2 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:35:25.42ID:N15SGw3Ea.net
馬
3 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:35:26.41ID:XsMV0Y+2a.net
張遼あかん?
4 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:35:56.65ID:MzTOTLLC0.net
劉備
5 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:35:57.77ID:yWIcF8XP0.net
臧覇
6 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:36:11.42ID:XsMV0Y+2a.net
合肥張遼
長坂張飛、趙雲
長坂張飛、趙雲
7 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:36:21.22ID:MR6lfMZa0.net
呂布以外に何があるんや
8 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:36:24.24ID:gXmenqKF0.net
戦争絶対勝つマンの徐晃やで
9 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:36:25.26ID:drWhKJhMp.net
普通に曹操やろ
10 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:36:31.88ID:XsMV0Y+2a.net
呂布よりヤバない?
11 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:36:39.35ID:LS0MAOuW0.net
呂布関羽チョウリョウのどれか
12 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:36:56.66ID:n+ZEwJ7+0.net
楽進
13 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:37:02.42ID:DowbMktI0.net
基準は正史?演義?
18 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:37:58.37ID:XsMV0Y+2a.net
>>13
どっちでもええで
自分が最強やと思う奴を教えてほしい
どっちでもええで
自分が最強やと思う奴を教えてほしい
14 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:37:10.86ID:fcGoGvyY0.net
正史厨はお呼びでない
15 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:37:16.56ID:XsMV0Y+2a.net
関羽は神格化され過ぎちゃうか?
16 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:37:41.84ID:wSBnb+O60.net
カク
17 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:37:42.27ID:TJCE2n2i0.net
でも皆160センチ台とかでしょ?
ワンパンだわ
ワンパンだわ
21 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:38:29.37ID:XsMV0Y+2a.net
>>17
関羽207センチだぞ
関羽207センチだぞ
19 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:38:13.30ID:5rIIXRZZ0.net
司馬懿やぞ
20 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:38:19.16ID:UUbt+5f70.net
張遼やろなぁ
22 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:38:40.39ID:wGVRLtTxa.net
んなもん呂布一択よ
最強の定義にもよるけど
最強の定義にもよるけど
23 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:38:54.78ID:XsMV0Y+2a.net
張遼が来るぞ
24 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:39:02.03ID:drWhKJhMp.net
正史で直接大将首ぶった斬ってる関羽は肉体的に一番強いと思う
25 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:39:05.03ID:MR6lfMZa0.net
張遼は呂布の手下だった時点で論外じゃ
26 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:39:34.29ID:k+rjveq20.net
張来来!
28 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:40:05.37ID:XsMV0Y+2a.net
>>26
張姓いっぱい来るのか...
張姓いっぱい来るのか...
27 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:39:42.80ID:abR8jf5b0.net
項羽より強いやついんの?
29 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:40:27.08ID:GxlBmN8id.net
官途で勝てるのは曹操以外おらんやろ
30 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:40:27.09ID:r9VF+DSY0.net
馬超ちゃうんか
35 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:41:21.81ID:XsMV0Y+2a.net
>>30
なんか活躍したか?
晩年張飛と五分ったぐらいやろ
なんか活躍したか?
晩年張飛と五分ったぐらいやろ
31 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:40:40.35ID:J+C068+W0.net
悪来典韋
32 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:40:44.85ID:/Rb1yrLh0.net
普通に趙雲やろ
33 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:41:15.09ID:WlZhnmLg0.net
げえっ 関羽
34 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:41:19.73ID:FeXo6b/30.net
一騎討ちなのか
集団戦なのか
集団戦なのか
36 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:41:29.60ID:GOXL6tMX0.net
実際戦ったのは関羽くらいやがワイ死にかけたからかなり強いと思うで
37 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:41:36.66ID:B1CDpgCL0.net
高順やぞ
46 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:43:17.27ID:zityFpko0.net
>>37
『陥陣営』とかぐうかっこいい
『陥陣営』とかぐうかっこいい
38 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:41:52.84ID:IPDa8dYV0.net
呂布張飛顔良
39 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:42:09.47ID:fcGoGvyY0.net
呂布って普通に負け多いよな
40 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:42:17.90ID:Z8QIfTeE0.net
王双
41 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:42:21.26ID:Hq8BiWRx0.net
最後に勝ったのが最強なんやろ
司馬なんとか
司馬なんとか
42 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:42:25.21ID:sXdSXdG60.net
呂布って言うほど三国時代ちゃうやろ
48 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:43:51.50ID:XsMV0Y+2a.net
>>42
厳密にはまだ三国ではないな
厳密にはまだ三国ではないな
43 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:42:47.05ID:naVyFK7v0.net
馬超を一騎打ちで半殺しにした奴
52 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:44:39.83ID:MR6lfMZa0.net
>>43
あれは馬超が若い時じゃね
あれは馬超が若い時じゃね
44 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:42:51.45ID:zbpwZ/wc0.net
史実でも演義でもリョフやろ
45 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:43:01.58ID:zRnb9jKZp.net
雨の日の兀突骨
50 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:44:15.10ID:B1CDpgCL0.net
>>45
人外はNG
人外はNG
47 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:43:29.07ID:FfwgmQIF0.net
末期だと郭准が地味に強い
49 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:44:14.66ID:BETJgmoq0.net
武安国やぞ
51 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:44:31.68ID:VE4ICZNL0.net
名前のカッコよさは臧覇やぞ
なお実績はそこそこの模様
なお実績はそこそこの模様
53 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:44:47.44ID:5rIIXRZZ0.net
つまり張遼に勝った李確こそ最強で決定やな
54 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:45:38.07ID:8j6nORA10.net
馬超と互角に渡り合った許チョと互角に渡り合った高覧を瞬殺した趙雲か
関羽と互角に打ち合った紀霊を瞬殺した張飛やで
関羽と互角に打ち合った紀霊を瞬殺した張飛やで
55 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:45:38.23ID:YfNdsXCNp.net
夏侯淵
56 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:46:41.31ID:0LYtdKzy0.net
呉ってなんなんやろな
57 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:46:45.92ID:ZuPMRlwj0.net
三国志っていったら黄巾の乱から晋建国まではええんや
厳密に後漢滅亡後っていったら曹操すら入んないんやぞ 曹操なしで三国志を語れるか
厳密に後漢滅亡後っていったら曹操すら入んないんやぞ 曹操なしで三国志を語れるか
58 :ゲーム脳通信2016/12/01(木) 23:47:10.58ID:8f9tG9lma.net
陳倉絶対守るマン
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480602909/
0 件のコメント:
コメントを投稿