1 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:07:08.64ID:a1JEEB+u0.net
ソフトバンクは3月5日、米NVIDIAと共同提供するクラウドゲーミングサービス
「GeForce NOW Powered by SoftBank」の正式サービスを6月に始めると発表した。
ソフトバンクの商用5Gサービス「5G LAB」の一環でGeForce NOWを提供し、
5Gを活用したゲーム配信を行う。
価格は7月まで無料で、8月以降は月額1800円(税別)。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/05/news108.html
「GeForce NOW Powered by SoftBank」の正式サービスを6月に始めると発表した。
ソフトバンクの商用5Gサービス「5G LAB」の一環でGeForce NOWを提供し、
5Gを活用したゲーム配信を行う。
価格は7月まで無料で、8月以降は月額1800円(税別)。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/05/news108.html
2 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:10:46.17ID:8bsfAtkY0.net
ソフトバンクと組んでるのはでかいな
3 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:10:48.18ID:ZmNF5Tx8a.net
利用料1800円
ゲームをやるならそのゲームを別に買う
たぶん流行らないよこれ
ゲームをやるならそのゲームを別に買う
たぶん流行らないよこれ
19 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:23:36.20ID:kDfo5nDO0.net
>>3
ああまじか
お話にならないな解散
ああまじか
お話にならないな解散
20 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:24:42.14ID:ZmNF5Tx8a.net
>>19
まあsteamでも購入してるタイトルがあるならまあ別に買わなくていいらしいよ
まあsteamでも購入してるタイトルがあるならまあ別に買わなくていいらしいよ
30 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:30:44.09ID:uFgFawuVK.net
>>3
> 利用料1800円
> ゲームをやるならそのゲームを別に買う
> たぶん流行らないよこれ
>>1が仮に事実なら月額1800円は高すぎるな
FF等の月額1000円とか+していくと月額がおかしいことにwww
FFドラクエもそうだが月額は100円以下かフリータイムを1日12時間くらいに増やすべきだな
つうかゲーム買い切り型で月額いらずでいい
オンラインもサービス終了後オフラインで遊べるようにすべき
> 利用料1800円
> ゲームをやるならそのゲームを別に買う
> たぶん流行らないよこれ
>>1が仮に事実なら月額1800円は高すぎるな
FF等の月額1000円とか+していくと月額がおかしいことにwww
FFドラクエもそうだが月額は100円以下かフリータイムを1日12時間くらいに増やすべきだな
つうかゲーム買い切り型で月額いらずでいい
オンラインもサービス終了後オフラインで遊べるようにすべき
4 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:13:40.90ID:uFgFawuVK.net
まーた朝鮮バンク
朝鮮バンクしゃないところは出さないのか?
まあ損悪義さんの主張はチョン大好きな売国に不利な面もあるが
損等も賛成しているロボット化社会が進めばますます外国人なんかいらねーってなるわなwww
朝鮮バンクしゃないところは出さないのか?
まあ損悪義さんの主張はチョン大好きな売国に不利な面もあるが
損等も賛成しているロボット化社会が進めばますます外国人なんかいらねーってなるわなwww
18 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:23:12.34ID:uFgFawuVK.net
>>4
じゃないがしゃないになっちまった
じゃないがしゃないになっちまった
22 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:27:37.52ID:uFgFawuVK.net
>>4
じゃないがしゃないになっちまった
じゃないがしゃないになっちまった
5 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:14:39.07ID:U27zZ6PL0.net
高杉晋作。400タイトルって少なすぎ
6 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:15:35.39ID:oe0+Hzk+0.net
500円くらいなら
7 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:15:47.15ID:kDfo5nDO0.net
どうせおま国で日本だけタイトル半分とかだろ?
