1 :ゲーム脳通信2020/03/02(月) 22:07:53ID:732EKKFT0.net
https://twitter.com/FFVIIR_CLOUD/status/1234387210138353664?s=20
早春の息吹身に染む今日此頃いかがお過ごしでしょうか 急な話ですが #FF7R 体験版配信なうです
少しでも楽しんで頂ければ幸いです@野村
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0082-CUSA07055_00-JAPAN00000000001
※前スレ
FF7R体験版配信開始
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1583136208/
(deleted an unsolicited ad)
早春の息吹身に染む今日此頃いかがお過ごしでしょうか 急な話ですが #FF7R 体験版配信なうです
少しでも楽しんで頂ければ幸いです@野村
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0082-CUSA07055_00-JAPAN00000000001
※前スレ
FF7R体験版配信開始
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1583136208/
(deleted an unsolicited ad)
802 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:48:48ID:7+dCkkVD0.net
フロムゲーは基本クソゲだろ
ブラッドボーンは7回クリアしたけどつまんなかったからそれ以降フロムゲー買ってないわ
ブラッドボーンは7回クリアしたけどつまんなかったからそれ以降フロムゲー買ってないわ
803 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:50:55.21ID:oiAKZQT/0.net
つまんねーのに7回クリアするってどんだけ暇なの?
もしくは元とりたくて必死過ぎ?
もしくは元とりたくて必死過ぎ?
804 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:53:02.06ID:imPwpXi0d.net
チュートリアル閉じるのにオプションボタンは押しにくいから他のにして欲しい
809 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:56:11.86ID:oyO1CImN0.net
1時間やったけどクソカメラと無双以下の戦闘どうにかならんのか
>>804
それな
基本的に使いたくないボタンなんだよね…
>>804
それな
基本的に使いたくないボタンなんだよね…
813 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:58:35.27ID:oiAKZQT/0.net
>>804
それは思った
つかオプションで消す表示がTVの時計で見えなくてバグ発生したかと思ったわ
それは思った
つかオプションで消す表示がTVの時計で見えなくてバグ発生したかと思ったわ
806 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:53:51.76ID:7+dCkkVD0.net
信者に騙されて発売日にブラボのDL版を買っちゃったからさ
しかも本編クソ短いうえに聖杯もコピペダンジョンでつまんないから、本編周回するくらいしか遊ぶ幅がないんだよ
しかも本編クソ短いうえに聖杯もコピペダンジョンでつまんないから、本編周回するくらいしか遊ぶ幅がないんだよ
810 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:56:34.29ID:oiAKZQT/0.net
>>806
つまらないの言い訳になってない
つまらないなら積んでやらないだけ
はい、あんた貧乏!
つまらないの言い訳になってない
つまらないなら積んでやらないだけ
はい、あんた貧乏!
814 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:58:48.04ID:+m+uF4/B0.net
>>806
短く感じたってことは相当早いペースでクリアできたんか
キミアクションうまいんだねぇ
短く感じたってことは相当早いペースでクリアできたんか
キミアクションうまいんだねぇ
819 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:02:21.02ID:oiAKZQT/00303.net
>>814
ワロタ
ワロタ
807 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:54:32.85ID:zDITKIAV0.net
体験版専用のUIだから装備の項目がないのか元々無いのかそこが気になる
遊んだ感じは思ってたよりは面白いけど今のスクエニには期待ができない
遊んだ感じは思ってたよりは面白いけど今のスクエニには期待ができない
808 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:55:18.83ID:oiAKZQT/0.net
ニーアとかデビルメイクライ程度で死にゲーと感じるとか俺より下手な奴がこの世にいたとは!
811 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:57:01.44ID:XPZbfmTp0.net
一本道RPG + ボスが硬い&戦闘時間が長い = リングフィットアドベンチャー
リングフィットアドベンチャーは好評だよね・・・?
リングフィットアドベンチャーは好評だよね・・・?
812 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:58:13.34ID:rNXT90gw0.net
動画みたらゴミすぎてわろたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:59:37.73ID:KAA7PQwc0.net
ちょっとやっただけで批判すると全クリ警察が来て
ちゃんとクリアした上で批判すると今度は暇人警察が来る
ちゃんとクリアした上で批判すると今度は暇人警察が来る
816 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 02:59:41.63ID:oyO1CImN0.net
なんでフィールドギミックが操作キャラ以外に喰らうんですかね…
いや判定あってもいいけど回復しろよ…
いや判定あってもいいけど回復しろよ…
836 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:39:00.46ID:VSqrvbvz00303.net
>>816
赤外線に当たりに行く馬鹿バレット見てるとPS2の頃からAIって進化してねーのな
赤外線に当たりに行く馬鹿バレット見てるとPS2の頃からAIって進化してねーのな
817 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:00:29.57ID:5G6RXSKc00303.net
820 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:05:12.86ID:Y5HR/Gekd0303.net
分作じゃなければ喜んで買うレベルだけどミッドガル脱出後の次回作でいいわってなった
ほんとスクエニってアホだな
ほんとスクエニってアホだな
822 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:11:41ID:oiAKZQT/00303.net
>>820
まあそれは事実かな
普通にPS5で3枚組ぐらいで出せば良かった
まあそれは事実かな
普通にPS5で3枚組ぐらいで出せば良かった
824 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:13:22ID:cX7ynSLo00303.net
完結するなら買ってたけど分作ならいいやって人多そうだな
825 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:17:12ID:5G6RXSKc00303.net
★週刊ファミ通 No.1411 2015年 12月31日号
ファイナルファンタジーVII リメイク 野村哲也氏&北瀬佳範氏ロングインタビュー
リアル≠フォトリアル(抜粋)
――今回のビジュアル制作の方針について、お聞かせください。
北瀬 デザインでもバトルでも、[“リアル”というのはキーワードとしてよく言っていますね]。
野村 ただ、それは[必ずしもフォトリアルという意味ではない]んです。ひとつの世界としての整合性、統一を取るために必要なリアルさというか。
詳細は話すと長いので省きますが、たとえば今回のPVに登場した神羅兵は、以降の情報公開ではいなくなるんですけれど……。
――どういうことですか?
