2 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 01:31:03ID:se56mHasa.net
人がたくさんいて冒険の拠点になる巨大ハイラル城下町の追加
前作のイチカラ村の強化版のようなシステムで街を発展させていくことも可能
各地で集めた食材や武器などを使ってリンク自ら店を出すようなことも出来る
街を発展させればさせるほど物資などが確保しやすくなり冒険が有利になる
前作のイチカラ村の強化版のようなシステムで街を発展させていくことも可能
各地で集めた食材や武器などを使ってリンク自ら店を出すようなことも出来る
街を発展させればさせるほど物資などが確保しやすくなり冒険が有利になる
5 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 01:43:26ID:j+P23iE00.net
>>2
それなんてコロニー6
別のスレに書いたことあるけど、ゼルダと2人旅したい
ゆるくついてきてくれて、AIで自分で動いて勝手に寄り道とかされちゃったら最高
ハイリアパワーあるから戦闘でも足はひっぱらないはず
だけど実際は多分OPで拐われていつものゼルダの伝説になるんだろうけど
それなんてコロニー6
別のスレに書いたことあるけど、ゼルダと2人旅したい
ゆるくついてきてくれて、AIで自分で動いて勝手に寄り道とかされちゃったら最高
ハイリアパワーあるから戦闘でも足はひっぱらないはず
だけど実際は多分OPで拐われていつものゼルダの伝説になるんだろうけど
20 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:47:28.17ID:5zQIulih00303.net
>>5
これ ゼルダに限らず旅の仲間として付いてきてくれるNPCが欲しい
道中話しかけたら他愛ない雑談ができたり、新しいロケーションを発見した時に一言コメント呟いたりしてくれるならほとんど戦力にならなくてもいいし非参加で隠れててもいい
ブレワイの不満点は一人旅が寂しいってことだけだった
これ ゼルダに限らず旅の仲間として付いてきてくれるNPCが欲しい
道中話しかけたら他愛ない雑談ができたり、新しいロケーションを発見した時に一言コメント呟いたりしてくれるならほとんど戦力にならなくてもいいし非参加で隠れててもいい
ブレワイの不満点は一人旅が寂しいってことだけだった
3 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 01:35:20ID:HvVzyrpi0.net
ムジュラ的な濃い世界観、奇想天外なシステム
2020年に発売
2020年に発売
4 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 01:39:09ID:se56mHasa.net
前作のマップの果ての更に外側を探索できるようにしてほしい
前作でさんざんハイラルは探索し尽くしたので新しい舞台を冒険したい
続編では更なる大地が広がっていてハイラルが始まりの台地でしたみたいな展開希望
前作でさんざんハイラルは探索し尽くしたので新しい舞台を冒険したい
続編では更なる大地が広がっていてハイラルが始まりの台地でしたみたいな展開希望
6 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 01:51:02.80ID:8aD7CdaE0.net
釣りをよこせ
爆弾やビリビリ漁でなく釣りがしたいのだ
>>4
リンクの冒険に出てくる隣の大陸に行きたい…
爆弾やビリビリ漁でなく釣りがしたいのだ
>>4
リンクの冒険に出てくる隣の大陸に行きたい…
7 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 01:54:49.19ID:se56mHasa.net
PVでハイラル城が浮上するような描写があったけど
個人的にあれは浮上してるんじゃなくて地下から城がせり上がっているんだと思う
前作の最初のシーカータワー起動のときと同じでハイラル城は地面から一部しか出ていないということ
続編ではハイラル城の真の姿が地下から現れてそれが超巨大ダンジョンになると妄想してる
これ当たるかな
個人的にあれは浮上してるんじゃなくて地下から城がせり上がっているんだと思う
前作の最初のシーカータワー起動のときと同じでハイラル城は地面から一部しか出ていないということ
続編ではハイラル城の真の姿が地下から現れてそれが超巨大ダンジョンになると妄想してる
これ当たるかな
8 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 01:57:51ID:6MqOM2It0.net
マルチプレイ的なのやって欲しい
9 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 01:59:34ID:X+pM+pd30.net
料理をまとめて作れるようにしてくれ
俺が思い浮かぶのはそれくらいだ