16 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:22:48.34ID:78bjsrMOM.net
>>7
これ自分のライブラリにあるソフトから選ぶサービスじゃなかったか
steamでゲーム買ったけどスペック足りないから~みたいな感じで使う物と記憶してるが
これ自分のライブラリにあるソフトから選ぶサービスじゃなかったか
steamでゲーム買ったけどスペック足りないから~みたいな感じで使う物と記憶してるが
65 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:47:38.59ID:fSDaw3gcd.net
>>16
400タイトルの中から自分の持ってるやつが遊べる
400タイトルの中から自分の持ってるやつが遊べる
8 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:16:20.58ID:Avo27YGW0.net
家で5g安定しなきゃいけない
まだ無理よ
まだ無理よ
9 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:17:41.04ID:7jxckhKG0.net
新作やれないのに金払う奴いないだろ
10 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:17:56.85ID:kDfo5nDO0.net
まぁでもOriginアクセスよりはやるもんあるわ
1回は入ってやりまくりする
数時間で終わるアドベンチャー系とか
1回は入ってやりまくりする
数時間で終わるアドベンチャー系とか
11 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:17:56.88ID:idSwNn2C0.net
この値段じゃ5年も持たないな
12 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:19:27.86ID:1R5MidJo0.net
1800でやりたくなるゲームを
しかもせかされて遊ぶ羽目になる
まあブルジョア向けかなあ
しかもせかされて遊ぶ羽目になる
まあブルジョア向けかなあ
13 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:19:54.64ID:ZmNF5Tx8a.net
クラウド流行らそうとしてるなら最低サブスクにするべき
別に購入は論外だろ
別に購入は論外だろ
14 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:20:34.14ID:9uShsNck0.net
クラウド機能があるのはいいけど
クラウドのみのゲームはやめれ
おもしろいゲームあれば単体で買うから
クラウドのみのゲームはやめれ
おもしろいゲームあれば単体で買うから
15 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:21:53.22ID:idSwNn2C0.net
日本で5G通信できるところってあるの?
17 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:23:08.05ID:ZmNF5Tx8a.net
>>15
ソフトバンクが今月から5Gやる
ただし対応エリアはすごく狭い
ソフトバンクが今月から5Gやる
ただし対応エリアはすごく狭い
21 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:27:31.23ID:oe0+Hzk+0.net
持ってるパソコンじゃ動かないなー
知らんけどw
知らんけどw
23 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:27:50.54ID:U27zZ6PL0.net
114 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:15:42.40ID:tpFHsnA70.net
>>23
7 Ways to Dieとか最新のアルティメット自作PCでもミドルが限界なのにどうすんの?
7 Ways to Dieとか最新のアルティメット自作PCでもミドルが限界なのにどうすんの?
129 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:23:24.49ID:n81A9O700.net
>>23
トランスポートフィーバー2あるじゃん
加入確定だな
トランスポートフィーバー2あるじゃん
加入確定だな
24 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:27:58.06ID:mNI08+0f0.net
おまえらこのシステム理解出来てるか?
これなGNのクラウドサーバー上でsteamかepicのランチャー起動して
自分で購入した対応ソフトをGNのクラウドサーバーにDLして遊ぶだけのサービスだぞ
1800円で配信ソフトが遊べるサブスクではない
これなGNのクラウドサーバー上でsteamかepicのランチャー起動して
自分で購入した対応ソフトをGNのクラウドサーバーにDLして遊ぶだけのサービスだぞ
1800円で配信ソフトが遊べるサブスクではない
25 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:28:32.99ID:WGXOkzEeM.net
>>24
じゃ流行らんな
じゃ流行らんな
26 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:29:04.87ID:IU7QYYnM0.net
>>24
つまりクラウドでゲーミングPCレンタルしてるって感じか
つまりクラウドでゲーミングPCレンタルしてるって感じか
34 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:33:33.74ID:mDK/iozLM.net
>>26
そういう事
20万近いグラボ買うのに比べたらかなりの格安
あとは遅延とフレームレート次第
そういう事
20万近いグラボ買うのに比べたらかなりの格安
あとは遅延とフレームレート次第
27 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:29:06.31ID:7jxckhKG0.net
でも撤退してるソフトメーカーがあるんだろ
28 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:30:03.19ID:kqS4ear60.net
βやってた。こんなものに1800円も出せるか。
29 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:30:25.90ID:ZmNF5Tx8a.net
xcloudはゲームパスさえ入れば?利用料だけでできるんでしょ?