野村 ディテールがオールドタイプなので、新たにデザインしたバレットと比べると、粗いというか。この世界の人たちにも、バレットと近しいディテールがないとおかしいので、神羅兵とわかるようにしつつリファインします。
北瀬 “路面”も相当言っていたよね。
――ろ、路面?
野村 人と対比したとき、アスファルトの粒が大きすぎたんです。もっと細かいはず、といったことを延々と指摘していました。
北瀬 それから街灯。一定の輝度でつきっぱなしなのではなく、チラついたり、消えかかったり、火花が散ったりするはずだと。PVだと、各シーンが短いのでわからないんですけど(笑)。それくらい、哲の目が行き届いているんです。
※[]内は強調
↓
https://www.mutyun.com/i/2019/10/20/f27982b15bea2c364a46c397c397438d.jpg
https://www.mutyun.com/i/2019/10/20/71cd255f5a00001996bbccb60da7432f.jpg
https://www.mutyun.com/i/2019/10/20/aec492ae73883697b9c7a416beda6e5f.jpg
https://www.mutyun.com/i//2019/08/07/a34bd72bc67b298dea98b6dc7a7339f2.jpg
https://www.mutyun.com/i//2019/07/31/4b7198f76cd32825021143b687a530fc.jpg
https://www.mutyun.com/i/2019/09/14/d1e323bca78f53f4472c44a385d4f585.jpg
ファイナルファンタジーVII リメイク 野村哲也氏&北瀬佳範氏ロングインタビュー
リアル≠フォトリアル(抜粋)
――今回のビジュアル制作の方針について、お聞かせください。
北瀬 デザインでもバトルでも、[“リアル”というのはキーワードとしてよく言っていますね]。
野村 ただ、それは[必ずしもフォトリアルという意味ではない]んです。ひとつの世界としての整合性、統一を取るために必要なリアルさというか。
詳細は話すと長いので省きますが、たとえば今回のPVに登場した神羅兵は、以降の情報公開ではいなくなるんですけれど……。
――どういうことですか?
野村 ディテールがオールドタイプなので、新たにデザインしたバレットと比べると、粗いというか。この世界の人たちにも、バレットと近しいディテールがないとおかしいので、神羅兵とわかるようにしつつリファインします。
北瀬 “路面”も相当言っていたよね。
――ろ、路面?
野村 人と対比したとき、アスファルトの粒が大きすぎたんです。もっと細かいはず、といったことを延々と指摘していました。
北瀬 それから街灯。一定の輝度でつきっぱなしなのではなく、チラついたり、消えかかったり、火花が散ったりするはずだと。PVだと、各シーンが短いのでわからないんですけど(笑)。それくらい、哲の目が行き届いているんです。
※[]内は強調
↓
https://www.mutyun.com/i/2019/10/20/f27982b15bea2c364a46c397c397438d.jpg
https://www.mutyun.com/i/2019/10/20/71cd255f5a00001996bbccb60da7432f.jpg
https://www.mutyun.com/i/2019/10/20/aec492ae73883697b9c7a416beda6e5f.jpg
https://www.mutyun.com/i//2019/08/07/a34bd72bc67b298dea98b6dc7a7339f2.jpg
https://www.mutyun.com/i//2019/07/31/4b7198f76cd32825021143b687a530fc.jpg
https://www.mutyun.com/i/2019/09/14/d1e323bca78f53f4472c44a385d4f585.jpg
826 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:19:29ID:BKQCFN1Bp0303.net
>>825
ff15の宣伝文句考えたのコイツかなと思うくらアレw
ff15の宣伝文句考えたのコイツかなと思うくらアレw
827 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:22:19.38ID:KAA7PQwc00303.net
つかまだプリレンダ使ってんのかよ
828 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:22:40.87ID:Aal84Ibar0303.net
さわってみた感想時代遅れ感がすげえ
最先端の象徴だったのになffって
最先端の象徴だったのになffって
829 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:26:39.71ID:orBs6Qyt00303.net
体験版7GBって製品版はどんだけムービーで誤魔化してるんだよ
830 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:30:04.41ID:/xYArFuE00303.net
未だにロードマップ不明の分作第一弾(表記無し)
これ程地雷確定感のあるものはそうそうない
体験版やって色んな意味でもやもや解消した人は多そう
これ程地雷確定感のあるものはそうそうない
体験版やって色んな意味でもやもや解消した人は多そう
831 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:33:09.62ID:c75dylA6p0303.net
開発に着手したのいつ頃なんだろ
832 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:33:31.80ID:YpA5XDsK00303.net
ゲハで不評なのはやる前からわかりきってるからねえ
833 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:36:49.77ID:Oijfd+wva0303.net
面白すぎた
835 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:37:30.85ID:7jltSUowr0303.net
こんなんでも持ち上げなきゃならんのか
まぁ家庭用ゲー自体出る本数減ってるからしょうがないのか
まぁ家庭用ゲー自体出る本数減ってるからしょうがないのか
837 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:43:18.78ID:kK6pP3YE00303.net
まあβ版としてはいいんじゃないか
こっから1年くらいブラッシュアップにちゃぶ台返し必要だと思うけど
こっから1年くらいブラッシュアップにちゃぶ台返し必要だと思うけど
838 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:44:45.11ID:5G6RXSKc00303.net
FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年06月 野村「次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルになっている」
2017年05月 共同開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制を内製に変更し2020年発売を目指す(中核スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 2年前の公開PVから全部作り替えてる、開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年05月 FF35周年の2023年発売を目指す
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」
2018年06月 株主「開発進捗を具体的に%で教えてほしい」スクエニ「%では表せないが順調、安心して」
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年04月 開発リーダーを務めていた浜口直樹が共同ディレクターに昇格
2019年05月 発売までの段取りがほぼまとまる
2019年06月 分作一作目の発売日が2020年3月3日と発表
2019年06月 海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」
2019年09月 野村「FF7の新映像を公開します、公開タイミングはカウントダウン開始をお待ち下さい」
2019年09月 新映像を公開
2019年09月 FF7リメイクに分作表記がない事が詐欺だと海外ファンの間で物議を呼ぶ
2020年01月 発売日が3月3日から4月10日に延期
2020年03月 体験版が配信開始
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年06月 野村「次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルになっている」
2017年05月 共同開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制を内製に変更し2020年発売を目指す(中核スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 2年前の公開PVから全部作り替えてる、開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年05月 FF35周年の2023年発売を目指す
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」
2018年06月 株主「開発進捗を具体的に%で教えてほしい」スクエニ「%では表せないが順調、安心して」
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年04月 開発リーダーを務めていた浜口直樹が共同ディレクターに昇格
2019年05月 発売までの段取りがほぼまとまる
2019年06月 分作一作目の発売日が2020年3月3日と発表
2019年06月 海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」
2019年09月 野村「FF7の新映像を公開します、公開タイミングはカウントダウン開始をお待ち下さい」
2019年09月 新映像を公開
2019年09月 FF7リメイクに分作表記がない事が詐欺だと海外ファンの間で物議を呼ぶ
2020年01月 発売日が3月3日から4月10日に延期
2020年03月 体験版が配信開始
842 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:47:46.23ID:oy7dGwzn00303.net
>>838
すげぇなコレww
すげぇなコレww
841 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:47:15.99ID:xE9yRwOj00303.net
板室マジック
843 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:47:51.53ID:5G6RXSKc00303.net
190名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb26-ddEH [223.135.118.127])2018/06/29(金) 23:36:59.81ID:6eAJMVuX0
まあ7の情報おさえてるのはKH3の為だし年末だか年始だかのPSXで情報くるんじゃないかね
192名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-HrKv [61.206.13.47])2018/06/29(金) 23:40:43.50ID:f098Frz50
>>190
FF7RE発表したらKH3の影が薄くなるからとか本気で信じてるのか?
