2 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:40:41.10ID:jY2AbXL60.net
ハードでやると最初のガキとイケブクロ行く途中のマタドールに殺される
3 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:41:03.93ID:l30YBnuJa.net
ライドウは強いンゴ
ダンテ弱いンゴ…
ダンテ弱いンゴ…
4 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:41:50.57ID:KkZqg3KP0.net
ライドウとダンテの違いってジライヤ乱舞があるかないかってことか?
5 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:42:01.22ID:jY2AbXL60.net
ダンテも貫通持っていれば
6 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:42:57.23ID:Mpatsg8u0.net
買えなかった
7 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:43:43.97ID:CmqguzDza.net
普通のノクターンとどこがちがうんや
シナリオも変わってるん?
シナリオも変わってるん?
9 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:45:47.83ID:KkZqg3KP0.net
>>7
エンディング追加とそのためのでかいダンジョン追加
ゲスト仲魔一人追加
エンディング追加とそのためのでかいダンジョン追加
ゲスト仲魔一人追加
10 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:45:59.19ID:jY2AbXL60.net
>>7
ライドウとダンジョン、ED追加
ライドウとダンジョン、ED追加
8 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:45:41.40ID:Ds1DOKiip.net
ダンテがラスボスで置物になるのなんとかせーや
11 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:46:19.71ID:dptVvrNI0.net
>>8
ライドウは戦力だから
ライドウは戦力だから
12 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:46:20.25ID:KkZqg3KP0.net
ほーんダンテは貫通無いんやな
やっぱりライドウがナンバーワン!
やっぱりライドウがナンバーワン!
13 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:47:38.08ID:fEsbfE/h0.net
けどダンテの方がプレミアついとるんやろ?
19 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:49:55.27ID:w9O5gRIxa.net
>>13
ストーリー的にダンテの方が合ってるししゃーない
初登場シーンなんてDMC知ってたら鼻血ブーやぞ
ストーリー的にダンテの方が合ってるししゃーない
初登場シーンなんてDMC知ってたら鼻血ブーやぞ
60 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:01:50.90ID:qlinigoG0.net
>>19
デビルメイクライって面白いの?
デビルメイクライって面白いの?
65 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:03:29.88ID:yWOJSvyYp.net
>>60
そら人によるけどクソゲーではないで
そら人によるけどクソゲーではないで
84 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:07:29.00ID:qlinigoG0.net
>>65
バイオ4みたいなやつなんやっけ?
バイオ4みたいなやつなんやっけ?
94 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:10:42.41ID:yWOJSvyYp.net
>>84
元はそうらしいけど全然違うで知りたいなら動画見た方が早いやろ
元はそうらしいけど全然違うで知りたいなら動画見た方が早いやろ
102 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:12:54.47ID:qlinigoG0.net
>>94
元はそうだけど全然違うってどういうことや?
元はそうだけど全然違うってどういうことや?
112 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:15:45.46ID:yWOJSvyYp.net
>>102
最初はバイオ4のつもりで作ってたけど色々やり過ぎてもはや別ゲーになってデビルメイクライとして売ったんや
バイオの名残として主人公がレオンに似てる
最初はバイオ4のつもりで作ってたけど色々やり過ぎてもはや別ゲーになってデビルメイクライとして売ったんや
バイオの名残として主人公がレオンに似てる
100 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:12:20.08ID:iRmoybnp0.net
>>84
どっちかと言うとベヨに近いで
初期はホラー要素強いけど3辺りからは完全にB級コメディ見ながらスタイリッシュアクション決めるゲームになったし
どっちかと言うとベヨに近いで
初期はホラー要素強いけど3辺りからは完全にB級コメディ見ながらスタイリッシュアクション決めるゲームになったし
14 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:48:01.83ID:Wf5okh7I0.net
戦闘めんどくさいやん過大評価やろ
18 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:49:50.50ID:KkZqg3KP0.net
>>14
ドラクエFFみたいな火力ゴリ押しよりは面白いやろ
苦労するのは最初と弱点覚えられんガイジだけや
わざわざ無限アナライズもあるし
ドラクエFFみたいな火力ゴリ押しよりは面白いやろ
苦労するのは最初と弱点覚えられんガイジだけや
わざわざ無限アナライズもあるし
15 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:49:18.00ID:dptVvrNI0.net
貫通
気合い
至高の魔弾
全体技(わいは鬼神楽)
全体魔法(ショックウェーブか絶対零度)
この辺りはテンプレやろ
あと3つどうする?