俺が思い浮かぶのはそれくらいだ
10 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:04:04ID:se56mHasa.net
あと水中は欲しい
青沼が水中は操作性を決めるのがすごい難しいと言っていたが
続編ではそこに再挑戦してみてほしいな
沈没船や海底に巨大生物がいたりしたら興奮するし
青沼が水中は操作性を決めるのがすごい難しいと言っていたが
続編ではそこに再挑戦してみてほしいな
沈没船や海底に巨大生物がいたりしたら興奮するし
11 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:13:33ID:o88HAKQ10.net
個人的に思うのは爆弾で漁ができるの何とかしないと釣りはつまらないと思いまふよ(^^
12 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:14:49.81ID:UuXiSgHx0.net
ゾーラ装備はもっとちゃんと早く泳げるようにしていいだろ
そうすればバンバン水に飛び込んでやるのに
そうすればバンバン水に飛び込んでやるのに
13 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:16:32.03ID:AxgtchIG0.net
しばらくは出さないでほしい
まだ2周目をのんびりやってるところ
これが終わって少し間を開けて禁断症状が出てきた頃
3年後くらいかな
まだ2周目をのんびりやってるところ
これが終わって少し間を開けて禁断症状が出てきた頃
3年後くらいかな
16 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:20:09ID:NVWXbyUK00303.net
>>13
今頃ロンチタイトルやってるお前の遅さなら今年発売でも自然と3年後くらいにプレイしてるだろ
今頃ロンチタイトルやってるお前の遅さなら今年発売でも自然と3年後くらいにプレイしてるだろ
15 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:13:35.17ID:se56mHasa0303.net
個人的に空飛べる乗り物はゲームシステム崩壊させそうでちょっとな
前作でもトロッコを二つ使えば飛べたけどめちゃ難しい裏技みたいなもんだし
前作でもトロッコを二つ使えば飛べたけどめちゃ難しい裏技みたいなもんだし
17 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:22:09.94ID:ANIzRhoO00303.net
ゼルダが操作できたりしないかな・・・
BotW1から2までの間に何か簡単な戦い技術を身につけたとかで
BotW1から2までの間に何か簡単な戦い技術を身につけたとかで
18 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:23:38.82ID:NVWXbyUK00303.net
ガノンドロフ倒した後で城下町や廃墟になった集落を復興するモードが欲しい
19 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:13:24ID:AigtGLeb00303.net
過去に戻って全員生存ENDかな
パーヤとか居なくなるけど
パーヤとか居なくなるけど
21 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:56:31.69ID:se56mHasa0303.net
ミドナみたいなナビゲートキャラは追加されそうではある
PVのあの謎の光る手が関係してくるかも
PVのあの謎の光る手が関係してくるかも
22 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:00:10.85ID:DxS5Krq700303.net
武器が壊れる仕様をなくせ
戦闘中切り替えでイライラする
戦闘中切り替えでイライラする
24 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:09:37.01ID:ANIzRhoO00303.net
>>22
マスターモードはまだしも通常難易度だと
武器が壊れるのって序盤くらいで中盤辺りから
武器の強度が上がって壊れにくくなるから切り替えること滅多に無かったし
武器が壊れるのより武器が手に入る事の方が多いから
敵に武器投げつけてワザと壊してスペース空けてたけど
どんな戦いかたすれば切り替えまくるレベルで武器壊れるの?
マスターモードはまだしも通常難易度だと
武器が壊れるのって序盤くらいで中盤辺りから
武器の強度が上がって壊れにくくなるから切り替えること滅多に無かったし
武器が壊れるのより武器が手に入る事の方が多いから
敵に武器投げつけてワザと壊してスペース空けてたけど
どんな戦いかたすれば切り替えまくるレベルで武器壊れるの?