複数タイトル発表なんぞどこの会社でもやっとるわ せいぜい発売日ずらすぐらいだぜ いい加減目を覚ませ
まだはっきりとした方針もできてないかもしれんぞ
216名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd54-ddEH [220.211.71.103])2018/06/30(土) 07:24:09.35ID:5Bhwhlhs0
>>192
野村が怖くて怖くてたまらないんだろ?
KH3がメチャクチャすごいからFF7はどれほど凄いのか想像を絶するよな
ずっとの野村を叩いてきた人達はしょんべんちびるほど怖いよな
283名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbc3-ddEH [223.135.117.191])2018/06/30(土) 23:08:34.47ID:NQc7KVD90
何年も何年も嘘・大袈裟・紛らわしいを駆使して野村を叩いてきたんだもの
今さら野村が本当は凄かったなんて現実受け入れられないってのもわからんではないよ
頭おかしくなりそうだよな
でも今の内に少しずつ慣らしといた方が方がいいぞ
来年にはKH3が発売されるし何かしら賞も取るだろう
7のPVとかも発表されてますます野村すげーのオンパレードだぞ
今の価値観のままそんなもの見たら奇声を上げて窓から飛び降りちゃうんじゃね?
悪いことは言わないからリハビリしとけって
まあ7の情報おさえてるのはKH3の為だし年末だか年始だかのPSXで情報くるんじゃないかね
192名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-HrKv [61.206.13.47])2018/06/29(金) 23:40:43.50ID:f098Frz50
>>190
FF7RE発表したらKH3の影が薄くなるからとか本気で信じてるのか?
複数タイトル発表なんぞどこの会社でもやっとるわ せいぜい発売日ずらすぐらいだぜ いい加減目を覚ませ
まだはっきりとした方針もできてないかもしれんぞ
216名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd54-ddEH [220.211.71.103])2018/06/30(土) 07:24:09.35ID:5Bhwhlhs0
>>192
野村が怖くて怖くてたまらないんだろ?
KH3がメチャクチャすごいからFF7はどれほど凄いのか想像を絶するよな
ずっとの野村を叩いてきた人達はしょんべんちびるほど怖いよな
283名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbc3-ddEH [223.135.117.191])2018/06/30(土) 23:08:34.47ID:NQc7KVD90
何年も何年も嘘・大袈裟・紛らわしいを駆使して野村を叩いてきたんだもの
今さら野村が本当は凄かったなんて現実受け入れられないってのもわからんではないよ
頭おかしくなりそうだよな
でも今の内に少しずつ慣らしといた方が方がいいぞ
来年にはKH3が発売されるし何かしら賞も取るだろう
7のPVとかも発表されてますます野村すげーのオンパレードだぞ
今の価値観のままそんなもの見たら奇声を上げて窓から飛び降りちゃうんじゃね?
悪いことは言わないからリハビリしとけって
844 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:48:26.57ID:pS/ff4w1M0303.net
泥で二位になってね?
