勢いでスタートに当たった とかじゃない?

212 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 07:34:15.99ID:4j4piesW0.net
ドルアーガってアップライト筐体もあったような気がするので
あながち嘘ではないかも知れない。いやネタだな。

宝箱出現方法はゲーマーがチーム組んで総当りでやってたってのもあるけど
F48のレッドクリスタルロッドとかは開発側からのヒントでもないとまず無理だったんじゃないかなあ。

そういやゲーム誌が出回っていた宝箱出現リストまんまパクって問題になったような。
イシターだっけ?

213 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 08:39:22.01ID:4yVkJrwV0.net
>>212
当時のテーブル筐体はスタートボタンが側面についてたよ
上のコンパネ面に来たのはもうちょっと後

215 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 11:38:07.76ID:Ns94jF0D0.net
そんな高度な処理とか出来なかったあの頃に
よくまああんだけ条件詰め込んだなーと思うけどな

ただ攻略本ないとツライどころの話じゃないよね
宝とってもグラは出るもののどんな効果とか説明出ないし「

216 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 11:45:05.20ID:ajD5Hq140.net
ドルアーガの塔って宝箱の出し方ばかり騒がれるけど
装備品で細かく変わったり、反転じゃないグラに
敵の動き(ナイトがギルに近寄ると抜刀するなど)や
性質(触れても体力が減らなかったり、最低になるが死ななかったり)
などの方が良く作られていると感心するんだよな

220 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 18:54:27.94ID:IoTxQYjy0.net
>>216
ドルアーガのデータ圧縮の徹底ぶりは異常
先に挙がったマップ生成もそうだけど、偏執的なのはCGROMに複数のキャラを合成して定義して
パレット変更で表示キャラを切り替えてた事
それ自体はファミコンあたりでもやるテクニックなんだが多色キャラでやってるのが頭おかしい

221 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 19:22:55.76ID:+b01b5ow0.net
>>220
ブルーヘルメットを取るとギルの頭部に青い角みたいなのが生えたようになるけど
あれは最初からあのビジュアルで、取る前は透明にして見えなくしており
取ったら透明を解除する、というプログラムにしてたんだと

ローパーの触手の動きもかなり工夫を凝らしてたと思う

223 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 20:08:43.01ID:lo7myRB90.net
>>220
スーパーマリオの雲と茂みとかドラクエのカタカナとか昔のゲームは容量との戦いも大きな要素だったしね
メガドラのシャイニングフォース2でデータの配置を換えたり圧縮を頑張ったりでROMの空きが4ビットしか
残ってなかったって話もあったなぁ
今はメディアが比較にならないほど大きくなったからその手の工夫ってのは必要の無い技術になってしまっているんだろうけど

217 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 12:03:57.23ID:wuGq7WrS0.net
ゲームボーイのサガ1の塔って最初ドルアーガの塔という名前にする予定だった

218 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 16:58:32.26ID:fPT9Emp00.net
アーケード版のドルアーガをやってみたいな

224 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 20:27:32.96ID:h9Z1y/6o0.net
>>218
色んなハードに移植されてるじゃない

222 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 20:03:10.64ID:IoTxQYjy0.net
ちなみにドルアーガの英字フォントとマップチップは同じバンクだった気がする
パレット(色)を変える事で文字とマップCGを切り替えてただけで

225 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 20:38:16.26ID:4yVkJrwV0.net
アケ基板でプレイしたいんじゃないの

アキバHeyとか高田馬場ミカドならワンコインクリアも見られるかもね
http://druaga.to/wiki/index.php?%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%81%AE%E5%A1%94/%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E5%BA%97%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

226 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 20:57:11.31ID:gedokkxPp.net
実際にやった人ならわかると思うが
まず前提として宝箱を探すゲームだって気づくまでが結構大変だった。

んで、さらにヤバいのが出ない面がある事。
これ今はわかってるからなんとも思わないかもだけど実際にクリア出る前はマジで25面の宝がないから出ないのかと思って25面何回やった事か。

あと、ホントに無理だったのはレバー系の
上2下5のやつ
あれは聞かなきゃ無理だった
最初わかった人なんで出たんだろうね?

他は全部なんとかなると思う
FCの裏も自力でクリアできたし

228 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 21:43:04.14ID:49A6EoBH0.net
まずスライムが倒せなかったw
剣を振って近寄っても死ぬし…
ボタン押しっぱでホールド出来るんだ!と知るまで時間がかかった

230 :ゲーム脳通信2018/08/30(木) 23:54:30.58ID:C3K9VhOj0.net
誰かザ・ブルークリスタルロッドの話もしてあげて

231 :ゲーム脳通信2018/08/31(金) 00:46:38.97ID:bsN6Ueox0.net
ラブウィップオブミハーラの話をしないといけない気がした

232 :ゲーム脳通信2018/08/31(金) 06:16:45.81ID:6ITf/MnI0.net
当時でもドルアーガの筐体はあまり見なかったなあ
パックマンやマッピーはよく見かけたんだけど

233 :ゲーム脳通信2018/08/31(金) 15:26:06.55ID:9L0vfUcSa.net
カイの冒険は2dアクションの至高だと思うよ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1535455993/



ジジイ知ってんだろこれ?


ゲーム脳
ナムコが強かった時代の作品。 ナムコというよりはゼビウス、ドルアーガの塔の生みの親、天才遠藤雅伸の作品。




 https://1.bp.blogspot.com/-7JUYwmXCgvI/XlZjvINLGoI/AAAAAAAADS0/aoOZwV8USwE4qcZy-zwwPzbzEX3deSgrwCLcBGAsYHQ/s320/tnM.jpg





自分の写真

ゲーム脳

ゲームが好きで長いことやってきましたがこんな年になるまでやってるとは思いもしなかったゲーム脳です



このブログを検索

スポンサーリンク

リンクについて

当サイトはリンクフリーです
リンク許可は不要ですのでご自由にしていただいて結構です



QooQ