25 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:35:13.33ID:DxS5Krq700303.net
>>24
壊れにくくなるって俺のゼルダと違うね
例えば遺跡とかでガーディアン倒すのに2~3個は壊れるでしょ
つか弁慶じゃあるまいし、多数の武器を持って歩く人間ってキモい。
背負いかごでも背負ってるのかよ
壊れにくくなるって俺のゼルダと違うね
例えば遺跡とかでガーディアン倒すのに2~3個は壊れるでしょ
つか弁慶じゃあるまいし、多数の武器を持って歩く人間ってキモい。
背負いかごでも背負ってるのかよ
28 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:49:01.36ID:ANIzRhoO00303.net
>>25
FPSとかTPSで弾数百発持ち歩くのと大して変わらないじゃないか・・・
ガーディアンで2個はまだしも3個は余程弱い武器使ってない限り無かった気がするな
マスソ使わないのならガーディアンにダメージ特化している
ガーディアン武器使えば良いし
FPSとかTPSで弾数百発持ち歩くのと大して変わらないじゃないか・・・
ガーディアンで2個はまだしも3個は余程弱い武器使ってない限り無かった気がするな
マスソ使わないのならガーディアンにダメージ特化している
ガーディアン武器使えば良いし
29 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:50:19.95ID:0wNdJ2wT00303.net
>>25
蟲師のギンコを連想した…。
あの木箱はかなり重いため、それを背負って旅をするのはかなりの重労働である。
BotWリンクはそういう重装備でハイラルを駆けずり回るのは朝飯前だ。
蟲師のギンコを連想した…。
あの木箱はかなり重いため、それを背負って旅をするのはかなりの重労働である。
BotWリンクはそういう重装備でハイラルを駆けずり回るのは朝飯前だ。
34 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:42:54ID:NVWXbyUK00303.net
>>25
>壊れにくくなるって俺のゼルダと違うね
例えば遺跡とかでガーディアン倒すのに2~3個は壊れるでしょ
えーと、弱点ってしってるかな?w
>壊れにくくなるって俺のゼルダと違うね
例えば遺跡とかでガーディアン倒すのに2~3個は壊れるでしょ
えーと、弱点ってしってるかな?w
53 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 15:16:40.22ID:+5rm7PwM00303.net
>>25
ガーディアンって盾パリィで倒すもんだろ
終盤になったら普通にぶったぎれるけどその頃はまさに武器が余る状態だしな
獣神シリーズや王家シリーズ、古式シリーズなら一本あればガーディアン倒しきれる
ガーディアンって盾パリィで倒すもんだろ
終盤になったら普通にぶったぎれるけどその頃はまさに武器が余る状態だしな
獣神シリーズや王家シリーズ、古式シリーズなら一本あればガーディアン倒しきれる
54 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 15:20:03.36ID:+5rm7PwM00303.net
>>25
バイオハザードとかだって1人でハンドガン、ショットガン、マシンガン、ライフルとそれぞれに対応する銃弾を数百発ずつ持ってるじゃん
バイオハザードとかだって1人でハンドガン、ショットガン、マシンガン、ライフルとそれぞれに対応する銃弾を数百発ずつ持ってるじゃん
23 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:06:02.78ID:If9eeC7Y00303.net
ガノンの怨念が今度は人にまで影響を及ぼした的な感じで住民総ゾンビ化
26 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:38:41.37ID:VxgKFbI700303.net
ゼルダとの二人旅と二人ならではの面白要素
30 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:55:48.91ID:0wNdJ2wT00303.net
蟲師のギンコは、断熱材を詰めた寒冷地仕様車であるため、車重は40トンにも達する。
このヘビー級の重量で、原型のDMF15HSAエンジンの220馬力という出力はあまりに非力だった。
過大な車重と、低速域では非効率な変速機設定も災いし、勾配の程度にもよるが、
登坂時は、初代リンクや勝 改蔵などの在来気動車と同様、全出力状態でも
30km/hを下回る事も少なくない。
原型エンジン車の蟲師のギンコの速度種別は、停気F2で、
10‰勾配での均衡速度は53km/h程度にとどまる。
発進時は、搭載されている液体変速機が初代リンク、勝 改蔵などの3段6要素型と比べて
非常に不利な特性だったこともあり、全噴射状態でもエンジンの爆音を響かせるばかりで
なかなか動き出さず、液体変速機を長々と空転させた末に、数拍おいてゆっくり動き出す有様であった。
このヘビー級の重量で、原型のDMF15HSAエンジンの220馬力という出力はあまりに非力だった。
過大な車重と、低速域では非効率な変速機設定も災いし、勾配の程度にもよるが、
登坂時は、初代リンクや勝 改蔵などの在来気動車と同様、全出力状態でも
30km/hを下回る事も少なくない。
原型エンジン車の蟲師のギンコの速度種別は、停気F2で、
10‰勾配での均衡速度は53km/h程度にとどまる。
発進時は、搭載されている液体変速機が初代リンク、勝 改蔵などの3段6要素型と比べて
非常に不利な特性だったこともあり、全噴射状態でもエンジンの爆音を響かせるばかりで
なかなか動き出さず、液体変速機を長々と空転させた末に、数拍おいてゆっくり動き出す有様であった。
31 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:59:30.56ID:0wNdJ2wT00303.net
もし、BotWリンクの性能で蟲師の世界を冒険したら?