845 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:57:26ID:qGMTh2E800303.net
今の時代に元の7をやりなおすとまあまあつまらないから色々と良い変更な気がするな
バレットのセリフががキツイと思ってたけどプレイするとまあまあ良くて
どちらかというとクラウドのセリフが痛々しくて辛かった
バレットのセリフががキツイと思ってたけどプレイするとまあまあ良くて
どちらかというとクラウドのセリフが痛々しくて辛かった
846 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 03:57:35ID:N7m2llhg00303.net
ムービー数歩ムービー動戦闘ムービー数歩移動ムービー戦闘ムービー数歩移動ムービー
良いところはお手軽操作でカッコいい(笑)攻撃繰り出せる事ぐらいだな
良いところはお手軽操作でカッコいい(笑)攻撃繰り出せる事ぐらいだな
847 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:00:56ID:IZmVF4JN00303.net
これが大人向けゲームってヤツか
849 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:03:16ID:5G6RXSKc00303.net
野村信者「野村さんは究極のリーダー」
17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 09:52:39.87 ID:+lRVCYsc
野村は大風呂敷を広げるの得意だからな
キングダムハーツのCoディレクター安江が言ってるからね
スクエニChan! in E3 出張生配信
youtu.be/HkEcJGIiR94?t=1131
安江泰
とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う
安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う
安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど
34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 20:27:18.23 ID:4C1IHoPV
>>17とかこれまでの周囲の野村の評価見ると野村ってモチベータ―なんだろうな
もちろん技術的なリーダーでもあるんだろけど
38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 22:47:23.50 ID:DzgGYJuE
>>34
スタッフに夢を描けるというのは素晴らしいこと
だから皆が着いてくる。究極のリーダーだね。自分もこんな上司の下で働きたいよ
17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 09:52:39.87 ID:+lRVCYsc
野村は大風呂敷を広げるの得意だからな
キングダムハーツのCoディレクター安江が言ってるからね
スクエニChan! in E3 出張生配信
youtu.be/HkEcJGIiR94?t=1131
安江泰
とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う
安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う
安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど
34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 20:27:18.23 ID:4C1IHoPV
>>17とかこれまでの周囲の野村の評価見ると野村ってモチベータ―なんだろうな
もちろん技術的なリーダーでもあるんだろけど
38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 22:47:23.50 ID:DzgGYJuE
>>34
スタッフに夢を描けるというのは素晴らしいこと
だから皆が着いてくる。究極のリーダーだね。自分もこんな上司の下で働きたいよ
850 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:03:59ID:Ti4grmdR00303.net
FF15も戦闘はまだ良かったのに
854 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:11:49ID:wANyZqXg00303.net
>>850
まだFF15の体験版の方がオープンワールドっぽくてワクワクした
やっぱり一本道は時代遅れだな
まだFF15の体験版の方がオープンワールドっぽくてワクワクした
やっぱり一本道は時代遅れだな
858 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:33:22ID:iOfCxvJK00303.net
>>850
>>853
15の体験版は良かったよ
むしろ体験版がピーク
>>853
15の体験版は良かったよ
むしろ体験版がピーク
860 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:38:53ID:N7m2llhg00303.net
>>858
明らかにクソゲーだったでしょ
でも確かにニワカからの評価は凄まじかった
7Rの体験版でて明らかにクソゲーなのにステマと評価は一丁前な今と全く同じ状況だな
明らかにクソゲーだったでしょ
でも確かにニワカからの評価は凄まじかった
7Rの体験版でて明らかにクソゲーなのにステマと評価は一丁前な今と全く同じ状況だな
851 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:05:30ID:w2NXTD2O00303.net
とりあえず体験版終わりまでやった感想
うん・・・まあ・・・発売日には買わないな。動画だけで済ますわ
うん・・・まあ・・・発売日には買わないな。動画だけで済ますわ
852 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:06:03ID:bsNR4Vej00303.net
リヴァイアサンとかもう出しちゃうとかこれ以上作る気無いなこれ
この分作これ1回で終わりだろ
この分作これ1回で終わりだろ
856 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:19:32.54ID:bXOnY/Ag00303.net
次回のFFナンバリングの方は腐女子御用達ゲーにしないで欲しい
857 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:23:43.97ID:Ti4grmdR00303.net
ライトニングリターンズも15も楽しめたがコレはマズいですよ
859 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:36:58ID:AmIrcRHe00303.net
大滝秀治「つまらん! スクのゲームはつまらん!」
861 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:38:54ID:dNOREEQ900303.net
所謂3Dで、尚かつ比較的ライト層もプレイするようなFFでカメラがどうのこうのだの、酔うだの言ってる奴らは何の意味もなさない
864 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:51:01.86ID:yllYEkura0303.net
>>861
エアプか?
カメラメチャクチャ悪いぞ?
エアプか?
カメラメチャクチャ悪いぞ?
862 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:44:38ID:L+Mdyxbu00303.net
こういう中途半端なアクションが1番いらんわ
ちゃんとアクションにするかターン制コマンドにするかどっちかにしろ
ちゃんとアクションにするかターン制コマンドにするかどっちかにしろ
863 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:49:32.80ID:l6PrRmZu00303.net
ここだと不満多いけど売れちゃうんだよな
こんな出来だけど見た目と思い出補正で売れちゃうんだよ
こんな出来だけど見た目と思い出補正で売れちゃうんだよ
899 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:40:48.40ID:YpA5XDsK00303.net
>>863
出来が悪いと言ってるのはゲハだけだからねえ
FF15もな
出来が悪いと言ってるのはゲハだけだからねえ
FF15もな
976 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:43:38ID:b0JtvNLEp0303.net
>>899
ゲハ以外では好評だけど新品、中古価格の下落が壊滅的でマイナス500円にまでされる
つまり、ゲハの評価だけが市場価格に直結するのか
そりゃソニーも工作するわ
ゲハ以外では好評だけど新品、中古価格の下落が壊滅的でマイナス500円にまでされる
つまり、ゲハの評価だけが市場価格に直結するのか
そりゃソニーも工作するわ
865 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 04:54:19.74ID:ZDVvIGGW00303.net
グラの質と量を下げて分作をしないで最後まで作れてたらスクエニも変われてたのにな
866 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:01:48ID:Osnfeu7la0303.net
>>865
それだと売れないわ
それだと売れないわ
867 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:03:01ID:JZ23YRu900303.net
カラーコーンも斬れないバスターソード草
868 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:06:38ID:PtExXwy+00303.net
分作リメイクってバカすぎる
もともと任天堂に協力する気にないがPSWを助ける気もないFF開発チーム
まじで会社の金で遊んでるだけか
もともと任天堂に協力する気にないがPSWを助ける気もないFF開発チーム
まじで会社の金で遊んでるだけか
869 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:09:10ID:7sUOUt0ra0303.net
声優もかわいそうだけど、このやりとり聞いてらんないわ
872 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:22:52ID:AmIrcRHe00303.net
>>869
何言ってんだ!
ノムちゃんだぞ!
なんかズレたまんま完成させることができる能力者だぞ!
歩く厨二だぞ!
当然じゃないか!
つかffってキャラ自体もギャグだろうシーンにさえ表情崩さないから違和感だよねw
何言ってんだ!
ノムちゃんだぞ!
なんかズレたまんま完成させることができる能力者だぞ!
歩く厨二だぞ!
当然じゃないか!
