2 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:36:19.88ID:xnIRBaqBd.net
黄忠
3 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:36:53.53ID:jjkXhBbN0.net
陽岱鋼
4 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:37:32.90ID:CEj3sjhM0.net
趙雲やろ
5 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:37:33.07ID:G5Q6weVH0.net
謎の男廖化
9 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:38:33.40ID:LYu++4LO0.net
>>5
無事是名馬やな
無事是名馬やな
6 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:37:48.09ID:wc9n0Fd3K.net
黄忠は一発屋過ぎませんかね
11 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:39:18.10ID:BoeRtHbn0.net
>>6
候補の中で言えば生姜と羅憲も一発家やしええかなって
候補の中で言えば生姜と羅憲も一発家やしええかなって
7 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:37:51.07ID:0avDWvhMd.net
涼州の精神的支柱さん
8 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:38:10.43ID:BoeRtHbn0.net
関羽と魏延は候補に入れるか迷うンゴ
10 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:38:33.57ID:6HQCOyGy0.net
趙雲趙雲アンド趙雲
12 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:39:34.85ID:vpBfLVhga.net
>>10
個人的武勇じゃ一番かもね
個人的武勇じゃ一番かもね
41 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:46:48.02ID:Y3dqrO7ed.net
>>10
何もやってない定期
何もやってない定期
66 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:54:16.02ID:g/3vhEQsd.net
>>10
劉禅を2回も助ける致命的ミス
劉禅を2回も助ける致命的ミス
13 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:40:07.93ID:uM6YuNJM0.net
廖化
14 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:40:25.12ID:FT6I6ZPna.net
孔明以外考えられる?
15 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:40:34.54ID:BoeRtHbn0.net
趙雲さんは曹真相手に囮して負けたぐらいしか無いんじゃ……
16 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:41:25.25ID:nvXujzbg0.net
攻め込んだ蜀が快勝したのなんて定軍山と姜維の王経撃破くらいのもんだしなあ
20 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:42:43.54ID:BoeRtHbn0.net
>>16
そう考えるとやっぱ劉備になるんかなぁ
そう考えるとやっぱ劉備になるんかなぁ
33 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:45:32.92ID:wc9n0Fd3K.net
>>16
ひ、髭かて于禁捕らえたりしたし……
快勝はしてないけど
ひ、髭かて于禁捕らえたりしたし……
快勝はしてないけど
17 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:41:33.17ID:VuHcieT60.net
酒を飲んでパワハラするンゴ
18 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:41:59.15ID:fvCoSQD4d.net
ワイ一騎当千の馬岱すこ
やっぱり眉毛なんだよなぁ
やっぱり眉毛なんだよなぁ
19 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:42:06.73ID:nrVU9Jh20.net
個人武勇:張飛
部隊の将:魏延
一軍の将:諸葛亮
部隊の将:魏延
一軍の将:諸葛亮
21 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:42:47.77ID:D4eobYmp0.net
馬超やぞ
22 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:43:10.32ID:kqR8fV3w0.net
ぐう聖の郭攸之を忘れたあかんで
27 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:44:18.17ID:BoeRtHbn0.net
>>22
人に付き従うのみやぞ
人に付き従うのみやぞ
23 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:43:49.29ID:kPmW8UxN0.net
泣いて切られた人
24 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:43:57.14ID:6bnQCIqK0.net
馬超だろ
25 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:44:01.67ID:HT4GAfB50.net
蜀の人材の少なさヤバない?
28 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:44:39.64ID:6bnQCIqK0.net
>>25
所詮は山間部の田舎だからね
所詮は山間部の田舎だからね
32 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:45:31.36ID:VuHcieT60.net
>>28
なぜ中原持ってる魏に喧嘩を売るのか
なぜ中原持ってる魏に喧嘩を売るのか
44 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:47:22.23ID:wc9n0Fd3K.net
>>32
蜀成立の理由が纂奪王朝の魏打倒ありきやからね……
蜀成立の理由が纂奪王朝の魏打倒ありきやからね……
47 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:48:01.86ID:Y3dqrO7ed.net
>>25
兵数足りないからな
将軍としての器がどうこう言う前のレベルや
兵数足りないからな
将軍としての器がどうこう言う前のレベルや
26 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:44:15.66ID:GFIC6ibh0.net
実際のとこ魏延なんやろな
29 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:44:54.39ID:NuYobxtU0.net
これは晩年張飛
30 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:45:19.60ID:D4eobYmp0.net
楊儀とか言うクズ
31 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:45:29.91ID:faIwjQyor.net
忠義大戦を忘れるな
34 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:45:54.93ID:GFIC6ibh0.net
蜀なんて戦国時代に北海道に逃げ込んで建国したようなもんやろ
40 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:46:46.85ID:VuHcieT60.net
>>34
むしろ武田そのものちゃうか
むしろ武田そのものちゃうか
48 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:48:19.07ID:1WijqPuE0.net
>>34
そんで漢中で官軍ボコるとか強すぎるやろ劉備
そんで漢中で官軍ボコるとか強すぎるやろ劉備
51 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:49:21.88ID:/TN5cXVZa.net
>>34
榎本武揚かな?