こっちの方が流行る可能性あるんじゃない?
こっちの方が流行る可能性あるんじゃない?
31 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:31:24.61ID:mNI08+0f0.net
よくこんなキングオブクソみたいなサービス始めたのかマジで理解不能
32 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:32:41.52ID:pe4suE8c0.net
高すぎワラタ
33 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:32:56.61ID:bAGB5E+q0.net
>>1
SteamやDMMですら月額いらずの無料ゲーム大量にあるのに
バカバカしいわ
SteamやDMMですら月額いらずの無料ゲーム大量にあるのに
バカバカしいわ
36 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:34:15.40ID:qPk4wDD4x.net
通信料金はどうなるの?
37 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:34:16.74ID:E+FPZ05Ad.net
Steamで買ったのゲームがスマホでできるから良いのに1800円も金取るのか500円にしろよ
38 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:35:13.89ID:pLOS4jAG0.net
5Gって全国に普及する目処たってるのか?
39 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:36:13.50ID:huu6Agu10.net
よーはゲーミングPC買えない貧乏人のためのサービスか
でも貧乏人が毎月1800円も払えるわけないし始めから破綻してるサービスじゃん
でも貧乏人が毎月1800円も払えるわけないし始めから破綻してるサービスじゃん
40 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:36:34.13ID:O29idqzf0.net
にゃう
41 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:37:05.20ID:gdMSDi8T0.net
最初の1か月は無料か
登録だけしておこ
登録だけしておこ
42 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:37:18.80ID:mNI08+0f0.net
GeForceNowが悪質なのはこういうメディア向けの宣伝ではあたかもサブスクみたいに紹介しといて
サイト上ではちっさい文字で『※ ゲームタイトルは個別にデジタルゲームストアで購入の必要がございます』
などと買いてあるところ
サイト上ではちっさい文字で『※ ゲームタイトルは個別にデジタルゲームストアで購入の必要がございます』
などと買いてあるところ
43 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:38:42.88ID:gdMSDi8T0.net
って、ゲームは個別に買うタイプか
44 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:39:09.52ID:BmdESICm0.net
ゴミスペPCやタブレットでSteamのタイトル遊べる事に価値を見出せる人以外はCS機買っとけ
45 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:39:42.35ID:gdMSDi8T0.net
46 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:40:11.23ID:7jxckhKG0.net
いや400タイトルしか対応してないんだろ、steamで買ったら遊べるとかどっちなんだよ
49 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:41:13.70ID:ZmNF5Tx8a.net
>>46
400タイトル対応してるタイトルをsteamで買ってたらでしょ
400タイトル対応してるタイトルをsteamで買ってたらでしょ
52 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:42:59.57ID:U27zZ6PL0.net
>>46
俺の買ったゲームはその400タイトルに含まれてなかった
俺の買ったゲームはその400タイトルに含まれてなかった
47 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:40:42.24ID:hkmAqcdH0.net
1800円は厳しいんじゃねーか?