つかffってキャラ自体もギャグだろうシーンにさえ表情崩さないから違和感だよねw
870 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:11:29ID:/BWls3Df00303.net
この出来で分作じゃなかったら買ってたわ
871 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:14:11ID:kFfwqaRM00303.net
ぶーちゃんはなんなんの
873 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:28:36.59ID:JtZGYhIH00303.net
難易度イージーにしたら敵フニャチン過ぎて草
硬い云々言ってる堪え性皆無の雑魚は難易度やさしい(笑)でプレイすれば?w
硬い云々言ってる堪え性皆無の雑魚は難易度やさしい(笑)でプレイすれば?w
874 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:31:16.82ID:o7PMKEEg00303.net
次のボス動画も見たけどずっとボスはこんな感じか
これはアクションゲームだな
これはアクションゲームだな
889 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:30:57.94ID:BdcbzPdh00303.net
>>874
これRPGじゃなくてアクションだよね
これRPGじゃなくてアクションだよね
875 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:32:51.19ID:o7PMKEEg00303.net
これは売れないわ
876 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:44:41ID:qzizx9dSp0303.net
コノママジャダメ
877 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 05:49:56ID:dgYNY5FPp0303.net
国内で30万行けばいいほうだな
878 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:03:34ID:xkF1ktjc00303.net
良し悪し色々言いたい所ありそうと思ってプレイしてみたが、特にないまま終わった
これFF7のリメイクじゃなかったら完全に凡作じゃないか
これFF7のリメイクじゃなかったら完全に凡作じゃないか
879 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:05:32ID:w8zhgxV/00303.net
戦闘システムがドラゴンエイジ・インクイジションっぽい
880 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:07:51ID:TqiNqZqi00303.net
geoってゲームの予約無料だし取りに行かなくていい
なんで野村って余計なことすんの?このタイミングで体験版だして小売に迷惑かけるとか思わないの?
なんで野村って余計なことすんの?このタイミングで体験版だして小売に迷惑かけるとか思わないの?
882 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:10:35ID:N7m2llhg00303.net
>>880
FF15の時のTBTとか
デスストのレビューを1週間前に解禁したコジマとか
クソゲーしか作れないくせに勘違いしちゃって、そのしわ寄せがどんどん小売りに集まっていってる
FF15の時のTBTとか
デスストのレビューを1週間前に解禁したコジマとか
クソゲーしか作れないくせに勘違いしちゃって、そのしわ寄せがどんどん小売りに集まっていってる
883 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:24:55.34ID:TIgSZJxo00303.net
ほんまエアプばかりだな
あの暑苦しいのがバレットだろ
あの暑苦しいのがバレットだろ
885 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:29:04.71ID:AQxJlYgr00303.net
>>883
お前がエアプだ
あんなキャラじゃねーわ
お前がエアプだ
あんなキャラじゃねーわ
884 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:28:36.51ID:BdcbzPdh00303.net
やったけど
バレットがお調子者のおしゃべり野郎になってた…
バレットがお調子者のおしゃべり野郎になってた…
886 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:29:15.80ID:oTFvUPBIr0303.net
ミッドガルだけで1万円はなあ・・・
887 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:29:50.99ID:BdcbzPdh00303.net
悪くないけどよくもない
よくあるSFアクションだったわ
よくあるSFアクションだったわ
888 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:30:21.59ID:BooX7vMD00303.net
概ね不評
890 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:31:28.18ID:QdG+j89j00303.net
あと隣で見てたかみさんが音楽に感心してた
終わってからオリジナルの同じシーンYouTubeで見比べて家族で大ウケ 進化すげーな
終わってからオリジナルの同じシーンYouTubeで見比べて家族で大ウケ 進化すげーな
891 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:32:18.44ID:1NSprIQ5a0303.net
これは売れない
893 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:34:54.49ID:CGrheyvAa0303.net
FF見るとやっぱりドラクエはFFには勝てないなと感じてしまうなぁ
894 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:36:04.22ID:BdcbzPdh00303.net
雑魚敵までブレイクありにして
プレイ時間稼いでるんだな
よーくわかりました
プレイ時間稼いでるんだな
よーくわかりました
895 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:38:27.84ID:N7m2llhg00303.net
ムービー終わって話かけに行ってしばらく待たされてムービー
896 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:39:17.73ID:uvDxk3gA00303.net
仁王2最終体験版やった後だとバトルが浅すぎて草すぎた
ただただ雑魚が固いだけでバトルがつまらん
FFってボタンポチポチでバトルが絶望的につまらんよな
ただただ雑魚が固いだけでバトルがつまらん
FFってボタンポチポチでバトルが絶望的につまらんよな
897 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:39:55.81ID:BdcbzPdh00303.net
またポーションがぶ飲みか…
900 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:40:59.79ID:F/OYTFoR00303.net
んーw
やっぱりクソゲー www
これがクソステなんだよねwww
やっぱりクソゲー www
これがクソステなんだよねwww
901 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:41:11.02ID:IHMQid1i00303.net
結構体験版やるやついてウケる
904 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:44:18.58ID:trAl6MQ900303.net
体験版やったけどこんなのに10年以上もかかったのか
発売前から大爆死確定やん
発売前から大爆死確定やん
905 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:45:10.19ID:F/OYTFoR00303.net
何がでしょうなだよw
きしょくわりwww
きしょくわりwww
906 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:45:44.62ID:7+dCkkVD00303.net
どう見ても一本道クソゲ
オリジナルで10分だった脱出シーンを30分に引き延ばしてるのからも、本編もこの調子で敵を硬くしてダラダラバトルで引き延ばしてるだけなんだろうな
オリジナルで10分だった脱出シーンを30分に引き延ばしてるのからも、本編もこの調子で敵を硬くしてダラダラバトルで引き延ばしてるだけなんだろうな
907 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:45:48.32ID:/VigM0Aqd0303.net
まあゲハが任天堂板なのがよく分かるスレだな
909 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:46:44.92ID:qx9PERD/00303.net
ボス硬すぎない?