榎本武揚かな?
35 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:46:00.32ID:BoeRtHbn0.net
馬超は対高幹がピーク
36 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:46:01.47ID:LYu++4LO0.net
孔明の息子も武将でそこそこの地位やったな
45 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:47:33.98ID:BoeRtHbn0.net
>>36
書道家としては一流やったんやろうなぁ
書道家としては一流やったんやろうなぁ
37 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:46:03.00ID:j7DgVfgt0.net
張飛やろ
こいつこそ万夫不当の豪傑よ
こいつこそ万夫不当の豪傑よ
38 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:46:06.97ID:1WijqPuE0.net
劉備入れてええなや劉備やろ
39 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:46:41.08ID:PcPs2Zk00.net
羅憲とかいうクソザコじゃねえか
42 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:47:09.05ID:KOmT5XuMd.net
劉備だろ
46 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:47:37.94ID:nMcLAdqqr.net
ゴイ
49 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:49:05.57ID:0Isxx5h60.net
魏延だろ
50 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:49:16.50ID:Ol2ac1KTd.net
蜀やろ?
だったら王平なんだよなあ
だったら王平なんだよなあ
52 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:49:33.71ID:TeZ7/QE/0.net
長生きした劉禅こそが最強
53 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:49:52.59ID:G7Bh7jfnp.net
呉壱居なくて可哀想
孔明に嫌われてたから仕方ない
孔明に嫌われてたから仕方ない
54 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:50:05.42ID:khYsm88R0.net
蜀の戦果といっても漢中戦ぐらいやろ
なら劉備一択やん
なら劉備一択やん
60 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:51:43.27ID:BoeRtHbn0.net
>>54
挙げた首の数なら姜維の大勝でもええことになるで
挙げた首の数なら姜維の大勝でもええことになるで
55 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:50:10.92ID:0Isxx5h60.net
魏は曹仁で呉は陸遜な
56 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:50:35.93ID:IqIq8QC60.net
蜀は成り立ちからも勢力からもよくやっとった方なのに孫呉ときたら
63 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:52:26.54ID:wc9n0Fd3K.net
>>56
呉も大概成り立ちも勢力的にもアレやから……
呉も大概成り立ちも勢力的にもアレやから……
57 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:50:41.50ID:Np+Do/Q40.net
左将軍劉備→クソザコナメクジ
漢中王劉備→覚醒最強
昭烈帝→老害
漢中王劉備→覚醒最強
昭烈帝→老害
58 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:51:18.59ID:WdLuOmGL0.net
個人の武勇はさっぱりわからんな
漫画みたいに武将が先陣切って突っ込むなんてありえんし
漫画みたいに武将が先陣切って突っ込むなんてありえんし
59 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:51:39.67ID:a4RqO7Sk0.net
まーた劉備は戦上手いガイジか
64 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:52:42.72ID:1WijqPuE0.net
>>59
ほな誰か挙げてみいや
ほな誰か挙げてみいや
61 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:51:45.51ID:fMSSrzQkr.net
馬超とかいう松坂大輔
62 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:52:04.63ID:d1ANaLTya.net
馬岱やな
65 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:53:44.26ID:BoeRtHbn0.net
そしてここまで誰にも触れられない張嶷
70 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:55:29.40ID:wc9n0Fd3K.net
>>65
なんか副将格な感じが否めないんやけど……
なんか副将格な感じが否めないんやけど……
75 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:57:10.48ID:BoeRtHbn0.net
>>70
陳寿の筆のノリのせいでとんでもない名将っぷりやで
まさに蜀の異民族キラーや
陳寿の筆のノリのせいでとんでもない名将っぷりやで
まさに蜀の異民族キラーや
67 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:54:27.83ID:wc9n0Fd3K.net
個人武勇最強はマジで一騎打ちしたガイジの孫策太史慈か盛りまくりの逸話ある許チョあたりちゃう?
68 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:54:41.70ID:9F5HF/L50.net
馬超とかいう蜀に移籍してから何の実績もないやつ
74 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:56:44.21ID:wc9n0Fd3K.net
>>68
名前だけでビビらせてくれたからセーフ
名前だけでビビらせてくれたからセーフ
69 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:54:44.76ID:z8LBWWF20.net
趙雲とかいうマンガみたいな活躍した人
71 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:56:05.33ID:ELguc3H60.net
魏延と趙雲の二強やろ
72 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:56:27.02ID:Np+Do/Q40.net
姜維殺して大逆転の芽を潰した胡烈を敗死させた樹機能
73 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:56:39.73ID:3RyYV/dd0.net
趙雲はガイジを助けてしまったせいでどうあがいてもマイナスなんだよなぁ
76 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:57:18.72ID:lN6NiLpD0.net
??「長蛇の陣(威圧)」
77 :ゲーム脳通信2017/04/02(日) 10:58:20.31ID:z8LBWWF20.net
蜀は威圧感持ちが多そう
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491096954/
0 件のコメント:
コメントを投稿