そこまでしてやりたきゃ普通にグラボ買うだろ
そこまでしてやりたきゃ普通にグラボ買うだろ
51 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:42:40.38ID:augVSRMiM.net
>>47
まともなグラボついたゲーミングPCが1800円で買えるわけない 桁が2つ足りない
まともなグラボついたゲーミングPCが1800円で買えるわけない 桁が2つ足りない
48 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:41:01.75ID:X6oh5qEOd.net
PCやCS持ってない人がAAAタイトルやりたい時に使うサービスな
50 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:41:36.64ID:uFgFawuVK.net
どうせ
新型CSが出る
↓↓
もっと性能が高いPCや新型CSより性能が高く安いPCパーツが出る
こうなるんだろ?知らんけど
新型CSが出る
↓↓
もっと性能が高いPCや新型CSより性能が高く安いPCパーツが出る
こうなるんだろ?知らんけど
53 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:43:17.48ID:7jxckhKG0.net
月額払って、さらに「400タイトルしか」対応してないsteamのソフト買わなければいけない
なんか意味あんの?このシステム
なんか意味あんの?このシステム
54 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:44:21.26ID:a1JEEB+u0.net
ハゲ ゲハ に参入
これだけ言いたかった
これだけ言いたかった
55 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:44:25.43ID:ZmNF5Tx8a.net
PC買う気なんかないし本当にいいサービスならしてもいいが…
これは本当に論外
更にスマホの操作ってゴミだし5Gっていっても速度制限はあるだろうし問題多すぎる
これは本当に論外
更にスマホの操作ってゴミだし5Gっていっても速度制限はあるだろうし問題多すぎる
56 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:44:27.28ID:XE3NXpNZa.net
そういやこれスマホやタブレットでやる場合コントローラーはどうしたらいいんだ
タッチパネルだけで対応してる400本全てのゲームが遊べるのか?
タッチパネルだけで対応してる400本全てのゲームが遊べるのか?
64 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:47:31.66ID:/S7bpnIJ0.net
>>56
あくまでSteamのゲームを性能低いハード(スマホやタブレット)でプレイするサービスだからな
Steamで使ってるコントローラー使えば良い
あくまでSteamのゲームを性能低いハード(スマホやタブレット)でプレイするサービスだからな
Steamで使ってるコントローラー使えば良い
57 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:44:32.59ID:9YvEMb+Ar.net
極小文字で肝心な部分を説明するってことは
運営側もシステムをあまり知られたくないと思ってるわけだな
こんな不誠実なサービスに金払って遊ぶやつアホだろ
運営側もシステムをあまり知られたくないと思ってるわけだな
こんな不誠実なサービスに金払って遊ぶやつアホだろ
59 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:45:22.47ID:WhMdqlC5d.net
クラウドゲーミングはやり放題サブスクって考えの人多いのに草
クラウド稼働させるゲーミングPCを貸し出してるようなもんよ
クラウド稼働させるゲーミングPCを貸し出してるようなもんよ
60 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:45:30.14ID:8vYBskufM.net
誰得なんだこのサービス
70 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:50:33.87ID:hkmAqcdH0.net
>>60
PCゲーする環境持っててSteamで何本もソフトを買っているのが前提
かつ、どうしても出先で対応ゲームをプレイしたくて
通信環境を整えてしまうような猛者限定
PCゲーする環境持っててSteamで何本もソフトを買っているのが前提
かつ、どうしても出先で対応ゲームをプレイしたくて
通信環境を整えてしまうような猛者限定
74 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:52:21.75ID:/S7bpnIJ0.net
>>60
Aってゲームやりたいけどプレステ買うのもPC買うのも嫌だな、金かかりすぎ
って人へのサービスだよ
Steamでゲームだけ買って+クラウドに1800円払って、家のオンボロPCやスマホタブレットでプレイ出来る
FF7Rとか間違いなく1年後にSteam来るし そういう人は最低限の出費でプレイ出来る
Aってゲームやりたいけどプレステ買うのもPC買うのも嫌だな、金かかりすぎ
って人へのサービスだよ
Steamでゲームだけ買って+クラウドに1800円払って、家のオンボロPCやスマホタブレットでプレイ出来る
FF7Rとか間違いなく1年後にSteam来るし そういう人は最低限の出費でプレイ出来る
82 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:55:41.41ID:Sq26pza9M.net
>>74
年2万以上払うなら貯めて新調しろよ
年2万以上払うなら貯めて新調しろよ
90 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:01:32.60ID:/S7bpnIJ0.net
>>82
年2万で今遊ぶ?それとも8年ゲーム我慢して16万のPC買う?