こんな雑魚に時間かけ過ぎでは
こんな雑魚に時間かけ過ぎでは
911 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:46:56.39ID:BooX7vMD00303.net
昔はFFって凄いゲームって印象だったけどね
グラも新しいシステムも
本当によくぞここまで、没個性のなーんにも特徴も売りもない凡ゲーに落ちぶれたなって感じ
プレイフィールがまず終わってる
グラも新しいシステムも
本当によくぞここまで、没個性のなーんにも特徴も売りもない凡ゲーに落ちぶれたなって感じ
プレイフィールがまず終わってる
912 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:48:27.31ID:FLFobOm+00303.net
現実はエアプ動画評論家板なんだけどねw
913 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:48:40.08ID:CfZ4+1lsd0303.net
体験版の時点で15の方がまだマシ感
タバティー報われたな
タバティー報われたな
914 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:50:25.68ID:/Kk9MOhS00303.net
ミッドガルがどの程度かな
行ける場所なんて本当は狭いかもしれないしな
行ける場所なんて本当は狭いかもしれないしな
918 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:52:17.06ID:UN1mPwId00303.net
>>914
マップ関連頑なに出さないからな。
PVとかでおそらくプレイ中と思われる部分で映ってるのは大体一本道に見える
マップ関連頑なに出さないからな。
PVとかでおそらくプレイ中と思われる部分で映ってるのは大体一本道に見える
915 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:50:27.21ID:7+dCkkVD00303.net
クリア後のカットシーンで、背景の街のマップがどう見ても一本道用のただの背景なんだよね
入れるようにつくられてない
オープンワールドじゃなく、本編もずっとステージ制がずっと続くんでしょこれは
入れるようにつくられてない
オープンワールドじゃなく、本編もずっとステージ制がずっと続くんでしょこれは
916 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:50:38.21ID:/VigM0Aqd0303.net
操作してて気持ち良かったから最後まで遊べたのかな
ボス固いけど正面からタコ殴りでは駄目なんだろな
ボス固いけど正面からタコ殴りでは駄目なんだろな
917 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:51:37.32ID:/VigM0Aqd0303.net
オープンオープン言うてる人はオリジナルがオープンだったのかと
昔のと見比べると落差スゴくて楽しいぞ
昔のと見比べると落差スゴくて楽しいぞ
923 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:54:27.49ID:BooX7vMD00303.net
>>917
落差が凄いからなんなわけ?
何が楽しいの?
当時のFF7は最先端でスゴかったけど?
リメイクは今の時代で言うと凡
落差が凄いからなんなわけ?
何が楽しいの?
当時のFF7は最先端でスゴかったけど?
リメイクは今の時代で言うと凡
919 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:52:45.16ID:taqLZszIM0303.net
どんなゲームでも気に入りそうだな
920 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:53:20.46ID:uvDxk3gA00303.net
新羅ビルだけ99階とか無駄に作ってそうw
922 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:54:14.60ID:PtExXwy+00303.net
15みたいに即ワゴンだな
924 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:54:39.91ID:oTFvUPBIr0303.net
どう考えてもミッドガル全部周れるようには作られてないだろ
925 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:54:45.97ID:7+dCkkVD00303.net
結局、最初の構想だけは立派だけど開発のやる気がなくて実力が伴ってない
13章立てだとか15本の剣だとか大言壮語を言うんだけど、肝心のゲームがお粗末すぎてギャグにしかなってない
13章立てだとか15本の剣だとか大言壮語を言うんだけど、肝心のゲームがお粗末すぎてギャグにしかなってない
926 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:55:22.14ID:O9smvTXY00303.net
体験版出さなかった方がもっと阿鼻叫喚楽しめただろうになぁ
927 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:56:28.44ID:BooX7vMD00303.net
FF=シリアスギャグだなマジで
お笑い担当だよ
誰も期待してない
狩野英孝ちゃんみたいな立ち位置
お笑い担当だよ
誰も期待してない
狩野英孝ちゃんみたいな立ち位置
929 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:56:39.29ID:/VigM0Aqd0303.net
俺FF好きじゃないしw
そもそもオリジナルはこの7の途中で積んだし今遊んでるのはPCセキロ
でも楽しめたよこの体験版 敵が硬い言ってるやつは難易度落とせばいいんじゃね
そもそもオリジナルはこの7の途中で積んだし今遊んでるのはPCセキロ
でも楽しめたよこの体験版 敵が硬い言ってるやつは難易度落とせばいいんじゃね
935 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:59:24.39ID:BooX7vMD00303.net
>>929
バカだねぇ
何故敵が硬いって言われるか解るか?
つまんねーからだよ
つまんなくて退屈だから敵が硬いって感じるし言われる
難易度とかそういう問題じゃない
バカだねぇ
何故敵が硬いって言われるか解るか?
つまんねーからだよ
つまんなくて退屈だから敵が硬いって感じるし言われる
難易度とかそういう問題じゃない
931 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:57:31.76ID:BooX7vMD00303.net
また奇跡のお笑いバグ期待してるよ
それと奇跡の電波お笑いキャラもな
それと奇跡の電波お笑いキャラもな
932 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:57:54.56ID:xt0iWyuh00303.net
やってないけど体験版はなかなかの出来。マスク1箱を早期予約特典にすればダブルミリオン狙える。
933 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:58:05.11ID:/jJg7uIq00303.net
全編入ってればまぁって思えるけど
5年かけて序盤だけに集中特化したにしては出来が悪いバトルはFF15から進歩してないし
分作でこの程度なら一作丸ごと作ってたらどんなゴミになってたのだろうか
5年かけて序盤だけに集中特化したにしては出来が悪いバトルはFF15から進歩してないし
分作でこの程度なら一作丸ごと作ってたらどんなゴミになってたのだろうか
934 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 06:58:21.20ID:jMELNwUg00303.net
最後の脱出シーンでちんたらハシゴ上ってて笑う。もっと腕の力でシェイハ!って感じにできなかったの
954 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:14:16ID:SW8lk2O6a0303.net
>>934
ライトニングリターンズでは軽快に梯子登ってたのにな退化してるんだもんな
敵がいない時の剣の振り遅い上にキャンセル出来ないし宝箱わざわざしゃがんで拾ったりとにかくテンポが悪いんだよなこれ
ライトニングリターンズでは軽快に梯子登ってたのにな退化してるんだもんな
敵がいない時の剣の振り遅い上にキャンセル出来ないし宝箱わざわざしゃがんで拾ったりとにかくテンポが悪いんだよなこれ
936 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:00:03.08ID:oTFvUPBIr0303.net
いくら出来が良かろうが結局FF7の1部分でしかないからな
起承転結の起の部分だけをフルプライスで売りつけようとしてるんだ
起承転結の起の部分だけをフルプライスで売りつけようとしてるんだ
937 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:00:12.74ID:/Kk9MOhS00303.net
ミッドガル全体を歩けるから5年以上かかったって思ってるから一応納得するわけで
939 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:01:03.52ID:gCq9Ja6dp0303.net
今おわた
戦闘はなかなか面白かったな、被ダメ高杉だけどそこはレベリングの楽しみが出るか
