1 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:14:53.03ID:n+Yb9OqGd.net
2 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:17:42.43ID:sRZNUZGV0.net
ベロニカ悪くないだろ
3 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:18:58.92ID:cJznIPAS0.net
十一位 リメイク初代
4 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:20:28.13ID:Pmtwtlhu0.net
3は分かる
選択肢とかランダム要素いらんしやってて楽しくなかった
選択肢とかランダム要素いらんしやってて楽しくなかった
5 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:21:06.59ID:f7mHsYsGa.net
下に行くほどクソゲーだな
懐古が絶賛してるだけ
懐古が絶賛してるだけ
6 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:22:44.47ID:p/Qn1FHk0.net
ベロニカいいだろ
7 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:22:57.33ID:1Puhx8ez0.net
ベロニカはもうちょっと下でもいいだろ
8 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:24:56.86ID:f9OQ3SCb0.net
4以降と以前は別ゲーだから分けようぜ
9 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:25:17.38ID:3lNPzXWN0.net
0の位置がおかしいです
10 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:25:43.83ID:cJznIPAS0.net
リベって4より面白いのか
11 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:26:27.93ID:hKfgp2sQ0.net
リベってそこまで絶賛されてたか?
5と同レベルだわ
5と同レベルだわ
12 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:27:04.19ID:vr8tVjVqd.net
操作的には下に行くほどゴミでやってられない
リベは4より操作性良いけど
リベは4より操作性良いけど
14 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:28:35.58ID:Pmtwtlhu0.net
>>12
操作性悪いのは意図的だししゃーない
操作性悪いのは意図的だししゃーない
33 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:53:53.99ID:uRO6/7niK.net
>>12
これ言ってるのは総じてゆとり
これ言ってるのは総じてゆとり
50 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:10:34.28ID:SLbiVfKS0.net
>>12
あれは操作性の悪さを楽しむものだ
あれは操作性の悪さを楽しむものだ
13 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:28:16.51ID:WsSQRSAud.net
謎解きゲーなんて今時流行らないし懐古とか放っといて良い
15 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:29:56.32ID:f7mHsYsGa.net
固定カメラの見辛い恐怖!()
ウザくて腹立つだけだわ
ウザくて腹立つだけだわ
16 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:32:32.55ID:e05NxyK9F.net
3よかったけどかぁ
追跡者出現がランダムだからハラハラした
追跡者出現がランダムだからハラハラした
17 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:32:45.78ID:n+Yb9OqGd.net
ゆとり世代ヤバすぎワロタ
18 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:34:22.61ID:sRZNUZGV0.net
カメラが固定だの操作性悪いってそれは低スペならではの工夫だろ
ただグラいいだけのアクションゲーよりマシだわ
ただグラいいだけのアクションゲーよりマシだわ
19 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:35:46.27ID:n+Yb9OqGd.net
ベロニカは長い、重い、くどい、つまらないの4拍子
20 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:36:55.59ID:2CxSdAkd0.net
最近のやってないけど操作性はwii版で出たやつが多分一番いい
21 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:37:19.32ID:eTki7oALa.net
ベロニカは新たな性癖が芽生えそうになる
22 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:38:44.50ID:NY0MO26y0.net
ネットの評価をまんまランキング化した感じだな
23 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:45:02.19ID:fxKaeUwbd.net
ゴミ懐古気持ち悪い
つまんなさすぎて笑える
つまんなさすぎて笑える
24 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:46:00.72ID:oZCArZyE0.net
5結構面白くね?
26 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:49:07.10ID:NY0MO26yH.net
>>24
5何周もしたしマーセも結構やりこんだけど
最高難易度はンデスのとこで面倒になって投げたわ…
5何周もしたしマーセも結構やりこんだけど
最高難易度はンデスのとこで面倒になって投げたわ…
27 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:49:08.34ID:Pmtwtlhu0.net
>>24
面白いけどホラーゲーム名乗るべきではないな
面白いけどホラーゲーム名乗るべきではないな
25 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:46:39.89ID:2xp6fB2M0.net
バイオ2のレオン編の裏楽しすぎ
28 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:50:12.11ID:e+OFnqGQ0.net
皆2が一番ってトコは文句ないんだな
4も当初は はぁ?とか思ったけど5がアレだったからなぁ
4も当初は はぁ?とか思ったけど5がアレだったからなぁ
30 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:51:57.56ID:TiDI4m4UM.net
>>28
そして5でもはぁ?ってなって
6やったあとに思い返したらまだましだったってなった
そして5でもはぁ?ってなって
6やったあとに思い返したらまだましだったってなった
29 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:50:53.56ID:cl4/QXyAd.net
元々ホラー要素無いじゃんバイオとか
31 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:53:17.95ID:M9JE4R0Ha.net
>>29
その通り
バイオというタイトルにしがみつく懐古がホラーゲームだと言っている
その通り
バイオというタイトルにしがみつく懐古がホラーゲームだと言っている
34 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:54:06.94ID:sRZNUZGV0.net
>>31
じゃあ何ゲーなん?