登坂性能が向上するので、山岳路線では
ギンコに比べると、若干の所要時間の短縮につながる。
BotWリンクの軸重は丙線や停気核の路線の入線に
応えるように、12.8t弱に抑えられているのも特徴だ。
※トワプリリンクでは丙線の13tを超過するため、
丙線以下の路線の入線が困難であり、主に幹線や亜幹線での運用となる。
登坂性能が向上するので、山岳路線では
ギンコに比べると、若干の所要時間の短縮につながる。
BotWリンクの軸重は丙線や停気核の路線の入線に
応えるように、12.8t弱に抑えられているのも特徴だ。
※トワプリリンクでは丙線の13tを超過するため、
丙線以下の路線の入線が困難であり、主に幹線や亜幹線での運用となる。
32 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:02:42ID:0wNdJ2wT00303.net
初代リンクと蟲師のギンコが天下だった時代
へブラ山での登坂では…。
エンジン音はDMH17HエンジンとDMF15HSAエンジンのハーモニー。
エンジン音の割には殆どスピードが出ません。
初代リンクは冷房車で、蟲師のギンコは窓全開の非冷房車です。
2両の気動車はケーブルカー並みの速度で走った。
へブラ山での登坂では…。
エンジン音はDMH17HエンジンとDMF15HSAエンジンのハーモニー。
エンジン音の割には殆どスピードが出ません。
初代リンクは冷房車で、蟲師のギンコは窓全開の非冷房車です。
2両の気動車はケーブルカー並みの速度で走った。
33 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:54:50ID:b0JtvNLEp0303.net
自宅の地下に全ての武具を1個ずつ飾れるコレクションルームお願いします
出入りにロード挟んでいいから
出入りにロード挟んでいいから
58 :ゲーム脳通信2020/03/04(水) 01:14:47ID:s6uenrKx0.net
>>33
これだけは本当に頼むわ
あと料理のレシピノートもあっていいと思う
これだけは本当に頼むわ
あと料理のレシピノートもあっていいと思う
35 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 09:23:34ID:s70hhwB400303.net
これ同意得られるか分かんないけど草!石!土!雪!から草と石!草と土!みたいな足音も増やして欲しい
36 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 10:54:18.63ID:RTF/q7ng00303.net
外した矢を貧乏くさく拾いにくの結構好き。
潜るのと釣りは欲しい
雨で滑るもあっていい
時代的に難しいかもだけど泥棒
潜るのと釣りは欲しい
雨で滑るもあっていい
時代的に難しいかもだけど泥棒
37 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 11:01:44.10ID:cRPeWt6E00303.net
チャンバラやりたいな
今回からもう剣士っていうよりも何でも出来る野生児みたいな感じになっちゃって
物理・化学エンジンの掛け算の遊びコンセプトを推し進めるとなるともう純粋なチャンバラは難しそうだが
今回からもう剣士っていうよりも何でも出来る野生児みたいな感じになっちゃって
物理・化学エンジンの掛け算の遊びコンセプトを推し進めるとなるともう純粋なチャンバラは難しそうだが
39 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 11:07:58.39ID:NVWXbyUK00303.net
>>37
刀神みたいなローグライクな洞窟も何処かに欲しいな
途中で死ぬと身ぐるみ剥がされて地上に戻る的なさ
刀神みたいなローグライクな洞窟も何処かに欲しいな
途中で死ぬと身ぐるみ剥がされて地上に戻る的なさ
38 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 11:03:03.78ID:cRPeWt6E00303.net
それならそれで、チャンバラ&謎解きアクションゲーとしてリンクの冒険を復活させてほしかったり
40 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 11:08:52.57ID:uQDNTD2300303.net
R-18バージョンと二本立てにする
42 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 12:33:51.64ID:L1MjwCdud0303.net