という選択とも言える
結局PC買わずPS4買ってる層とかは、「PC買う金ないけどAAAゲームしたい」層
そういう層にはPS4と同じ扱いだよ
年2万で今遊ぶ?それとも8年ゲーム我慢して16万のPC買う?
という選択とも言える
結局PC買わずPS4買ってる層とかは、「PC買う金ないけどAAAゲームしたい」層
そういう層にはPS4と同じ扱いだよ
122 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:20:25.93ID:n81A9O700.net
>>60
実家で遊ぶときに使えそう
実家で使うパソコンだとかけても1万くらいだろ
>>78
5Gって広い範囲で低帯域と狭い範囲で高帯域の組み合わせだぞ
実家で遊ぶときに使えそう
実家で使うパソコンだとかけても1万くらいだろ
>>78
5Gって広い範囲で低帯域と狭い範囲で高帯域の組み合わせだぞ
63 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:47:18.36ID:cF0sXgZ90.net
つうか5Gなんてエリア狭すぎてまだまだ実用レベルにならんよ
つまりスマホでストレスなくこれあそぶなんて到底無理
つまりスマホでストレスなくこれあそぶなんて到底無理
66 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:48:00.35ID:Y5VaEprO0.net
ジークラスターだっけ?も全然流行らず終わってるしPSナウも全然流行ってないし
Switchのアサクリも全然売れなかったし
クラウドは浸透する気がしない…
Switchのアサクリも全然売れなかったし
クラウドは浸透する気がしない…
68 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:48:21.40ID:jUbGoDWd0.net
クローズドβ1次と2次落ちて嫌いになった
69 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:49:47.85ID:6FNXvpWSd.net
実質クラウド型のPCだから400タイトル以外でもSteamクライアントから非対応タイトルはプレイできるみたいよ
https://www.4gamer.net/games/209/G020984/20191218071/
https://www.4gamer.net/games/209/G020984/20191218071/
71 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:50:40.59ID:quoARN0Ma.net
72 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:50:41.16ID:ZmNF5Tx8a.net
こういうのはスイッチで展開すればいいのにな
コントローラーはスマホよりマシだし意地でもスイッチに出さないソフトもできて一石二鳥じゃん
コントローラーはスマホよりマシだし意地でもスイッチに出さないソフトもできて一石二鳥じゃん
73 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:51:41.23ID:iAaSJmlj0.net
俺これのβテスト当たってやってたけどラグなくて画質も問題なかったよ
スマホでPCゲームできることにどれだけ価値を見いだせるかだけど1800円は高い
ちな指パッドはこんなん
https://i.imgur.com/WugpEik.jpg
スマホでPCゲームできることにどれだけ価値を見いだせるかだけど1800円は高い
ちな指パッドはこんなん
https://i.imgur.com/WugpEik.jpg
76 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:52:58.44ID:pLOS4jAG0.net
>>73
おっそろしくやりづらそうだな…
おっそろしくやりづらそうだな…
80 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:55:01.32ID:ZmNF5Tx8a.net
>>73
やっぱりスマホで普通のゲームやるのは無理だな
なんだこれ。やりにくそう
やっぱりスマホで普通のゲームやるのは無理だな
なんだこれ。やりにくそう
91 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:01:50.61ID:JgvtZBLpa.net
>>73
これだとスマホは画面写す専用で別にコントローラ欲しいな
これだとスマホは画面写す専用で別にコントローラ欲しいな
93 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:04:00.52ID:zwVCKEgx0.net
>>91
今使ってるPS4コン等がそのまま使えるやで?
今使ってるPS4コン等がそのまま使えるやで?
108 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:13:14.03ID:DVAuLPYZ0.net
>>93
それなら普通に家でやればよくね?
それなら普通に家でやればよくね?