バレットはウザ馬鹿度たけーな、ダインと決着するまではあんな感じならごめんやっぱつれぇわ。ウザくても馬鹿みたいな台詞じゃなければまだ良かったんだが
クラウドはデレ入った頃のライトさんにしか見えんな。デレデレしとるけどその女近いうちに死ぬやで(´・ω・`)
戦闘はなかなか面白かったな、被ダメ高杉だけどそこはレベリングの楽しみが出るか
バレットはウザ馬鹿度たけーな、ダインと決着するまではあんな感じならごめんやっぱつれぇわ。ウザくても馬鹿みたいな台詞じゃなければまだ良かったんだが
クラウドはデレ入った頃のライトさんにしか見えんな。デレデレしとるけどその女近いうちに死ぬやで(´・ω・`)
940 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:01:20.50ID:HSl71x7A00303.net
バレット見ただけで15の反省全く活かせてないんだなってわかった
942 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:02:00.11ID:QUwird0W00303.net
所詮女向けだからなあ、FFは
男に買わせるのは厳しいかな
男に買わせるのは厳しいかな
945 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:03:13ID:7+dCkkVD00303.net
ハシゴもちんたらちんたら昇るし、鉄棒にぶら下がってゆっくり移動したりするからふつうの人間なのかなと思ったらムービーで超人みたいなジャンプするし意味わかんない
演出のバランス感覚がおかしすぎ
腐女子向けにしかみえない
演出のバランス感覚がおかしすぎ
腐女子向けにしかみえない
946 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:04:49.31ID:HSl71x7A00303.net
バトルは浅くてつまらない
キャラはただただうざいだけで見てるだけで苦痛
マップは指示されるだけの一本道
時代を先を行く所か退化してるように思える
キャラはただただうざいだけで見てるだけで苦痛
マップは指示されるだけの一本道
時代を先を行く所か退化してるように思える
948 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:06:54ID:BooX7vMD00303.net
まぁ普段ゲームしない腐女子向けのゲームだしなFFは
真面目に批評するなんて馬鹿げてる
真面目に批評するなんて馬鹿げてる
949 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:07:50ID:QUwird0W00303.net
一本道のムービーゲーなんだからつまらないと思う奴が多いのは当然だろう
それを顔真っ赤にして俺は面白い!とか力説しなくていいよ
それを顔真っ赤にして俺は面白い!とか力説しなくていいよ
950 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:09:30ID:XHuqYXK600303.net
とりあえず製品版買う気になったわ
951 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:10:01ID:ZRmiHjoJ00303.net
これは売れすぎて
952 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:12:40ID:gCq9Ja6dp0303.net
取り敢えずそろそろ予約しとくか
15はなんとなくスルーしてたらDXパケ版が安かったから2000円で映画まで楽しめたが
15はなんとなくスルーしてたらDXパケ版が安かったから2000円で映画まで楽しめたが
953 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:13:40ID:OdkosUjpM0303.net
もう北瀬野村野島植松でずっとFF作ってくれ
955 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:16:18ID:oTFvUPBIr0303.net
確かにハシゴの上り方はドラクエレベルだな
956 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:18:37ID:gCq9Ja6dp0303.net
バレットどうやって梯子降りてんだと思って見てみたらなんとなく片手で降りてた
両足の力で支えてるんだろうたぶん
両足の力で支えてるんだろうたぶん
957 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:18:38ID:BuMHl/dw00303.net
30フレームが大して話題になってないな
みんな気がつかないの?
みんな気がつかないの?
958 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:19:13ID:KAA7PQwc00303.net
レーザートラップ通り越して後ろ見たらヒスゴリがうっ!うっ!って食らってて草
でもこれ体験版で出来るアクション全部やっちゃったんじゃないのか
□と△切り替えで最後までペチペチやるの底が浅すぎないか?
でもこれ体験版で出来るアクション全部やっちゃったんじゃないのか
□と△切り替えで最後までペチペチやるの底が浅すぎないか?
959 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:20:49ID:AQfPbdmk00303.net
あの戦闘を何百回もやんなきゃいけないのは苦行以外のなにものでもない
960 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:21:03ID:OdkosUjpM0303.net
梯子の上り下りダッシュボタンで高速化できるのなんてプレイしてたらすぐわかるのに動画しか見てないとわからんのだろうなぁ
961 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:23:22.54ID:jTeAoKMxd0303.net
ライトニングさんといい、なんでこんなイラッとくる主人公になるんだ
962 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:24:07.30ID:BooX7vMD00303.net
RPGだから許される反復行動(戦闘)がアクションでは許されない
アクションでは常に新しいシチュエーションと攻略の楽しみが要求される
7リメイクはアクションの皮を被った単調なRPGだから
RPGとアクションの悪いところ寄せ集めたみたいなゲーム
アクションでは常に新しいシチュエーションと攻略の楽しみが要求される
7リメイクはアクションの皮を被った単調なRPGだから
RPGとアクションの悪いところ寄せ集めたみたいなゲーム
969 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:33:01ID:TqiNqZqi00303.net
>>962
回避ボタンはある(回避できない)。移動できるだけのRPG。FF7Rはなんで聖剣3(SFC)に寄せてってるんだろう
回避ボタンはある(回避できない)。移動できるだけのRPG。FF7Rはなんで聖剣3(SFC)に寄せてってるんだろう
963 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:38:57.82
さすがにこれは買えないわ。
見えない所から攻撃されたり
クラシックモードが期待外れすぎるし無駄にムービーが多すぎる。
見えない所から攻撃されたり
クラシックモードが期待外れすぎるし無駄にムービーが多すぎる。
964 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:27:15ID:7+dCkkVD00303.net
ライトニングリターンズは爆笑したわ
まるで中学生が書いた黒歴史ノートの内容そのまんま
なんでFFってこんな痛すぎるシリーズになっちゃったんだろう
まるで中学生が書いた黒歴史ノートの内容そのまんま
なんでFFってこんな痛すぎるシリーズになっちゃったんだろう
966 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:32:18ID:ufTYI0dkd0303.net
戦闘に関しては残念ながらゼノブレイド2の負けだな
968 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:32:53ID:cSpoFWSw00303.net
神ゲー
笑いどころが多いね
笑いどころが多いね
970 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:36:23ID:Iv9Npyrk00303.net
アクションなの?RPGなの?みたいな変なモヤモヤ感が消えない戦闘
971 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:37:12ID:sRf3wspV00303.net
中途半端なアクションもどきやな
972 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:39:46.86ID:BooX7vMD00303.net
ガチのアクションなんて作れるわけねーからな
973 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:39:59.93ID:iZZapENA00303.net
クリアしたけど戦闘はオリジナルのままが良かったなあ
974 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:41:23.64ID:cWqWKPY7d0303.net
腐ってもFF7だし、普通にミリオンはいくんでない?