気合い
至高の魔弾
全体技(わいは鬼神楽)
全体魔法(ショックウェーブか絶対零度)
この辺りはテンプレやろ
あと3つどうする?
20 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:50:26.55ID:BzKqRbmYa.net
>>15
ステータス補助魔法とか
ステータス補助魔法とか
21 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:50:58.18ID:KkZqg3KP0.net
>>15
高揚と精神無効と食いしばりやな
高揚と精神無効と食いしばりやな
25 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:52:19.67ID:jY2AbXL60.net
>>15
魔法枠吸魔だったわ
魔法枠吸魔だったわ
26 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:52:22.14ID:h5ZfIZp20.net
>>15
高騰
高騰
107 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:14:50.91ID:2fK14F+V0.net
>>15
デスバちゃうんか
デスバちゃうんか
116 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:16:47.74ID:dptVvrNI0.net
>>107
最後は魔弾しか使わんしクリティカル率高い確定全体の鬼神楽のが計算しやすい
最後は魔弾しか使わんしクリティカル率高い確定全体の鬼神楽のが計算しやすい
113 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:15:45.57ID:Z0zRvi3ea.net
>>15
デスバウンドやろ
デスバウンドやろ
17 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:49:47.37ID:qFKkH6SZp.net
ノクターンしかやったことないワイ
マニクロがやりたくてむせび泣く
マニクロがやりたくてむせび泣く
22 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:51:08.61ID:BzKqRbmYa.net
でもライドウのほうがスキルかっこいいんだよ
ヨシツネ見参とかクソかっこいい
ヨシツネ見参とかクソかっこいい
23 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:51:47.36ID:npnnhSsZr.net
あれレベル99以上上がるやつやっけ
24 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:52:02.40ID:IMY1vj/w0.net
はよHD版だせや
27 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:52:29.21ID:Wf5okh7I0.net
あと有能スキル継承させるための作業がめんどくさい
28 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:52:57.01ID:npnnhSsZr.net
凶鳥ガーヂアンすこ
29 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:53:12.94ID:Ioyn6mEI0.net
マニクロのために買ったらライドウが思いの外面白かった
それで遡って超力兵団やったら微妙だった
それで遡って超力兵団やったら微妙だった
35 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:54:24.66ID:w9O5gRIxa.net
>>29
ス、ス、ストーリーは超力の方が好きやで
特に真シリーズやってるとラストが
ス、ス、ストーリーは超力の方が好きやで
特に真シリーズやってるとラストが
30 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:53:39.15ID:0GazrEhJ0.net
BGMそのまんまだからライドウ戦は曲のこれじゃない感が辛い
その点3DSハッカーズはしっかりやってる
その点3DSハッカーズはしっかりやってる
31 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:53:45.14ID:WRDDsr9ya.net
血のアンダルシア
この技名カッコ良すぎでしょ
この技名カッコ良すぎでしょ
36 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:54:37.40ID:KkZqg3KP0.net
>>31
なお性能
なお性能
38 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:55:11.69ID:0GazrEhJ0.net
>>31
なお自分で使った時の使い勝手
なお自分で使った時の使い勝手
32 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:53:54.65ID:Wf5okh7I0.net
クソゲー売るためにマニクロ単品売りせずおまけに付けるって相当狂ってるよな
33 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:54:04.80ID:+kpgBy1vM.net
瞑想と常世の祈り強すぎるンゴ
37 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:55:02.23ID:jY2AbXL60.net
>>33
その二つを持ってるだいそうじょうは閣下までつれていった
その二つを持ってるだいそうじょうは閣下までつれていった
34 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:54:12.18ID:KkZqg3KP0.net
○×ゲームは許せる人と苦痛でしかない人おるからな
3のあと4fやったら便利すぎて失禁したわ
3のあと4fやったら便利すぎて失禁したわ
39 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:55:23.62ID:BzKqRbmYa.net
>>34
でもあれのせいで面白くは無くなった
でもあれのせいで面白くは無くなった
43 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:56:24.79ID:h2oHZtI/r.net
>>39
なんでや?
なんでや?