116 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:17:10.24ID:pHmTfXvEM.net
>>108
このクラスの画質を家でやるなら最低20万以上の出費がいるだろ
このクラスの画質を家でやるなら最低20万以上の出費がいるだろ
75 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:52:42.62ID:ZmNF5Tx8a.net
そもそもさsteamで購入してる環境があるならそっちでやるだろ
無駄な金もかからんし
本当に誰得?
無駄な金もかからんし
本当に誰得?
81 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:55:29.49ID:8Rcl+0yVa.net
>>75
PCパーツ買い換え必要ないのは大きいよ
PCパーツ買い換え必要ないのは大きいよ
84 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:58:07.97ID:ZmNF5Tx8a.net
>>81
なるほど。そういう人向けか
なるほど。そういう人向けか
77 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:53:07.88ID:fQm5mW4R0.net
この値段で肝心なのは遊べないし、解約しても遊べなくなるんだろ
いらねえ
いらねえ
78 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:54:08.14ID:mNI08+0f0.net
5Gって雨降ったり建物の中とか反射して電波入らないらしいな
あと電波が遠くまで飛ばないからアンテナも200mだか500m間隔で建てないと使い物にならんとか…
PHSかな?
あと電波が遠くまで飛ばないからアンテナも200mだか500m間隔で建てないと使い物にならんとか…
PHSかな?
79 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:54:21.46ID:d9wROUABd.net
デスストやりたいけどPC無いPS4無いでもスマホある
って人が6月に1800円とSteam版デススト代で晴れてデスストがプレイできる
って人が6月に1800円とSteam版デススト代で晴れてデスストがプレイできる
85 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:58:24.17ID:oGs77j7S0.net
1800円のサブスクなら覇権と思ったが月額利用料?
stadiaは利用料無料なのに無理だろ
stadiaは利用料無料なのに無理だろ
88 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:00:12.18ID:+I6hXzn60.net
>>85
スチームかエピックで所持してるそのまま利用できるって聞いたけど
スチームかエピックで所持してるそのまま利用できるって聞いたけど
86 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:59:35.97ID:Sq26pza9M.net
北米時間2020年2月4日,NVIDIAは,北米と欧州でクラウドゲームサービス「GeForce NOW」のクローズドベータテストを終了して,正式サービスを開始すると発表した。
無料プランと有料プラン「Founders membership」の2種類を用意しており,有料プランでは,GeForce NOWのサーバーに対する優先アクセスや,
無料プランに比べて1回あたりの接続時間が長いといった特徴に加えて,リアルタイムレイトレーシング機能が利用可能となっている。料金は最初の3カ月が無料で,2020年の間は月額4.99ドル(約550円)の割引価格で利用できるという。
ハゲは髪も無くなって人情もねえんだは
無料プランと有料プラン「Founders membership」の2種類を用意しており,有料プランでは,GeForce NOWのサーバーに対する優先アクセスや,
無料プランに比べて1回あたりの接続時間が長いといった特徴に加えて,リアルタイムレイトレーシング機能が利用可能となっている。料金は最初の3カ月が無料で,2020年の間は月額4.99ドル(約550円)の割引価格で利用できるという。
ハゲは髪も無くなって人情もねえんだは
87 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 19:59:41.01ID:zwVCKEgx0.net
案の定システム理解してないバカどもばかりだな
StadiaやPS NOWと同じサービスだと思ってやがる
これはっきり言ってゲーミングPCレンタルのサブスクリプションと同義だぞ?
予習した?日本語理解できる?
StadiaやPS NOWと同じサービスだと思ってやがる
これはっきり言ってゲーミングPCレンタルのサブスクリプションと同義だぞ?
予習した?日本語理解できる?
112 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:15:33.67ID:tNIkwOE/a.net
>>87
うむ大体分かった
ようはゲーミングPCをどこへでも持ち運べるようになるんだな
うむ大体分かった
ようはゲーミングPCをどこへでも持ち運べるようになるんだな
89 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:00:53.19ID:zwVCKEgx0.net
あと1800円は税抜価格だからな?
税込1980円だぞ?
税込1980円だぞ?