クラフト
武器作らせて、強化
壊れるとか勘弁
武器作らせて、強化
壊れるとか勘弁
43 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 13:14:14ID:AigtGLeb00303.net
ミファーのあれをいつでも使えるようにする
44 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 13:41:45ID:rXn4HLRVa0303.net
カメラのバカさ…を通り越して頭の悪さは最優先で改善して欲しい
正直、ブレワイでの最大の敵は東の神殿の朽ちガーでも序盤の青ボコでもライネルさんでも雷カースガノンでもなくてカメラの挙動だと言いきれる
正直、ブレワイでの最大の敵は東の神殿の朽ちガーでも序盤の青ボコでもライネルさんでも雷カースガノンでもなくてカメラの挙動だと言いきれる
47 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 13:47:08ID:NVWXbyUK00303.net
>>44
カメラはコナミに言え。
それにそこも工夫して戦えよw
カメラはコナミに言え。
それにそこも工夫して戦えよw
45 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 13:44:28ID:HvVzyrpi00303.net
自分のカメラ操作の下手くそさを疑うのが先だろ
46 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 13:47:08ID:rXn4HLRVa0303.net
>>45
イワロックを登ってる→突然カメラが変な角度にワープ
これは正直「は?」となる
イワロックを登ってる→突然カメラが変な角度にワープ
これは正直「は?」となる
48 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 13:50:24ID:rXn4HLRVa0303.net
あと誰とは言わないしたぶん言う必要もないがこのスレに既に来ている例の発達障害持ちを特殊学級に送り返してくれwww
49 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 13:57:08ID:rXn4HLRVa0303.net
バイクはさすがにスタッフの趣味が出過ぎた気がしないでもない
任天堂のスタッフって車やバイクが好きなのが相当数いそうだし
メトロイドのBGMはバイク運転してる時に思いついたとか、そもそも惑星SR388という名前自体ヤマハのバイクが元ネタとかそういうのを聞くと
任天堂のスタッフって車やバイクが好きなのが相当数いそうだし
メトロイドのBGMはバイク運転してる時に思いついたとか、そもそも惑星SR388という名前自体ヤマハのバイクが元ネタとかそういうのを聞くと
50 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 14:02:27ID:OVor6t1800303.net
限定的な場所でいいからフックショット使わせてほしい
51 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 14:09:12.26ID:NVWXbyUK00303.net
>>50
希少な火薬使ってフック飛ばすってことにすればありかもな
一度の装填数決めて壁に捕まりながら装填不可って仕様にすれば
あるだけガンガン登れるとかもなくなるだろうし
希少な火薬使ってフック飛ばすってことにすればありかもな
一度の装填数決めて壁に捕まりながら装填不可って仕様にすれば
あるだけガンガン登れるとかもなくなるだろうし
52 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 14:27:10ID:AigtGLeb00303.net
バイクは前輪もちゃんと左右に振れるようにする
55 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 15:47:54ID:se56mHasa0303.net
各地に多種多様な大型ダンジョンの追加してほしいな
それもハイラル城みたいにどこから侵入しても自由で、出るのも自由なやつ
砂漠、雪、森、海、火山みたいなロケーションに多様性がほしい
それもハイラル城みたいにどこから侵入しても自由で、出るのも自由なやつ