53 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:00:05.29ID:BzKqRbmYa.net
>>43
自由にスキルを付けられるのはある意味で仲魔の個性が無くなる気がする
自由にスキルを付けられるのはある意味で仲魔の個性が無くなる気がする
50 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:58:55.16ID:KkZqg3KP0.net
>>39
強い仲魔を時間かけて作る楽しみが無くなったしな
ペルソナのスキルカードもそうやけど便利さと虚しさは紙一重やな
強い仲魔を時間かけて作る楽しみが無くなったしな
ペルソナのスキルカードもそうやけど便利さと虚しさは紙一重やな
59 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:01:41.65ID:dptVvrNI0.net
>>50
スキル選択は便利でいい
スキルカードも便利でいい
一番の問題はスキルカード使えばスキル枠一杯なのにいらないスキルを好きなスキルで上書きできるところだと思う
スキル選択は便利でいい
スキルカードも便利でいい
一番の問題はスキルカード使えばスキル枠一杯なのにいらないスキルを好きなスキルで上書きできるところだと思う
40 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:55:44.64ID:WRDDsr9ya.net
>>34
◯×ゲーム一時間やった結果スライムできた時は震え泣いた
◯×ゲーム一時間やった結果スライムできた時は震え泣いた
41 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:55:49.40ID:Bkd5j4nJ0.net
ライドウ無理にアクションにしなくてよかったな ノウハウなさそうだったし
89 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:09:16.50ID:SjKLZNEqd.net
>>41
ライドウが真3式だったら大傑作になってたと思うわ
ライドウが真3式だったら大傑作になってたと思うわ
42 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:56:10.76ID:DKHMpaFn0.net
吸魔覚えてからがすき
ある程度燃費気にしなくていいからほんと楽しくなる
ある程度燃費気にしなくていいからほんと楽しくなる
49 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:58:28.45ID:jY2AbXL60.net
>>42
竜巻と吸魔のコンボは魔を上げなくてもある程度戦果を期待できる優秀な組み合わせ
竜巻と吸魔のコンボは魔を上げなくてもある程度戦果を期待できる優秀な組み合わせ
44 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:56:29.81ID:SQ/mXR+K0.net
PS4でやりてえなぁ・・・
45 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:56:31.14ID:qFKkH6SZp.net
真3はRPG史上最高作品と言ってもええわ
46 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:57:20.93ID:1Ro9n5Ai0.net
VITAでやれるようにするんだよ
あくしろよ
あくしろよ
47 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:57:57.79ID:WRDDsr9ya.net
ライドウの仲魔を連れて歩けて、その仲魔のスキル使ってギミック解くシステムは他の奴でも採用して欲しいわ
そしてメタトロン連れて歩くとクッソデカイわ
そしてメタトロン連れて歩くとクッソデカイわ
48 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:58:05.84ID:DKHMpaFn0.net
メガテン3の受胎前の雰囲気好きやわ
昼間の東京なのになんか物悲しさが漂ってて
昼間の東京なのになんか物悲しさが漂ってて
52 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 05:59:37.83ID:WRDDsr9ya.net
ワイはデスバウンドばっか使ってわ
あとトランペッターにラッパ吹かせてHPMP回復
あとトランペッターにラッパ吹かせてHPMP回復
54 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:00:34.35ID:qFKkH6SZp.net
RTAも竜巻採用しとるけどほとんど使わんかったな
ショックウェーブは最後まで持ってたけど
ショックウェーブは最後まで持ってたけど
55 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:00:41.47ID:Bkd5j4nJ0.net
受胎前パートもっと長くしてほしかった 真1くらいに
不穏な感じで
不穏な感じで
56 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:00:50.91ID:Wf5okh7I0.net
有能スキル消えるとリセットしたくなる
57 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:00:57.01ID:BzKqRbmYa.net
ストーリーとか特に覚えてない
58 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:01:29.04ID:KkZqg3KP0.net
ワイ「コッパテング……?なんやこいつ……」
ワイ「真空刃ドーンwwwwwwwww」
ワイ「真空刃ドーンwwwwwwwww」
61 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:02:03.85ID:jY2AbXL60.net
力ガン振りのデスバウンドだとハードトランペッターでも三ターンで吹き飛ばせる
62 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:02:10.65ID:0GazrEhJ0.net
4Fのスキル適性は利便性と個性を両立させる方法としてこれからも使われるやろ
63 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:02:33.42ID:WRDDsr9ya.net
68 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:04:23.57ID:bOyPDimy0.net
>>63
ノクターンの初回版についてた人修羅フィギュアもええで
ノクターンの初回版についてた人修羅フィギュアもええで
66 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:03:39.61ID:KkZqg3KP0.net
2周目以降やと序盤は力ガン振りしてまうよな
70 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:04:45.38ID:jY2AbXL60.net
>>66
1周目でも関係無しに主人公は力振りでしょ
1周目でも関係無しに主人公は力振りでしょ
71 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:05:13.63ID:Bkd5j4nJ0.net
育成配合頑張ればどんな悪魔でも強キャラになるんだっけ
78 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:06:09.84ID:dptVvrNI0.net
>>71
レベル上げて殴ればルシファーでもオート戦闘で殴り倒せる
レベル上げて殴ればルシファーでもオート戦闘で殴り倒せる
72 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:05:23.07ID:QrIZxMhkd.net
デデーッ デデーッ デデーッ デデーッ デッ
シャァ!シャア!チャリン!バツン!バツン!