92 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:03:37.81ID:AmSOZy2L0.net
ライトユーザー 基本無料で課金
コアユーザー ハード買う
ハードコアが出先でやるにしてもな。
コアユーザー ハード買う
ハードコアが出先でやるにしてもな。
94 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:04:47.69ID:QqM6+87p0.net
サービスは5Gのみなのかね
使い放題プランじゃ無いと怖くて出来ないけど、対象者何人いるんだよ
クラウドってプラットフォームから自由になってプレー出来る人の幅を広げようというビジネスモデルのはずなのに、ここまで分母を絞ってどうするんだ
使い放題プランじゃ無いと怖くて出来ないけど、対象者何人いるんだよ
クラウドってプラットフォームから自由になってプレー出来る人の幅を広げようというビジネスモデルのはずなのに、ここまで分母を絞ってどうするんだ
99 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:07:36.95ID:8Rcl+0yVa.net
>>94
世界で何万人もテスト済みだぞ
現在の4G環境で普通にプレイできる
スマホでデスティニー2動いてる動画とか凄かったで
世界で何万人もテスト済みだぞ
現在の4G環境で普通にプレイできる
スマホでデスティニー2動いてる動画とか凄かったで
95 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:05:41.87ID:8Rcl+0yVa.net
Switch対応したら完璧なんだけどな
スマホ(コントローラー無し)は辛いし
Switchなら携帯性もあるし大画面でも出来るし最適なクラウドゲームハードなんだが
スマホ(コントローラー無し)は辛いし
Switchなら携帯性もあるし大画面でも出来るし最適なクラウドゲームハードなんだが
97 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:06:40.49ID:ZmNF5Tx8a.net
>>95
だよね
stadiaだろうがxcloudだろうがスイッチに対応したサービスが勝ちだろうね
だよね
stadiaだろうがxcloudだろうがスイッチに対応したサービスが勝ちだろうね
96 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:06:26.82ID:g6w6u1ow0.net
少なくともstadiaよりは期待できる
98 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:07:31.73ID:876+UHXLa.net
既にActivisionとベセスダに逃げられた時点でこの先真っ暗だろ
100 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:07:39.93ID:R8XFlU5H0.net
iPhoneじゃ出来ないんだな
バスでグリムドーンしたかった
バスでグリムドーンしたかった
101 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:08:32.60ID:DE8W+Mna0.net
Geforce Nowには頑張ってほしかったが、ソフトバンクってだけで残念ながらノーサンキュー
102 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:08:47.89ID:R2qSAB63M.net
スマホとかバッテリーが消費がやばいだろ
絶対流行らん
絶対流行らん
104 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:11:15.01ID:8Rcl+0yVa.net
>>102
動画見るのと同じだぞ
もっと言えスマホでも可能なだけでスマホ向けのサービスじゃないからね
グラボ無いようなノートPCとかでAAAプレイ出来るのが売りだから
動画見るのと同じだぞ
もっと言えスマホでも可能なだけでスマホ向けのサービスじゃないからね
グラボ無いようなノートPCとかでAAAプレイ出来るのが売りだから
123 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:20:28.83ID:tI6Enemc0.net
>>104
その動画みるのって結構バッテリー消費するじゃん
その動画みるのって結構バッテリー消費するじゃん
103 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:10:25.63ID:hs5tTxrV0.net
PC向けは別料金体系になったりするのか?
106 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:11:58.46ID:iAaSJmlj0.net
まあ他に寄生してコンテンツが無いんじゃ流行んないよね
初期のニコニコみたいなもん
初期のニコニコみたいなもん
120 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:18:15.97ID:/S7bpnIJ0.net
>>106
逆だよSteamって最強のソフトコンテンツにソフトラインナップ任せるから可能性がある
上でも「Switch対応したら」てあったけど、その通りでPS4やSwitchでハイスペックPCのAAAタイトル遊べると考えてみ?魅力的だろ?