あとは世界でどんだけ売れるかだね
日本ってより世界で結構売れそうな感じはする
あとは世界でどんだけ売れるかだね
日本ってより世界で結構売れそうな感じはする
975 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:42:21.26ID:BooX7vMD00303.net
>>974
体験版ださなきゃ売れてたかもな
売りにげに徹しないのが悪い
体験版ださなきゃ売れてたかもな
売りにげに徹しないのが悪い
985 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:03:36.22ID:qAokuH1GM0303.net
>>975
確かに体験版出さない方が売れたろうな
パッと見の新鮮さ以外何もない
確かに体験版出さない方が売れたろうな
パッと見の新鮮さ以外何もない
977 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:45:24ID:MqQ58/k500303.net
ボス戦の戦闘が相変わらず硬くて面倒だったな。
978 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:46:51ID:iZZapENA00303.net
派手に見せたいだけって感じだな
製品版買うか迷う出来だった
製品版買うか迷う出来だった
979 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:47:40ID:rFi345sf00303.net
ボス戦疲れるよな
980 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:53:05.17ID:Q1XOPux100303.net
なんか色々とちゃちいよな
981 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:55:34.00ID:7+dCkkVD00303.net
目新しさもないよね
世界観もFF15と似たりよったりで、こりゃダメだ感しかない
世界観もFF15と似たりよったりで、こりゃダメだ感しかない
982 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 07:59:22.12ID:iZZapENA00303.net
オリジナル版凄く遊びたくなってPS4とVITAでリモプしてる
983 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:00:41.06ID:nWSzI5rd00303.net
リメイクせず良い思い出のままにしておいたほうがよかったのかもな。
984 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:03:13.41ID:IZmVF4JN00303.net
当時は凄いゲームだったけど今はもっと凄いゲームが他にあるからなあ
小学生の頃は天才だの神童だの褒められた子が高校辺りになると他の生徒に負けて埋もれてるみたいな哀しさ
小学生の頃は天才だの神童だの褒められた子が高校辺りになると他の生徒に負けて埋もれてるみたいな哀しさ
986 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:03:45.92ID:iZZapENA00303.net
映像(イベントシーン)は綺麗だが、今まで散々映像作品で見てるから既視感が
ゲーム内グラフィックはボケボケで解像度低い感じだし30fpsだし
違う方向に力入れちゃった感じか
これで完結しないで分割なのは納得いかない
ゲーム内グラフィックはボケボケで解像度低い感じだし30fpsだし
違う方向に力入れちゃった感じか
これで完結しないで分割なのは納得いかない
987 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:06:36.24ID:ngShNXIo00303.net
戦闘は未だにテイルズに大敗だな
988 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:09:11.00ID:xgNs40K0p0303.net
言うほど酷くはない
ちゃんとFF7やってる
戦闘はアクションオフでどうにかなる
買わないけど
ちゃんとFF7やってる
戦闘はアクションオフでどうにかなる
買わないけど
989 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:09:57.62ID:39ylrOYRa0303.net
KHでは割とアクション出来てたのに、何故こうなるのか
990 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:10:23.47ID:hisYwkyda0303.net
“FF7だから”という思い出補正が無ければどの程度の評価よ
991 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:10:47.13ID:Iv9Npyrk00303.net
売れてそこそこの評価にはなるだろけど
オリジナルFF7と置き換わるほどの名作にはならないだろね
オリジナルFF7と置き換わるほどの名作にはならないだろね
992 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:11:07.53ID:jTeAoKMxd0303.net
バカでかい剣の握りがつまようじなのマジウケる
993 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:12:55.73ID:taqLZszIM0303.net
これよりオリジナルの方が安いことに違和感を覚える
994 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:15:47.50ID:mZk1+Sxq00303.net
HDRでやってるせいか字が小さすぎて全く見えんわ…
997 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:21:31.44ID:iZZapENA00303.net
>>994
4KTVだとボケボケが酷いからネイティブじゃないね
4KTVだとボケボケが酷いからネイティブじゃないね
995 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:19:43.45ID:iSLjf46100303.net
この戦闘でランダムにエンカウントしてレベ上げはキツいで
FF15もそうなんやがレベル上げている楽しみがない ただ面倒や
FF15もそうなんやがレベル上げている楽しみがない ただ面倒や
996 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:20:08.45ID:friuswEs00303.net
腐ってもFF7だなアンチが湧く湧くw
998 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:22:06.36ID:itOUL1dk00303.net
バレットがアホなウェイ系大学生みたいなノリになってるのウザ過ぎるわ
移動中にジャンプも出来ないしカメラ動きまくりでバトル忙しすぎ
移動中にジャンプも出来ないしカメラ動きまくりでバトル忙しすぎ
999 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:23:38.21ID:+4m+QRE200303.net
これと比べると無双は割とちゃんとしたゲームなんだなーレベルでアクションがゴミ
1000 :ゲーム脳通信2020/03/03(火) 08:23:49.09ID:4cjv8JpUM0303.net
圧倒的多数のアンチがネガり少数の信者と社員が隙のあるレスを見つけては擁護、火消しを行う
デスストと同じ流れだな発売前が一番盛り上がってそのまま同じ道辿っていきそう
デスストと同じ流れだな発売前が一番盛り上がってそのまま同じ道辿っていきそう
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1583154473/801-1000
0 件のコメント:
コメントを投稿