20マッカ
シャァ!シャア!チャリン!バツン!バツン!
20マッカ
73 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:05:25.59ID:KkZqg3KP0.net
ワイ千晶信者、思い上がった泥人形を滅殺
74 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:05:33.81ID:yWOJSvyYp.net
ていうかライドウって誰やそんな奴記憶に無いんやが
76 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:05:37.37ID:8ZvQgTAT0.net
人修羅ってストーリー的にもプレイヤーとしての強さ的にもシリーズ屈指の弱さらしいな
例のゲスト参戦は除く
例のゲスト参戦は除く
86 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:08:02.68ID:0GazrEhJ0.net
>>76
アバチュのアレと設定的な強さを混同して人修羅最強説を叫ぶ奴が多いのは確か
4Fの設定採用したら歴代主人公最弱は人修羅やし
アバチュのアレと設定的な強さを混同して人修羅最強説を叫ぶ奴が多いのは確か
4Fの設定採用したら歴代主人公最弱は人修羅やし
77 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:05:56.31ID:qFKkH6SZp.net
アバチュ1はすこ
2は
2は
79 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:06:12.73ID:HsyGUzC3p.net
ライドウとおっかけっこした後、帰り道でヨモツイクサにボコられる
80 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:06:18.66ID:SQ/mXR+K0.net
ライドウはOPのテーマくっそかっこいい
81 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:06:35.76ID:ELTzBlAMa.net
アバドンに比べて超力って面白くないんか?
85 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:07:30.26ID:KkZqg3KP0.net
>>81
ワイは超力兵団やってないけど不満点解決したのがアバドン王らしいし快適さではアバドン王のほうが上なんちゃうか
ワイは超力兵団やってないけど不満点解決したのがアバドン王らしいし快適さではアバドン王のほうが上なんちゃうか
87 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:08:10.91ID:iRmoybnp0.net
>>81
アバドンでUIが改善されてるから遊びにくいって話やな
アバドンでUIが改善されてるから遊びにくいって話やな
90 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:09:19.77ID:ELTzBlAMa.net
>>87>>85
サンガツ
サンガツ
82 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:06:40.63ID:WRDDsr9ya.net
83 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:06:48.84ID:SjKLZNEqd.net
マタドールめっちゃ強化した思い出
88 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:08:48.42ID:jY2AbXL60.net
設定上一番強いのは真2の主人公だっけ?
91 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:09:32.01ID:Bkd5j4nJ0.net
ストーリーは調理器のほうがよかったきがするが
システムはアバドンでやや改善してた気がする悪魔2体だせるし
システムはアバドンでやや改善してた気がする悪魔2体だせるし
99 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:12:16.59ID:ELTzBlAMa.net
>>91
ストーリーも気になるから買うわ
サンガツ
ストーリーも気になるから買うわ
サンガツ
92 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:09:34.88ID:WRDDsr9ya.net
95 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:11:10.95ID:BzKqRbmYa.net
>>92
草
草
97 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:11:41.37ID:WRDDsr9ya.net
4の東京降り立った時の興奮はシリーズ屈指やろ、そこがピークってのも否定しないが
しかもグラが綺麗で上野の街でメチャクチャワクワクしたわ
しかもグラが綺麗で上野の街でメチャクチャワクワクしたわ
103 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:12:57.72ID:BzKqRbmYa.net
>>97
とにかく4、4Fは3dsで出したのがダメ
PS4で仲魔全員3DCGじゃないと
とにかく4、4Fは3dsで出したのがダメ
PS4で仲魔全員3DCGじゃないと
117 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:16:56.64ID:DKHMpaFn0.net
>>103
P5である程度ベースはできただろうし、据え置き機で出して欲しいわ
悪魔会話がP5のままだったらブチ切れるけど
P5である程度ベースはできただろうし、据え置き機で出して欲しいわ
悪魔会話がP5のままだったらブチ切れるけど
121 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:18:43.51ID:BzKqRbmYa.net
>>117
3の何が良かったって仲魔が隣にいた事だわ
ティターニアの麗しい姿、シヴァのクネクネ、マカミのフワフワ感
3の何が良かったって仲魔が隣にいた事だわ
ティターニアの麗しい姿、シヴァのクネクネ、マカミのフワフワ感
98 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:11:55.28ID:BzKqRbmYa.net
メガテン3はストーリーより不条理に死ぬのを楽しむゲームだと思うんだけど
101 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:12:46.01ID:KkZqg3KP0.net
人修羅とフリンとナナシって誰が一番弱いんや
105 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:14:05.54ID:jY2AbXL60.net
真4Fは個人的にはトキの感情が高まる所がピークだった
106 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:14:30.07ID:WRDDsr9ya.net
>>105
色魔のとこ?