じゃあ何ゲーなん?
38 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:55:49.15ID:Pmtwtlhu0.net
>>31
えぇ…作ってるやつらがそう言ってるんだが
いっそホラー名乗るのやめたほうが盛り上がりそうなのに
えぇ…作ってるやつらがそう言ってるんだが
いっそホラー名乗るのやめたほうが盛り上がりそうなのに
32 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:53:40.31ID:2gkNvUBN0.net
3、4、5、6、リベしかやったことないけど、どれも何周もするぐらい面白かったよ
35 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:54:15.39ID:4LI/kT8U0.net
5は2人でやると超面白いから
36 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:54:48.79ID:t4ndtJke0.net
ベロニカは面白いだろ
37 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:55:29.22ID:cl4/QXyAd.net
実際今の路線で続けるべき
リメイクなんて新規に売れる要素無かったわ
リメイクなんて新規に売れる要素無かったわ
39 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:56:31.36ID:nAtXPGBx0.net
ベロニカのレールガンと言いながらくっそ遅い最終兵器
59 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:40:03.46ID:PzS9aM930.net
>>39
パラサイトイヴ2のレールガンはすげーぞ
パラサイトイヴ2のレールガンはすげーぞ
40 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:57:31.73ID:3lNPzXWN0.net
6大好きなおれ
42 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:59:04.73ID:NY0MO26y0.net
>>40
パッチ当てた6は最高
パッチ当てた6は最高
41 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:58:58.00ID:bgFYG64x0.net
4とベロニカチェンジ
43 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:59:15.15ID:oZCArZyE0.net
俺が5面白かったのは友達とやったからか
一人だとシェバの頭の悪さにイライラするらしいな
一人だとシェバの頭の悪さにイライラするらしいな
46 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:01:38.80ID:NY0MO26y0.net
>>43
一人でも普通に面白いよ
ただシェバの頭の悪さはガチ
坑道でランプ置いたり持ったり延々と繰り返してたのには笑った
一人でも普通に面白いよ
ただシェバの頭の悪さはガチ
坑道でランプ置いたり持ったり延々と繰り返してたのには笑った
44 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 12:59:59.13ID:EWyQCNOn0.net
2の何がいいのかわからない
45 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:01:11.29ID:cl4/QXyAd.net
4と6で比べても6の操作性が良すぎて攻撃が当たらない
47 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:02:07.18ID:6pJcglxl0.net
2やったけどつまんなかった
48 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:04:26.68ID:IU9PHW6p0.net
OBって正史じゃないの
49 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:08:39.65ID:HWtfMKyOd.net
毎度ながらバイオスレはエアプ懐古がウザい
58 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:34:09.29ID:8nAFXHpt0.net
>>49
すぐ下に湧いててワロタ
すぐ下に湧いててワロタ
51 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:11:14.66ID:JDshZ+gx0.net
たしかに2は面白いけどコードベロニカも面白かったと思うよ俺は
52 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:12:32.71ID:EWyQCNOn0.net
5はマーセとバーサスなかったら6以下だけど
それあるおかげで歴代一の作品でもいいくらい
それあるおかげで歴代一の作品でもいいくらい
53 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:13:41.11ID:SLbiVfKS0.net
3結構好きだったけど低評価だな
楽しかったのは思い出補正か
楽しかったのは思い出補正か
56 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:27:04.09ID:2CmdCTbq0.net
>>53
追跡者のインパクトは大きかったけど閉鎖空間を生き延びていくって感じじゃなかった
追跡者のインパクトは大きかったけど閉鎖空間を生き延びていくって感じじゃなかった
60 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:49:15.43ID:NY0MO26y0.net
>>56
そうそう
舞台が広くなりすぎたというか
自由に移動出来すぎたというか
ただストーリーはいいと思う
そうそう
舞台が広くなりすぎたというか
自由に移動出来すぎたというか
ただストーリーはいいと思う
54 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:15:49.56ID:M9JE4R0Ha.net
JAPゲーの象徴がバイオ信者
55 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:25:53.04ID:cJznIPAS0.net
4路線だとデッドスペースが強すぎる
57 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:31:30.07ID:HqhTKKBVp.net
wiiで初代リメイクやったけど操作しにくくて途中でやめた
61 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 13:51:04.06ID:debvN2XN0.net
バイオハザード神度ランキングじゃ駄目だったんか
62 :ゲーム脳通信2015/10/25(日) 14:03:58.87ID:x2FYkWOca.net
実際何が良いのかオッサンどもに聞きたいもんだな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445742893/
女
実際のとこどうなの?


ゲーム脳
6がクソというのはみんな一致してるw
0 件のコメント:
コメントを投稿