その「魅力的」をスマホやボロPCしか持ってない(基本ライトユーザー)に提供するんだよ
だから現状ハイスペックPC持ってる人にはあんまり意味がない
逆だよSteamって最強のソフトコンテンツにソフトラインナップ任せるから可能性がある
上でも「Switch対応したら」てあったけど、その通りでPS4やSwitchでハイスペックPCのAAAタイトル遊べると考えてみ?魅力的だろ?
その「魅力的」をスマホやボロPCしか持ってない(基本ライトユーザー)に提供するんだよ
だから現状ハイスペックPC持ってる人にはあんまり意味がない
107 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:13:01.29ID:oYgpvlms0.net
そもそも上限決まってるスマホ回線で大量のデータ通信使うクラウドサービスなんか気楽にできんわ
109 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:13:50.19ID:kuxEtN9+r.net
ゲーミングノート買えばいいだけだよな
110 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:14:50.98ID:fTVw4p3od.net
β当然してたけど結局やってないわ
遅延確認だけしてみようかな
遅延確認だけしてみようかな
111 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:15:18.64ID:8aJqecLo0.net
ゲーミングPCもってなくてどうしてもこれだけはやりたいってのがある人とか
出張とかでしばらく家帰れないけどやりたいって人向けなのかな
出張とかでしばらく家帰れないけどやりたいって人向けなのかな
113 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:15:35.96ID:T8UnsdhB0.net
スイッチに対応しないの?
115 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:16:45.60ID:AmSOZy2L0.net
5Gの優位性アピールなだけなんじゃないの。
ゲームは当たるとボロ儲けなので投資資金を使いやすい。
ゲームは当たるとボロ儲けなので投資資金を使いやすい。
117 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:17:19.39ID:Y2QgUkGg0.net
無料にみんな飛びついて回線パンクして悪評広まる未来しか見えない
もっとうまく月ごとに分散させればいいのに
もっとうまく月ごとに分散させればいいのに
118 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:17:43.86ID:1orppTXg0.net
んー、タイトル決められてるのか
自分のライブラリと重なってるもんが少ないし、重なってるならプレイできるPC持ってるだろって矛盾だなあ
自分のライブラリと重なってるもんが少ないし、重なってるならプレイできるPC持ってるだろって矛盾だなあ
119 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:17:58.72ID:UbsNq7Sua.net
ソフバンの5G周波数割り当てって3キャリアで1番ショボい奴だろ
繋がるんか?
繋がるんか?
121 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:18:55.06ID:MKLpDXkQ0.net
ソフトバンクの5Gって通信量無制限のプランがないのな
50GB上限でゲーム以外にも使うなら5Gでゲームなんて
たいしてできないんじゃね
50GB上限でゲーム以外にも使うなら5Gでゲームなんて
たいしてできないんじゃね
127 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:21:22.31ID:ZmNF5Tx8a.net
>>121
もしドコモかauが無制限プラン発表したら慌てて追加するんじゃない?w
もしドコモかauが無制限プラン発表したら慌てて追加するんじゃない?w
124 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:20:29.95ID:Uzyhd0d9a.net
ライトユーザーは月額1800円でソフト別売のサービスなんか入りません、以上
125 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:20:41.62ID:U27zZ6PL0.net
geforce nowストリーミング1080P(60fps)まで
126 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:21:04.74ID:TL2AHLsC0.net
5Gって今までの通信料金と別枠で加算される料金形態だからな
それにこんな余計なサービスのものまで金払ってたら月いくら出費になるんだっていう
それにこんな余計なサービスのものまで金払ってたら月いくら出費になるんだっていう
128 :ゲーム脳通信2020/03/05(木) 20:22:40.28ID:ItAoPXtBM.net
さすがに持ち上げてるやつ少ないな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1583402828/
女
クソゲーの寄せ集めってことはないの?


ゲーム脳
十分ありえるw
女
ソフトバンクってことは朝鮮ゲームかな

0 件のコメント:
コメントを投稿