色魔のとこ?
119 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:17:14.81ID:jY2AbXL60.net
>>106
詳しく覚えてないけど多分そこ
詳しく覚えてないけど多分そこ
108 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:14:57.77ID:JriXu7UN0.net
フォッグブレスゲーやろ
109 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:14:57.86ID:KkZqg3KP0.net
4fのアサヒがミンチになるとこちょっと興奮する
111 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:15:21.94ID:dFFza/yPd.net
アトラスのシリーズものは完全版商法するしタイトルも意味不明だしどれ買えばええかわからん一見さんお断りすぎる
114 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:16:05.26ID:SQ/mXR+K0.net
ただゼロスビートとジャベリンレインはエフェクト逆だと思う
死亡遊戯すき
死亡遊戯すき
122 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:18:44.92ID:chbDY85ea.net
>>114
死亡遊戯ええよね
スパッと終わるしクリティカル率も高いし
死亡遊戯ええよね
スパッと終わるしクリティカル率も高いし
125 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:20:01.07ID:BzKqRbmYa.net
>>114
回し蹴りのやつだっけ
回し蹴りのやつだっけ
118 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:17:10.66ID:2r+c+dRo0.net
完全版商法かぁ4と4Fなんて客は完全版としか思わんからなぁ別もんなのに
120 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:18:17.12ID:JriXu7UN0.net
ペルソナの日常パートほんと苦痛
P5会話飛ばしまくっても70時間くらいかかったわアホちゃう
P5会話飛ばしまくっても70時間くらいかかったわアホちゃう
123 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:19:22.99ID:BzKqRbmYa.net
>>120
てかあれがウリだからああいうのが苦手なら今のペルソナはやれないよな
てかあれがウリだからああいうのが苦手なら今のペルソナはやれないよな
126 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:20:16.31ID:2fK14F+V0.net
吸魔より
具足のほうが使い勝手良かった気がするんやが
最終的に無限に回復できるの取れるやろ
具足のほうが使い勝手良かった気がするんやが
最終的に無限に回復できるの取れるやろ
127 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:20:19.47ID:yWOJSvyYp.net
歴代主人公最弱が人修羅は無いやろ真1の主人公なんて物理攻撃しか出来んかったやろ
131 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:21:49.46ID:cm17mAie0.net
>>127
歴代最弱はSJのタダノやろ
歴代最弱はSJのタダノやろ
134 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:22:19.91ID:iRmoybnp0.net
>>127
設定上悪魔最大5匹まで同時に使役出来るのは人修羅と比べても段違いに強いやろ
設定上悪魔最大5匹まで同時に使役出来るのは人修羅と比べても段違いに強いやろ
135 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:22:49.63ID:w9O5gRIxa.net
>>127
ナカジマも結構弱い
ナカジマも結構弱い
128 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:20:27.55ID:Bkd5j4nJ0.net
ペルソナシリーズにサマナーキャラもだして合わせちゃうしかないやろ
メガテンやサマナー単体じゃ売上見込めんからガチらんのだろうし
ペルソナ使いとサマナーのPTとか熱いやん
メガテンやサマナー単体じゃ売上見込めんからガチらんのだろうし
ペルソナ使いとサマナーのPTとか熱いやん
130 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:21:32.48ID:Z0zRvi3ea.net
ピシャーチャ!!