砂漠、雪、森、海、火山みたいなロケーションに多様性がほしい
56 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 16:50:47.25ID:eM+BEp+T00303.net
・でっかい翼獣と友達になって崖から落ちたり呼んだりすると空中遊泳イベントが始まる
・音楽の割合をもうちょっと増やす
・音楽の割合をもうちょっと増やす
57 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 17:17:37ID:f8FQvhena0303.net
森の神殿とか水の神殿みたいに従来通りの明確なテーマ性のある大規模ダンジョンだな
ブレワイは祠とか神獣ダンジョンはあんまり楽しくないし
ダンジョン系で面白かったのは水の神獣くらいか
ブレワイは祠とか神獣ダンジョンはあんまり楽しくないし
ダンジョン系で面白かったのは水の神獣くらいか
59 :ゲーム脳通信2020/03/04(水) 01:16:47ID:nz+oeDkd0.net
1を壊すようなことしなけりゃなんでもいいかな
地続きの2でいらんことされることあるからな
特に脚本担当
地続きの2でいらんことされることあるからな
特に脚本担当
62 :ゲーム脳通信2020/03/04(水) 11:35:22.34ID:t+kD3YK60.net
>>59
あのPV見たらそんな心配ないと分かりそうなものだが・・・
あのPV見たらそんな心配ないと分かりそうなものだが・・・
60 :ゲーム脳通信2020/03/04(水) 01:32:48.98ID:nK8ptqJQ0.net
取りあえずやれることいっぱい増やして特別な武器は壊れないようにするかマスターソードみたいに時間で復活でもいいや
61 :ゲーム脳通信2020/03/04(水) 10:52:28.38ID:2Uc7x1Yo0.net
任天堂の株価を大幅に引き上げる
63 :ゲーム脳通信2020/03/04(水) 11:37:36.69ID:c3oQ7pCMp.net
ここに書かれてること全て採用しないでほしい
64 :ゲーム脳通信2020/03/04(水) 11:42:07.90ID:t+kD3YK60.net
>>63
× ここに書かれてること全て採用しないでほしい
◯出すことによって劣等感に苦しむ人が(ry
× ここに書かれてること全て採用しないでほしい
◯出すことによって劣等感に苦しむ人が(ry
65 :ゲーム脳通信2020/03/04(水) 11:44:46.05ID:x00/VFOQ0.net
従来のゼルダみたいなダンジョン復活はやめてほしい
謎解きに詰まって同じとこぐるぐるする体験はほとんどの人にとって苦痛なはず
謎解きに詰まって同じとこぐるぐるする体験はほとんどの人にとって苦痛なはず
66 :ゲーム脳通信2020/03/04(水) 11:48:14.43ID:t+kD3YK60.net
>>65
だな、タイトルがBotWなんだからメインが地下ダンジョンってのはやめてほしいかなPVの地下迷宮一つがだだっ広いくて入るたびに形が変わるローグライク的にすれば水火風雷のダンジョンとかは要らないわ
それより地上の充実を求めたい
だな、タイトルがBotWなんだからメインが地下ダンジョンってのはやめてほしいかなPVの地下迷宮一つがだだっ広いくて入るたびに形が変わるローグライク的にすれば水火風雷のダンジョンとかは要らないわ
それより地上の充実を求めたい
67 :ゲーム脳通信2020/03/04(水) 12:13:29ID:lHxbNaqY0.net
ハイラル復興イベントあるならA列車で行こうみたいに
馬宿協会みたいなの作って定期馬車運行させたいな
馬宿協会みたいなの作って定期馬車運行させたいな
68 :ゲーム脳通信2020/03/04(水) 14:22:52.36ID:0MDusftMa.net
>>67
列車とか電車とかの話はいつもの発達障害を呼ぶ可能性があるからヤメレ
匂わせる程度でも
列車とか電車とかの話はいつもの発達障害を呼ぶ可能性があるからヤメレ
匂わせる程度でも
69 :ゲーム脳通信2020/03/04(水) 15:23:40ID:XkAkDl690.net
任天堂がswitch onlineに入ってる人に要望とかアンケートとってくれたらいいのに
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1583166268/
女
何かある?


ゲーム脳
意見が割れてるけど個人的には武器や盾がすぐに壊れるのだけ何とかしてほしいかなあ。
女
ドラクエでもしとけ!

0 件のコメント:
コメントを投稿