132 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:21:49.57ID:dFFza/yPd.net
4fはシステム抜群なのにアサヒとか女キャラの雰囲気が残念すぎる
悪魔デザイン変更でまともになったと思ったらダグザとかマツコとか新規うんち投入するし
デビサバシリーズのほうがそういうフラストレーション無く遊べるわ
悪魔デザイン変更でまともになったと思ったらダグザとかマツコとか新規うんち投入するし
デビサバシリーズのほうがそういうフラストレーション無く遊べるわ
136 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:22:55.99ID:jY2AbXL60.net
ルシファーとオーディンがダサくなりすぎ何だよなぁ
138 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:24:20.04ID:0GazrEhJ0.net
>>136
ルシファーは土居もこれが手直しの限界やすまんな言うてるから
オーディンはウルトラマンのイメージ入れてるらしい
ルシファーは土居もこれが手直しの限界やすまんな言うてるから
オーディンはウルトラマンのイメージ入れてるらしい
137 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:24:06.92ID:EbdJnrcDd.net
鳴海探偵社爆破する
140 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:24:50.55ID:w9O5gRIxa.net
ハッキリ言って金子以外がデザインした新悪魔(ペルソナ)で許せたってタナトスとアルセーヌしか無いンゴ
サタンとかルシファーとかメルカバーとかその他色々全部ブッ殺したくなったわ
サタンとかルシファーとかメルカバーとかその他色々全部ブッ殺したくなったわ
154 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:31:01.59ID:KkZqg3KP0.net
>>140
なんでやイザナギかっこええやろ!
なんでやイザナギかっこええやろ!
141 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:25:31.90ID:wjKc5Kt50.net
スーファミの真1の雰囲気がほんとすこ
あのスーファミ版特有のフォントとBGMともっさりドットがだいすこなんじゃ
あのスーファミ版特有のフォントとBGMともっさりドットがだいすこなんじゃ
142 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:25:43.73ID:ob0CePFZ0.net
フトミミかわいそう
元になった人間はアレやけど
元になった人間はアレやけど
144 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:26:44.51ID:WRDDsr9ya.net
>>142
マネカタすき
フトミミきらい
マネカタすき
フトミミきらい
143 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:26:40.39ID:BzKqRbmYa.net
ルシファーをただのハゲにしたのはアホ
145 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:27:21.05ID:2O7VsSjvd.net
デビルサマナーらへんのヌメヌメしてる絵が好きやのに評価低いのな
147 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:28:36.54ID:2r+c+dRo0.net
オーディンは次回作もおんなじっぽいけど
ルシファーは変わるんやろなぁ
ルシファーは変わるんやろなぁ
153 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:30:53.84ID:BzKqRbmYa.net
>>147
ルシファーは堕天使なんだからそこを感じさせてくれないとな
ルシファーは堕天使なんだからそこを感じさせてくれないとな
148 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:28:38.15ID:SQ/mXR+K0.net
フトミミに貫通と全体攻撃積んで殺戮マシーンにするのすっげえ楽しい
149 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:29:09.45ID:4hBJ3wVNd.net
新作まだー?
151 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:30:01.69ID:kGXyOtzWr.net
ヨシツネ見参
156 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:31:35.89ID:jY2AbXL60.net
キクリヒメはガングロより真1、2の着物姿の方が好き
157 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:31:35.93ID:WRDDsr9ya.net
158 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:32:14.44ID:sYsUs4/ha.net
初代からアバチュまでしかやってないけどifが一番面白かったわ
159 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:32:21.19ID:7GeSJd6ed.net
アーカイブまだかよ
160 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:32:48.17ID:wjKc5Kt50.net
4の侍って結局何やりたかったんや
161 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:32:51.29ID:KkZqg3KP0.net
魔神とかいうクッソ影の薄い種族
オーディンとヴィシュヌだけやん
オーディンとヴィシュヌだけやん
166 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:35:54.35ID:wmiFrel1d.net
>>161
アマテラスは早い段階で作れて常世持ちだから便利やん
アマテラスは早い段階で作れて常世持ちだから便利やん
162 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:34:10.32ID:KkZqg3KP0.net
3には出てないけどアルダーとか言うのもおったな
シヴァ使う割にそんな強くないけど
シヴァ使う割にそんな強くないけど
163 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:34:22.75ID:pPhOCVWs0.net
はっそうはっぱ
165 :ゲーム脳通信2017/05/30(火) 06:34:29.85ID:Bkd5j4nJ0.net
魔神は作るの面倒な割に能力微妙な傾向
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1496090354/
女
なんか思い出ある?


ゲーム脳
思い出というか最近またやってますw
何回目かわからないけど面白すぎ。
0 件のコメント:
コメントを投稿